23/11/13(月)11:48:06 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)11:48:06 No.1123691408
さっきまで経ってたサッカースレでヴェルディのファンが「入れ替えがあるから中日やハムみたいな強くなる気がないチームは許されないんだ」ってレスしてて そんな他競技と比較して自分を慰めてるのはダサいし資金力はその中日やハム以下じゃんってツッコミにブチ切れてレス削除しまくってたのが面白かったです
1 23/11/13(月)11:48:48 No.1123691599
いもぷりとか出来なかったの?
2 23/11/13(月)11:49:54 No.1123691877
まあその理論だとずーっとJ2ってぬるま湯に浸かってるヴェルディは強くなる気がないって事になるしな…
3 23/11/13(月)11:50:11 No.1123691952
ダセえことしてんなあ
4 23/11/13(月)11:51:25 No.1123692227
>まあその理論だとずーっとJ2ってぬるま湯に浸かってるヴェルディは強くなる気がないって事になるしな… やめなよ…
5 23/11/13(月)11:53:21 No.1123692692
そんなチーム両リーグ合わせて2球団しかないだろ
6 23/11/13(月)11:58:00 No.1123693791
>いもぷりとか出来なかったの? こんなやりとりしてたよ fu2790967.jpg
7 23/11/13(月)11:58:20 No.1123693878
ヴェルディより優勝遠ざかってるチームあったっけ? 横浜?
8 23/11/13(月)11:59:31 No.1123694148
へーヴェルディって調べたけど1969年創設で初代Jリーグ王者なのか ファンのプライド高そう
9 23/11/13(月)12:00:20 No.1123694358
中日やハムファンだってサッカーのJ2クラブ見てあそこよりはマシ!みたいな情けない真似しないと思うよ
10 23/11/13(月)12:03:50 No.1123695262
ヴェルディの純資産で勝てる球団って精々オリックスぐらいじゃないか?
11 23/11/13(月)12:04:16 No.1123695364
>>いもぷりとか出来なかったの? >こんなやりとりしてたよ >fu2790967.jpg これは情けないというか逆に煽られる想定してなかったのかよ
12 23/11/13(月)12:04:30 No.1123695422
日ハムは加藤投手に4年12億を出すけど勝つ気があるヴェルディはこれ以上の年俸出してるって事か
13 23/11/13(月)12:05:07 No.1123695599
気持ちよく傷の舐め合いして他競技の最下位見下してる時にチクチク言われたらムカつくからな
14 23/11/13(月)12:05:51 No.1123695792
サッカーってJ2落ちしてないのはFマリノスとレッズくらいしかないとかだっけ 入れ替え激しいな
15 23/11/13(月)12:06:41 No.1123696017
>ヴェルディの純資産で勝てる球団って精々オリックスぐらいじゃないか? パリーグ最小のオリックスが22億でヴェルディは3億8000万だから逆立ちしても勝てんよ
16 23/11/13(月)12:08:28 No.1123696519
意味分かんない 説明下手くそってよく言われない?
17 23/11/13(月)12:08:59 No.1123696679
>意味分かんない >説明下手くそってよく言われない? 分かんないなら分かんない理由を言わないと相手も答えてくれないよ?
18 23/11/13(月)12:09:17 No.1123696774
来ちゃったじゃん
19 23/11/13(月)12:09:28 No.1123696816
>>ヴェルディの純資産で勝てる球団って精々オリックスぐらいじゃないか? >パリーグ最小のオリックスが22億でヴェルディは3億8000万だから逆立ちしても勝てんよ 野球の資本力すげぇな 野球ぐらいの資本力があればJ1クラブ作れるってこと?
20 23/11/13(月)12:09:50 No.1123696920
サッカーファンも辛い時は何かしら見下して生きてるんだな
21 23/11/13(月)12:11:33 No.1123697438
14年間ずっとJ2なのかそれは辛いな可哀想に
22 23/11/13(月)12:12:08 No.1123697600
>サッカーファンも辛い時は何かしら見下して生きてるんだな それで野球の中日や日ハム見下すのは流石におかしくねぇかな…
23 23/11/13(月)12:12:12 No.1123697625
野球のほうは落ち目チームファンはなにを見下して心の平穏を得るんだ 社会人野球?
24 23/11/13(月)12:12:19 No.1123697667
野球を敵視してるサッカーファンも 野球を叩くときは「海外のサッカークラブに比べて日本の野球は~」でいくからな 野球の叩き棒にJリーグを使う奴はアンチですらいないよ
25 23/11/13(月)12:12:59 No.1123697863
>野球のほうは落ち目チームファンはなにを見下して心の平穏を得るんだ 何かを見下さないと心の平穏が得られないの?
26 23/11/13(月)12:13:49 No.1123698147
初代王者もクソほど忖度されて取らせてもらっただけなのにねヴェルディ 贔屓されすぎててジーコがキレた
27 23/11/13(月)12:14:12 No.1123698251
>野球のほうは落ち目チームファンはなにを見下して心の平穏を得るんだ >社会人野球? 見下すの前提ってヤバい人だよそれ
28 23/11/13(月)12:15:38 No.1123698665
>野球のほうは落ち目チームファンはなにを見下して心の平穏を得るんだ >社会人野球? 見下す暇なんてないよ 来年のチームの活躍に期待するのに忙しくて
29 23/11/13(月)12:16:44 No.1123698983
そもそもヴェルディのファンなんかimgにいないと思うけど
30 23/11/13(月)12:17:15 No.1123699163
サッカーは今の時期に来期出そうな選手に期待してもあっさり移籍やレンタルされるから大変そうだよね
31 23/11/13(月)12:18:18 No.1123699512
>野球ぐらいの資本力があればJ1クラブ作れるってこと? まずサッカーだとそれだけのスポンサー集まらないから無理だと思う ホームゲームが毎月10試合あって他球場への遠征含めたら毎月22試合近くしてるし スポーツ人気は落ちたと言っても今年の阪神日本シリーズは関西での瞬間視聴率50%越えてた だから各企業がジャブジャブお金出してユニフォームやヘルメットに企業ロゴつけてもらうわけで
32 23/11/13(月)12:19:47 No.1123699937
こんな程度ここでは日常茶飯事なのにスレ立てたの
33 23/11/13(月)12:19:47 No.1123699938
ハコの大きさ周りもっと緩和しろよっておもう
34 23/11/13(月)12:20:47 No.1123700247
>野球のほうは落ち目チームファンはなにを見下して心の平穏を得るんだ >社会人野球? んなことしてる暇ないよ!10月まで試合あるし 10月後半からは来年また頑張ろうぜ!って気持ちとドラフト盛り上がってドラフトで入ってきた新人の応援とかあるし 秋冬はキャンプ見に行ったりファン感謝祭に行ったり楽しいこといっぱいあるよ
35 23/11/13(月)12:21:19 No.1123700416
>初代王者もクソほど忖度されて取らせてもらっただけなのにねヴェルディ >贔屓されすぎててジーコがキレた そんなことあるの?中東の笛的なやつ?
36 23/11/13(月)12:21:31 No.1123700476
画像みたいな93年当時の野球とサッカーの争いみたいな低レベルだな
37 23/11/13(月)12:22:05 No.1123700658
>野球のほうは落ち目チームファンはなにを見下して心の平穏を得るんだ >社会人野球? 全盛期の良かったときを思い出してシコル あとはドラフトに思いを馳せてシコル 次に新外国人に思いを馳せてシコル なんか奇跡起きて来年強くならねえかなぁって思いながらシコル
38 23/11/13(月)12:22:09 No.1123700687
>ハコの大きさ周りもっと緩和しろよっておもう J2やJ3でも天然芝と一定の収容人数満たす箱じゃないとダメってキツくない?
39 23/11/13(月)12:23:42 No.1123701226
今だってファンの民度が低すぎて大会出禁になるような低レベルだろ
40 23/11/13(月)12:23:50 No.1123701269
野球はたとえ今年負けっぱなしだったとしても勝った試合思い出したり ファームで育ってきた若手やドラフトできた新人の動きを見に行ってこりゃあ来年は活躍するんじゃないの?とワクワクしたり FAやトレードで一喜一憂したりとポジティブになろうと思えば無限にポジれるよ
41 23/11/13(月)12:24:01 No.1123701325
>J2やJ3でも天然芝と一定の収容人数満たす箱じゃないとダメってキツくない? 超キツい
42 23/11/13(月)12:24:08 No.1123701382
ジャンルまたいで喧嘩すんな
43 23/11/13(月)12:24:24 No.1123701474
>今だってファンの民度が低すぎて大会出禁になるような低レベルだろ なんで浦和レッズって実力割と上位で資本力もあるのにファンの民度終わってんの?
44 23/11/13(月)12:24:58 No.1123701664
>>J2やJ3でも天然芝と一定の収容人数満たす箱じゃないとダメってキツくない? >超キツい しかも昇格した特にJ1の条件満たしてないとダメって突っぱねられるからさらにキツい
45 23/11/13(月)12:25:44 No.1123701930
発狂してんの両方じゃない?
46 23/11/13(月)12:25:48 No.1123701948
>J2やJ3でも天然芝と一定の収容人数満たす箱じゃないとダメってキツくない? 収容人数は芝生席カウントしていいなら言うほどキツくない よくないからキツい
47 23/11/13(月)12:26:43 No.1123702267
>発狂してんの両方じゃない? >来ちゃったじゃん
48 23/11/13(月)12:27:15 No.1123702458
ヴェルディファンが先に煽っておいてどっちも~は無理あるでしょ…
49 23/11/13(月)12:28:44 No.1123702979
>>J2やJ3でも天然芝と一定の収容人数満たす箱じゃないとダメってキツくない? >収容人数は芝生席カウントしていいなら言うほどキツくない >よくないからキツい まあ青空シート見たいなフワッとしたやつはダメなのわかるけど そんな資本力もあるわけじゃないのにスタジアムバンバン建てろっておかしいよね っていうかスタジアム建ててもホームでの試合月に1~2回程度ならどっかと共同でよくねぇかな!?
50 23/11/13(月)12:28:52 No.1123703023
宗教がぶつかったらどちらが正しいはないから対消滅してくれ
51 23/11/13(月)12:29:30 No.1123703263
>>初代王者もクソほど忖度されて取らせてもらっただけなのにねヴェルディ >>贔屓されすぎててジーコがキレた >そんなことあるの?中東の笛的なやつ? 当時は読売ヴェルディだったから
52 23/11/13(月)12:29:40 No.1123703320
本人以外に意図がよくわからねえいもぷりだ 読む気が全くおきない
53 23/11/13(月)12:29:56 No.1123703417
某漫画で言ってた差別とは安堵だ!がよく分かる流れだ
54 23/11/13(月)12:29:57 No.1123703423
>宗教がぶつかったらどちらが正しいはないから対消滅してくれ いや宗教ぶつかった云々じゃなくてヴェルディ好きな子が全く関係ない野球チーム煽ったのが悪いでしょ
55 23/11/13(月)12:30:06 No.1123703470
>当時は読売ヴェルディだったから ああ…
56 23/11/13(月)12:30:43 No.1123703711
>今だってファンの民度が低すぎて大会出禁になるような低レベルだろ それはまあはい
57 23/11/13(月)12:30:44 No.1123703729
(さっきから一人ブツブツと興味ない見る気起きないどっちもどっちアピール鬱陶しいな…)
58 23/11/13(月)12:31:42 No.1123704033
野球って昔は乱闘とかのイメージあったけどその辺は業界が取り締まって今そういうのなくなったよね ヤバいファンとかも締め出して健全化したし
59 23/11/13(月)12:32:32 No.1123704324
>ヤバいファンとかも締め出して健全化したし けつあな確定はだめ
60 23/11/13(月)12:33:39 No.1123704734
ヴェルディが万年J2ってJ1の下部組織にいるのが辛くて中日や日ハムよりはマシかなってついレスしたくなるほどの状況なのは分かった
61 23/11/13(月)12:34:14 No.1123704952
>>ヤバいファンとかも締め出して健全化したし >けつあな確定はだめ アレも球団からそういうのやめなよって声明出したし…
62 23/11/13(月)12:35:00 No.1123705213
J2の主とか言われてるうちのチームの悪口やめて
63 23/11/13(月)12:35:12 No.1123705290
とりあえずヴェルディが今二線級のチームになってるってのはこのスレでわかった
64 23/11/13(月)12:36:49 No.1123705833
>「入れ替えがあるから中日やハムみたいな強くなる気がないチームは許されないんだ」 まず何が言いたいのか分からない
65 23/11/13(月)12:36:54 No.1123705871
>J2の主とか言われてるうちのチームの悪口やめて いいんだぞ J3に行っても
66 23/11/13(月)12:38:34 No.1123706463
>いいんだぞ >JFLに行っても
67 23/11/13(月)12:39:28 No.1123706799
このスレとぷりでは一方向からの視点でしか分からない っちーでどう探せば出てくるか教えてくれ
68 23/11/13(月)12:39:38 No.1123706860
野球で他所よりマシ!ってやってるファンなんて…いるっちゃいるな!
69 23/11/13(月)12:39:39 No.1123706867
>>「入れ替えがあるから中日やハムみたいな強くなる気がないチームは許されないんだ」 >まず何が言いたいのか分からない 入れ替え制度があるからみんな必死になって維持しようとするしJ2からは突き上げの入れ替え戦があるけど NPBはそんなのないから胡座をかいていられるよね Jリーグで中日や日ハムみたいなチームだとファンは怒るよとかそんな意味じゃないの
70 23/11/13(月)12:40:04 No.1123707005
ヴェルディファンがそれ言っちゃう?
71 23/11/13(月)12:40:28 No.1123707166
>野球で他所よりマシ!ってやってるファンなんて…いるっちゃいるな! 基本チームでリーグ戦になると見下すから…
72 23/11/13(月)12:40:32 No.1123707191
>野球で他所よりマシ!ってやってるファンなんて…いるっちゃいるな! まあいるっちゃいるけど!!その中で他球技や社会人野球や独立リーグ馬鹿にしてる奴はおらんでしょ
73 23/11/13(月)12:40:40 No.1123707258
あー2部がないから弱いチームは弱いままだって言いたいのか それ2部や3部であがいてるチーム全部敵に回したな?
74 23/11/13(月)12:41:00 No.1123707358
>意味分かんない >説明下手くそってよく言われない? 元の理屈がそもそも意味不明だと それを第三者が説明しようとしてもどうしても分かりにくくなるということはある >分かんないなら分かんない理由を言わないと相手も答えてくれないよ? それはそれとしてこのレスは煽りたいだけのバカ
75 23/11/13(月)12:41:42 No.1123707573
>入れ替え制度があるからみんな必死になって維持しようとするしJ2からは突き上げの入れ替え戦があるけど >NPBはそんなのないから胡座をかいていられるよね >Jリーグで中日や日ハムみたいなチームだとファンは怒るよとかそんな意味じゃないの つまり…10年以上J2にいるヴェルディは必死になってないってこと!?
76 23/11/13(月)12:42:19 No.1123707798
ヴェルディのサポいもげに居たのか… 昨日のあの戦いにいなかったからいないと思ったぞ
77 23/11/13(月)12:42:34 No.1123707897
壺でやれ
78 23/11/13(月)12:42:34 No.1123707900
>つまり…10年以上J2にいるヴェルディは必死になってないってこと!? まあ中日や日ハム煽った時に使った理論だとヴェルディはそういう事になりますね…
79 23/11/13(月)12:42:54 No.1123708016
>ヴェルディのサポいもげに居たのか… >昨日のあの戦いにいなかったからいないと思ったぞ おい!言葉を慎めよ…
80 23/11/13(月)12:42:54 No.1123708017
野球はドラフトだけ意味わからない
81 23/11/13(月)12:44:11 No.1123708468
>野球はドラフトだけ意味わからない 割とわかりやすいじゃん 金持ち球団がお金ジャブジャブ使って一方的に強くなるとあかんからドラフトとくじ引きで均衡化とエンタメにしてる
82 23/11/13(月)12:44:27 No.1123708556
>野球はドラフトだけ意味わからない 資金力の差で戦力の差がかなりついちゃうからじゃない?
83 23/11/13(月)12:44:35 No.1123708604
自分たちがまだJ1だと思い込んでるヴェルディファン?
84 23/11/13(月)12:44:56 No.1123708722
サッカーも野球も好きだから最近いもげでしょーもないれすぽんちばっか見せられて悲しい
85 23/11/13(月)12:46:13 No.1123709141
ドラフトがないサッカーはどうやって戦力均衡してるの?
86 23/11/13(月)12:47:20 No.1123709510
サッカーは神戸が金かけたわりに勝ててないなーって思ったら今年優勝しそうなんだね
87 23/11/13(月)12:47:29 No.1123709563
>野球はドラフトだけ意味わからない その昔野球では逆指名制度(これから入団する若者が行きたい球団を指名する)制度があって 金持ちの巨人が数十億単位でお小遣い渡して有力選手をかき集めてた それじゃあかんから契約金の一律化とドラフトイベント化で落ち着かせた
88 23/11/13(月)12:48:00 No.1123709732
>ドラフトがないサッカーはどうやって戦力均衡してるの? そんなんする必要ないけど… 勝ちたいなら金掻き集めて良い選手集めろ
89 23/11/13(月)12:48:07 No.1123709764
>ドラフトがないサッカーはどうやって戦力均衡してるの? してないな…
90 23/11/13(月)12:48:16 No.1123709792
そのヴェルディファンらしきのがこのスレにいねえからもうムキムキしてる人を眺めるエンタメとして消化するしかない
91 23/11/13(月)12:48:26 No.1123709851
まぁ逆指名とかは時代的に接待とかヤバかったみたいだしなぁ 今の時代なら高橋由伸は巨人に行ってないだろうな
92 23/11/13(月)12:48:39 No.1123709912
>勝ちたいなら金掻き集めて良い選手集めろ そんなんお金持ってるところがずっと強くてつまんないじゃん!!
93 23/11/13(月)12:48:41 No.1123709924
>そのヴェルディファンらしきのがこのスレにいねえからもうムキムキしてる人を眺めるエンタメとして消化するしかない これヴェルディファン?
94 23/11/13(月)12:49:04 No.1123710042
スレ画の頃はまだJ2無かった気がする
95 23/11/13(月)12:49:19 No.1123710127
>そのヴェルディファンらしきのがこのスレにいねえからもうムキムキしてる人を眺めるエンタメとして消化するしかない もうこのレスから色々と滲み出てるんだけど…
96 23/11/13(月)12:49:29 No.1123710174
野球は週1休みでプレイできるのが興行上で大きいよなあ
97 23/11/13(月)12:49:58 No.1123710317
ムキムキしてる人を眺めるって 自分がムキムキしてるからそう見えるんだよね
98 23/11/13(月)12:50:23 No.1123710446
野球は弱くても3割強くらいは勝てるし なんなら個人成績を楽しんでも良い
99 23/11/13(月)12:50:31 No.1123710485
30年前ぐらいは1番強くて人気あった気がするヴェルディ
100 23/11/13(月)12:50:58 No.1123710606
>野球は週1休みでプレイできるのが興行上で大きいよなあ まあそんだけやれるからスポンサー集まるしチケット捌きまくってお金集めるわな
101 23/11/13(月)12:51:27 No.1123710771
>30年前ぐらいは1番強くて人気あった気がするヴェルディ クラブ設立当初じゃん!
102 23/11/13(月)12:51:28 No.1123710784
あんだけヤバかったベイスターズですら今はAクラス常連なんだから 中日や日ハムもそのうち持ち直すだろ
103 23/11/13(月)12:52:15 No.1123711030
まあ30年前はスポンサー読売だからね
104 23/11/13(月)12:52:26 No.1123711095
阪神とか平均3万人超えで今年は日シリまであったとか資本金的にめちゃくちゃ潤沢だろうな
105 23/11/13(月)12:52:32 No.1123711122
ヴェルディ川崎って今弱いんだ
106 23/11/13(月)12:53:35 No.1123711440
>あんだけヤバかったベイスターズですら今はAクラス常連なんだから >中日や日ハムもそのうち持ち直すだろ 10年近く常に最下位という暗黒期を乗り越えてきたファンってどれほどいるのだろうか…
107 23/11/13(月)12:53:42 No.1123711473
あらゆる物を馬鹿にするのが「」やろ?
108 23/11/13(月)12:54:06 No.1123711596
>阪神とか平均3万人超えで今年は日シリまであったとか資本金的にめちゃくちゃ潤沢だろうな 今年の阪神は甲子園のキャパ97%くらいの平均動員数
109 23/11/13(月)12:54:08 No.1123711610
>阪神とか平均3万人超えで今年は日シリまであったとか資本金的にめちゃくちゃ潤沢だろうな そもそも親会社が鉄道と不動産その他諸々やってる阪急グループだし…
110 23/11/13(月)12:54:21 No.1123711682
贔屓はJ3で気楽 J2に上がりそう?またすぐ帰ってくるでしょ
111 23/11/13(月)12:55:11 No.1123711900
>今年の阪神は甲子園のキャパ97%くらいの平均動員数 >そもそも親会社が鉄道と不動産その他諸々やってる阪急グループだし… それでなんであんなに年俸安いんだろう 若手中心だからってだけなんかな
112 23/11/13(月)12:55:22 No.1123711956
っていうか今ヴェルディってJ2なんだJ1に返り咲きそうなの?
113 23/11/13(月)12:56:23 No.1123712228
>>今年の阪神は甲子園のキャパ97%くらいの平均動員数 >>そもそも親会社が鉄道と不動産その他諸々やってる阪急グループだし… >それでなんであんなに年俸安いんだろう >若手中心だからってだけなんかな 年寄りだらけで硬直したから若返らせた
114 23/11/13(月)12:57:06 No.1123712435
>若手中心だからってだけなんかな 左様 これからみんな高くなるよ
115 23/11/13(月)12:57:11 No.1123712463
>それでなんであんなに年俸安いんだろう >若手中心だからってだけなんかな 18年間1回も優勝出来なかったからだけど
116 23/11/13(月)12:57:30 No.1123712573
J2見たらパルちゃんお笑いやってるのなんなん
117 23/11/13(月)12:57:42 No.1123712632
>10年近く常に最下位という暗黒期を乗り越えてきたファンってどれほどいるのだろうか… 中日も今後はわからんが 今年はお客さんは全然たくさん入ってるというか 今年は十数年ぶりの大繁盛だ
118 23/11/13(月)12:58:01 No.1123712741
うちの地元チームはスタジムが2万人収容出来ないからどのみちJ1に上がれないみたいな話あったな
119 23/11/13(月)12:58:06 No.1123712755
>18年間1回も優勝出来なかったからだけど 優勝と選手個々人の年俸は関係ないぞ
120 23/11/13(月)12:58:11 No.1123712796
>10年近く常に最下位という暗黒期を乗り越えてきたファンってどれほどいるのだろうか… そんな暗黒時代からの気合の入ったファンの息子が今年ドラフトで横浜に指名されたから 思ったより少なくはないかもしれない
121 23/11/13(月)12:58:43 No.1123712937
野球でチームがヤバい時は選手の個人成績とか能力で慰める 選球眼とか
122 23/11/13(月)12:58:48 No.1123712960
中日は醜態さらしまくってるけどめっちゃ人入ってるのは謎だ… マゾなのか?
123 23/11/13(月)12:58:51 No.1123712977
>うちの地元チームはスタジムが2万人収容出来ないからどのみちJ1に上がれないみたいな話あったな この規定ってのが意味わからんよ どうせ2万も来ないんだからいらねぇルールだろ…
124 23/11/13(月)12:59:17 No.1123713095
>J2見たらパルちゃんお笑いやってるのなんなん パルちゃんはサッカーの阪神枠
125 23/11/13(月)12:59:20 No.1123713104
>これからみんな高くなるよ 森下とか輝明とかまだ若いから活躍しててもまだまだ安いんだろうか
126 23/11/13(月)12:59:54 No.1123713287
試合成績が悪い球団はあるけど 興行成績が悪い球団ってのは現状ないんだ
127 23/11/13(月)13:00:03 No.1123713322
山本由伸と村上の対決は年俸差も注目されてたな
128 23/11/13(月)13:00:16 No.1123713378
まぁ静岡県民は磐田が昇格出来そうで良かったじゃない
129 23/11/13(月)13:00:20 No.1123713395
最近サッカーファンを税金や野球で殴るの流行ってるの?
130 23/11/13(月)13:00:24 No.1123713418
>試合成績が悪い球団はあるけど >興行成績が悪い球団ってのは現状ないんだ 昔と比べるとパリーグマジで人集まるようになったよね…
131 23/11/13(月)13:00:37 No.1123713481
いもぷり見たけど 口の悪さは結構拮抗してるがこの場合先に要らんこと言った方が悪いな…
132 23/11/13(月)13:00:50 No.1123713540
>興行成績が悪い球団ってのは現状ないんだ 楽天ヤバくない?
133 23/11/13(月)13:00:56 No.1123713567
ヴェルディファンって品性が虫けら以下なんだね
134 23/11/13(月)13:01:36 No.1123713729
神戸だけ野球チームくらい金使ってるな
135 23/11/13(月)13:01:54 No.1123713800
サッカー人気のこと考えると東京のチームが弱いのが悪いって意見はひでえなって笑っちゃった
136 23/11/13(月)13:02:08 No.1123713863
>>うちの地元チームはスタジムが2万人収容出来ないからどのみちJ1に上がれないみたいな話あったな >この規定ってのが意味わからんよ >どうせ2万も来ないんだからいらねぇルールだろ… 酷い言い方だけど毎月10試合とかやってるわけでもないのに規定の席数求めるのはキツいよね
137 23/11/13(月)13:02:17 No.1123713903
とりあえずJリーグはテレビに戻ってこいよ 見たい人しか見ないからファン層変わらないじゃん
138 23/11/13(月)13:03:03 No.1123714087
地元が札幌なんだけどコンサドーレについてあんま詳しくない どんな感じなの?
139 23/11/13(月)13:03:04 No.1123714090
>中日は醜態さらしまくってるけどめっちゃ人入ってるのは謎だ… >マゾなのか? 申し訳ないがJ2沼にどっぷりなくせにプライドだけは高くて攻撃的なヴェルディファンを煽るのはNG
140 23/11/13(月)13:03:11 No.1123714131
やきうのお兄さんが付いてるからな
141 23/11/13(月)13:03:35 No.1123714220
結構前だけど三浦カズは巨人軍みたいに資金力で圧倒するチームがサッカーにもあった方が良いと言ってたな
142 23/11/13(月)13:03:50 No.1123714269
>とりあえずJリーグはテレビに戻ってこいよ >見たい人しか見ないからファン層変わらないじゃん テレビ局が介入するとそこしか映さなくなるから… DAZONEで見れる?そうだね
143 23/11/13(月)13:04:13 No.1123714369
>>興行成績が悪い球団ってのは現状ないんだ >楽天ヤバくない? 楽天は露骨に地元選手取らない方針とった結果客足鈍化したね後半持ち直したけども 成績低迷&地元生え抜きの選手がいないとマジでファンは行く気失うからな
144 23/11/13(月)13:04:57 No.1123714532
朝の情報番組でも海外選手の話しか出ないから追ってないと全くわかんないね
145 23/11/13(月)13:05:24 No.1123714631
>DAZONEで見れる?そうだね あの…J3…
146 23/11/13(月)13:05:40 No.1123714690
>成績低迷&地元生え抜きの選手がいないとマジでファンは行く気失うからな その点日ハムは新球場に合わせてエンタメ面強化して新規ファン獲得しようと頑張ってるな
147 23/11/13(月)13:06:03 No.1123714764
>>中日は醜態さらしまくってるけどめっちゃ人入ってるのは謎だ… >>マゾなのか? >申し訳ないがJ2沼にどっぷりなくせにプライドだけは高くて攻撃的なヴェルディファンを煽るのはNG このスレで無理に中日を強い言葉で煽ろうとしてる子がいると例のスレのヴェルディファンなのかなって思っちゃうよね…
148 23/11/13(月)13:06:13 No.1123714803
J2と言えばなんか沼に落ちる漫画思い出す ぬるま湯で昇格という夢絵空事を胸に抱いてとどまり続けるみたいな
149 23/11/13(月)13:06:16 No.1123714820
>>DAZONEで見れる?そうだね >あの…J3… ローカルテレビ局が頑張ってくれるから…
150 23/11/13(月)13:06:43 No.1123714926
試合数もだけど野球人気が根付く理由わかるわ サッカーじゃ逆立ちしても勝てん
151 23/11/13(月)13:06:53 No.1123714971
>>成績低迷&地元生え抜きの選手がいないとマジでファンは行く気失うからな >その点日ハムは新球場に合わせてエンタメ面強化して新規ファン獲得しようと頑張ってるな 北広島の役場にファンから日ハムに対する質問が沢山来るようになったと職員が困ってたな
152 23/11/13(月)13:07:34 No.1123715126
>>成績低迷&地元生え抜きの選手がいないとマジでファンは行く気失うからな >その点日ハムは新球場に合わせてエンタメ面強化して新規ファン獲得しようと頑張ってるな 札幌ドームから脱却してボールパーク計画が凄いからな めっちゃ綺麗だし北海道旅行で立ち寄りたいなって思っちゃう
153 23/11/13(月)13:08:05 No.1123715263
>地元が札幌なんだけどコンサドーレについてあんま詳しくない >どんな感じなの? 昔から強い印象全然ないけどなんやかんやでJ1残れてるのはすごいよね
154 23/11/13(月)13:08:19 No.1123715319
ホームで負けゲーム見せられ続けたらめっちゃ客が冷える
155 23/11/13(月)13:08:45 No.1123715406
>北広島の役場にファンから日ハムに対する質問が沢山来るようになったと職員が困ってたな 北広島はFヴィレッジの発展と市の運営が直結するんだし専門部署作れって思っちゃう
156 23/11/13(月)13:08:56 No.1123715436
>昔から強い印象全然ないけどなんやかんやでJ1残れてるのはすごいよね ヴェルディがJ2に15年近く居座ってること考えるとやっぱすごいと思う
157 23/11/13(月)13:09:02 No.1123715466
>ホームで負けゲーム見せられ続けたらめっちゃ客が冷える (ウチの話かな…?)
158 23/11/13(月)13:10:06 No.1123715715
なんかさっきのスレのこいつばかでぇ~ってやってるなんて不思議なスレだな
159 23/11/13(月)13:11:55 No.1123716148
野球は月に最低10試合ホームゲームあるからちょっと負けても何割か勝てるしな
160 23/11/13(月)13:12:08 No.1123716198
何か昨日の清水ファンの絶望している動画が流れて来たから見てみたら去年はJ2降格で号泣していておつらい…ってなった
161 23/11/13(月)13:12:29 No.1123716270
>なんかさっきのスレのこいつばかでぇ~ってやってるなんて不思議なスレだな そのスレで言うと反論されるから別スレに移ってから攻撃するのはいもげの基本だぞ?
162 23/11/13(月)13:12:42 No.1123716321
>>ホームで負けゲーム見せられ続けたらめっちゃ客が冷える >(ウチの話かな…?) 年間ホーム1勝でJ3に落ちた時のうちの地元の冷えっぷりは凄かった
163 23/11/13(月)13:13:15 No.1123716454
>>なんかさっきのスレのこいつばかでぇ~ってやってるなんて不思議なスレだな >そのスレで言うと反論されるから別スレに移ってから攻撃するのはいもげの基本だぞ? そこても反論されない? っていうかそんなことしたら余計荒れない?
164 23/11/13(月)13:13:45 No.1123716573
サッカーどうでもいい側からするとそんなチーム数必要なの?って思っちゃう
165 23/11/13(月)13:14:57 No.1123716832
>サッカーどうでもいい側からするとそんなチーム数必要なの?って思っちゃう 裾野を広げるって意味では大事だと思うよ競技人口多ければそれだけ何かしら芽がある人が見つかるわけだし ただスタジアム規模とか一々口出してるのはアホだと思う
166 23/11/13(月)13:15:32 No.1123716959
競技としての野球は良いものだと俺は思うが かと言って昇格降格無しやドラフト制度は悪いものだとも思っている
167 23/11/13(月)13:16:44 No.1123717237
名古屋グランパス 16試合 平均観客動員数 28,069人 中日ドラゴンズ 72試合 平均観客動員数 30,333人 北海道コンサドーレ札幌 16試合 平均観客動員数 15,145人 北海道日本ハムファイターズ 71試合 平均観客動員数 26,515人
168 23/11/13(月)13:17:14 No.1123717354
サッカーは地元チームがあるとユースとかトレセンとかが充実するので サッカー全体のレベルが底上げされるとかあるんかな?
169 23/11/13(月)13:17:31 No.1123717418
>競技としての野球は良いものだと俺は思うが >かと言って昇格降格無しやドラフト制度は悪いものだとも思っている ドラフト制度無しでどうやってサッカーは新規戦力増やしてるのか分からん 金あるチームの無双にならないか
170 23/11/13(月)13:17:35 No.1123717441
>ただスタジアム規模とか一々口出してるのはアホだと思う んなもんに金かけるのはJ1とかでいいんだよね それよりも給料最低限支払ってやれよと
171 23/11/13(月)13:18:17 No.1123717601
>ドラフト制度無しでどうやってサッカーは新規戦力増やしてるのか分からん >金あるチームの無双にならないか 金あるチームの無双だよ?J2に落ちたらスポンサーすぐ逃げるしファンも減るし選手もJ1に行っちゃう
172 23/11/13(月)13:18:40 No.1123717699
Bリーグに追い抜かれそうでヤバイ
173 23/11/13(月)13:18:51 No.1123717733
>ドラフト制度無しでどうやってサッカーは新規戦力増やしてるのか分からん >金あるチームの無双にならないか 基本的に金のあるチームが強い ただ金田だけあっても適切な使い方しないとダメなのはちょっと前のヴィッセル神戸や海外だとPSGが証明している
174 23/11/13(月)13:19:27 No.1123717884
>北海道日本ハムファイターズ 71試合 >平均観客動員数 26,515人 野球儲かるなぁ…というか試合数が4倍以上あるからそりゃお金稼げるわ
175 23/11/13(月)13:19:59 No.1123718005
>Bリーグに追い抜かれそうでヤバイ 地域スポーツ振興って名目でこれ以上お国がお金出しそうにないからね…
176 23/11/13(月)13:19:59 No.1123718008
>Bリーグに追い抜かれそうでヤバイ それはまださすがにないけど維持費の安さって言う利点がバスケにはあるから採算だとやばくなるかもね
177 23/11/13(月)13:20:17 No.1123718081
セ パ 北海道 ハム 東北 楽天 関東 巨人 西武 ヤクルト ロッテ DeNA 中部 中日 近畿 阪神 オリックス 中国 カープ 九州 ソフトバンク 関東だけ多すぎない? ていうか四国になくない?
178 23/11/13(月)13:20:36 No.1123718146
>名古屋グランパス 16試合 >平均観客動員数 28,069人 >中日ドラゴンズ 72試合 >平均観客動員数 30,333人 >北海道コンサドーレ札幌 16試合 >平均観客動員数 15,145人 >北海道日本ハムファイターズ 71試合 >平均観客動員数 26,515人 1試合の観客動員数は割とどっこいなんだな
179 23/11/13(月)13:20:50 No.1123718219
札幌ドームも税金投入で維持してくかもしれんけど サッカーの試合数で日ハムの穴埋めれるわけないから自滅する未来しか見えない
180 23/11/13(月)13:20:56 No.1123718240
>野球儲かるなぁ…というか試合数が4倍以上あるからそりゃお金稼げるわ 日ハムはエスコン来場者の4割が野球観戦外の目的で来てるから これに飲食とかの利益もプラスされる
181 23/11/13(月)13:21:21 No.1123718351
>ていうか四国になくない? あたりめぇだろ四国にプロ野球チーム維持するお金ないだろ
182 23/11/13(月)13:21:27 No.1123718370
天然芝とか座席数とか取っ払えばいいのにっていつも思う 座席数も埋まるならいいけど埋まってないじゃん
183 23/11/13(月)13:21:36 No.1123718402
>あたりめぇだろ四国にプロ野球チーム維持するお金ないだろ 何も言い返せない!
184 23/11/13(月)13:21:40 No.1123718421
だってお前そりゃその当該スレ内でならともかく 改めてスレ立ててたらその時のスレの空気感伝わらないんだからほんとぉ?ってレスが来るのは当然だろ
185 23/11/13(月)13:22:10 No.1123718544
まあログ貼られてるしほんとだったようだが
186 23/11/13(月)13:22:24 No.1123718603
>1試合の観客動員数は割とどっこいなんだな そりゃ詰める数には限度があるからな
187 23/11/13(月)13:23:10 No.1123718786
>ていうか四国になくない? 四国全体で400万人ぐらい住んでるけど四国山地で各県断絶されてるからどこに球団置いても維持できん
188 23/11/13(月)13:23:23 No.1123718840
>>ていうか四国になくない? >あたりめぇだろ四国にプロ野球チーム維持するお金ないだろ 独立だけど結構頑張ってるぞ 平均観客動員数157人とかだけど19年から4年連続黒字だし
189 23/11/13(月)13:23:27 No.1123718858
楽天もソフトバンクも元々の球団が経営的に無理だから地元企業って訳じゃないけど金あるからやりますよ~って感じだしな
190 23/11/13(月)13:23:27 No.1123718862
>名古屋グランパス 16試合 >平均観客動員数 28,069人 >中日ドラゴンズ 72試合 >平均観客動員数 30,333人 > >北海道コンサドーレ札幌 16試合 >平均観客動員数 15,145人 >北海道日本ハムファイターズ 71試合 >平均観客動員数 26,515人 結構頑張ってんじゃん!と思ったら頻度が全然違うか…
191 23/11/13(月)13:24:26 No.1123719091
>独立だけど結構頑張ってるぞ >平均観客動員数157人とかだけど19年から4年連続黒字だし 今年のドラフトで結構な指名されてたしこれで独立リーグの人気も上がるといいねホントに
192 23/11/13(月)13:24:50 No.1123719195
>1試合の観客動員数は割とどっこいなんだな 中日とグランパスはともかく1万人近くの差が付いてる日ハムとコンサドーレでどっこいは無理があるだろ…
193 23/11/13(月)13:25:12 No.1123719276
>平均観客動員数157人 だそ けん
194 23/11/13(月)13:25:47 No.1123719414
>>1試合の観客動員数は割とどっこいなんだな >中日とグランパスはともかく1万人近くの差が付いてる日ハムとコンサドーレでどっこいは無理があるだろ… コンサドーレみたいな誰も知らないサッカーチームにみんな知ってる日ハムがダブルスコアじゃないのは頑張ってるだろ
195 23/11/13(月)13:26:19 No.1123719558
>コンサドーレみたいな誰も知らないサッカーチーム お前言い過ぎだぞ!
196 23/11/13(月)13:26:24 No.1123719584
プロ野球は元々関東と関西にあったものが全国に散らばっていったからね 交通網の発達がそれを可能にした
197 23/11/13(月)13:26:31 No.1123719613
コンサドーレというか札ドは日ハムが払ってた運営費とか改善費とか維持費とかどうやって捻出するんだろう コンサドーレだけじゃ払えないだろうし
198 23/11/13(月)13:26:56 No.1123719717
コンサドーレは日ハム移転の時に結構注目されてなかった?
199 23/11/13(月)13:27:02 No.1123719740
西武ドームも客入らないとか言われるけどドームが自前の物だし行くまでに西武の電車使わせるようになってる バスケは既存の体育館ちょこっと改装すればホームにできるの強いよね
200 23/11/13(月)13:27:03 No.1123719745
>>1試合の観客動員数は割とどっこいなんだな >中日とグランパスはともかく1万人近くの差が付いてる日ハムとコンサドーレでどっこいは無理があるだろ… だってグランパスJ1でも上位クラスだぜ?それでコンサドーレレベルだと辛いだろ
201 23/11/13(月)13:27:15 No.1123719799
>>コンサドーレみたいな誰も知らないサッカーチーム >お前言い過ぎだぞ! 少しは否定しろよ!
202 23/11/13(月)13:27:31 No.1123719881
コンサドーレもエスコン行けばよい
203 23/11/13(月)13:27:57 No.1123720014
>>>コンサドーレみたいな誰も知らないサッカーチーム >>お前言い過ぎだぞ! >少しは否定しろよ! 少しは否定してるだろ!
204 23/11/13(月)13:28:01 No.1123720032
観客動員だけで見れば日ハムの半分以上スタジアム埋まるのはめちゃくちゃ地元人気あるんじゃないかって思う
205 23/11/13(月)13:28:35 No.1123720168
名前結構洒落てるよねと昔から思ってる 同じように思ってたレラカムイは変えちゃった…
206 23/11/13(月)13:29:43 No.1123720459
DOUMINなら大体知ってるから誰も知らないは結構無理があるぞ!
207 23/11/13(月)13:30:08 No.1123720583
それでもバスケットボールは収容人数5000人以上の会場が必要なんじゃないかな
208 23/11/13(月)13:30:40 No.1123720723
金無いチームが勝って上に上がったら金の力で主力抜かれるって正直面白くないだろ
209 23/11/13(月)13:32:58 No.1123721267
スタジアムの席数制限は軽くしていい