ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/13(月)19:44:55 No.1123826019
秘伝技って面倒くさい仕様だったよね
1 23/11/13(月)19:46:53 No.1123826848
フラッシュいわくだきかいりきを覚えた 3匹のポケモンを同時に使えない限り入れぬ この「奥の間」…
2 23/11/13(月)19:49:39 No.1123827969
レッドとフルメンバーで戦いたいのにロッククライム係いるのが面倒だった
3 23/11/13(月)19:49:55 No.1123828095
水技多すぎ
4 23/11/13(月)19:50:36 No.1123828390
なみのりそらをとぶたきのぼりあたりは旅でも使えるくらいの性能してる
5 23/11/13(月)19:51:18 No.1123828690
波乗りはめちゃ使える空を飛ぶはそこそこって印象だけど他に実戦に耐えれる秘伝技ってあんのかな
6 23/11/13(月)19:53:14 No.1123829530
こんなにカスな居合い切りも珍しいと思う
7 23/11/13(月)19:54:01 No.1123829883
居合なんて実戦じゃゴミだと言いたいんだろう…
8 23/11/13(月)19:54:06 No.1123829909
秘伝なんだからいあいぎりも急所確定威力100くらいにすればよかったのにな
9 23/11/13(月)19:54:52 No.1123830237
アニポケのゲッコウガの居合切りは強かった
10 23/11/13(月)19:55:38 No.1123830541
いあいぎりを覚えたヒトカゲは数知れない
11 23/11/13(月)19:56:30 No.1123830905
>秘伝なんだからいあいぎりも急所確定威力100くらいにすればよかったのにな 鋼で威力40の先制技くらいで
12 23/11/13(月)19:56:36 No.1123830943
>いあいぎりそらをとぶかいりきを覚えたリザードンは数知れない
13 23/11/13(月)19:58:37 No.1123831796
秘伝技とかいうから技マシンより凄そうじゃん…
14 23/11/13(月)19:59:10 No.1123832040
不意打ちシステムにすればよかったのに居合い切り
15 23/11/13(月)19:59:11 No.1123832050
別枠でもいいじゃんって思ってた
16 23/11/13(月)19:59:13 No.1123832066
空を飛ぶじゃ入れないの…?
17 23/11/13(月)19:59:14 No.1123832070
たいあたりと入れ替えるから覚えた瞬間は輝く
18 23/11/13(月)20:00:09 No.1123832452
手持ちのポケモンが道を拓いてくれるっていうのは凄く良いと思う なんで4つしか無い技枠を消費するの?
19 23/11/13(月)20:02:12 No.1123833317
パーティで24枠もあるしええやろ…
20 23/11/13(月)20:02:21 No.1123833365
全部そこそこ強い技にしてくれればよかったのに…
21 23/11/13(月)20:03:06 No.1123833682
まぁ後半はほぼいあいぎり使わんし…
22 23/11/13(月)20:03:31 No.1123833872
波乗り滝登りはいいよな優遇されててよ…
23 23/11/13(月)20:04:02 No.1123834105
エアームドを秘伝要員にしてた思い出
24 23/11/13(月)20:04:05 No.1123834120
せめて全部怪力くらい強くあってくれ
25 23/11/13(月)20:04:31 No.1123834317
ロッククライムは岩タイプだったら全然違ったのに
26 23/11/13(月)20:04:42 No.1123834402
いあいぎりいわくだきあたりでひでんわざってこれ弱…となったせいでなみのりとかももっと弱いもんだと思ってた
27 23/11/13(月)20:04:53 No.1123834486
なみのり以外ろくな技じゃないってのが最悪
28 23/11/13(月)20:05:30 No.1123834780
こんなところ来るためだけにメンバーの半分水ポケ固定させられるシルバー しかも残り3体も二匹あくタイプだから割とタイプ相性偏りがヤバイ
29 23/11/13(月)20:05:32 No.1123834797
>なみのり以外ろくな技じゃないってのが最悪 滝登りはいいだろ滝登りは
30 23/11/13(月)20:05:46 No.1123834915
というかバトルにおける波乗りってなに?波起こしじゃないんだからあの波は自然に発生したってことだよね?
31 23/11/13(月)20:05:54 No.1123834972
いあいぎりフラッシュ岩砕きあたりのゴミ
32 23/11/13(月)20:06:02 No.1123835026
ダイビングと渦潮いらねーだろ
33 23/11/13(月)20:06:08 No.1123835083
だから滅びてライド技になったのだ…
34 23/11/13(月)20:06:10 No.1123835093
ダイビングの話もしてやれよ…
35 23/11/13(月)20:06:36 No.1123835265
でもワタル水ポケギャラドスしかいないよね
36 23/11/13(月)20:06:37 No.1123835273
ダイビングはないこと多いし…
37 23/11/13(月)20:06:53 No.1123835382
であいがしらの鋼版とかでリメイクしてくれいあいぎり
38 23/11/13(月)20:07:26 No.1123835637
>>なみのり以外ろくな技じゃないってのが最悪 >滝登りはいいだろ滝登りは なんで水タイプばっかり…
39 23/11/13(月)20:07:42 No.1123835751
ドラゴン使いなんだからドラゴンタイプだけ手持ちにしろ
40 23/11/13(月)20:08:14 No.1123836013
逆にいうと滝登りを覚えない水タイプはロクな水物理技がないって時代も長かった
41 23/11/13(月)20:08:16 No.1123836038
>であいがしらの鋼版とかでリメイクしてくれいあいぎり ふいうちの方がイメージに近くない?
42 23/11/13(月)20:08:28 No.1123836124
金銀にしかない秘伝わざのうずしお
43 23/11/13(月)20:08:30 No.1123836138
いあいぎりは草刈りできて楽しいし…
44 23/11/13(月)20:08:46 No.1123836285
あの威力のいあいぎりで斬れる木ならいくらでも折るなり燃やすなりする手段ありそうだよな…
45 23/11/13(月)20:09:32 No.1123836670
その頃のたきのぼり以外の水物理っていうとクラブハンマーくらいか…?
46 23/11/13(月)20:09:36 No.1123836715
かいりきはまあまあ強い 居合斬りは名前はかっこいいのになんで命中も威力もきりさく未満なの序盤から手に入るからだねうん
47 23/11/13(月)20:09:40 No.1123836752
>きりばらいの話もしてやれよ…
48 23/11/13(月)20:10:06 No.1123836917
秘伝のギミック事態は面倒だけどその面倒さが好きだったところもある ただ初期の忘れさせられないのはちょっと嫌だったな
49 23/11/13(月)20:10:33 No.1123837147
なみのりだけ何であんな有用なんだろう
50 23/11/13(月)20:10:44 No.1123837236
今の時代に霧って言ったらもうミストフィールドでしょ 昔の霧は無くなって正解
51 23/11/13(月)20:10:47 No.1123837256
>なみのりだけ何であんな有用なんだろう 手に入るのが後半だから
52 23/11/13(月)20:11:40 No.1123837665
>その頃のたきのぼり以外の水物理っていうとクラブハンマーくらいか…? 第4世代で物理特殊分離した時にアクアテール追加されたよ
53 23/11/13(月)20:12:35 No.1123838097
今思うと秘伝要員とか言って戦力外の技ばっか詰め込んだ奴連れ歩かないといけないので最低でも1枠以上使わされるのはシンプルにクソだから無くなって良かったよ
54 23/11/13(月)20:12:51 No.1123838223
威力10上がる代わりに命中10下がるからなぁ
55 23/11/13(月)20:13:21 No.1123838449
6体全部好きなポケモンで埋めたいのに ひでん多く憶えるクソどうでもいい序盤ノーマルが1枠使うのとか本当嫌だった
56 23/11/13(月)20:13:55 No.1123838688
>手に入るのが後半だから あの…ほぼ同時タイミングで手に入るかいりきは…
57 23/11/13(月)20:14:21 No.1123838866
フラッシュは全体技だから…
58 23/11/13(月)20:15:14 No.1123839255
>>手に入るのが後半だから >あの…ほぼ同時タイミングで手に入るかいりきは… 威力80命中100だぞ 普通だろ
59 23/11/13(月)20:15:26 No.1123839360
フラッシュは命中までうんこだったのが…
60 23/11/13(月)20:15:33 No.1123839420
>あの…ほぼ同時タイミングで手に入るかいりきは… ノーマルとはいえ威力80は悪くない もっと強い技がいくらでもあるけど
61 23/11/13(月)20:16:03 No.1123839666
多分怪力の性能知らないんだろう
62 23/11/13(月)20:16:03 No.1123839668
なくなったのいつだっけ サンムーン?
63 23/11/13(月)20:16:41 No.1123839941
なんでかいりきが格闘じゃないんですか
64 23/11/13(月)20:17:06 No.1123840121
のしかかりのわざマシンがもったいない時用
65 23/11/13(月)20:17:25 No.1123840283
>たいあたりと入れ替えるから覚えた瞬間は輝く 初代をやってたら旅パで使うフシギソウ~フシギバナは割とマジでいあいぎりが主力技として使ってた思い出が
66 23/11/13(月)20:17:55 No.1123840493
ガチガチだったのが4世代までで段々印象薄くなっていったのが5~6ってイメージ
67 23/11/13(月)20:18:00 No.1123840523
フラッシュはむしろねこだましとかまもる系の効果になるべきではないか…? いやフィールド使用でもフラッシュって感じの効果じゃないけど…
68 23/11/13(月)20:18:02 No.1123840541
忘れられない仕様さえなければ旅の中で入れ替えていく技としてそこまで変な性能ではない
69 23/11/13(月)20:18:23 No.1123840706
Cut
70 23/11/13(月)20:18:51 No.1123840909
>なんでかいりきが格闘じゃないんですか メガトンパンチとキックもそうだそうだと言っています
71 23/11/13(月)20:19:20 No.1123841106
>その頃のたきのぼり以外の水物理っていうとクラブハンマーくらいか…? そもそも金銀の頃には物理・特殊の枠組みなくて水技は特殊判定だったからね…
72 23/11/13(月)20:19:45 No.1123841286
>フラッシュは命中までうんこだったのが… 初代だと命中の関係ですなかけの下位互換にしか見えないしな…
73 23/11/13(月)20:20:02 No.1123841394
イカタロのおかげで割と本気でビーダル好きになった
74 23/11/13(月)20:20:22 No.1123841542
旅だと最後の削りなんかで意外と使い道はあるんだけどないあいぎり 忘れさせられないという仕様が台無しすぎる
75 23/11/13(月)20:20:23 No.1123841551
いあいぎりのイメージからすると でんこうせっかみたいに優先度プラスはされてそうだ それはそれとして英語名はCutとして定着されてしまったので 今更固有の効果をつけるわけにもいかんだろうな
76 23/11/13(月)20:21:18 No.1123841929
ブレイブバード インファイト そらをとぶ きりばらい
77 23/11/13(月)20:21:26 No.1123841990
>いあいぎりのイメージからすると >でんこうせっかみたいに優先度プラスはされてそうだ >それはそれとして英語名はCutとして定着されてしまったので >今更固有の効果をつけるわけにもいかんだろうな ゲームから消えたし 海外名IAIGIRIにして新技として実装していいよ
78 23/11/13(月)20:21:49 No.1123842144
>>たいあたりと入れ替えるから覚えた瞬間は輝く >初代をやってたら旅パで使うフシギソウ~フシギバナは割とマジでいあいぎりが主力技として使ってた思い出が メインはっぱカッターサブのしかかりだったわ いあいぎりは誰に覚えさせたっけ…
79 23/11/13(月)20:22:14 No.1123842310
覚えさせても後悔しない技として波乗りが別格すぎる 空を飛ぶも後悔しないといえばそこまで後悔する性能でもなかったと思うが
80 23/11/13(月)20:22:59 No.1123842636
>覚えさせても後悔しない技として波乗りが別格すぎる >空を飛ぶも後悔しないといえばそこまで後悔する性能でもなかったと思うが 単純に飛行タイプの選択肢がドリルクチバシ覚えないと 1ターン溜める技しかなかった気がする…
81 23/11/13(月)20:23:07 No.1123842702
初代はそもそも四つも有用な技で埋まらないからな…
82 23/11/13(月)20:24:30 No.1123843230
いあいぎりはふいうちのタイプ違いでええやろってずっと思ってたけどとうとうテコ入れないまま消えて少しだけ泣いた
83 23/11/13(月)20:24:48 No.1123843373
ダイパのビーダルが優秀すぎた
84 23/11/13(月)20:24:53 No.1123843407
いあいぎりは命中率の絶妙な頼りなさがな…
85 23/11/13(月)20:25:15 No.1123843553
今だからいいうけどかいりきは格闘技でよかったんじゃないかな
86 23/11/13(月)20:25:26 No.1123843639
そういえば居合斬りもイメージ的には溜め技だよなって今ふと思った 刀を一旦収めて抜く感じで
87 23/11/13(月)20:25:51 No.1123843822
割とマジであらゆるゲームの中でも最弱を狙える居合斬りじゃなかろうか
88 23/11/13(月)20:26:23 No.1123844086
>覚えさせても後悔しない技として波乗りが別格すぎる >空を飛ぶも後悔しないといえばそこまで後悔する性能でもなかったと思うが 初代だと空を飛ぶは割と重宝して使ってたな 一ターン相手の技を避けながら攻撃出来るのが当時の俺には気に入ってたんだと思う 三鳥は皆空を飛ぶを覚えさせてた
89 23/11/13(月)20:26:49 No.1123844275
たきのぼりもまぁ悪くない 物理水で棲み分けできるようになってからは特に
90 23/11/13(月)20:27:00 No.1123844360
ピカブイだと本来人間が使うのをピカチュウイーブイに覚えさせてた設定だったが 専用の機械があるヤツはともかく居合切りって少年少女が普通に使えるもんなのか…
91 23/11/13(月)20:27:14 No.1123844458
ゴッドバードとそらをとぶなら俺はそらをとぶを選んでた
92 23/11/13(月)20:27:22 No.1123844516
現代ポケモンエアプだけどもう秘伝要員みたいな概念はないのか
93 23/11/13(月)20:27:23 No.1123844529
初代の格闘タイプの技は基本的に格闘技だからな… メガトンなパンチキックや怪力に空手チョップはダメ
94 23/11/13(月)20:28:08 No.1123844850
いあいぎりは主力という名の消せないお荷物のまま殿堂入りしたトレーナーは多い
95 23/11/13(月)20:28:13 No.1123844903
>現代ポケモンエアプだけどもう秘伝要員みたいな概念はないのか 空を飛ぶはアプリで空を飛ぶタクシーを呼ぶようになった
96 23/11/13(月)20:28:31 No.1123845049
ドリルくちばしのほうが強いけど覚えるやつ限られてるから気軽に覚えさせられるそらをとぶのほうがいい
97 23/11/13(月)20:28:32 No.1123845058
何で秘伝は忘れることを許されなかったんだろう
98 23/11/13(月)20:28:34 No.1123845080
波乗りも滝登りも優秀な技なんだけど 旅だと両立することになるのがな…
99 23/11/13(月)20:28:50 No.1123845201
>何で秘伝は忘れることを許されなかったんだろう 詰み防止でしょ
100 23/11/13(月)20:29:40 No.1123845557
>そういえば居合斬りもイメージ的には溜め技だよなって今ふと思った >刀を一旦収めて抜く感じで 溜め技で先制技ってまだないんだっけ
101 23/11/13(月)20:29:47 No.1123845598
当時は鞄の中身圧迫するから秘伝マシンを預けてるってシチュエーションが存在するから忘れるとガチ詰みだからな…
102 23/11/13(月)20:30:12 No.1123845770
BWまではひでんマシンのおかげで水御三家の安定した火力が担保されてるのが心底ずるいと思った
103 23/11/13(月)20:30:23 No.1123845876
初代は道具預けられるって仕様上なみのりした先でなみのり忘れさせると詰む危険があったからな
104 23/11/13(月)20:30:56 No.1123846137
>詰み防止でしょ 使っても無くならないのにって思ったけどそうか預けられて手元から消える可能性があったか
105 23/11/13(月)20:31:20 No.1123846318
格闘は今でこそ強い物理技が増えたけど昔はワイルドボルトが羨ましく感じるくらい酷い性能のじごくぐるまが最強だった 威力も命中も80しかないくせに反動つきでしかもテコ入れ強化も未だにされてないとんでもない技
106 23/11/13(月)20:31:41 No.1123846484
逆に言うと所持品から無くならない金銀以降は忘れられても問題無いはずなのにね…
107 23/11/13(月)20:32:06 No.1123846665
>格闘は今でこそ強い物理技が増えたけど昔はワイルドボルトが羨ましく感じるくらい酷い性能のじごくぐるまが最強だった ワイルドボルトより1世代まえにインファイト実装だろ!時系列めちゃくちゃや!
108 23/11/13(月)20:32:42 No.1123846943
>格闘は今でこそ強い物理技が増えたけど昔はワイルドボルトが羨ましく感じるくらい酷い性能のじごくぐるまが最強だった >威力も命中も80しかないくせに反動つきでしかもテコ入れ強化も未だにされてないとんでもない技 名前は凄い強そうなんだけどな…
109 23/11/13(月)20:32:51 No.1123847006
水の秘伝だけ普通に使える性能で初代から贔屓が透けて見えすぎる
110 23/11/13(月)20:33:20 No.1123847221
>格闘は今でこそ強い物理技が増えたけど昔はワイルドボルトが羨ましく感じるくらい酷い性能のじごくぐるまが最強だった 初代だとじごくぐるま なのは最近知った
111 23/11/13(月)20:33:25 No.1123847247
>>詰み防止でしょ >使っても無くならないのにって思ったけどそうか預けられて手元から消える可能性があったか 預ける……? と思ったけどそうか道具ボックスあったな…
112 23/11/13(月)20:33:41 No.1123847356
いあいぎりはきりさくと統合しちゃえばよかったのに
113 23/11/13(月)20:34:03 No.1123847518
>水の秘伝だけ普通に使える性能で初代から贔屓が透けて見えすぎる 単純に後半手に入るって都合もあるから… まあなみのりハイドロポンプたきのぼりは赤緑の頃からあるのはそうなんだけど
114 23/11/13(月)20:34:05 No.1123847532
>>格闘は今でこそ強い物理技が増えたけど昔はワイルドボルトが羨ましく感じるくらい酷い性能のじごくぐるまが最強だった >ワイルドボルトより1世代まえにインファイト実装だろ!時系列めちゃくちゃや! べつにワイルドボルトと時期の比較はしてなくないか 昔はじごくぐるまが格闘技最強だったってだけで
115 23/11/13(月)20:35:13 No.1123847986
初代の滝登りってギャラドスすら覚えないでアズマオウくらいしか使い手いなかった気がする
116 23/11/13(月)20:35:26 No.1123848072
フラッシュは技として弱くてフィールドギミック用としてもどうでもいいから存在意義がない
117 23/11/13(月)20:36:11 No.1123848384
他が地獄車なんてクソ技頼りなのに専用格闘技三つも持ってるサワムラー
118 23/11/13(月)20:37:08 No.1123848773
専用ですら別に強くないぞ初代の格闘
119 23/11/13(月)20:37:32 No.1123848929
>初代の滝登りってギャラドスすら覚えないでアズマオウくらいしか使い手いなかった気がする 左様、専用技だった そしてアズマオウだけレベルで覚えるから金銀はたきのぼりのひでんマシン取らなくてもアズマオウ育てれば進める
120 23/11/13(月)20:38:43 No.1123849444
初代は確か空手チョップがノーマルだったよね
121 23/11/13(月)20:38:51 No.1123849507
>逆に言うと所持品から無くならない金銀以降は忘れられても問題無いはずなのにね… 一応しかるべき場所で忘れられるようになってるから…
122 23/11/13(月)20:39:35 No.1123849836
>初代は確か空手チョップがノーマルだったよね 急所技だから格闘だったらノーマルキラーになれたかもしれん
123 23/11/13(月)20:41:23 No.1123850583
便利だけど使わなくても良いくらいの立ち位置のあなをほるは好きだった
124 23/11/13(月)20:42:52 No.1123851207
食らえば即死する吹雪が全盛期なのに強いダグトリオ
125 23/11/13(月)20:43:06 No.1123851290
秘伝技が忘れられないのって詰み防止の為らしいけど忘れたとして詰むことある?
126 23/11/13(月)20:43:39 No.1123851503
>便利だけど使わなくても良いくらいの立ち位置のあなをほるは好きだった 初代は威力100だから滅茶苦茶強い
127 23/11/13(月)20:44:02 No.1123851692
フラッシュ嫌いすぎてシロガネ山も手探りでレッドまで行ってた
128 23/11/13(月)20:44:42 No.1123851989
>秘伝技が忘れられないのって詰み防止の為らしいけど忘れたとして詰むことある? 通信出来ない環境だと詰もうと思えばグレンとかから出られない状況に持っていける
129 23/11/13(月)20:45:44 No.1123852434
>秘伝技が忘れられないのって詰み防止の為らしいけど忘れたとして詰むことある? グレンタウンで空を飛ぶなし波乗りなしで詰む ポケモンを逃がすことで詰みセーブが作れる
130 23/11/13(月)20:46:10 No.1123852599
忘れられないけど逃がせるの意味不明だよな
131 23/11/13(月)20:47:14 No.1123853013
なみのり入手前にサファリパーク入れなくなるほど所持金の入手手段を絶っても詰むというのはあるらしいが… まあでもこっちはなみのり覚えたやつ交換で貰えばいいだけか
132 23/11/13(月)20:48:15 No.1123853445
全部実戦で使える性能なら良かったのに なんだそのちょっと強いひっかくみたいな情けない技は
133 23/11/13(月)20:49:41 No.1123854029
>なみのり入手前にサファリパーク入れなくなるほど所持金の入手手段を絶っても詰むというのはあるらしいが… >まあでもこっちはなみのり覚えたやつ交換で貰えばいいだけか 所持金もねこにこばんを覚えたポケモン貰えばOKなので通信さえ出来ればなんとかなる
134 23/11/13(月)20:50:37 No.1123854453
だってよぉポケモンが居合切りって言っても鞘もカタナも持ってないぜ?
135 23/11/13(月)20:50:51 No.1123854551
クチバジムでいあいぎり忘れさせることが出来たら詰む可能性あるね
136 23/11/13(月)20:52:02 No.1123855051
居合切りなんて大道芸に過ぎないということか