虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/13(月)20:05:13 寒くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)20:05:13 No.1123834647

寒くなってきたので蕎麦食いたい

1 23/11/13(月)20:06:45 No.1123835317

同激 意し !!く

2 23/11/13(月)20:10:34 No.1123837150

柳家喬太郎のコロッケそば聞くと無性に食いたくなる

3 23/11/13(月)20:14:52 No.1123839097

最後の汁にドロドロに溶けたコロッケが美味い

4 23/11/13(月)20:15:21 No.1123839316

ジャンクフードって時折無償に食べたくなるよね

5 23/11/13(月)20:16:37 No.1123839910

まだあるの?!

6 23/11/13(月)20:17:40 No.1123840393

コロッケそばは定番なのにコロッケうどんってないのはなんでだろう

7 23/11/13(月)20:18:05 No.1123840565

里芋のコロッケならなおよし

8 23/11/13(月)20:18:28 No.1123840744

関西にはない食い物

9 23/11/13(月)20:19:02 No.1123841002

立ち食いコロッケ蕎麦理論の説得力が凄い!

10 23/11/13(月)20:31:40 No.1123846474

冷えたコロッケはカレーでもフォローしきれんからな

11 23/11/13(月)20:33:02 No.1123847101

鴨そば…

12 23/11/13(月)20:37:36 No.1123848967

寒い駅のホームで食べたい

13 23/11/13(月)20:40:48 No.1123850337

どんどん駅改築されて消えてくからな昭和の立ち食い

14 23/11/13(月)20:41:25 No.1123850601

でもコロッケはどっちかというと温かいほうが良くない? オーブントースターで2~3分焼いて衣をカリカリに立たせたやつをそっとそばの上にのせて上から唐辛子をパラリ

15 23/11/13(月)20:41:58 No.1123850845

こういう議題だと長老みたいな暴論がないと物足りない

16 23/11/13(月)20:42:56 No.1123851235

カレーもさらっとした奴なら冷えコロッケフォローできるから普段はありがたい粘度が冷えコロッケにとっては浸透の邪魔になるんだよな

17 23/11/13(月)20:43:18 No.1123851370

ジャンクな食い物に関してはあえて〇〇がいいんだよ!ってのは通用するよね

18 23/11/13(月)20:45:22 No.1123852276

別々に食ったらわびしいが一緒に食うとアラ不思議!は納得感しかない

19 23/11/13(月)20:45:40 No.1123852401

主人公がこの後美味いコロッケと美味い蕎麦出しちゃって やっぱりこれなら別々に食ったほうが美味いわってなるのが酷い

20 23/11/13(月)20:46:31 No.1123852724

猫舌だからおおむね賛成する 暖かいソバに冷たい具で温度調整するのは良い食べ方だ

21 23/11/13(月)20:50:33 No.1123854430

>別々に食ったらわびしいが一緒に食うとアラ不思議!は納得感しかない 侘しいコロッケに温度+ 侘しい蕎麦に油分+ だもんな…

22 23/11/13(月)20:51:48 No.1123854982

今は普通に揚げたてのコロッケ出してくれる所ばかりじゃない?

23 23/11/13(月)20:53:34 No.1123855633

サックサクの揚げたてのコロッケを わざわざ汁に漬けてフニャフニャにする意味ないし…

24 23/11/13(月)20:54:13 No.1123855893

油と芋の甘さを出汁に合わせるとうまくなる お互いがまぁまぁでも効率がいい

25 23/11/13(月)20:58:01 No.1123857375

コロッケそばとソーセージ天そばだけは食いたくないね fu2792389.png

26 23/11/13(月)20:58:19 No.1123857485

天抜きみたいにそばつゆかけて刻みネギのっけたコロッケで晩酌してたけどなかなかいいよあれ

27 23/11/13(月)20:59:40 No.1123858031

>コロッケそばとソーセージ天そばだけは食いたくないね >fu2792389.png そば清グロいな!?

28 23/11/13(月)21:00:13 No.1123858257

肉と砂糖が入ってない肉じゃが

29 23/11/13(月)21:00:40 No.1123858428

丸天を

30 23/11/13(月)21:00:42 No.1123858446

実際寒い屋外だとコロッケの油分とそばの暖かさが本当にありがたい

31 23/11/13(月)21:03:23 No.1123859531

>コロッケそばは定番なのにコロッケうどんってないのはなんでだろう はなまるも丸亀もコロッケ置いてるから定番なんだろうけど コロッケうどんって言葉は不思議と聞かんね

32 23/11/13(月)21:03:36 No.1123859612

塩気と油は最強だからな…

33 23/11/13(月)21:04:06 No.1123859801

ヘタなかき揚げ蕎麦よりエグ味なくてさっぱりしててすきコロッケそば

34 23/11/13(月)21:05:07 No.1123860223

冷えたかき揚げは油きついよね

35 23/11/13(月)21:05:27 No.1123860365

>主人公がこの後美味いコロッケと美味い蕎麦出しちゃって >やっぱりこれなら別々に食ったほうが美味いわってなるのが酷い 0.8と0.8のもの併せて辛うじて2にして食う食べ方であって 片方が1以上でも2にしかならない食い方だとは思う

36 23/11/13(月)21:06:15 No.1123860714

社食のコロッケは衣が鋭すぎるのだ そのまま食うと口蓋が切れるのだ

37 23/11/13(月)21:07:25 No.1123861144

確かに蕎麦はマリアージュ気にした食い方する食べ物ではあるが…

38 23/11/13(月)21:07:29 No.1123861176

食ったことないけど汁を吸った揚げ玉は悪夢的な美味さだから多分これも美味い

39 23/11/13(月)21:11:32 No.1123862802

更にジャンクにポテチ蕎麦も試してみたい

40 23/11/13(月)21:11:40 No.1123862867

ジャンクフードだよな… いい蕎麦いいコロッケは絶対違う

↑Top