23/11/13(月)19:25:01 初期原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)19:25:01 No.1123817127
初期原さんいいよね…
1 23/11/13(月)19:25:21 No.1123817265
美少女
2 23/11/13(月)19:25:39 No.1123817370
まだ暴の化身ではなかった頃
3 23/11/13(月)19:25:54 No.1123817505
まだ武装組織を素手で壊滅で来なさそう
4 23/11/13(月)19:27:04 No.1123818025
おバカだった頃
5 23/11/13(月)19:28:59 No.1123818839
英語も演技もできなさそう
6 23/11/13(月)19:29:25 No.1123819036
まだパンツ見せてくれてた頃
7 23/11/13(月)19:30:56 No.1123819697
暴の化身ではなかったけど新聞記者に化けて企業に入り込むという特性は1話から発揮してた
8 23/11/13(月)19:31:36 No.1123820009
天職はトゥルーアイズだろこの女
9 23/11/13(月)19:31:45 No.1123820069
>まだ暴の化身ではなかった頃 いや初期からかなり暴の化身だったな…
10 23/11/13(月)19:32:20 No.1123820373
ゴリラなのは最初から変わらない
11 23/11/13(月)19:32:49 No.1123820622
耳にピアスしてんのエッチだ…
12 23/11/13(月)19:33:22 No.1123820827
まだパンツとか見せてくれてたころ
13 23/11/13(月)19:33:38 No.1123820961
暴の化身かつ子宮結界しか知らない状態でよんだら 暴よりも工作員スキル高すぎてびっくりした
14 23/11/13(月)19:34:00 No.1123821149
>まだ暴の化身ではなかった頃 でもスレ画は燈馬君の顔に上履き投げつけようと構えてるよ
15 23/11/13(月)19:34:07 No.1123821201
この美少女が今の暴の化身で普通に複数の外国語で会話できて発想力でアメリカの有力企業からスカウトされてる状況になるとは…
16 23/11/13(月)19:34:13 No.1123821242
もう数巻か進んだ時の絵が一番好き
17 23/11/13(月)19:35:33 No.1123821849
この頃の絵に戻して…
18 23/11/13(月)19:37:04 No.1123822527
トーマくんとは別方向にやばい人材だよこの女 この女といるとトーマくん働くし
19 23/11/13(月)19:37:13 No.1123822597
>この頃の絵に戻して… 90年代に魂を囚われすぎる
20 23/11/13(月)19:37:55 No.1123822933
この頃は年3話しかなかったから… 月間ペースだと描き込みは減らざるを得ない
21 23/11/13(月)19:38:01 No.1123822967
今ちゃくちゃくと大学入学の話進めてるけど水原さんが国外流出するのかなりの損失だなと思いながら読んでる
22 23/11/13(月)19:39:00 No.1123823426
さっさとゴリラの力と忍者の行動力と天才の知識を備えたサラブレッドを7人くらい産み落としてくれ日本のためだ
23 23/11/13(月)19:39:06 No.1123823471
トーマくん高校卒業したらどうするんだろう… ロキとなんかやるか
24 23/11/13(月)19:39:08 No.1123823488
とーまくんみたいにそのうち帰ってくるよ多分
25 23/11/13(月)19:39:10 No.1123823511
>トーマくんとは別方向にやばい人材だよこの女 >この女といるとトーマくん働くし お笑い芸人とか地面師とかひどい事になったよね…
26 23/11/13(月)19:39:11 No.1123823514
大学進学後も続くのか連載締めるのかドキドキしながら読んでる
27 23/11/13(月)19:39:29 No.1123823652
たぶん水原さん一人で国内の犯罪組織の一つや2つは潰せる
28 23/11/13(月)19:41:13 No.1123824411
>この頃は年3話しかなかったから… >月間ペースだと描き込みは減らざるを得ない なんでミステリ漫画を2本並列で描き続けてるの…
29 23/11/13(月)19:41:18 No.1123824449
前半は暴の化身だけど後半は知性と対応力を備えた国際的な暴の化身
30 23/11/13(月)19:41:25 No.1123824508
子宮結界のコラがここで浸透したあと無料で読んだ「」が この暴の化身孕ませるなんて無理だろ…ってなってたのが忘れられない
31 23/11/13(月)19:41:57 No.1123824728
まだテロリストに勝てなかった頃
32 23/11/13(月)19:42:18 No.1123824910
割と初期の頃からの企業潜入してプレゼンしたりしてるからなこの暴
33 23/11/13(月)19:42:21 No.1123824939
>子宮結界のコラがここで浸透したあと無料で読んだ「」が >この暴の化身孕ませるなんて無理だろ…ってなってたのが忘れられない しかしトーマくんのちんぽなら?
34 23/11/13(月)19:42:46 No.1123825123
最近のエピソードでなんかエリートがやるような課題やってる…
35 23/11/13(月)19:42:52 No.1123825161
>子宮結界のコラがここで浸透したあと無料で読んだ「」が >この暴の化身孕ませるなんて無理だろ…ってなってたのが忘れられない だから結界が必要性だったんですね
36 23/11/13(月)19:43:34 No.1123825462
子宮結界で定着しちゃったけどあれもかなりお辛い話だよね…
37 23/11/13(月)19:44:00 No.1123825666
>子宮結界で定着しちゃったけどあれもかなりお辛い話だよね… 相打ちに持ち込む自信はあったがね の爺さんいいよね
38 23/11/13(月)19:44:22 No.1123825792
初期原さんのサービスシーンは普通に抜ける
39 23/11/13(月)19:48:29 No.1123827485
初期の時点で学校の屋上踏み割ってる…
40 23/11/13(月)19:49:30 No.1123827909
初期のハイレグ気味なパンツを見ると時代を感じる シコれる
41 23/11/13(月)19:51:09 No.1123828622
時代を感じるけどかなりの美少女だよね初期原さん
42 23/11/13(月)19:51:33 No.1123828786
今でも美少女でしょ ゴリラですけど
43 23/11/13(月)19:55:29 No.1123830490
新刊は木曜発売か
44 23/11/13(月)19:55:39 No.1123830551
潜入捜査員の適性が高すぎる
45 23/11/13(月)20:00:23 No.1123832543
ダンベル詰まった100kgくらいの箱を片手で軽々持ち上げてたんだっけ
46 23/11/13(月)20:00:44 No.1123832678
ハーバードに入ってなんになるんだろうな…
47 23/11/13(月)20:01:25 No.1123832990
続けて読んでるとあんまり気にならないけどかなり絵柄変わってるんだな
48 23/11/13(月)20:02:38 No.1123833475
微妙にシコれるタイプのパンチラだった初期原さん
49 23/11/13(月)20:03:17 No.1123833766
初期は肉感もあるのでパンチラがエロい
50 23/11/13(月)20:03:33 No.1123833888
>ハーバードに入ってなんになるんだろうな… 高校生
51 23/11/13(月)20:04:41 No.1123834399
>まだパンツ見せてくれてた頃 パンツは今でも描かれるだろう えろくないだけで
52 23/11/13(月)20:04:54 No.1123834500
アメリカでルームシェアしだすのはわかる
53 23/11/13(月)20:05:00 No.1123834540
>>ハーバードに入ってなんになるんだろうな… >高校生 それはMITだろ
54 23/11/13(月)20:05:28 No.1123834761
90年代の絵として普通に上手いよねこの頃
55 23/11/13(月)20:06:49 No.1123835355
>潜入捜査員の適性が高すぎる とうまくんも騙せる
56 23/11/13(月)20:08:00 No.1123835905
初期のトーマくんかなり小さいけど今だと水原さんと同じくらいか
57 23/11/13(月)20:08:29 No.1123836134
>まだ暴の化身ではなかった頃 2話だったかでパソコン踏み付けようと屋上の床砕いてる!
58 23/11/13(月)20:09:41 No.1123836758
>天職はトゥルーアイズだろこの女 すぐS級エージェントになりそう 作中に出てきたのだとRと紫霞と静江が明言されてたけど
59 23/11/13(月)20:09:57 No.1123836877
20数年経つしなんかの間違いでもいいからアニメ化しねぇかな
60 23/11/13(月)20:10:57 No.1123837314
あるぜドラマが
61 23/11/13(月)20:11:23 No.1123837525
>20数年経つしなんかの間違いでもいいからアニメ化しねぇかな あったよ!実写化
62 23/11/13(月)20:12:00 No.1123837834
今読むと暴に知が合わさり最強になっている
63 23/11/13(月)20:12:13 No.1123837942
ヒロインが犯人に襲われてピンチ!→自力で撃退の流れは笑った
64 23/11/13(月)20:12:39 No.1123838128
しかし拙者は博物館の方のペアを「」へお勧めする 全9巻で揃えやすい
65 23/11/13(月)20:12:43 No.1123838161
ないない堂は珍しく暴力担当がいない!
66 23/11/13(月)20:12:46 No.1123838182
>あったよ!実写化 ……
67 23/11/13(月)20:13:02 No.1123838321
実写はやたらガタいのいいトーマ君で笑っちゃうからダメ
68 23/11/13(月)20:13:30 No.1123838505
人気回だけいいとこ取りしたアニメならいけるかな ハンバーガーは誰もが一度は見た事ありそうだし
69 23/11/13(月)20:14:10 No.1123838788
まだ犯人に襲われた時にトーマ君が庇おうとする頃 今は犯人を庇いそう
70 23/11/13(月)20:14:20 No.1123838858
>ないない堂は珍しく暴力担当がいない! 推理担当が二人という感じ
71 23/11/13(月)20:14:42 No.1123839038
>しかし拙者は博物館の方のペアを「」へお勧めする >全9巻で揃えやすい その数倍はあった気が
72 23/11/13(月)20:15:03 No.1123839176
>ハンバーガーは誰もが一度は見た事ありそうだし 本編とあんま関係ないやつ!
73 23/11/13(月)20:15:08 No.1123839210
30分アニメにするには尺が微妙に短い気がする
74 23/11/13(月)20:15:22 No.1123839331
>全9巻で揃えやすい 欺瞞!
75 23/11/13(月)20:15:24 No.1123839338
>その数倍はあった気が 完全版全9巻!
76 23/11/13(月)20:15:49 No.1123839557
>しかし拙者は博物館の方のペアを「」へお勧めする いいよねC.M.B. >全9巻で揃えやすい 欺瞞!
77 23/11/13(月)20:16:04 No.1123839676
読みやすいというとグリフターズ?
78 23/11/13(月)20:16:09 No.1123839714
CMBは可愛い女の子もいっぱい出るし明るいぞ
79 23/11/13(月)20:16:36 No.1123839900
ロケットマンいいよロケットマン 正真正銘全10巻
80 23/11/13(月)20:17:02 No.1123840100
>読みやすいというとグリフターズ? アクトレイザーが全三巻だから読みやすい
81 23/11/13(月)20:17:15 No.1123840207
グリフターズはメインストーリーも一貫してて読後感も良くて金融関係に詳しくなった気分になれてとてもいいぞ
82 23/11/13(月)20:17:15 No.1123840208
グリフターズは主人公がちょっと嫌な性格すぎるかな
83 23/11/13(月)20:17:18 No.1123840225
>人気回だけいいとこ取りしたアニメならいけるかな >ハンバーガーは誰もが一度は見た事ありそうだし あの巻はマジシャンとレッドファイルで満足度がめちゃくちゃ高い
84 23/11/13(月)20:18:33 No.1123840784
一番好きなのはロケットマンだな 今読むとちょっと時代を感じるが…
85 23/11/13(月)20:19:28 No.1123841153
>その数倍はあった気が fu2792239.png
86 23/11/13(月)20:19:28 No.1123841156
>グリフターズはメインストーリーも一貫してて読後感も良くて金融関係に詳しくなった気分になれてとてもいいぞ タックスヘイブンって結局なんだったのかと思っていた俺にはちょうどよかった
87 23/11/13(月)20:19:36 No.1123841206
書き込みをした人によって削除されました
88 23/11/13(月)20:19:47 No.1123841296
>>その数倍はあった気が >fu2792239.png 加莫
89 23/11/13(月)20:20:39 No.1123841667
>>読みやすいというとグリフターズ? >アクトレイザーが全三巻だから読みやすい 手に入んないんですけお…
90 23/11/13(月)20:21:16 No.1123841918
グリフターズは 綺麗なハイパーインフレーション
91 23/11/13(月)20:22:00 No.1123842222
>グリフターズは >綺麗なハイパーインフレーション まるで本家のハイパーインフレーションが汚いみたいじゃないですか
92 23/11/13(月)20:22:04 No.1123842246
そんなハイパーインフレーションが下ネタだらけみたいな
93 23/11/13(月)20:22:28 No.1123842421
>手に入んないんですけお… ブックオフにまれにおいてある!
94 23/11/13(月)20:22:50 No.1123842570
>一番好きなのはロケットマンだな >今読むとちょっと時代を感じるが… 今読むと冷戦にちょっとピンと来なかったり有人ロケット!?ってなったり個人ホームページ…?ってなりそうなところはある
95 23/11/13(月)20:22:56 No.1123842610
今の水原さんは… なんか場慣れしすぎてない?
96 23/11/13(月)20:23:25 No.1123842819
いつの間にかハーバードに行けるだけの学力と経験を身に着けている女
97 23/11/13(月)20:24:16 No.1123843160
銃向けられただけじゃ全く怖がらなくなってるからな…
98 23/11/13(月)20:26:25 No.1123844095
>今の水原さんは… >なんか場慣れしすぎてない? 何年やってると思ってるんだ!
99 23/11/13(月)20:27:35 No.1123844615
>何年やってると思ってるんだ! 2年たってないはずだが…
100 23/11/13(月)20:28:19 No.1123844947
2年の間に何度クリスマスと正月が来てるんだよ!
101 23/11/13(月)20:29:09 No.1123845342
失礼な 文化祭もやってるわ
102 23/11/13(月)20:29:48 No.1123845607
脳筋のようで語学を始めにスペックが高い…
103 23/11/13(月)20:30:17 No.1123845826
>銃向けられただけじゃ全く怖がらなくなってるからな… むしろ突っ込んで制圧する
104 23/11/13(月)20:30:51 No.1123846093
(先に銃を持ってる方を) (始末してください)
105 23/11/13(月)20:31:52 No.1123846569
>(先に銃を持ってる方を) >(始末してください) 負ける可能性を勘定に入れない圧倒的信頼