23/11/13(月)14:09:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)14:09:31 No.1123729782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/13(月)14:12:55 No.1123730504
死に別れた 母親の 骨を 頭に 被っている。寂しいとき 大声で 泣くという。
2 23/11/13(月)14:14:19 No.1123730807
コ
3 23/11/13(月)14:21:10 No.1123732105
ツ
4 23/11/13(月)14:21:37 No.1123732183
ホネホネドッグ!
5 23/11/13(月)14:38:39 No.1123736019
>死に別れた 母親の 骨を 頭に 被っている。寂しいとき 大声で 泣くという。 初期のエグい設定! 初期のエグい設定じゃないか!
6 23/11/13(月)14:41:00 No.1123736624
えっ今その設定なくなったの!?
7 23/11/13(月)14:42:10 No.1123736891
母親の頭蓋骨持ってるって事は腐りきって白骨化するまでそばにいたのか
8 23/11/13(月)14:43:45 No.1123737260
母親から1匹しか生まれないと絶滅するからな…
9 23/11/13(月)14:52:57 No.1123739382
>えっ今その設定なくなったの!? 全く無くなってないしむしろ年々さらに悲しくなるレベル
10 23/11/13(月)14:55:52 No.1123740041
しんだ ははおやの ホネを かぶる。なきごえは ホネのなかで ひびいて ものがなしい メロディになる。 2どと あえない ははおやの おもかげを まんげつに みつけて なきごえを あげる。かぶっている ホネの しみは なみだの あと。 しにわかれた ははを おもいだして おおごえで なく。こえをききつけた バルジーナに そらから ねらわれる。 あたまに かぶった ずがいこつは しんだ ははおや。 しの かなしみを のりこえたとき しんかすると いう。 なくした ははおやを おもい よるに なきさけぶが そのせいで てんてきの バルジーナに みつかってしまう。 ははおやの ホネを かぶっているので すがおも ひょうじょうも わからない。 ただ いつも ずっと ないているぞ。 しにわかれた ははおやを おもいだし なくと あたまに かぶった ホネの なかで ものがなしく ひびくのだ。 しんだ ははおやの ホネを かぶる。 ゆめをみて なくことも あるけど なみだを ながすたびに つよくなる。
11 23/11/13(月)14:57:07 No.1123740347
おつらい
12 23/11/13(月)14:57:47 No.1123740492
今更だけどこの設定でよくゴーストタイプじゃなかったな…
13 23/11/13(月)14:57:53 No.1123740514
カラカラは子供を産んだら必ず死ぬ生態なんたろうか
14 23/11/13(月)14:58:23 No.1123740630
真面目に考えると年々個体数が減ってないとおかしいポケモン
15 23/11/13(月)14:59:09 No.1123740819
泣きながら眠るカラカラのぬいぐるみがあるほどです
16 23/11/13(月)14:59:38 No.1123740919
こいついわだっけ?ノーマルだっけ?
17 23/11/13(月)14:59:43 No.1123740942
>今更だけどこの設定でよくゴーストタイプじゃなかったな… なのでアローラの姿は母親の魂と共にあるゴーストになった
18 23/11/13(月)15:00:20 No.1123741087
>こいついわだっけ?ノーマルだっけ? じめん
19 23/11/13(月)15:01:08 No.1123741278
単為生殖なのかも
20 23/11/13(月)15:01:09 No.1123741285
ははおやに あえない かなしみを のりこえた カラカラが たくましく しんかした すがた。きたえられた こころは かんたんに くじけない。 かなしみを のりこえて たくましく しんかした。 ホネを ぶきにして ゆうかんに てきと わたりあう。
21 23/11/13(月)15:02:17 No.1123741568
>単為生殖なのかも だとしてもオスが生まれても母親の頭蓋骨被るから 年々半分になるはず オスの頭蓋骨には要はねえんだ
22 23/11/13(月)15:02:31 No.1123741628
>じめん じめんか…初代からいるけど戦った覚えも使ったこともないんだよな
23 23/11/13(月)15:03:38 No.1123741917
初代か二世代では最強候補じゃなかったっけ
24 23/11/13(月)15:03:56 No.1123741990
バルジーナ邪悪すぎない?
25 23/11/13(月)15:04:50 No.1123742204
>だとしてもオスが生まれても母親の頭蓋骨被るから >年々半分になるはず >オスの頭蓋骨には要はねえんだ オスが母親になっちゃいけねぇって言うのかよ!
26 23/11/13(月)15:05:06 No.1123742253
まだ死に別れてなくて骨被ってないのもいるんだろうか…
27 23/11/13(月)15:05:22 No.1123742327
>バルジーナ邪悪すぎない? ホネを なげつけ バルジーナを うちおとす。 おやの かたきを うっていると かんがえられている。
28 23/11/13(月)15:05:54 No.1123742471
卵から孵った瞬間から骨被ってるしなぁ
29 23/11/13(月)15:05:59 No.1123742501
兄弟ができたら絶対片方しか骨かぶれないからな リージョンフォームで母親がクビ3つになるか骨なしガラガラ出て欲しい
30 23/11/13(月)15:06:31 No.1123742639
>卵から孵った瞬間から骨被ってるしなぁ ポケモンのタマゴは卵じゃないよ
31 23/11/13(月)15:07:33 No.1123742902
オーキド博士がまた適当言ってる…
32 23/11/13(月)15:08:26 No.1123743113
バルジーナが糞ヒリすぎる…
33 23/11/13(月)15:08:56 No.1123743230
最近母親の頭蓋骨は 死後増えることが確認された みたいなのが欲しい
34 23/11/13(月)15:08:57 No.1123743238
タマゴ未発見のヒスイ時代からポケモンの幼体は確認されている辺りタマゴはまともな生殖とは別個の謎現象であると思しい
35 23/11/13(月)15:09:43 No.1123743432
育て屋に預けたカラカラ雌からカラカラの卵貰えるけどこの場合のガラガラの骨は一体どこから…
36 23/11/13(月)15:10:05 No.1123743534
アロガラだとバルジーナに抜群取られて狩られ放題だと考えられる
37 23/11/13(月)15:10:21 No.1123743633
>バルジーナが糞ヒリすぎる… でも彼女らもバルチャイの為に狩りをしてるんですよ 後骨で巣作りするから骨持ってる上に泣いてて見つけやすいカラカラがハイパーカモなだけなんです
38 23/11/13(月)15:10:21 No.1123743640
>初代か二世代では最強候補じゃなかったっけ マジで初耳だわ
39 23/11/13(月)15:11:34 No.1123743945
泣きながら 眠っている姿が 発見されているよ。 死に別れた 母親を 夢に見て しくしく 泣いているのかも しれないね。
40 23/11/13(月)15:11:49 No.1123743993
>育て屋に預けたカラカラ雌からカラカラの卵貰えるけどこの場合のガラガラの骨は一体どこから… ガルーラだって生まれた瞬間子持ちになるしタマゴは複製機構か何かなのではないかとすら思える
41 23/11/13(月)15:11:54 No.1123744019
太い骨ガラガラを知らないのは金銀環境を知らないだけだな
42 23/11/13(月)15:12:32 No.1123744162
最低だなロケット団
43 23/11/13(月)15:12:59 No.1123744248
>泣きながら 眠っている姿が 発見されているよ。 >死に別れた 母親を 夢に見て >しくしく 泣いているのかも しれないね。 スリープの図鑑基本馴れ馴れしいから逆に時々サイコあじ感じる時あるよね…
44 23/11/13(月)15:14:16 No.1123744577
母親の被ってた骨と母親自身の骨で2つは確保できるってことかな
45 23/11/13(月)15:15:22 No.1123744841
>真面目に考えると年々個体数が減ってないとおかしいポケモン ポケモンはふしぎないきものなんです
46 23/11/13(月)15:15:44 No.1123744925
>母親の被ってた骨と母親自身の骨で2つは確保できるってことかな ガルーラの頭の骨ってどうなってんだろうなそう言えば……
47 23/11/13(月)15:21:09 No.1123746197
金銀時代でガラガラのふといほね地震を等倍で耐え切る奴なんてあんまいないからな…
48 23/11/13(月)15:23:39 No.1123746822
実際カラカラ/ガラガラって何の動物モチーフなんだ
49 23/11/13(月)15:23:52 No.1123746863
卵から生まれた瞬間にも骨被ってるのはどういうことだ
50 23/11/13(月)15:24:13 No.1123746956
強かったらしいがその時代のルージュラがヤバいからな…
51 23/11/13(月)15:24:20 No.1123746987
>実際カラカラ/ガラガラって何の動物モチーフなんだ 怪獣
52 23/11/13(月)15:24:39 No.1123747071
>卵から生まれた瞬間にも骨被ってるのはどういうことだ >ポケモンのタマゴは卵じゃないよ
53 23/11/13(月)15:25:09 No.1123747203
弱っちい未進化かつ確実に親なしなのが大声で泣いてるとか自然界においてはカモもいいとこなのがつらい
54 23/11/13(月)15:26:38 No.1123747571
仲睦まじいガルーラ親子の横でカラカラが泣きながら寝てるの辛い…
55 23/11/13(月)15:26:57 No.1123747638
怪獣としてのモチーフはシーボーズだよ
56 23/11/13(月)15:27:19 No.1123747720
>弱っちい未進化かつ確実に親なしなのが大声で泣いてるとか自然界においてはカモもいいとこなのがつらい 映画の名探偵ピカチュウでもそんな扱いだった 危険生物だった
57 23/11/13(月)15:27:49 No.1123747823
世代を重ねるごとに頭が小さくなっているのか
58 23/11/13(月)15:27:53 No.1123747840
ロケット団から逃げ切れなくて殺されたと明言されてる初代のテキストは怖かった
59 23/11/13(月)15:33:19 No.1123749099
ポケモンはちょくちょくそれ種族全体の話ってことにしちゃっていいの? その一匹の話じゃなくて?って設定ある
60 23/11/13(月)15:34:08 No.1123749289
やさしいトレーナーに出会ってくれ
61 23/11/13(月)15:34:35 No.1123749397
>ポケモンはちょくちょくそれ種族全体の話ってことにしちゃっていいの? >その一匹の話じゃなくて?って設定ある 進化する度にレオモンがどこからともなく現れ右目を潰され隻眼になるサイクロモン
62 23/11/13(月)15:34:45 No.1123749440
この種族母親を亡くしすぎだろ
63 23/11/13(月)15:36:23 No.1123749818
それにしてもスレ画はかわいい 優しいトレーナーに飼われているのであろう
64 23/11/13(月)15:38:12 No.1123750239
寝ながら泣いている姿を写真で撮る畜生
65 23/11/13(月)15:38:15 No.1123750250
父親どこいった
66 23/11/13(月)15:38:19 No.1123750268
泣きながら 眠っている姿が 発見されているよ。 死に別れた 母親を 夢に見て しくしく 泣いているのかも しれないね。
67 23/11/13(月)15:43:37 No.1123751446
>>卵から孵った瞬間から骨被ってるしなぁ >ポケモンのタマゴは卵じゃないよ つまりタマゴの中で母親カラカラ(ガラガラ)が子カラカラを産み子カラカラが親カラカラ(ガラガラ)の骨を被っている可能性もゼロではない
68 23/11/13(月)15:44:47 No.1123751707
骨を被ってないカラカラも出てこい
69 23/11/13(月)15:46:29 No.1123752063
>それにしてもスレ画はかわいい >優しいトレーナーに飼われているのであろう どこ見ても毛がふわっふわの良い毛並みなのいいよね
70 23/11/13(月)15:47:00 No.1123752198
お母さんには頭蓋骨が5、6個あるのかも
71 23/11/13(月)15:49:11 No.1123752669
>寝ながら泣いている姿を写真で撮る畜生 はー?無人島に単独で流されて博士の要求に応えなければいけない可哀想なトレーナーですがー?
72 23/11/13(月)15:49:21 No.1123752715
>お母さんには頭蓋骨が5、6個あるのかも 母親がドードリオみたいな感じならいける
73 23/11/13(月)15:50:09 No.1123752887
>ポケモンはちょくちょくそれ種族全体の話ってことにしちゃっていいの? >その一匹の話じゃなくて?って設定ある あるあさのこと。 ちょうのうりょく しょうねんが ベッドから めざめると ユンゲラーに へんしん していた。
74 23/11/13(月)15:51:41 No.1123753241
>あるあさのこと。 ちょうのうりょく しょうねんが ベッドから めざめると ユンゲラーに へんしん していた。 邪神の仕業だろこれ…
75 23/11/13(月)15:54:04 No.1123753776
ユンゲラーはホントは小説のあらすじの引用なんだよね
76 23/11/13(月)15:57:23 No.1123754484
ちょうのうりょくの けんきゅうを てつだっていた エスパーしょうねんが あるとき とつぜん ユンゲラーに なったと うわさ されているのだ。 エスパーしょうねんが じぶんの なかの サイコパワーを おさえきれなくなり へんしんして しまったとの せつも。 神通力 有す 童が 変容した姿と 噂あるも 真偽不明。 手に持つ 匙は 脳波を高める 効能ありと 推察す。
77 23/11/13(月)15:59:00 No.1123754851
>ユンゲラーはホントは小説のあらすじの引用なんだよね ヒスイ図鑑と合わせると結構昔からある民話を元に書かれた小説という無駄にまともなディティールに
78 23/11/13(月)16:03:18 No.1123755788
>なみだを ながすたびに つよくなる 岡本真夜じゃん
79 23/11/13(月)16:05:47 No.1123756353
>この種族母親を亡くしすぎだろ この種族だけじゃないさみんな亡くすんだよ…
80 23/11/13(月)16:08:29 No.1123757007
こうなると出所はいつの時代なんだろうなユンゲラーの噂…
81 23/11/13(月)16:08:36 No.1123757029
ガラガラとガルーラはやっぱ似てるなって思ってしまう
82 23/11/13(月)16:17:38 No.1123759098
やっぱ実写名探偵ピカチュウの 死んだ母親の子と思っていつも泣いてるんだ君みたいだよって感じの台詞酷すぎるよな…