虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/13(月)11:14:27 フリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)11:14:27 No.1123684632

フリーレンチャレンジ!

1 23/11/13(月)11:14:58 No.1123684724

朝から何やってんの…?

2 23/11/13(月)11:15:27 No.1123684823

ミミックに食われるんだ…

3 23/11/13(月)11:16:00 No.1123684939

フリーレン担当してる人って局内でめっちゃ偉かったりするの…?

4 23/11/13(月)11:16:05 No.1123684946

見てないけど朝からやっていいかんじのアニメなの?

5 23/11/13(月)11:16:35 No.1123685052

>朝から何やってんの…? 何って風間君に闇のゲームをやらせただけだが

6 23/11/13(月)11:16:49 No.1123685093

ラビットじゃないのかよ

7 23/11/13(月)11:16:56 No.1123685121

第二の鬼滅

8 23/11/13(月)11:17:05 No.1123685148

テレビ局が猛プッシュしてる感はある

9 23/11/13(月)11:17:11 No.1123685168

毎日!?

10 23/11/13(月)11:17:59 No.1123685341

暗いよー

11 23/11/13(月)11:18:36 No.1123685458

>ラビットじゃないのかよ ラヴィットが推してるのは鬼滅じゃない

12 23/11/13(月)11:20:17 No.1123685767

えっこれがもう一個あるの…?

13 23/11/13(月)11:20:20 No.1123685774

>ラビットじゃないのかよ ラヴィットはTBSじゃない

14 23/11/13(月)11:21:27 No.1123686001

>ラヴィットはTBSじゃない ラヴィットはルール無用だろ

15 23/11/13(月)11:21:42 No.1123686041

今更こんな企画始めるってことは局の想定より人気が出たということだろうか

16 23/11/13(月)11:21:49 No.1123686071

雑企画だけどこれ考えた人フリーレン好きだろ

17 23/11/13(月)11:23:44 No.1123686450

第一話をわざわざ金ロー枠でやったんだぞ 間違いなく企画の時点で局をあげて推してる

18 23/11/13(月)11:25:07 No.1123686741

>今更こんな企画始めるってことは局の想定より人気が出たということだろうか 実は放送前から割とzipとずぶずぶなのだ

19 23/11/13(月)11:25:13 No.1123686758

スイカゲーム最後までやらせる方が狂気立ったと思うよ

20 23/11/13(月)11:25:31 No.1123686828

バスケとラグビーからのこれでギャップがすごい

21 23/11/13(月)11:25:55 No.1123686900

フジテレビにもちいかわあるし 割とどの局もこれってアニメコンテンツ持ってるもんだな

22 23/11/13(月)11:27:25 No.1123687173

風間俊介を闇のゲームから解放しろ

23 23/11/13(月)11:28:43 No.1123687410

アニメって当たればドラマより儲かりそう

24 23/11/13(月)11:30:56 No.1123687865

金ローの後に新しいアニメ枠を作っておいて期待してないわけ無いだろう

25 23/11/13(月)11:33:06 No.1123688286

流行らせたいと言うよりアニオタ以外も取り込みたいって意図が見える

26 23/11/13(月)11:33:11 No.1123688310

そうとうスパイファミリーが羨ましかったんだろうな

27 23/11/13(月)11:34:08 No.1123688489

コナンだけじゃ満足できんか…

28 23/11/13(月)11:34:58 No.1123688643

でも日テレってすでにコナンっていう人気アニメコンテンツ持ってない?

29 23/11/13(月)11:36:02 No.1123688863

23時台まで深夜アニメの時間が上がってきたのは良いことだ

30 23/11/13(月)11:36:09 No.1123688882

>コナンだけじゃ満足できんか… ジブリも掌握したぞ

31 23/11/13(月)11:37:03 No.1123689062

>コナンだけじゃ満足できんか… 逆 青山先生の体調悪くなってきたからいざという時にコナンで空きそうな穴を少しでも埋めたい

32 23/11/13(月)11:37:40 No.1123689174

>ジブリも掌握したぞ 元からズブズブじゃん!

33 23/11/13(月)11:37:44 No.1123689189

ノーウェイホームの後にアウラ自害を持ってくる気合いの入れっぷりだからな…

34 23/11/13(月)11:38:10 No.1123689288

>ノーウェイホームの後にアウラ自害を持ってくる気合いの入れっぷりだからな… 私がスパイダーマンみたいじゃない

35 23/11/13(月)11:38:14 No.1123689303

初回放送で2時間やる気合いの入れっぷりだからな

36 23/11/13(月)11:38:53 No.1123689433

フジの鬼滅やTBSの呪術に相当するコンテンツが欲しいという気持ちが伝わってくる

37 23/11/13(月)11:39:21 No.1123689530

いずれは映画葬送のフリーレン アウラの逆襲もやるじゃない

38 23/11/13(月)11:40:05 No.1123689656

深夜アニメだけど一応ちゃんと原作は少年誌だし…

39 23/11/13(月)11:40:08 No.1123689672

ジブリは…駿もあと何年作れる生きれるんだってレベルだし代わりはいないし

40 23/11/13(月)11:40:46 No.1123689831

いや無理でしょ

41 23/11/13(月)11:41:20 No.1123689960

テレ朝もしんちゃんドラえもん以外になんか欲しいね

42 23/11/13(月)11:41:22 No.1123689966

日テレが本気なら一時期のルパンみたいに毎年微妙な出来のテレビスペシャルを金ローでやるようになるかもしれない

43 23/11/13(月)11:41:36 No.1123690008

アニメだけ見てるとミミックそんな引っ張るネタに見えない

44 23/11/13(月)11:42:06 No.1123690112

>アニメだけ見てるとミミックそんな引っ張るネタに見えない 「」だって散々アウラ引っ張ってるけどさっさと死んだキャラじゃない

45 23/11/13(月)11:42:16 No.1123690141

>テレ朝もしんちゃんドラえもん以外になんか欲しいね ライダーと戦隊とプリキュアもあるから十分では?

46 23/11/13(月)11:42:29 No.1123690191

>アニメだけ見てるとミミックそんな引っ張るネタに見えない 人気投票3位だぞ

47 23/11/13(月)11:42:29 No.1123690196

夕方アニメタイムはとうの昔

48 23/11/13(月)11:42:29 No.1123690197

>テレ朝もしんちゃんドラえもん以外になんか欲しいね ブルーロックとか…

49 23/11/13(月)11:42:41 No.1123690238

やめなよ ちゃんとしたアニメをすぐテレビ局の下心扱いにするの

50 23/11/13(月)11:43:18 No.1123690330

>夕方アニメタイムはとうの昔 ドラマの再放送もない どこもワイドショーとかニュース番組の時間拡大しすぎ

51 23/11/13(月)11:43:26 No.1123690352

配給会社で見るとフリーレンも呪術もスパイファミリーも全部東宝なんだよな… あとついでに薬屋と石博士も

52 23/11/13(月)11:43:29 No.1123690362

>テレビ局が猛プッシュしてる感はある テレビというかサンデーがオールインしてる

53 23/11/13(月)11:43:32 No.1123690376

下心は知らんがやけに大々的に押してるなとは思う

54 23/11/13(月)11:43:52 No.1123690456

>ライダーと戦隊とプリキュアもあるから十分では? その割に扱い雑だからな… ウチは報道っすからジャリ番とかいらねっすから みたいな態度

55 23/11/13(月)11:43:56 No.1123690474

フリーレンの枕営業か…

56 23/11/13(月)11:43:57 No.1123690479

>流行らせたいと言うよりアニオタ以外も取り込みたいって意図が見える むしろ流行ってるから便乗してるやつだろこれ

57 23/11/13(月)11:44:17 No.1123690535

>配給会社で見るとフリーレンも呪術もスパイファミリーも全部東宝なんだよな… >あとついでに薬屋と石博士も ワンピドラゴンボールスラダンは東映だし!

58 23/11/13(月)11:44:17 No.1123690538

コロナ禍以降スポンサーは年寄りよりも若い層を取り込んでほしいと要望出してるっぽいしな

59 23/11/13(月)11:44:24 No.1123690573

そりゃどこも欲しいでしょ売れるアニメ枠

60 23/11/13(月)11:44:46 No.1123690653

NHKは?

61 23/11/13(月)11:45:07 No.1123690731

>NHKは? ヒットしたらかっさらうスタイル

62 23/11/13(月)11:45:08 No.1123690742

それで気合の入ったいいアニメが見られるなら何の問題もない

63 23/11/13(月)11:45:21 No.1123690793

声優のテレビ露出も増えたし クイズ番組の歌問題でも近年のアニソンを結構出してくるようになった

64 23/11/13(月)11:45:44 No.1123690884

>コロナ禍以降スポンサーは年寄りよりも若い層を取り込んでほしいと要望出してるっぽいしな この国老人ばっかなのになぜ

65 23/11/13(月)11:45:49 No.1123690901

>やめなよ ちゃんとしたアニメをすぐテレビ局の下心扱いにするの ちゃんとしたアニメと製作側が下心持ってるのは両立する

66 23/11/13(月)11:45:50 No.1123690904

>NHKは? 進撃かな…

67 23/11/13(月)11:45:57 No.1123690925

>NHKは? 進撃

68 23/11/13(月)11:46:18 No.1123690994

当てようと思ってちゃんと当ててるから偉い

69 23/11/13(月)11:46:22 No.1123691005

スパイファミリーの枠とれなかった局はどこも責任重かろう

70 23/11/13(月)11:46:48 No.1123691112

>声優のテレビ露出も増えたし >クイズ番組の歌問題でも近年のアニソンを結構出してくるようになった そろそろまた懐かしアニメ特集とかやらないかな そんで2000年代のアニメを懐かしアニメとして流されてみんな大ダメージを負うの

71 23/11/13(月)11:46:57 No.1123691142

風間俊介ってジャニタレじゃない

72 23/11/13(月)11:47:09 No.1123691184

売れる商品用意されて売るために全力出してたら下心扱いって頭嫌儲に染まってそう

73 23/11/13(月)11:47:10 No.1123691188

売れそうな作品を引っ張ってこれるか勝負

74 23/11/13(月)11:47:36 No.1123691288

鬼滅やスパイファミリーくらい当たってフリーレンとかリーニエのコスプレする女児増やせ

75 <a href="mailto:諫山">23/11/13(月)11:47:41</a> [諫山] No.1123691306

>NHKは? 梶くんに脚本を書いてほしいんだ

76 23/11/13(月)11:47:55 No.1123691373

アニメが面白いから許すが……

77 23/11/13(月)11:48:31 No.1123691518

>そろそろまた懐かしアニメ特集とかやらないかな >そんで2000年代のアニメを懐かしアニメとして流されてみんな大ダメージを負うの ちょっと前にやったやつは昭和平成令和ごとのランキングにしてて 各世代に配慮してて良かったな

78 23/11/13(月)11:48:36 No.1123691536

アニメ関係ない番組でも「今回のナレーターは鬼滅の刃でお馴染みの下野さんです」とかそんな感じに紹介したりする

79 23/11/13(月)11:48:40 No.1123691561

>クイズ番組の歌問題でも近年のアニソンを結構出してくるようになった 正直今までは昔のアニソンやドラマ擦りすぎだったと思う タッチとかマジンガーZとか北の国からとか101回目のプロポーズとかばかり出すのは若い子取り込む気がないと思われても仕方ない…

80 23/11/13(月)11:48:41 No.1123691564

下心を悪いように言ってるけど別に慈善事業じゃないからね 売れる努力をしてるだけなんだから何も後ろ暗い事はない

81 23/11/13(月)11:49:34 No.1123691802

そんな力入れるならめ組の枠で放送させたれよ

82 23/11/13(月)11:49:37 No.1123691816

じゃあもっと売れる為に脱いでください シュタルク様

83 23/11/13(月)11:50:30 No.1123692014

>そんな力入れるならめ組の枠で放送させたれよ いや11時枠のがいいでしょ

84 23/11/13(月)11:50:37 No.1123692037

>じゃあもっと売れる為に脱いでください >シュタルク様 ガンダムSEEDみたいに男のシャワーシーンを!

85 23/11/13(月)11:51:31 No.1123692245

コロナ禍以降は視聴率そのものは高くても老人層しか見てないと判断されたら打ち切りになったりもするようになった

86 23/11/13(月)11:51:31 No.1123692246

>>そんな力入れるならめ組の枠で放送させたれよ >いや11時枠のがいいでしょ 金ローからの継続視聴者見込めるしな 一方で土曜夕方は結構子供が家にいない時間帯だし

87 23/11/13(月)11:51:56 No.1123692361

放送前はいい時間作ったなと思ったけど金ローのせいで放送時間ばらばらで意外とめんどくさいなってなる時間

88 23/11/13(月)11:52:44 No.1123692546

人気アーティストのアニソンも一般化したしアニメ自体が一般化しつつある

89 23/11/13(月)11:52:59 No.1123692600

もっと下心出してフリーレンとヒンメルのイチャイチャ回想シーン増やせ

90 23/11/13(月)11:53:03 No.1123692623

>じゃあもっと売れる為に脱いでください >シュタルク様 やだよぉ~… そんなに売れたいならフェルンが脱げばいいじゃねぇかよぉ~…

91 23/11/13(月)11:53:13 No.1123692660

実際流行ってるの?

92 23/11/13(月)11:53:56 No.1123692833

>放送前はいい時間作ったなと思ったけど金ローのせいで放送時間ばらばらで意外とめんどくさいなってなる時間 時間ばらばらだからビデオに録画する時大変だよね

93 23/11/13(月)11:54:16 No.1123692897

>実際流行ってるの? どうなんだろう しばらくしたらスーパーでフリーレンカップ麺とかフリーレン麩菓子とか見かけるようになるかもしれないけども

94 23/11/13(月)11:54:34 No.1123692948

日中のアニメ枠はほぼ死んだんだ 土日の朝とか土曜の夕方に生き残りがいるだけで

95 23/11/13(月)11:54:41 No.1123692973

小学館は最初から全力で行くって明言してたな

96 23/11/13(月)11:55:10 No.1123693075

>日中のアニメ枠はほぼ死んだんだ >土日の朝とか土曜の夕方に生き残りがいるだけで テレ東は夕方アニメやってないの?

97 23/11/13(月)11:55:16 No.1123693102

こないだ夕方にヒンメル役の岡本のインタビュー流してたな

98 23/11/13(月)11:55:17 No.1123693112

ドラえもんとかどこの枠に行ったのかすらわからない

99 23/11/13(月)11:55:28 No.1123693165

>>日中のアニメ枠はほぼ死んだんだ >>土日の朝とか土曜の夕方に生き残りがいるだけで >テレ東は夕方アニメやってないの? ポケモン

100 23/11/13(月)11:55:33 No.1123693188

め組の視聴率がかなり良いんだよな…

101 23/11/13(月)11:55:50 No.1123693260

>やだよぉ~… >そんなに売れたいならフェルンが脱げばいいじゃねぇかよぉ~… 女性に脱げだなんて最低ですねシュタルク様…

102 23/11/13(月)11:55:50 No.1123693262

アナザースカイはどう言う層が見てるんだろうって思ってたけど打ち切りじゃなくて引っ越すってことはそこそこ人気コンテンツなのあれ

103 23/11/13(月)11:56:02 No.1123693297

>テレビ局が猛プッシュしてる感はある テレビ局も色々と大変なんだろうな…

104 23/11/13(月)11:56:06 No.1123693308

次の流行りはDX服従の天秤だよ

105 23/11/13(月)11:56:10 No.1123693328

金ローの後にやるのは金ローの視聴者取り込めるのもあるし 逆にフリーレンまで金ロー見ながら待つかができるのが良い

106 23/11/13(月)11:56:46 No.1123693476

>しばらくしたらスーパーでフリーレンカップ麺とかフリーレン麩菓子とか見かけるようになるかもしれないけども 鬼滅のときの教訓からかフリーレン関連は異常に用意周到というか展開速い感じだ

107 23/11/13(月)11:57:45 No.1123693716

何でもいいから早くバンダイから光る鳴る喋るフリーレンの杖とフェルンの杖とシュタルクの斧出してほしい

108 23/11/13(月)11:57:47 No.1123693723

>>しばらくしたらスーパーでフリーレンカップ麺とかフリーレン麩菓子とか見かけるようになるかもしれないけども >鬼滅のときの教訓からかフリーレン関連は異常に用意周到というか展開速い感じだ その代わりに本編が全然載らなくなったのはサンデーだなぁ…ってなる

109 23/11/13(月)11:57:52 No.1123693748

>鬼滅のときの教訓からかフリーレン関連は異常に用意周到というか展開速い感じだ 本屋行ったら関連本めっちゃあったんだよねこわい

110 23/11/13(月)11:57:54 No.1123693762

アニメの進行に合わせてるから出せるキャラや情報が限定されてアウラまでキャラグッズ化してるのはちょっと笑う

111 23/11/13(月)11:57:59 No.1123693788

フリーレンのアニメ全話観てるけど題材は渋めというかノスタルジーを感じる年代向けだと思うから鬼滅みたいにキッズ層まではウケないと思うんだなぁ

112 23/11/13(月)11:58:18 No.1123693869

テレ東19:00月~金バラエティ枠にする→金曜裏のちさ子が強すぎて死に枠になる→視聴率不問のポケモンが来る…というメカニズムだ ポケモンファンはちさ子に感謝だな

113 23/11/13(月)11:58:29 No.1123693909

>ドラえもんとかどこの枠に行ったのかすらわからない 気になった調べてたら土曜の午後5時とかそりゃわからんわ

114 23/11/13(月)11:58:57 No.1123694021

やだよDXフリーレンの杖で子供が人を殺す魔法(ゾルトラーク)ごっこするの

115 23/11/13(月)11:59:13 No.1123694086

>フリーレンのアニメ全話観てるけど題材は渋めというかノスタルジーを感じる年代向けだと思うから鬼滅みたいにキッズ層まではウケないと思うんだなぁ でも子供達がアウラごっこやってるのは見たいじゃない

116 23/11/13(月)11:59:24 No.1123694118

>何でもいいから早くバンダイから光る鳴る喋るフリーレンの杖とフェルンの杖とシュタルクの斧出してほしい DX日輪刀くらいの長さならいいけど斧は飾っておくにも長すぎるな

117 23/11/13(月)11:59:43 No.1123694195

>やだよDXフリーレンの杖で子供が人を殺す魔法(ゾルトラーク)ごっこするの 基礎になる程度には防御魔法でしっかり対策されてる魔族を殺す魔法と化したものだし…

118 23/11/13(月)11:59:46 No.1123694212

鬼滅は最初そんなに期待してなかったというかマスコミや大手広告会社の儲けの種としてロックオンされていなかったせいで タイアップとかコラボ関連の企画が全て後手後手に回ってたな それでもボロ儲けだっただろうけど

119 23/11/13(月)11:59:59 No.1123694260

ドラえもんとクレしんが土曜の夕方にやってる感覚が未だに慣れない お子さんに見てもらうなら丁度いい時間帯なんだろうか

120 23/11/13(月)12:00:21 No.1123694367

グッズにアウラいるのはまだ分かる リュグナーとリーニエは今だけ過ぎるやつ

121 23/11/13(月)12:00:36 No.1123694432

>フリーレンのアニメ全話観てるけど題材は渋めというかノスタルジーを感じる年代向けだと思うから鬼滅みたいにキッズ層まではウケないと思うんだなぁ でもベイブレードするし…

122 23/11/13(月)12:00:40 No.1123694449

情報番組で特集されたらネットでいちいち下衆な勘繰りされるのはなんか嫌だ

123 23/11/13(月)12:00:55 No.1123694503

BSなら金曜の夜にドラえもんと野原のディレイ放送やってんだっけか

124 23/11/13(月)12:00:56 No.1123694508

子供も大人も今じゃ配信で好きな時に見るのが主流じゃねえかな

125 23/11/13(月)12:01:08 No.1123694565

>グッズにアウラいるのはまだ分かる >リュグナーとリーニエは今だけ過ぎるやつ その二人顔がいいから隠れファン結構いるし…

126 23/11/13(月)12:01:11 No.1123694576

鬼滅のグッズ化が遅れまくったせいで海賊版に好き勝手荒らされたから今はアニメに合わせてグッズ展開頑張ってるよね

127 23/11/13(月)12:01:15 No.1123694590

鬼滅の連載は俺も観てたけどあそこまでの事態になるのは全く予想できなかったな

128 23/11/13(月)12:01:15 No.1123694592

流石に他の深夜アニメと比べると見てる人は多いみたいだけど この企画はちょっと…

129 23/11/13(月)12:01:15 No.1123694594

>情報番組で特集されたらネットでいちいち下衆な勘繰りされるのはなんか嫌だ テレビ見てないからそういう感想なんだろうな

130 23/11/13(月)12:01:17 No.1123694605

アクが強いのばっか揃えてるけどちさ子そんなに強いのか…

131 23/11/13(月)12:01:42 No.1123694717

>>クイズ番組の歌問題でも近年のアニソンを結構出してくるようになった >正直今までは昔のアニソンやドラマ擦りすぎだったと思う >タッチとかマジンガーZとか北の国からとか101回目のプロポーズとかばかり出すのは若い子取り込む気がないと思われても仕方ない… アニメ名シーンランキング!一位はフランダースの犬からネロ死亡シーンです!をやりすぎた

132 23/11/13(月)12:01:44 No.1123694727

考えてみたらアンパンマンの日テレじゃん!

133 23/11/13(月)12:01:52 No.1123694760

少なくとも劇場版葬送のフリーレン嵐を呼ぶ黄金郷のマハトでもう1バズは見込めるから金の卵だ

134 23/11/13(月)12:02:11 No.1123694840

>アニメ名シーンランキング!一位はフランダースの犬からネロ死亡シーンです!をやりすぎた これ今だとどうなるんだろうな 今でもフランダースの犬になるんだろうか

135 23/11/13(月)12:02:23 No.1123694874

>流石に他の深夜アニメと比べると見てる人は多いみたいだけど >この企画はちょっと… まあ楽しかったらいいじゃないか

136 23/11/13(月)12:02:42 No.1123694954

>流石に他の深夜アニメと比べると見てる人は多いみたいだけど >この企画はちょっと… どう見てもミミックですよね…

137 23/11/13(月)12:02:49 No.1123694985

日テレはジブリがあるからいいじゃない

138 23/11/13(月)12:02:50 No.1123694988

>情報番組で特集されたらネットでいちいち下衆な勘繰りされるのはなんか嫌だ それはネットしか見てない人の下衆の勘繰り過ぎる

139 23/11/13(月)12:03:00 No.1123695024

なんかアニメ以外でも下野の声をよく聞く気がする

140 23/11/13(月)12:03:03 No.1123695035

子供人気獲得するために着ぐるみ作りましょう

141 23/11/13(月)12:03:16 No.1123695088

>日テレはジブリがあるからいいじゃない 弾はいくらあってもいいんだよ!

142 23/11/13(月)12:03:20 No.1123695110

>>アニメ名シーンランキング!一位はフランダースの犬からネロ死亡シーンです!をやりすぎた >これ今だとどうなるんだろうな >今でもフランダースの犬になるんだろうか 初号機に潰されるカヲル君が1位取ってた気がするけど俺の夢だったかもしれない

143 23/11/13(月)12:03:30 No.1123695166

下心って単語一つに神経質すぎる…

144 23/11/13(月)12:03:35 No.1123695188

>子供人気獲得するために着ぐるみ作りましょう アンパンマンやコナンと並ぶんだな

145 23/11/13(月)12:03:37 No.1123695201

アニメが視聴率取れなくなったからな… 昔ゴールデン帯でやってたのは純粋に数字があったから

146 23/11/13(月)12:03:54 No.1123695272

でもzipってシャンクス呼び捨てにするじゃん

147 23/11/13(月)12:03:59 No.1123695293

こんなことするより歌がYOASOBIとmiletだと推しとくほうが一般向けのアピールになるぞ

148 23/11/13(月)12:04:05 No.1123695312

>日テレはジブリがあるからいいじゃない だらこそこれ以上コンテンツの将来性というか拡張性に期待できないの分かってるから 次代のビッグコンテンツを作ろうとあれこれしてる感じ

149 23/11/13(月)12:04:06 ID:wKDLxd/M wKDLxd/M No.1123695321

こういうの見ると冷めるのが「」だ フリーレンはもう終わりだね

150 23/11/13(月)12:04:10 No.1123695336

ぐるナイはアニメのコスプレしまくってるな

151 23/11/13(月)12:04:26 No.1123695403

>アニメが視聴率取れなくなったからな… >昔ゴールデン帯でやってたのは純粋に数字があったから TV全体が視聴率駄々下がってる状態なのに今更アニメどうこう言ってるのは情報更新いつで止まってんだ過ぎる…

152 23/11/13(月)12:04:42 No.1123695488

テレ朝にはもうボーボボの着ぐるみあるしな…

153 23/11/13(月)12:04:52 ID:wKDLxd/M wKDLxd/M No.1123695528

>こういうの見ると冷めるのが「」だ >フリーレンはもう終わりだね 実際普通に萎えたわ 嫌だよねゴリ押しアニメって

154 23/11/13(月)12:04:57 No.1123695555

>こういうの見ると冷めるのが「」だ >フリーレンはもう終わりだね でもちいかわに今でも夢中なのが「」だぞ

155 23/11/13(月)12:05:04 No.1123695586

YouTuberのテレビ露出も若者取り込む一環だと思ってる

156 23/11/13(月)12:05:08 No.1123695607

ID出てますよ

157 23/11/13(月)12:05:12 No.1123695624

>こういうの見ると冷めるのが「」だ >フリーレンはもう終わりだね なんかimgしか見てないでこのスレでこれしか知らない感じだね 放送開始前から物凄い力の入れようなんだけど

158 23/11/13(月)12:05:12 No.1123695626

ドラマも視聴率とれないって話題ばっか流れてくるし視聴率関連で景気のいい話出る方が稀じゃないかな

159 23/11/13(月)12:05:25 No.1123695678

>テレ朝にはもうボーボボの着ぐるみあるしな… 保存状態良過ぎるやつ

160 23/11/13(月)12:05:30 No.1123695696

超速自演でだめだった

161 23/11/13(月)12:05:35 No.1123695720

>ID:wKDLxd/M バーカ

162 23/11/13(月)12:05:38 No.1123695735

>>こういうの見ると冷めるのが「」だ >>フリーレンはもう終わりだね >実際普通に萎えたわ >嫌だよねゴリ押しアニメって 自演バレバレですようんこ様

163 23/11/13(月)12:05:58 No.1123695825

11時に枠作ったのは良いけどフリーレン終わったらどうするんだろうか

164 23/11/13(月)12:05:58 No.1123695828

>ドラマも視聴率とれないって話題ばっか流れてくるし視聴率関連で景気のいい話出る方が稀じゃないかな 取れる手は何でも打たないとな

165 23/11/13(月)12:06:05 No.1123695854

>超速自演でだめだった あとに続いてるのもルーパチしたんだろうなってすぐにわかる

166 23/11/13(月)12:06:14 No.1123695904

いいアニメだと思うけどオタク以外にもとかファミリー向けとかは無理だよ…

167 23/11/13(月)12:06:15 No.1123695909

>11時に枠作ったのは良いけどフリーレン終わったらどうするんだろうか 次の作品探そう

168 23/11/13(月)12:06:42 No.1123696021

そもそもアニメ枠を芸人枠に変えたの視聴率ってよりお偉いさんの方針転換が理由だったからなあ そのごり押しもあんま効果なかったのかやめたけど

169 23/11/13(月)12:06:48 No.1123696040

コナンなんて殺人事件がファミリー向けになってるぞ

170 23/11/13(月)12:06:55 No.1123696072

>>11時に枠作ったのは良いけどフリーレン終わったらどうするんだろうか >次の作品探そう よし同じサンデーから苺ちゃんのアニメやろうぜ

171 23/11/13(月)12:07:15 No.1123696168

>ぐるナイはアニメのコスプレしまくってるな 正直あそこまで色んなキャラのコスプレをやるまで続くとは思わなかった 有名どころをちょろっとやってすぐ終わる企画だろうなって…

172 23/11/13(月)12:07:17 No.1123696174

最近のアニメのヒット作に比べると視聴層狭そうに思えるけどどうなんだろう? 子供に受けてデラックス日輪刀みたいなの出る?

173 23/11/13(月)12:07:21 No.1123696195

それでもアニメよりバラエティやドラマの方が視聴率とれてるからゴールデンにやってんだけどな

174 23/11/13(月)12:07:23 No.1123696203

>TV全体が視聴率駄々下がってる状態なのに今更アニメどうこう言ってるのは情報更新いつで止まってんだ過ぎる… 全体が満遍なく下がってるだけならアニメだけ時間帯移動しないわ アニメの下げ幅がデカいから他との競争力が無くなった

175 23/11/13(月)12:07:53 No.1123696345

>>ぐるナイはアニメのコスプレしまくってるな >正直あそこまで色んなキャラのコスプレをやるまで続くとは思わなかった >有名どころをちょろっとやってすぐ終わる企画だろうなって… なんでそのコスプレすんだよ!ってのがちょくちょくあって面白い

176 23/11/13(月)12:08:07 No.1123696412

>アニメの下げ幅がデカいから他との競争力が無くなった これよく聞くけど根拠らしい根拠もない妄想の域を出ない話なんだよね

177 23/11/13(月)12:08:20 No.1123696476

スレ画だけ見てテレビ局がフリーレンの人気に便乗してる!とか思うのかもしれんが 放送開始前から「なんでこんなに…?原作すごい地味な作品だぞ」って「」が戸惑うレベルでめちゃめちゃ力入れてたよね

178 23/11/13(月)12:08:30 No.1123696531

フリーレン 撃て

179 23/11/13(月)12:08:30 No.1123696533

>>アニメが視聴率取れなくなったからな… >>昔ゴールデン帯でやってたのは純粋に数字があったから >TV全体が視聴率駄々下がってる状態なのに今更アニメどうこう言ってるのは情報更新いつで止まってんだ過ぎる… アニメよりひな壇に芸能人並べてバラエティやるほうがコスパいいからなくなったんすよ

180 23/11/13(月)12:08:47 No.1123696610

モニタリングもアニメのコスプレしてるきがす

181 23/11/13(月)12:08:51 No.1123696633

>次の作品探そう やるか…シャインポスト二期!

182 23/11/13(月)12:09:03 No.1123696696

>全体が満遍なく下がってるだけならアニメだけ時間帯移動しないわ アニメ枠とった芸人枠の番組も移動してるけど… 移動して消滅までセットだからアニメよりあれだけど

183 23/11/13(月)12:09:04 No.1123696701

>最近のアニメのヒット作に比べると視聴層狭そうに思えるけどどうなんだろう? >子供に受けてデラックス日輪刀みたいなの出る? DX勇者の剣(偽)が登場! ひかる!なる!君も勇者になろう!

184 23/11/13(月)12:09:11 No.1123696742

日テレ深夜でやってたしフリーレンの後この枠でふらいんぐうぃっちの2期やれやってください

185 23/11/13(月)12:09:37 No.1123696852

2年くらい前から日テレがずっと宣伝して押し続けた待望のアニメ化なんだぞ

186 23/11/13(月)12:09:39 No.1123696868

>アニメよりひな壇に芸能人並べてバラエティやるほうがコスパいいからな​くなったんすよ その割には芸人集めてやる類の番組全然受けなくてすぐに廃れたよね

187 23/11/13(月)12:09:48 No.1123696909

>>次の作品探そう >やるか…シャインポスト二期! 肝心の商品がねえ!

188 23/11/13(月)12:09:55 No.1123696946

>これよく聞くけど根拠らしい根拠もない妄想の域を出ない話なんだよね 視聴率の推移なんて誰でも見れる情報だろ… サザエさんとかまる子、ポケモンあたりがわかりやすい

189 23/11/13(月)12:10:20 No.1123697060

ムキムキしたのが全レス始めてない?アニメの視聴率関連のに

190 23/11/13(月)12:10:30 No.1123697107

>視聴率の推移なんて誰でも見れる情報だろ… >サザエさんとかまる子、ポケモンあたりがわかりやすい それこそ全体の傾向照らし合わせて下がってないもん探す方が難しいじゃん アニメしか見てないからそういう印象になるだけで

191 23/11/13(月)12:10:41 No.1123697166

今の視聴率は年齢別が重視される

192 23/11/13(月)12:11:00 No.1123697260

>ムキムキしたのが全レス始めてない?アニメの視聴率関連のに ムキムキしてそう

193 23/11/13(月)12:11:18 No.1123697362

昔はマガジンのキバヤシかドラマのパイプ持ってたな

194 23/11/13(月)12:11:40 No.1123697467

アニメが人気なくて視聴率とれなかったらこんな履いて捨てるほど常にいくつもやってないよねって言う

195 23/11/13(月)12:12:15 No.1123697646

アウラのコスプレ流行れ

196 23/11/13(月)12:12:36 No.1123697746

ジブリ傘下にしたり日テレの偉い人がアニメ事業に熱意向けてるのは感じる

197 23/11/13(月)12:12:42 No.1123697773

>アウラのコスプレ流行れ ぐるナイに出てきそうだな

198 23/11/13(月)12:12:55 No.1123697837

>アウラのコスプレ流行れ もういないじゃない

199 23/11/13(月)12:13:07 No.1123697914

ボーボボの着ぐるみを大事にしてるテレ朝

200 23/11/13(月)12:13:20 No.1123697981

日輪刀振り回して黒閃撃って最強で究極のアイドルごっこする子供たちだぞ 夏は家族でディーアゴルゼ!してもおかしくない

201 23/11/13(月)12:13:49 No.1123698146

>>アウラのコスプレ流行れ >ぐるナイに出てきそうだな 確かにぐるナイのアレでフリーレンのコスプレ出すってなったら出て来そうなラインだ

202 23/11/13(月)12:13:54 No.1123698171

>ボーボボの着ぐるみを大事にしてるテレ朝 なんで出番あるんだよ 何であれを皮切りに今もボーボボ関連がちょいちょい活動してるんだよ

203 23/11/13(月)12:14:16 No.1123698269

実際アウラハメた後は試験編までかなり地味

204 23/11/13(月)12:14:29 No.1123698330

>なんで出番あるんだよ >何であれを皮切りに今もボーボボ関連がちょいちょい活動してるんだよ ボーボボに文字通り脳を焼かれた人類だ

205 23/11/13(月)12:15:15 No.1123698551

>何であれを皮切りに今もボーボボ関連がちょいちょい活動してるんだよ 何でって…当時ボーボボを読んでたハジケリスト達が権力を得て好き放題やってるからだが?

206 23/11/13(月)12:15:16 No.1123698557

>ジブリ傘下にしたり日テレの偉い人がアニメ事業に熱意向けてるのは感じる ジブリはアニメ事業に力入れてると言って良いのか怪しいところではある…

207 23/11/13(月)12:15:24 No.1123698599

ボーボボはプリキュアともコラボしたりちょっとわけがわからない

208 23/11/13(月)12:15:32 No.1123698625

欲を言えばハイパーインフレーションもゴリ押しして欲しいぃいいい

209 23/11/13(月)12:15:37 No.1123698650

子供達にも今自害ごっこ流行ってるよ

210 23/11/13(月)12:15:37 No.1123698652

>実際アウラハメた後は試験編までかなり地味 そうなると試験までさっとまとめるかもしれん

211 23/11/13(月)12:15:57 No.1123698748

DX勇者の剣

212 23/11/13(月)12:16:33 No.1123698914

>欲を言えばハイパーインフレーションもゴリ押しして欲しいぃいいい あれが流行ったらゴールデンカムイくらいちょっと困惑する いやどっちも面白いけど

213 23/11/13(月)12:16:45 No.1123698991

>実際アウラハメた後は試験編までかなり地味 新メンバー加入とかあるだろ!

214 23/11/13(月)12:17:09 No.1123699124

でも僧侶の話はやっとかないと

215 23/11/13(月)12:17:28 No.1123699242

ポスト宮﨑がジブリから産まれて来ないからどうにかして次のジブリに出てきて欲しいんじゃねえかな日テレ その為に今後はアニメを猛プッシュする

216 23/11/13(月)12:17:37 No.1123699291

テレ朝はスポンサーが撤退してもボーボボやってたから実際ボーボボを愛してると思う

217 23/11/13(月)12:18:07 No.1123699445

解釈違いの竿役が供給される

218 23/11/13(月)12:18:14 No.1123699488

本当に全レスやってたのか…

219 23/11/13(月)12:18:48 No.1123699674

>ポスト宮﨑がジブリから産まれて来ないからどうにかして次のジブリに出てきて欲しいんじゃねえかな日テレ >その為に今後はアニメを猛プッシュする ジブリ枠は無理じゃねえかな… ジブリだって結局ハヤオ以外はなんもねえんだから…

220 23/11/13(月)12:18:57 No.1123699711

>テレ朝はスポンサーが撤退してもボーボボやってたから実際ボーボボを愛してると思う 何があんなに刺さったんだろ…

221 23/11/13(月)12:19:30 No.1123699857

>ボーボボの着ぐるみを大事にしてるテレ朝 ドンパッチとビュティのもあったんだけどそっちは処分したのかな?

222 23/11/13(月)12:19:41 No.1123699911

ボーボボ復活の流れ自体がわけわからんというか なんであそこで呼んだんだよ!

223 23/11/13(月)12:19:57 No.1123700001

>本当に全レスやってたのか… 何が見えてんだよお前には

224 23/11/13(月)12:20:27 No.1123700126

ほっといたれ

225 23/11/13(月)12:21:18 No.1123700411

>>本当に全レスやってたのか… >何が見えてんだよお前には スレの揺らぎ

226 23/11/13(月)12:21:32 No.1123700486

なんであの時ボーボボ呼んだんだゴールデンボンバー…

227 23/11/13(月)12:22:22 No.1123700763

結局根拠らしい根拠を何も出せないみたいだし自分の言う事を妄想呼ばわりされてご立腹なんだろう

228 23/11/13(月)12:22:35 No.1123700842

テレ朝は最悪いらんと判断したらウェブ送り出来るしな ABEMAに押し付ければええ

229 23/11/13(月)12:23:05 No.1123701009

臆するな俊介!(ナレーターのツダケン)

230 23/11/13(月)12:23:16 No.1123701070

>ボーボボ復活の流れ自体がわけわからんというか >なんであそこで呼んだんだよ! テレ朝の記念を飾る代表的アニメ… ドラえもん?クレヨンしんちゃん?いやボーボボでしょ

231 23/11/13(月)12:24:15 No.1123701428

下心でいいアニメ作ってくれるなら何も文句ないよ…

232 23/11/13(月)12:24:44 No.1123701595

懐かしのアニメのリメイクも当時の世代が権力を握ってきた故

233 23/11/13(月)12:25:04 No.1123701680

昨今は局の中での視聴率の重要性落ちまくってるので… 老人向けだと簡単に稼げるけどスポンサー的にまったく美味しくないのがバレてもうよくわかんなくなっちゃった

234 23/11/13(月)12:25:13 No.1123701742

フリーレンはミニコーナーと言えばいいのかデフォルメキャラのショートアニメを作り続けてほしい

235 23/11/13(月)12:26:35 No.1123702219

>フリーレンはミニコーナーと言えばいいのかデフォルメキャラのショートアニメを作り続けてほしい いいよね〇〇の魔法 アレでアウラ一派のアニメやってほしい

236 23/11/13(月)12:27:41 No.1123702608

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

237 23/11/13(月)12:28:33 No.1123702918

そのうちコナンとコラボしたりもするのかな…

238 23/11/13(月)12:29:18 No.1123703189

日テレはアニメ声優ファン層が一番効率いいって気づいたからな… 今日の世界まる見えもツダケンがナレーション!ってわざわざ言ってたししょっちゅう有名声優がナレーションしますって言うし

239 23/11/13(月)12:30:02 No.1123703438

俺達まともな「」は露骨な宣伝の臭いを感じ取れて冷静に作品を評価できるからな フリーレンはゴリ押ししてるだけの凡作だよ 鬼滅や呪術や進撃にはなりえやい

240 23/11/13(月)12:30:17 No.1123703534

風間くんって遊戯の人だっけ

241 23/11/13(月)12:30:44 No.1123703722

どうにかこうにかスレを荒らしたいのか知らんが前後の流れ無視して露骨な事言っても浮くだけだぞ

242 23/11/13(月)12:31:51 No.1123704075

芸能人も何年も前からアニメマンガ好きをアピールしてそれを売りにしたりもしてるしそういう傾向の話出てきてるのはもうずいぶん前からそうでは

243 23/11/13(月)12:33:31 No.1123704681

アニメ化前から普通にヒット作じゃん…

244 23/11/13(月)12:33:52 No.1123704807

>コナンなんて殺人事件がファミリー向けになってるぞ 刑事ドラマがお茶の間で楽しまれてきた国だし…

245 23/11/13(月)12:34:02 No.1123704870

>アニメ化前から普通にヒット作じゃん… それは大抵のアニメ化作品がそうじゃん…

246 23/11/13(月)12:34:15 No.1123704955

風真はアニメの仕事で食ってた時期が長いからな…

247 23/11/13(月)12:36:04 No.1123705586

アニメ化前で単巻100万部近いんで売れてるじゃんってやつの中でも上澄みではあった

248 23/11/13(月)12:37:08 No.1123705957

所謂国民的アニメの殆どはアレな要素結構含んでるだろ 原作が風刺やブラックジョークに塗れてるサザエさん然り

249 23/11/13(月)12:37:17 No.1123706009

人気あるので初回2時間スペシャルで勝負!

250 23/11/13(月)12:37:42 No.1123706157

まず世界丸見えが今もやってたことに驚く

251 23/11/13(月)12:38:17 No.1123706381

>スレ画だけ見てテレビ局がフリーレンの人気に便乗してる!とか思うのかもしれんが >放送開始前から「なんでこんなに…?原作すごい地味な作品だぞ」って「」が戸惑うレベルでめちゃめちゃ力入れてたよね 地味な作品は何のメディアミックスなしに1000万部いかねぇんだよ

252 23/11/13(月)12:38:24 No.1123706415

じゃんけんはしないのかい?

253 23/11/13(月)12:38:36 No.1123706483

すげーメディアミックスだけどフリーレンが偉い人に体売ってたりするのかな

254 23/11/13(月)12:38:43 No.1123706520

>>アニメ化前から普通にヒット作じゃん… >それは大抵のアニメ化作品がそうじゃん… フリーレン桁が違うんだよ割とマジで

255 23/11/13(月)12:39:01 No.1123706637

なんでもそうだけど「」は数字の話ばっかりしたがるな

256 23/11/13(月)12:39:04 No.1123706652

局内に種崎さんファンがいるのでは…?

257 23/11/13(月)12:39:08 No.1123706671

テレビが全力出すと何でも流行らせられるんだな

258 23/11/13(月)12:39:22 No.1123706765

人気あるのは確かだけどネクスト鬼滅 呪術はちょっと無茶だろ

259 23/11/13(月)12:39:57 No.1123706961

特ホウ王国が終わった次の年に移動してきた鉄腕DASHは今でもやってるし

260 23/11/13(月)12:40:07 No.1123707022

アニメとってもいい出来でありがたいけど 外部のこういうノリは少し違う…

261 23/11/13(月)12:40:08 No.1123707029

>人気あるのは確かだけどネクスト鬼滅 呪術はちょっと無茶だろ 「」が勝手に言ってるだけの話なので…

262 23/11/13(月)12:40:25 No.1123707147

>局内に種崎さんファンがいるのでは…? えっ!日テレでエロアニメをを!?

263 23/11/13(月)12:40:39 No.1123707249

ヒンメルには抱かせなかったのに テレビ局の偉いヒトとは恥ずかしいところも晒すとんだビッチエルフだな

264 23/11/13(月)12:41:18 No.1123707460

>外部のこういうノリは少し違う… 盛り上げようとしてるだけだし気に入らないなら別に見なきゃいいだけじゃん…

265 23/11/13(月)12:41:22 No.1123707479

>人気あるのは確かだけどネクスト鬼滅 呪術はちょっと無茶だろ 呪術もネクスト鬼滅は無理だろと思ったら流行っててすごいわ フリーレンはジャンル全然違うがどうなるか

266 23/11/13(月)12:41:33 No.1123707528

>>アニメ化前から普通にヒット作じゃん… >それは大抵のアニメ化作品がそうじゃん… アンデラは売れてないけど

267 23/11/13(月)12:41:47 No.1123707615

日テレがお願いした側では…

268 23/11/13(月)12:42:02 No.1123707707

先週推しが死んだ

269 23/11/13(月)12:42:07 No.1123707734

ヨゴレはリーニエちゃんの役目では?

270 23/11/13(月)12:42:57 No.1123708032

>その代わりに本編が全然載らなくなったのはサンデーだなぁ…ってなる 新人コンビ(少なくとも作画はまだ28)なのでかなり気を遣われてるのと原作はかなりガッツリアニメに関わってそうだ

271 23/11/13(月)12:43:44 No.1123708293

楽しそう

272 23/11/13(月)12:43:58 No.1123708380

>新人コンビ(少なくとも作画はまだ28)なのでかなり気を遣われてるのと原作はかなりガッツリアニメに関わってそうだ 漫画家が激務でこき使われ過ぎってのはそこかしこで言われ続けてる話だしなあ

273 23/11/13(月)12:44:10 No.1123708460

キメツもジュジュツもグッズがドンキで投げ売りされてら

274 23/11/13(月)12:44:53 No.1123708704

売れた売れないの話にしたいからってどんどんあからさまになりすぎだろ

275 23/11/13(月)12:46:11 No.1123709125

作画の人の受賞作読んだけど絵は凄いけど話がね……って講評だった よくあの原作に付けようと思ったな

276 23/11/13(月)12:46:31 No.1123709222

正直ムーブメントにはならんと思う

277 23/11/13(月)12:46:33 No.1123709246

>アニメ化前から普通にヒット作じゃん… なので全賭けして大ヒット目指す

278 23/11/13(月)12:46:54 No.1123709365

>少なくとも劇場版葬送のフリーレン嵐を呼ぶ黄金郷のマハトでもう1バズは見込めるから金の卵だ ボリューム的に2部作無いと無理よ

279 23/11/13(月)12:47:11 No.1123709460

>新人コンビ(少なくとも作画はまだ28)なのでかなり気を遣われてるのと原作はかなりガッツリアニメに関わってそうだ 原作は前作あるし…

280 23/11/13(月)12:47:19 No.1123709502

目指せ鬼滅!

281 23/11/13(月)12:47:39 No.1123709624

>作画の人の受賞作読んだけど絵は凄いけど話がね……って講評だった >よくあの原作に付けようと思ったな どう見ても妥当な流れに見えるが…

282 23/11/13(月)12:48:53 No.1123709982

>作画の人の受賞作読んだけど絵は凄いけど話がね……って講評だった >よくあの原作に付けようと思ったな えっ絵すごいか?アクションも描けないのに?

283 23/11/13(月)12:49:06 No.1123710054

サンデーちゃんのアウラに全賭けじゃない

284 23/11/13(月)12:49:07 No.1123710064

フリーレンはヒットしてるけど多分サンデー本誌の恩恵はあんまりないと思う

285 23/11/13(月)12:49:10 No.1123710086

そういや子供ウケってどうなんだろ

286 23/11/13(月)12:49:41 No.1123710226

ラヴィットのスパイファミリーはそもそも麒麟の川島が大ファンだったってのがあってな… 次漫画の司会勤めたりファンブックに寄稿したりとアニメ前から宣伝しまくってた ヨルさん連呼しすぎ

287 23/11/13(月)12:50:34 No.1123710500

>>スレ画だけ見てテレビ局がフリーレンの人気に便乗してる!とか思うのかもしれんが >>放送開始前から「なんでこんなに…?原作すごい地味な作品だぞ」って「」が戸惑うレベルでめちゃめちゃ力入れてたよね >地味な作品は何のメディアミックスなしに1000万部いかねぇんだよ 怪獣8号でもいってるけど

288 23/11/13(月)12:50:57 No.1123710605

>フリーレンはヒットしてるけど多分サンデー本誌の恩恵はあんまりないと思う 無いわけないと思う

289 23/11/13(月)12:51:13 No.1123710691

シュタルクも子供が真似したくなるような必殺技をですね

290 23/11/13(月)12:51:17 No.1123710723

これどこに需要があるの…

291 23/11/13(月)12:51:51 No.1123710903

鬼滅の経済効果見たら2匹目のドジョウ探したくもなるよ

292 23/11/13(月)12:52:02 No.1123710954

もしかしてフリーレンも毎朝ジャンケンしてたの?

293 23/11/13(月)12:52:04 No.1123710963

>怪獣8号でもいってるけど 上澄みをでもって言われても

294 23/11/13(月)12:52:09 No.1123711000

単巻100万部超えてるからアニメ化後の推しの子ブルーロック級なんで これを売らない判断するやつが居たらその方が無能

295 23/11/13(月)12:52:27 No.1123711096

>フリーレンはヒットしてるけど多分サンデー本誌の恩恵はあんまりないと思う ブームになるならないもそうだけどそんな事「」が気にする事でもなければ思い込みであれこれ言う事でもなくない

296 23/11/13(月)12:52:31 No.1123711119

>これどこに需要があるの… 感性の枯れたオッサン以外とか

297 23/11/13(月)12:52:47 No.1123711207

埋葬のフリーメンってのが人気らしくてさぁ 葬送のフリーメンな から始まってその後ずっとフリーメンの会話してたJK集団がマックにいて耐え難かった

298 23/11/13(月)12:53:16 No.1123711362

>埋葬のフリーメンってのが人気らしくてさぁ >葬送のフリーメンな >から始まってその後ずっとフリーメンの会話してたJK集団がマックにいて耐え難かった 拍手喝采は?

299 23/11/13(月)12:53:45 No.1123711497

無頼男?

300 23/11/13(月)12:54:19 No.1123711666

書き込みをした人によって削除されました

301 23/11/13(月)12:54:46 No.1123711788

>俺もこどものころ職場とかでも若いのがフリーレン言ってるのでサンデー党の俺としては困惑する 何を言ってるんだお前は

302 23/11/13(月)12:54:46 No.1123711790

モーガンのフリーマン

303 23/11/13(月)12:54:53 No.1123711822

職場でも若いのがフリーレン言い出してるのでサンデー党の俺は困惑する

304 23/11/13(月)12:55:24 No.1123711967

なんかこう…同じもの見ててもしょうもない事考えるやつはいるんだなって感じのが結構いるな…

305 23/11/13(月)12:57:25 No.1123712547

劇場版フリーレンを毎年公開しないと…

306 23/11/13(月)12:58:34 No.1123712898

劇場版葬送のフリーレン 追憶の断頭台

307 23/11/13(月)12:58:51 No.1123712974

>>作画の人の受賞作読んだけど絵は凄いけど話がね……って講評だった >>よくあの原作に付けようと思ったな >えっ絵すごいか?アクションも描けないのに? 作画の良し悪しはアクションだけじゃないんですよ 推しの子の絵が下手なのにとかいってそうだな

308 23/11/13(月)12:59:51 No.1123713279

>劇場版フリーレンを毎年公開しないと… 毎年アウラがピンチになるんだ…

309 23/11/13(月)13:01:32 No.1123713712

ネットの反応みる分には金ロー直後より話題みるようになったというかじわじわ人気伸ばしてる感がある

↑Top