虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • X見てる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/13(月)10:03:48 No.1123672465

    X見てると猟しながらうなぎ育てたりナンプラー作ったり行動力の化身見たいな漫画家だな

    1 23/11/13(月)10:05:30 No.1123672747

    漫画家…?

    2 23/11/13(月)10:06:12 No.1123672856

    命の大切さを知る男

    3 23/11/13(月)10:06:21 No.1123672883

    熊と戦ってほしい

    4 23/11/13(月)10:06:37 No.1123672935

    田舎に越してからかおぴゃんは落ち着くし漫画は面白くなるし別の才能発掘するしでいいことしか起きてねえな

    5 23/11/13(月)10:06:42 No.1123672946

    この人はもう猟師とかのほうが本業っぽくある

    6 23/11/13(月)10:07:23 No.1123673072

    >熊と戦ってほしい 素人丸出しのパンチだ! これならいけるかも!

    7 23/11/13(月)10:07:33 No.1123673100

    暇な時間で漫画描いてるだけでは?

    8 23/11/13(月)10:07:54 No.1123673156

    漫画書いてよ 楽しみにしてたのにウリ坊の扱いで炎上したのか打ち切りになったじゃん

    9 23/11/13(月)10:07:57 No.1123673165

    ネタが溜まったらまた描いてほしい

    10 23/11/13(月)10:07:59 No.1123673173

    ハンターとしての才能はピカイチだよ うり坊にとっては死神かもしれないけども

    11 23/11/13(月)10:08:26 No.1123673249

    猟の漫画しか読んで無いから妻落ち着いてて過敏の妻ってフィクションだったのかなと思ってたけどリアルなのか

    12 23/11/13(月)10:10:13 No.1123673549

    害獣いじめころす悪癖以外は優良なハンター

    13 23/11/13(月)10:10:37 No.1123673622

    そりゃ都会では生き辛かっただろうなと思わせる現在の暮らしっぷり

    14 23/11/13(月)10:11:44 No.1123673812

    >うなぎ育てたりナンプラー作ったり 面白そう 早く漫画再開して

    15 23/11/13(月)10:11:47 No.1123673825

    長期連載になったら親父との別れが出てくるだろうから耐えられない

    16 23/11/13(月)10:12:10 No.1123673887

    >害獣いじめころす悪癖以外は優良なハンター 残虐ならず者傭兵みたいなキャラ付けだ…

    17 23/11/13(月)10:12:41 No.1123673975

    猟銃の免許はまだないのか

    18 23/11/13(月)10:13:23 No.1123674081

    >猟銃の免許はまだないのか 罠と撲殺だけでこのキルレなのか…

    19 23/11/13(月)10:13:25 No.1123674086

    本人の顔見たら完全にお爺ちゃんだった

    20 23/11/13(月)10:14:09 No.1123674203

    >本人の顔見たら完全にお爺ちゃんだった しかも結構痩せてる…

    21 23/11/13(月)10:15:17 No.1123674381

    >>猟銃の免許はまだないのか >罠と撲殺だけでこのキルレなのか… 獣の数自体が増えてるのもあるだろうけど普通に才覚に満ち溢れてるんだよな

    22 23/11/13(月)10:15:54 No.1123674481

    >そりゃ都会では生き辛かっただろうなと思わせる現在の暮らしっぷり 都会で生き辛かったのは主にかおぴゃんのせいでは…?

    23 23/11/13(月)10:16:21 No.1123674546

    かおぴゃんの呪縛を逃れて色々吹っ切れたんだろうな

    24 23/11/13(月)10:17:20 No.1123674719

    かおぴゃん消えたの!?

    25 23/11/13(月)10:17:48 No.1123674805

    クマ害増えてる今この才能を発揮する時だと思う

    26 23/11/13(月)10:18:19 No.1123674904

    いつまでも絵が上手くならないのが残念でならん 編集ももっとこう…あるだろ!

    27 23/11/13(月)10:18:36 No.1123674958

    本人もあのサイコっぷりを見るに田舎でダメだしてた方がよさそう

    28 23/11/13(月)10:19:11 No.1123675062

    自分が近接戦闘が強いなんて事は漫画描いてるだけじゃ気付けないだろうからな…

    29 23/11/13(月)10:19:14 No.1123675077

    最近講演もしたとか言ってたね 今熊に悩まされる日本に必要な男

    30 23/11/13(月)10:19:22 No.1123675108

    副業で漫画描いてるハンター

    31 23/11/13(月)10:19:23 No.1123675110

    サイコの方が命を奪う仕事は向いている

    32 23/11/13(月)10:20:35 No.1123675290

    くまとイノシシだとまあおおよそクマのが強いのはわかるけど 突進とかしてきて危ないのはイノシシの方だったりするのかな いやでもクマも突進してくるか…?

    33 23/11/13(月)10:20:42 No.1123675303

    熊って罠でとれるの?

    34 23/11/13(月)10:20:44 No.1123675315

    >猟銃の免許はまだないのか 美味しく食べたいから血抜き難しい銃の免許は取らないってインタビューで言ってた

    35 23/11/13(月)10:21:04 No.1123675367

    嫁の原因は銀歯のアレルギーだってわかって良かった

    36 23/11/13(月)10:21:37 No.1123675451

    ここで見るぐらいしか知らんが素人によくある数字盛りすぎて現実味ないやつでしょはいはい え…本当にその数なの…?ってなったうり坊殺しおじさんであってる?

    37 23/11/13(月)10:22:10 No.1123675527

    >嫁の原因は銀歯のアレルギーだってわかって良かった そうだったの!?

    38 23/11/13(月)10:22:41 No.1123675603

    >嫁の原因は銀歯のアレルギーだってわかって良かった あー…割と納得だわ

    39 23/11/13(月)10:22:45 No.1123675612

    >ここで見るぐらいしか知らんが素人によくある数字盛りすぎて現実味ないやつでしょはいはい >え…本当にその数なの…?ってなったうり坊殺しおじさんであってる? そこまで知ってるなら確認する必要ある?

    40 23/11/13(月)10:23:00 No.1123675646

    かおぴゃん漫画ばかり言われるけどそれより前の連載はそこそこ売れてたんだよな

    41 23/11/13(月)10:23:21 No.1123675710

    >いやでもクマも突進してくるか…? するというか滅茶苦茶恐れられてるメイン攻撃の一つだよ!

    42 23/11/13(月)10:23:34 No.1123675731

    >嫁の原因は銀歯のアレルギーだってわかって良かった なんか終盤で怪しい歯科医師にカウンセリングしてもらってた覚えあるけど 原因歯だったのかよ

    43 23/11/13(月)10:23:45 No.1123675755

    背景とかは普通にうまいけどアシに描かせてるんだろうか

    44 23/11/13(月)10:23:48 No.1123675762

    腐ったモノが好きなんだな!でウリ坊に腐ったもんばかり食べさせて下痢させるの笑える

    45 23/11/13(月)10:23:48 No.1123675764

    >いつまでも絵が上手くならないのが残念でならん >編集ももっとこう…あるだろ! 年齢的に画力はもう上がらんだろう...

    46 23/11/13(月)10:23:57 No.1123675787

    普通に漫画上手いからな… いやホントかおぴゃんの症状が改善して良かったよ…

    47 23/11/13(月)10:24:30 No.1123675868

    数字盛りすぎって言い出すやつ必ず湧いてくるな

    48 23/11/13(月)10:25:02 No.1123675942

    本業のついでで漫画家やってる人

    49 23/11/13(月)10:25:29 No.1123676012

    ヤブ医者に当たったってこと?

    50 23/11/13(月)10:25:43 No.1123676059

    ウリ坊に関しては普段たくましく生きてる猪と戦ってるから幼体があんなに弱いと思ってなかったんだと思う

    51 23/11/13(月)10:25:47 No.1123676069

    >いやホントかおぴゃんの症状が改善して良かったよ… めちゃくちゃネタにされてたし俺も漫画読んでキッショって思ってたけど それはそう

    52 23/11/13(月)10:25:59 No.1123676094

    この人のすごいところはトライアンドエラーを徹底的に繰り返して改善してくところだよね

    53 23/11/13(月)10:26:22 No.1123676150

    猟師で忙しいし漫画上手くなるために描く時間無いよな

    54 23/11/13(月)10:26:27 No.1123676161

    コマ割りは上手いから地力はあるんだよな

    55 23/11/13(月)10:26:44 No.1123676210

    >この人のすごいところはトライアンドエラーを徹底的に繰り返して改善してくところだよね 先人の知恵を学ばない事を良い言い方するとこうなる

    56 23/11/13(月)10:26:55 No.1123676243

    本物の現役猟師が漫画描けるのは唯一無二だからな…

    57 23/11/13(月)10:27:10 No.1123676286

    買い手見つかりすぎだろ!って思うけど わりとニッチにハクビシンとかのジビエ系求めてる人にとっては最高の人材だろうな

    58 23/11/13(月)10:28:08 No.1123676437

    先人の知恵がないんじゃなくて 自然が千差万別すぎて最後は自分で調整するしかないんだよな

    59 23/11/13(月)10:28:32 No.1123676506

    >本物の現役猟師が漫画描けるのは唯一無二だからな… そうなの?

    60 23/11/13(月)10:28:50 No.1123676559

    養蜂してたよね

    61 23/11/13(月)10:28:59 No.1123676585

    >腐ったモノが好きなんだな!でウリ坊に腐ったもんばかり食べさせて下痢させるの笑える あれただ殺して終わりじゃなくてなんでイノシシが腐ったものに引きつけられるかを分析して罠猟に活かしてるからすげえわこの作者

    62 23/11/13(月)10:29:16 No.1123676631

    兵庫はこいつがいるから害獣の増えすぎ心配しなくて良い

    63 23/11/13(月)10:29:31 No.1123676669

    今の暮らしと空気がしっくり合ってたのは良かったのかもしれん

    64 23/11/13(月)10:29:52 No.1123676741

    >先人の知恵がないんじゃなくて >自然が千差万別すぎて最後は自分で調整するしかないんだよな イノシシの飼い方はわざわざ教えてもらってたのにああじゃなかった…?

    65 23/11/13(月)10:29:53 No.1123676744

    >田舎に越してからかおぴゃんは落ち着くし漫画は面白くなるし別の才能発掘するしでいいことしか起きてねえな かおぴゃんの古い銀歯取ったからだし

    66 23/11/13(月)10:29:59 No.1123676760

    かおぴゃん?

    67 23/11/13(月)10:30:14 No.1123676797

    >この人のすごいところはトライアンドエラーを徹底的に繰り返して改善してくところだよね 面目を失うことを恐れない人って感じがする

    68 23/11/13(月)10:30:42 No.1123676873

    リアルモンハンしてんな

    69 23/11/13(月)10:31:00 No.1123676933

    >自然が千差万別すぎて最後は自分で調整するしかないんだよな そもそもはじめてやるパターンは猟師の先輩に聞いてある程度の基礎知った上で実践してる場合がほとんどだし 単にクサしたいだけでしょ

    70 23/11/13(月)10:31:14 No.1123676965

    >イノシシの飼い方はわざわざ教えてもらってたのにああじゃなかった…? 普通に飼ってれば育つよがははくらいしか教えてもらえてなかったと思う

    71 23/11/13(月)10:31:30 No.1123677015

    かびんのつまは目茶苦茶な描写が多くて批判されがちだったけど素人が何もわからん状況からトライアンドエラーを繰り返してたらああなるわなって理解できた

    72 23/11/13(月)10:31:35 No.1123677032

    今や普通に敬意すら抱いている すげえよこの人は

    73 23/11/13(月)10:31:47 No.1123677069

    >かおぴゃん? スレ画でも手に負えなかった動物

    74 23/11/13(月)10:31:53 No.1123677086

    さすがにそんなうまくいくわけないだろ…?とは今でも思いつつ 成果物を見せられるとすげえ…ってなる

    75 23/11/13(月)10:32:38 No.1123677194

    猪を苦しめて殺す方法に精通してる

    76 23/11/13(月)10:32:41 No.1123677203

    >かびんのつまは目茶苦茶な描写が多くて批判されがちだったけど素人が何もわからん状況からトライアンドエラーを繰り返してたらああなるわなって理解できた 奥さんも更年期障害とか精神的なもんとかアレルギーで不安定だったんだろうな 田舎にでゆっくりしたら落ち着いた

    77 23/11/13(月)10:32:53 No.1123677243

    地下アイドルと結婚したオッサン って描くと色々と羨ましがられそうな人ではある

    78 23/11/13(月)10:33:19 No.1123677335

    熊を狩るには罠じゃちと厳しい

    79 23/11/13(月)10:33:26 No.1123677359

    猟期に一頭でも取れたらたいしたもんだなって言われてたイノシシを いきなり三頭狩る初心者

    80 23/11/13(月)10:33:42 No.1123677402

    >地下アイドルと結婚したオッサン >って描くと色々と羨ましがられそうな人ではある 実際かおぴゃん綺麗だしな

    81 23/11/13(月)10:34:07 No.1123677481

    まあまあ下手打って死にかけてはいるけど 普通死んでるようなことしてても生き延びてるのは才能だと思う

    82 23/11/13(月)10:34:22 No.1123677524

    >この人のすごいところはデッドオアアライブを徹底的に繰り返して改善してくところだよね

    83 23/11/13(月)10:34:35 No.1123677565

    奥さんの精神病はなおったんかな

    84 23/11/13(月)10:34:59 No.1123677633

    >>かおぴゃん? >スレ画でも手に負えなかった動物 かおぴゃんのために田舎移住して支え続けて回復したのにこの言い様

    85 23/11/13(月)10:35:10 No.1123677665

    親父が元気すぎる

    86 23/11/13(月)10:35:57 No.1123677802

    親父とクソ仲悪いみたいな話あったけど違ったんかな

    87 23/11/13(月)10:36:00 No.1123677812

    >親父が元気すぎる スレ画のフィジカルも納得できる遺伝子

    88 23/11/13(月)10:36:11 No.1123677836

    お父さんやる気はあるけどもう出てこないでってなる 田舎で人手無いからどうしようもないんだけどさ

    89 23/11/13(月)10:36:14 No.1123677843

    ぼやっとした平凡な兄ちゃんっぽい自画像だけど実物は割といかついマッチョオヤジだとかなんとか

    90 23/11/13(月)10:37:21 No.1123678038

    >ぼやっとした平凡な兄ちゃんっぽい自画像だけど実物は割といかついマッチョオヤジだとかなんとか 筋肉見たわけじゃないからマッチョかどうかはわからんけど普通に優しそうなおじいちゃんって感じの人だよ

    91 23/11/13(月)10:37:31 No.1123678061

    盛りすぎとかいうけどまずスレ画の人でも若手扱いってのがあるんだよなこの業界 体力があるから取れるやれる

    92 23/11/13(月)10:38:24 No.1123678189

    >ぼやっとした平凡な兄ちゃんっぽい自画像だけど実物は割といかついマッチョオヤジだとかなんとか https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/

    93 23/11/13(月)10:38:28 No.1123678202

    YouTubeやったらそこそこいけそう

    94 23/11/13(月)10:38:30 No.1123678210

    >親父とクソ仲悪いみたいな話あったけど違ったんかな 長男なのに夢追っかけて上京して疎遠 家に戻ってきたら弟が家継ぐことが半ば決定してるとこからスタート

    95 23/11/13(月)10:38:35 No.1123678221

    よーし解体小屋作ろうとか行動早い速い

    96 23/11/13(月)10:39:06 No.1123678319

    どうしてこんなナチュラルボーンハンターが東京で漫画家やってたんだ

    97 23/11/13(月)10:39:10 No.1123678331

    アライグマはGacktのお陰で食肉人気が出たらしいな

    98 23/11/13(月)10:39:25 No.1123678376

    なんか熊にも勝てそうな凄味がある

    99 23/11/13(月)10:39:37 No.1123678417

    猟銃抜きでクマには勝てないんじゃないかな…

    100 23/11/13(月)10:39:59 No.1123678489

    ひでぴゃんは狩猟と採集と調理能力がMAX なんかついでに漫画も上手い 猪を育てるのだけド下手

    101 23/11/13(月)10:40:08 No.1123678512

    漫画はネタが切れたからでしょ

    102 23/11/13(月)10:40:12 No.1123678527

    50過ぎて頭おかしめの嫁連れて田舎に戻ってほぼ詰んでる状態から才能開花させたのはいい話だと思う

    103 23/11/13(月)10:40:15 No.1123678538

    千葉に来てキョンハンターして

    104 23/11/13(月)10:40:24 [うりぼう] No.1123678560

    >田舎に越してからかおぴゃんは落ち着くし漫画は面白くなるし別の才能発掘するしでいいことしか起きてねえな どこがだよ

    105 23/11/13(月)10:40:50 No.1123678637

    原始人適正の高い人がうっかり街に出ちゃったから生きにくかったのか…

    106 23/11/13(月)10:40:56 No.1123678656

    >50過ぎて頭おかしめの嫁連れて田舎に戻ってほぼ詰んでる状態から才能開花させたのはいい話だと思う 町のニュースになるぐらいには有能

    107 23/11/13(月)10:40:59 No.1123678667

    うりぼう2匹目は順調に育ってるんじゃなかった?

    108 23/11/13(月)10:41:11 No.1123678696

    >原始人適正の高い人がうっかり街に出ちゃったから生きにくかったのか… この人はどこでも適応できる 嫁が…

    109 23/11/13(月)10:41:32 No.1123678746

    メンヘラ嫁漫画の頃は不快del対象だったのにすごいね

    110 23/11/13(月)10:41:43 No.1123678770

    何でそんな狩人のプロが漫画家を目指したのか… やはりデスティニープランは必要

    111 23/11/13(月)10:42:02 No.1123678833

    かおぴゃんの話は確定ではない?っぽいけど猟師生活エンジョイしてるならなによりだなと

    112 23/11/13(月)10:42:26 No.1123678883

    漁師ろくに居なくて無警戒な地域から 他ではバカ取れする方法通じない地域まで動物賢いし地域性と個体差強い アストロノーカがあんなゲームデザインになったか少し分かった

    113 23/11/13(月)10:42:30 No.1123678888

    結構死にかける事例が多くて何で死んでないのかが逆にわからない…

    114 23/11/13(月)10:42:30 No.1123678889

    >うりぼう2匹目は順調に育ってるんじゃなかった? 檻破って山に帰っていった 次に会うときは敵同士

    115 23/11/13(月)10:42:40 No.1123678913

    >楽しみにしてたのにウリ坊の扱いで炎上したのか打ち切りになったじゃん 全然してない

    116 23/11/13(月)10:42:42 No.1123678916

    アライグマ美味いよ 脂凄かったけど

    117 23/11/13(月)10:42:43 No.1123678922

    そもそも罠猟マンだからクマは無理だろ イノシシに比べて罠がデカくなって必要経費や運搬難度とか諸々のコスト負担増な上にトドメが危なすぎる

    118 23/11/13(月)10:42:55 No.1123678951

    >檻破って山に帰っていった >次に会うときは敵同士 漫画のネタになるな!

    119 23/11/13(月)10:42:56 No.1123678954

    真面目につべで狩猟結果報告するだけの動画でも上げれば商品の宣伝にもなるし多少儲かりそうな気がする

    120 23/11/13(月)10:42:58 No.1123678961

    >メンヘラ嫁漫画の頃は不快del対象だったのにすごいね そろそろ粘着諦めろよ

    121 23/11/13(月)10:43:03 No.1123678980

    こんなジイさんだったのか 自画像から30~40くらいかと

    122 23/11/13(月)10:43:03 No.1123678981

    >うりぼう2匹目は順調に育ってるんじゃなかった? 脱走して山に帰ったよ

    123 23/11/13(月)10:45:03 No.1123679314

    電波云々とかオカルトじみた理由かと思ったら フタを開けてみたら銀歯が原因だったのか嫁…

    124 23/11/13(月)10:45:12 No.1123679335

    >背景とかは普通にうまいけどアシに描かせてるんだろうか この人自身がバイトでアシ行ったりしてるし普通に上手い人だぞ

    125 23/11/13(月)10:45:30 No.1123679391

    ウナギのいる穴探す話がかなり面白い

    126 23/11/13(月)10:45:38 No.1123679408

    >https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/ 親父の方っぽい

    127 23/11/13(月)10:46:36 No.1123679574

    K2でもあったなあ原因不明かと思ったら歯のせいだった奴… fu2790817.jpg

    128 23/11/13(月)10:46:37 No.1123679575

    たまに死にかけてるのが怖い

    129 23/11/13(月)10:49:30 No.1123680131

    >>https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/ 若い頃の上京の仕方が兵庫から20日かけて徒歩って時点でもうおかしかったんよ

    130 23/11/13(月)10:49:43 No.1123680162

    https://twitter.com/batesu/status/1632184185153818624 この子逃げちゃったのか…残念

    131 23/11/13(月)10:50:41 No.1123680343

    嫁がアレだけど まぁ森の生活で幸せならそれでいいんだろう

    132 23/11/13(月)10:50:59 No.1123680394

    かびんの人ただの銀アレルギーだったの!?

    133 23/11/13(月)10:51:10 No.1123680427

    あまりにも猟師の才能に溢れすぎていた

    134 23/11/13(月)10:51:17 No.1123680445

    元々懐くような動物でもないのにリードつけて飼うのってやっぱり歪さがある

    135 23/11/13(月)10:51:53 No.1123680540

    脱走したウリ坊は盲目だから野垂れ死に確定なんだよな

    136 23/11/13(月)10:52:08 No.1123680592

    >この子逃げちゃったのか…よかった

    137 23/11/13(月)10:54:03 No.1123680950

    イノシシは家畜化出来るだろ 豚になるらしいが

    138 23/11/13(月)10:54:51 No.1123681101

    天賦の才は存在するということをこの人のおかげで理解した

    139 23/11/13(月)10:55:51 No.1123681276

    >電波云々とかオカルトじみた理由かと思ったら >フタを開けてみたら銀歯が原因だったのか嫁… 銀歯の金属アレルギーって子供の頃に埋めた銀歯とかでも突然なるもんなの?

    140 23/11/13(月)10:56:50 No.1123681453

    吉本浩二が出現した時と同じ感じがする

    141 23/11/13(月)10:56:50 No.1123681457

    うなぎの水槽の手作り感すげえな… 60匹…?!

    142 23/11/13(月)10:57:49 No.1123681609

    こんな年から猟の才能が目覚めることあるんだ…

    143 23/11/13(月)10:58:00 No.1123681651

    自画像優男だけどベテラン猟師のオッサン

    144 23/11/13(月)10:58:47 No.1123681777

    藤子不二雄の時代ですら上京の時は汽車乗ってたぞ

    145 23/11/13(月)10:59:28 No.1123681890

    江戸時代じゃないんだからさ…

    146 23/11/13(月)11:00:00 No.1123681978

    6巻で第一章完結って事らしいけどネタが貯まるかやる気が出たら第二章も始まるんだろうか

    147 23/11/13(月)11:00:07 No.1123682000

    現実世界よりもトリコの世界観の方が似合うタイプの人

    148 23/11/13(月)11:00:17 No.1123682044

    すっぽんの生き血を啜って精力をつけるんだろうか…

    149 23/11/13(月)11:01:48 No.1123682349

    サバイバル漫画では一番面白いと思う

    150 23/11/13(月)11:02:26 No.1123682462

    なんか新しい編集にうさんくせえ~って思われてた回なかったっけ

    151 23/11/13(月)11:02:57 No.1123682572

    何が怖いってこの現代に生きる野生の狂人を持ってしても 妻がメンタルやられると自分まで精神蝕まれていったことだと思う

    152 23/11/13(月)11:04:11 No.1123682785

    アワビだったかウニだったかを密猟?する話での瞬間的に体が低体温症になって 溺れかけるところの描写で個人的にはこの人本当のこと書いてるな…って思った

    153 23/11/13(月)11:05:15 No.1123682952

    山賊ダイアリーも面白かったけどスレ画は食っていくやる気が凄いから個人で地元の害獣は取りつくしたり規模が凄い

    154 23/11/13(月)11:05:29 No.1123682997

    駄目って言われたのにとりあえずやってみて死にかけるのいいよね…

    155 23/11/13(月)11:05:50 No.1123683049

    >アワビだったかウニだったかを密猟?する話での瞬間的に体が低体温症になって >溺れかけるところの描写で個人的にはこの人本当のこと書いてるな…って思った 散々注意されてるのに俺なら大丈夫だろって決行して失敗したら死ぬほど反省するのちょっとわかる

    156 23/11/13(月)11:05:57 No.1123683073

    >アワビだったかウニだったかを密猟?する話での瞬間的に体が低体温症になって >溺れかけるところの描写で個人的にはこの人本当のこと書いてるな…って思った 密漁じゃねーよ! あのスイムスーツ脱げなくて変なポーズになるのリアリティあるよな…

    157 23/11/13(月)11:05:57 No.1123683075

    >アワビだったかウニだったかを密猟?する話での瞬間的に体が低体温症になって >溺れかけるところの描写で個人的にはこの人本当のこと書いてるな…って思った あれ死んでもアワビを手放さなくてダメだった

    158 23/11/13(月)11:06:06 No.1123683095

    >すっぽんの生き血を啜って精力をつけるんだろうか… fu2790842.png 飲まないよ

    159 23/11/13(月)11:07:17 No.1123683307

    うなぎの稚魚なんてどこから仕入れるんだ?

    160 23/11/13(月)11:07:19 No.1123683314

    新聞で猟師として取り上げられるのは お前本職どっちなんだよとはなる

    161 23/11/13(月)11:07:20 No.1123683320

    注意した人はこの漫画見てどう思うんだろう?

    162 23/11/13(月)11:07:23 No.1123683327

    ダチョウ倶楽部の押すなよ押すなよじゃねぇんだからよ…

    163 23/11/13(月)11:08:10 No.1123683489

    狩るだけじゃなくて食肉の加工も才能あるのがやばい

    164 23/11/13(月)11:08:23 No.1123683536

    バケモンだなこいつ…とこいつやっぱ人間なんだな…を行ったり来たりする

    165 23/11/13(月)11:08:49 No.1123683626

    >奥さんの精神病はなおったんかな 銀歯がラジオアンテナになるよくある現象だっただけで 化学過敏どころか精神病ですらなかった

    166 23/11/13(月)11:09:34 No.1123683762

    >化学過敏どころか精神病ですらなかった なるほどね… そうなんでしょうね

    167 23/11/13(月)11:09:40 No.1123683782

    経験の伴わない知識だけで判断せず 実際に試してみて何が駄目かをきちんと知ること自体は良い事だよ 問題はガチで命を張っているところだが

    168 23/11/13(月)11:09:42 No.1123683789

    >うなぎの稚魚なんてどこから仕入れるんだ? 自分で獲るのでは

    169 23/11/13(月)11:10:15 No.1123683881

    >化学過敏どころか精神病ですらなかった 本当に受信してたのが困る

    170 23/11/13(月)11:11:01 No.1123684007

    >>奥さんの精神病はなおったんかな >銀歯がラジオアンテナになるよくある現象だっただけで >化学過敏どころか精神病ですらなかった 電磁波うんぬん言ってる本人の感覚が1番正しかったっていうね…

    171 23/11/13(月)11:11:34 No.1123684115

    >>電波云々とかオカルトじみた理由かと思ったら >>フタを開けてみたら銀歯が原因だったのか嫁… >銀歯の金属アレルギーって子供の頃に埋めた銀歯とかでも突然なるもんなの? アレルギーは急になるよ 花粉症なんかがいい例

    172 23/11/13(月)11:11:38 No.1123684132

    文字通りの怪電波受信の疑いでダメだった

    173 23/11/13(月)11:12:22 No.1123684269

    罠仕掛ける場所が天才的過ぎるらしく 場所によっては3日に1回のペースのかかるとか

    174 23/11/13(月)11:12:47 No.1123684343

    原因がわかって治ったならそれが1番だよね…

    175 23/11/13(月)11:13:31 No.1123684457

    >うなぎの稚魚なんてどこから仕入れるんだ? 稚魚じゃなく普通に川で捕獲奴に餌やって太らせる予定だと思う 今年だけで60匹以上捕獲してるのが凄いが

    176 23/11/13(月)11:13:59 No.1123684545

    >罠仕掛ける場所が天才的過ぎるらしく >場所によっては3日に1回のペースのかかるとか 罠猟で3日に1回ってキチガイ過ぎるだろ

    177 23/11/13(月)11:14:07 No.1123684573

    >罠仕掛ける場所が天才的過ぎるらしく >場所によっては3日に1回のペースのかかるとか 生まれついてのハンターじゃん… キョンと熊狩ってくれ…

    178 23/11/13(月)11:14:14 No.1123684595

    情報だけだとスローライフのなろう系みたいだ

    179 23/11/13(月)11:14:21 No.1123684621

    >今年だけで60匹以上捕獲してるのが凄いが そこらの漁師より才能あるよな

    180 23/11/13(月)11:14:31 No.1123684640

    キョンは普通に狩りまくりそう

    181 23/11/13(月)11:14:39 No.1123684669

    とある女性の何気ない虫歯が非凡な猟師を生み出した…

    182 23/11/13(月)11:15:59 No.1123684935

    大正辺りに生まれてたら歴史に名を残すマタギになってそう

    183 23/11/13(月)11:16:54 No.1123685111

    かおぴゃんの漫画が異質なだけでスレ画の人の漫画はずっと面白いよ…前のは原作付いてるし…

    184 23/11/13(月)11:17:04 No.1123685141

    山賊ダイアリーは作画の難がかなりあるから人によってはクソ認定されるよなぁ

    185 23/11/13(月)11:17:53 No.1123685323

    イノシシかなり誇大した大きさかなって思うんだけど実際対面したらそんなくらいに感じるよな…

    186 23/11/13(月)11:18:04 No.1123685358

    >とある女性の何気ない虫歯が非凡な猟師を生み出した… 地域の伝承として残りそう

    187 23/11/13(月)11:18:46 No.1123685482

    かかった医者がヤブだったという結論になるんだろうか

    188 23/11/13(月)11:18:50 No.1123685495

    まさか現代に生粋の狩人が生まれていたとはね…

    189 23/11/13(月)11:19:17 No.1123685580

    >罠猟で3日に1回ってキチガイ過ぎるだろ この漫画でも最初は普通にワンシーズンに1・2回~みたいなチュートリアルがあった気がする

    190 23/11/13(月)11:19:32 No.1123685611

    「」はわりと初期からずっと馬鹿にしてたよね

    191 23/11/13(月)11:20:01 No.1123685716

    >かかった医者がヤブだったという結論になるんだろうか かかるべき医者が適していなかったというか お医者さんも分野が違うと分かんねえしな

    192 23/11/13(月)11:20:06 No.1123685726

    じゃあかびんの妻で「そうなんですね…」とか言ってた医者はヤブだった…ってコト!?

    193 23/11/13(月)11:20:06 No.1123685729

    話半分くらいにしてる

    194 23/11/13(月)11:20:23 No.1123685783

    なぜこんなハンターが都会で暮らしてたのか

    195 23/11/13(月)11:20:30 No.1123685806

    銀歯の話が一番読みたいな…

    196 23/11/13(月)11:20:51 No.1123685881

    3日に1回はある特定の期間だけで普通は1ヶ月に4匹とからしいが それでも相当アベレージ高いらしい

    197 23/11/13(月)11:20:54 No.1123685890

    >かおぴゃんの漫画が異質なだけでスレ画の人の漫画はずっと面白いよ…前のは原作付いてるし… おさなづまはどうしようもないくらい名作だからな…

    198 23/11/13(月)11:21:06 No.1123685935

    案外「」もハンター適性あったりするかもよ

    199 23/11/13(月)11:21:22 No.1123685990

    https://twitter.com/batesu/status/1721025617569907168 https://twitter.com/batesu/status/1723522406667649239 かなりハイペースだな…

    200 23/11/13(月)11:21:30 No.1123686016

    銀歯による金属アレルギーはやっと最近周知されるようになった問題なので やぶとかそういう話ではないかと かかったのが歯科医ならやぶかもだけどね

    201 23/11/13(月)11:21:35 No.1123686025

    >話半分くらいにしてる 皆フィクションだろって思ってたけどヒの写真つき証拠と地元の地域紙にインタビュー載ったりで辻褄が合ってしまった

    202 23/11/13(月)11:21:47 No.1123686064

    >案外「」もハンター適性あったりするかもよ そうかもしれないね ひでぴゃん見ちゃうと劣ってるとか余計なこと考えるから自分なりのハンターをすればいいんだ

    203 23/11/13(月)11:22:29 No.1123686190

    現実にはスーパードクターKみたいに「この症状の原因は脳や精神では無い…歯だ!!」とか名推理な診断してくれる医者はそう居ない訳で 適切な医者にかからないと正しい診断は得られないモノだ…

    204 23/11/13(月)11:22:35 No.1123686210

    この人釣りとかはしてるのかな 才能ありそう

    205 23/11/13(月)11:22:38 No.1123686219

    >銀歯による金属アレルギーはやっと最近周知されるようになった問題なので >やぶとかそういう話ではないかと >かかったのが歯科医ならやぶかもだけどね かびんのつまだとあれこれ病院に行って眼科医に診断してもらったよね…