ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/13(月)11:50:07 No.1123691927
そろそろ用意しとくか…
1 23/11/13(月)11:50:56 No.1123692106
ツムラ派なんだ
2 23/11/13(月)11:53:19 No.1123692684
最近飲むと集中どころか眠くなるんだが何故なのよ シャッキリポンしたいのに
3 23/11/13(月)11:54:06 No.1123692865
>最近飲むと集中どころか眠くなるんだが何故なのよ >シャッキリポンしたいのに 寝るのがいちばんの治療だからだ
4 23/11/13(月)11:55:58 No.1123693285
暖かいと眠くなるという側面もあるからな… 人体は複雑だ
5 23/11/13(月)11:57:09 No.1123693552
集中するために飲むもんではねえ
6 23/11/13(月)11:57:16 No.1123693590
あまりに普段から飲んでると エンドルフィンも効きづらくなったりするんでない?
7 23/11/13(月)11:58:14 No.1123693850
エンドルフィンじゃなかったエフェドリンか
8 23/11/13(月)11:59:05 No.1123694061
コーラと一緒に飲むと美味いよ お試しあれ
9 23/11/13(月)12:00:09 No.1123694301
>集中するために飲むもんではねえ 徹夜勉強明けのテストに呑んでみなされと大学教授の発言もあるほどです
10 23/11/13(月)12:01:50 No.1123694750
クラシエの葛根湯が一番美味い ツムラのは粒がザラついてて好きじゃない
11 23/11/13(月)12:03:17 No.1123695095
カレーの隠し味
12 23/11/13(月)12:03:21 No.1123695117
風邪引きそうな時は葛根湯飲んで寝るとかできるし 体が眠気を求めているときにそれをぶっ飛ばす効果はないと思う
13 23/11/13(月)12:08:24 No.1123696506
ツムラの方が効きそうではあるけどクラシエで特に困ったことないんだよな ちなみに麻黄湯派です
14 23/11/13(月)12:10:04 No.1123696977
>クラシエの葛根湯が一番美味い >ツムラのは粒がザラついてて好きじゃない わかる
15 23/11/13(月)12:11:35 No.1123697447
麻黄は割と強めの薬効だから本当に消耗してる時とかは気軽に飲んじゃ駄目よ
16 23/11/13(月)12:12:25 No.1123697696
肩こりにきくんだ しらなかった
17 23/11/13(月)12:14:35 No.1123698357
>肩こりにきくんだ >しらなかった 体温上げて血行促進だからね
18 23/11/13(月)12:16:49 No.1123699007
必要だと思った時大体手遅れ説
19 23/11/13(月)12:16:59 No.1123699072
葛根湯はにんげんさんの熱上げてウイルス退治させるやつだからね
20 23/11/13(月)12:17:51 No.1123699365
>必要だと思った時大体手遅れ説 体調悪いな…とかなんか頭いてえな…ぐらいのうちにもう飲んじゃっておくと次の日調子よくなる まだええやろとかすると手遅れになりがち
21 23/11/13(月)12:18:01 No.1123699425
怪しいときはこいつを飲んで暖かくして寝るに限る
22 23/11/13(月)12:18:14 No.1123699486
あっ❤なんかこのままだと明日やばい❤ ってときに買うやつ
23 23/11/13(月)12:18:47 No.1123699666
普段から養命酒キメてるから…
24 23/11/13(月)12:20:09 No.1123700036
なんか…もしかしたら変かも…?くらいの時点で飲むやつ
25 23/11/13(月)12:21:19 No.1123700414
関節痛から来るようになったんで節々が痛みだしたら即飲むようにしてる
26 23/11/13(月)12:24:04 No.1123701338
>まだええやろとかすると手遅れになりがち 今回飲むタイミング逃したらやっぱり風邪ひいちゃってしかも副鼻腔炎が治らねぇ
27 23/11/13(月)12:26:11 No.1123702081
季節の変わり目にとりあえず飲む
28 23/11/13(月)12:26:29 No.1123702182
肩こりからの眼精疲労にも効く…気がする
29 23/11/13(月)12:26:49 No.1123702304
こいつ飲むと手足が真っ赤になってめちゃくちゃ痒くなった後に皮が分厚くなってボロボロ剥けていく体質してるから使えない ググっても同じ症状の人見たことないんだよな
30 23/11/13(月)12:28:17 No.1123702823
体温上がるって言うけど実感したことないでござる 雪山で寝る時使っていい?
31 23/11/13(月)12:31:16 No.1123703896
ちょうど今飲んだがこれそんな万能アイテムだったのか...
32 23/11/13(月)12:31:50 No.1123704072
>こいつ飲むと手足が真っ赤になってめちゃくちゃ痒くなった後に皮が分厚くなってボロボロ剥けていく体質してるから使えない >ググっても同じ症状の人見たことないんだよな えっ…こわ…
33 23/11/13(月)12:32:51 No.1123704444
ドリンクしか知らなかったけど錠剤もあるんだ
34 23/11/13(月)12:33:27 No.1123704654
体が温かくなるとなんか良いらしいからな…
35 23/11/13(月)12:33:31 No.1123704685
>ドリンクしか知らなかったけど錠剤もあるんだ ドリンクも錠剤も粉もあるぞ
36 23/11/13(月)12:34:35 No.1123705064
クラシエのは葛根が多めに入ってるから筋肉つまり肩こりへの効きが良い
37 23/11/13(月)12:36:22 No.1123705682
ボクシングしながら飲むと肩こりに効果2倍ということ…?
38 23/11/13(月)12:36:53 No.1123705866
葛根湯は常日頃飲んでもよい
39 23/11/13(月)12:36:55 No.1123705877
漢方~?そんなのきくの~?って思ってたんだけど この間鼻水すごくて昇竜拳みたいな名前の漢方飲んだらよく効いて驚いた
40 23/11/13(月)12:37:16 No.1123706002
あれ?なんか風邪っぽい?ってときに飲んで寝ると大体よくなってる 気がする
41 23/11/13(月)12:39:45 No.1123706899
もうお世話になった
42 23/11/13(月)12:42:33 No.1123707885
これ飲む時はハンチョウの風邪回を思い出す
43 23/11/13(月)12:42:49 No.1123707979
風邪引いて医者行ったら葛根湯処方されてそういうパターンもあるんだ…ってなった
44 23/11/13(月)12:43:55 No.1123708359
まぁそもそも風邪に直接効く薬ってのがないからな 体にがんばれ!がんばれ…!って鞭打つしかない
45 23/11/13(月)12:44:02 No.1123708403
結局風邪薬も効能分解してみると最終的にロキソニンと+αでよくねってなる 予防ってなると葛根湯や麻黄湯だが
46 23/11/13(月)12:44:09 No.1123708454
おふとんで温まってるだけで体がぽかぽかしてあれ体調がってなる
47 23/11/13(月)12:44:38 No.1123708618
飯食って水分取って寝るしかねえもんなー
48 23/11/13(月)12:44:55 No.1123708716
これ飲んで寝ると布団が寝汗でびちょびちょになる なんか調子良くなった!
49 23/11/13(月)12:46:35 No.1123709265
覚醒剤もどきみたいな元気でる成分が解熱鎮痛剤じゃとれない 風邪薬や葛根湯には入ってる
50 23/11/13(月)12:46:43 No.1123709317
元気でも寒くて身震いした時点で雑に飲むバリア
51 23/11/13(月)12:48:41 No.1123709922
温まるプラス寝るのお布団でねんねがそりゃ一番いい 休めるなら
52 23/11/13(月)12:49:31 No.1123710188
>こいつ飲むと手足が真っ赤になってめちゃくちゃ痒くなった後に皮が分厚くなってボロボロ剥けていく体質してるから使えない >ググっても同じ症状の人見たことないんだよな 材料の何かのアレルギーなんだよ
53 23/11/13(月)12:49:55 No.1123710301
休めないときには病院はまず解熱鎮静剤を勧めてくるからロキソニンで正解
54 23/11/13(月)12:50:46 No.1123710559
どうせ精密検査しないと抗生物質は無いしな 病院で渡されるのも痛み止めでしかないからロキソニンとコレでいい
55 23/11/13(月)12:53:02 No.1123711279
買い占めとまでは言わないけど病院と併設の薬局の薬が不足してるみたいだし市販薬は確保しないと
56 23/11/13(月)12:53:20 No.1123711383
うちの近所のスーパーに入ってるドラッグストアの店員 めちゃくちゃ詳しく商品ごとのメリット・デメリットと値段ごとのコスパまで教えてくれるから儲けでてるのか心配になる
57 23/11/13(月)12:53:44 No.1123711486
安いのは薄い
58 23/11/13(月)12:54:42 No.1123711766
若い頃は風邪なんか引いても一晩寝れば治ったんだが おっさんになると中々熱下がらなくて困る そのせいで若い頃より予防意識高まったわ
59 23/11/13(月)12:56:06 No.1123712143
スレ画をお湯でといて飲むのが好きだ
60 23/11/13(月)12:58:08 No.1123712774
のんだこと無いんだけど 味はどんな感じなの?
61 23/11/13(月)12:58:32 No.1123712891
鼻水だけずっと続いてて困ってるんだけどこいつ飲んで寝てたらいけるかな
62 23/11/13(月)12:59:05 No.1123713039
にがあまい
63 23/11/13(月)12:59:31 No.1123713166
生姜味
64 23/11/13(月)13:00:18 No.1123713387
にがあままずい
65 23/11/13(月)13:01:34 No.1123713720
>クラシエのは葛根が多めに入ってるから筋肉つまり肩こりへの効きが良い 葛の根っこ?ってそんな効果があるのか
66 23/11/13(月)13:02:25 No.1123713933
>うちの近所のスーパーに入ってるドラッグストアの店員 >めちゃくちゃ詳しく商品ごとのメリット・デメリットと値段ごとのコスパまで教えてくれるから儲けでてるのか心配になる 薬剤師免許持ってる人なのかもね
67 23/11/13(月)13:02:49 No.1123714025
体力充実してなきゃダメなんだっけ 体力落ちてるなら麻黄附子細辛湯とか桂枝湯とか
68 23/11/13(月)13:03:40 No.1123714230
>漢方~?そんなのきくの~?って思ってたんだけど >この間鼻水すごくて昇竜拳みたいな名前の漢方飲んだらよく効いて驚いた 小青龍湯かな?
69 23/11/13(月)13:03:47 No.1123714258
>鼻水だけずっと続いてて困ってるんだけどこいつ飲んで寝てたらいけるかな 耳鼻科行け
70 23/11/13(月)13:04:08 No.1123714344
肩こりとかそういうのだったらジェネリックアリナミンでも飲もう
71 23/11/13(月)13:04:43 No.1123714479
実際耳鼻科は吸入やるだけで元が取れる
72 23/11/13(月)13:04:59 No.1123714541
熱ないのに熱っぽいって事が増えた
73 23/11/13(月)13:05:22 No.1123714624
植物の根っこすんげぇ~
74 23/11/13(月)13:06:15 No.1123714817
>安いのは薄い 安い頭皮と申したか
75 23/11/13(月)13:07:49 No.1123715180
近所の調剤局キヨーレオピンただで飲めるんだけどこれいいの?
76 23/11/13(月)13:07:57 No.1123715219
>鼻水だけずっと続いてて困ってるんだけどこいつ飲んで寝てたらいけるかな 鼻水なら小青龍湯のがいいよ
77 23/11/13(月)13:08:01 No.1123715232
アマゾンのPB安い時にでかい箱買って備蓄してる そして気軽に飲む
78 23/11/13(月)13:09:14 No.1123715513
関節痛がしたらとりあえず飲んでる 8割がた治してくれるのでありがたい
79 23/11/13(月)13:10:01 No.1123715697
調子悪…飲むかって時に限って残数がない
80 23/11/13(月)13:11:12 No.1123715960
コストコで買ってるの常備してる
81 23/11/13(月)13:13:11 No.1123716432
なんかよく分からないがなぜか効く
82 23/11/13(月)13:17:14 No.1123717355
伊達に保険適用されてないぜ漢方は
83 23/11/13(月)13:17:50 No.1123717503
なんにでも葛根湯出す医者のことを葛根湯医者という蔑称があるくらいだから まぁそれくらいなんにでも効くってことだな
84 23/11/13(月)13:21:46 No.1123718444
葛根湯を信じることから俺の冬は始まる
85 23/11/13(月)13:22:41 No.1123718671
カッコーン
86 23/11/13(月)13:23:29 No.1123718868
とりあえずこれ風邪っぽいなと思ったら飲むと9割効く 1割のコロナが全く効かなくて辛かった
87 23/11/13(月)13:26:30 No.1123719611
葛根湯医者を先に知って葛根湯まで馬鹿にしてたけどいざキメてみると頼りたくなる気持ちがわかるくらいに体があっつあつになる