虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/13(月)18:34:17 コスモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)18:34:17 No.1123796950

コスモス語ろうぜ

1 23/11/13(月)18:36:01 No.1123797556

わしはウェルネスに行くので

2 23/11/13(月)18:36:35 No.1123797792

最近はなんかあんまり安さも感じなくなった

3 23/11/13(月)18:36:39 No.1123797815

最近の店はピンクの外装になった

4 23/11/13(月)18:37:47 No.1123798213

近所のスーパーの中で一番酒が安い 日用品も割りと買うけど100均のを少し高めに置いてる場合もあるので注意

5 23/11/13(月)18:39:14 No.1123798717

卵と牛乳はうちの近所だと一番安いので行ってる

6 23/11/13(月)18:39:22 No.1123798772

旅行先で初めてみた時しまむらのパチモンかと思った

7 23/11/13(月)18:40:05 No.1123799028

いうほど安くもないしキャッシュレス使えないしあんま利点ないなって

8 23/11/13(月)18:45:10 No.1123800758

実家の近くでこことドラモリとニシムタが長年しのぎを削ってる 最近ドンキも進出してきた

9 23/11/13(月)18:46:13 No.1123801133

>いうほど安くもないしキャッシュレス使えないしあんま利点ないなって ここはバブやシャンプーが半額になった時買う店だぜ

10 23/11/13(月)18:46:56 No.1123801383

ここでよく栄養ドリンク買ってる

11 23/11/13(月)18:47:14 No.1123801494

九州の醤油や味噌が楽に手に入るからありがたい…

12 23/11/13(月)18:47:32 No.1123801588

うちの近所ひまわりしかないよ

13 23/11/13(月)18:47:58 No.1123801726

電子決済はよ

14 23/11/13(月)18:48:09 No.1123801801

>うちの近所ひまわりしかないよ 知らないお店だ...

15 23/11/13(月)18:48:49 No.1123802053

>電子決済はよ やめろ 結局はそれやると値段ぶち上げになる

16 23/11/13(月)18:49:14 No.1123802203

>電子決済はよ 手数料取らない電子決済があるならやるだろうけど…

17 23/11/13(月)18:49:29 No.1123802271

電子決済店は税率が上がるとあれほど

18 23/11/13(月)18:50:56 No.1123802796

基本的に    店内 カートとか置いてるところ    ドア     外 みたいな感じだけどカートとか置いてる所にある商品って手を出し辛いよね

19 23/11/13(月)18:50:58 No.1123802812

濃いめのレモンサワーがなぜか安いから好き

20 23/11/13(月)18:51:30 No.1123802996

天井に生える夥しい数の監視カメラ

21 23/11/13(月)18:52:12 No.1123803271

ほぼコスモスの為に銀行から現金降ろすのが俺

22 23/11/13(月)18:52:25 No.1123803347

近所のコスモス同士でも安い商品に結構な差がある

23 23/11/13(月)18:53:12 No.1123803624

冷食が地域でダントツで安い 助かる

24 23/11/13(月)18:53:15 No.1123803630

入り口の横野菜の質悪くて買わないけどあれをメインに買う人いるのかな

25 23/11/13(月)18:54:12 No.1123803954

肉が意外と安い どっから仕入れてんだろう

26 23/11/13(月)18:54:33 No.1123804066

監視カメラめちゃくちゃ多い

27 23/11/13(月)18:55:10 No.1123804298

リョーユーのパンを安く買えるけどダイレックスでも買えるんだよな

28 23/11/13(月)18:55:43 No.1123804505

冷凍食品がここより安いとこ知らない あとお菓子も安い

29 23/11/13(月)18:56:28 No.1123804772

PBが結構質いいからすき

30 23/11/13(月)18:56:34 No.1123804805

ちょっと前に進出してきてどんどん増えてる

31 23/11/13(月)18:56:38 No.1123804825

>監視カメラめちゃくちゃ多い それに加えて万引き云々の館内アナウンスも多い

32 23/11/13(月)18:56:43 No.1123804860

うちの近所のやつはリキュールとかウイスキーの棚を見るに酒の担当者が全く知識なさそうなのにやたら高いワインが充実してる そのくせ1000円台のワインのラインナップが微妙

33 23/11/13(月)18:57:15 No.1123805054

たまに中井和哉の声が聞こえてたけど最近はそうでもない

34 23/11/13(月)18:57:37 No.1123805174

俺は割引シール貼ってるやつばかり買うマンなんだけどお酒も割引されてる事多くてお酒って賞味期限無いようなもんと聞いてたけどなんでだろうといつも思う

35 23/11/13(月)18:58:35 No.1123805488

>俺は割引シール貼ってるやつばかり買うマンなんだけどお酒も割引されてる事多くてお酒って賞味期限無いようなもんと聞いてたけどなんでだろうといつも思う ちょっと残った非定番商品をいつまでも棚に置いとけないからね

36 23/11/13(月)18:59:12 No.1123805698

ここの緑茶パックが水出しでもしっかり出て美味しい

37 23/11/13(月)18:59:18 No.1123805741

>>監視カメラめちゃくちゃ多い >それに加えて万引き云々の館内アナウンスも多い あれうちの近くの店舗だけじゃなかったのか……

38 23/11/13(月)18:59:41 No.1123805866

スレ画実家の近所かもしれん

39 23/11/13(月)19:02:07 No.1123806789

文具や日用品まであるから本当にここだけで生活できる というか祖父母がコンビニでお金おろしてここで買い物で完結するライフスタイルになってる

40 23/11/13(月)19:02:22 No.1123806888

万引きと車上荒らしのアナウンスがよく流れてる

41 23/11/13(月)19:02:53 No.1123807109

冷食は周辺小売りより2割くらい安くなる ペプシのボトルはだいたいここで買う

42 23/11/13(月)19:03:48 No.1123807492

定番商品が大量にあるけど 定番以外あんまりない!

43 23/11/13(月)19:05:13 No.1123808045

ここのレンチンチャーハンよく食う

44 23/11/13(月)19:05:34 No.1123808181

>あれうちの近くの店舗だけじゃなかったのか…… まあそれで予防できるなら変な歌流すよりいいしな

45 23/11/13(月)19:06:07 No.1123808409

少なくとも自分は万引とかしないし車の鍵もかけるから気にしないわ

46 23/11/13(月)19:06:38 No.1123808637

白ワインのガタオとか3割引になってたから買い漁った

47 23/11/13(月)19:07:18 No.1123808972

>PBが結構質いいからすき 冷凍ピザおすすめ

48 23/11/13(月)19:07:26 No.1123809033

食品と雑貨が安い

49 23/11/13(月)19:08:22 No.1123809485

頭痛薬のコナリスIPがよく効くので常備してるわ

50 23/11/13(月)19:09:32 No.1123810063

リョーユーパンやピエトロが安いありがたい

51 23/11/13(月)19:10:48 No.1123810681

なぜか酒が酒屋より安い

52 23/11/13(月)19:11:19 No.1123810948

オーマイのBIG冷凍パスタ最安だから助かってる

53 23/11/13(月)19:12:16 No.1123811365

ダイレックスとかトライアルと比較してスレ画が今でも安い物っていうとなんだろう

54 23/11/13(月)19:12:37 No.1123811522

日本酒も南部美人とかザクとかちょっとお高めのやつも置いてあったりする 最初に俺が買った以降減らないのでどんどん古くなっていく…

55 23/11/13(月)19:12:44 No.1123811586

急激な値上げが多くて限界に近いんだろうか

56 23/11/13(月)19:13:46 No.1123812040

マンハッタンありがたい…

57 23/11/13(月)19:15:27 No.1123812729

>急激な値上げが多くて限界に近いんだろうか まあここに限らず物が全体的に値上がってるし上げないわけにもいかんだろう

58 23/11/13(月)19:15:46 No.1123812860

骨なし魚の冷凍惣菜シリーズは出来が良い

59 23/11/13(月)19:16:16 No.1123813086

カルビーポテトチップスのでかいやつが250円超えてきたので 湖池屋の中くらいのサイズのやつを推し始めた

60 23/11/13(月)19:16:26 No.1123813187

アプリクーポンのラインナップがなかなか良い

61 23/11/13(月)19:17:57 No.1123813881

トライアルに押され気味…いやいい勝負か?

62 23/11/13(月)19:19:11 No.1123814457

白鹿のかおりっていうパック日本酒が近所だとここにしか無い おいしい

63 23/11/13(月)19:19:17 No.1123814512

ドンキより安い

64 23/11/13(月)19:23:57 No.1123816687

中野に出来た すぐ撤退した

65 23/11/13(月)19:24:28 No.1123816911

ドラッグストアモリの宿敵

66 23/11/13(月)19:25:53 No.1123817498

>ドラッグストアモリの宿敵 買ってるところ品物のラインナップの多さと営業時間の長さくらいじゃない?

67 23/11/13(月)19:26:14 No.1123817668

地元じゃドラッグストアモリとの派閥争いが繰り広げられてるよ コンビニ戦争より余程酷い

68 23/11/13(月)19:27:24 No.1123818162

9月と3月に狂気の値下げをしてる近所の店が11月も一月続けて値引きを始めた 市内でもそこだけムチャやるのが好きらしい

69 23/11/13(月)19:29:09 No.1123818906

特売とはいえシャウエッセン298で売るのはネジが飛んでる

70 23/11/13(月)19:29:34 No.1123819092

>ダイレックスとかトライアルと比較してスレ画が今でも安い物っていうとなんだろう ほとんどのものが安定してコスモスのほうが安い 特売価格はもちろんダイレックスのほうが安いけど

71 23/11/13(月)19:30:21 No.1123819443

>地元じゃドラッグストアモリとの派閥争いが繰り広げられてるよ >コンビニ戦争より余程酷い あれエグいよね素人でもわかる コスモスの近くにドラモリ建てまくるの

72 23/11/13(月)19:30:33 No.1123819521

富山まで進出してるけど親不知を突破できないのか新潟にはまだ来てない

73 23/11/13(月)19:30:59 No.1123819720

>アプリクーポンのラインナップがなかなか良い 洗剤はマジ助かる

74 23/11/13(月)19:31:31 No.1123819956

地元というか久留米だけどモリ薬局あるところコスモスありとかネタで言われてたくらいすぐ近くにある

75 23/11/13(月)19:31:53 No.1123820142

うちの地元は変にぶつけるより得意分野で差別化して共存してる感じだな 空気読まない出店してると客からそっぽ向かれるし

76 23/11/13(月)19:32:46 No.1123820589

基本的に安くてありがたいけど pbスポンジはダメだったな…

77 23/11/13(月)19:33:23 No.1123820832

>地元というか久留米だけどモリ薬局あるところコスモスありとかネタで言われてたくらいすぐ近くにある 鳥栖もそんな感じ

78 23/11/13(月)19:35:25 No.1123821793

田舎のうちの近くにも進出してきて行ってみたが年寄りが多いのでセルフレジ会計に困惑しててずっとお金を投入してください的なアナウンス(頻度高いし音がデカい)が店中に響き渡っててノイローゼになりそうだった

79 23/11/13(月)19:37:06 No.1123822546

駐車場がデカいから社用車停めてよくサボってる

80 23/11/13(月)19:37:51 No.1123822906

税込み価格で 牛乳 218円 卵10個 228円 テーブルマークの細うどん5個 238円 夢つくし無洗米2kg 998円 10gに切れてる北海道バター 258円 冷凍もも切り身500g 428円 小麦粉関係は明確に高くなってるな

81 23/11/13(月)19:39:49 No.1123823800

コスモスは冷凍食品が強い

82 23/11/13(月)19:39:52 No.1123823826

>駐車場がデカいから社用車停めてよくサボってる 駐車場でかいのすごいわかるわ ターゲット層に向けてるのか知らんけどやたら広い

83 23/11/13(月)19:40:34 No.1123824137

大きいペプシ屋さんだ うちの近くは最近生鮮食品扱いだしたけどスーパーと競合しないんだろうか

84 23/11/13(月)19:41:02 No.1123824325

今は三ツ矢サイダー98円で売ってる ありがたい

85 23/11/13(月)19:43:35 No.1123825469

大学の近くにあった でもすぐ近くにトライアルあるからそっちばっかり行ってた…

↑Top