虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/13(月)08:38:30 昔はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/13(月)08:38:30 No.1123660792

昔はこんなちゃんとしたこと描いてたんだな…

1 23/11/13(月)08:45:47 No.1123661783

これがちゃんとしてると思えるってずいぶん老化が進んでるな

2 23/11/13(月)08:51:41 No.1123662583

これがマトモに見えるくらいなんだよ今のは

3 23/11/13(月)08:53:09 No.1123662783

説教にしっかり背景描き込んでるからちゃんとしてる方だな…

4 23/11/13(月)08:53:36 No.1123662844

書き込みをした人によって削除されました

5 23/11/13(月)08:58:46 No.1123663494

>これがマトモに見えるくらいなんだよ今のは 今って言っても挽歌の後何か書いてたっけ? 挽歌は大分落ち着いてたし

6 23/11/13(月)10:34:34 No.1123677560

若者はこんな漫画読まないんだからこういう方が賛同得られるんだよ

7 23/11/13(月)11:15:32 No.1123684833

>説教にしっかり背景描き込んでるからちゃんとしてる方だな… これコピー…

8 23/11/13(月)11:17:10 No.1123685164

まあ完全に老害文脈ではあるけど 「情報の多さが返って個性を奪っていく」ってのはそこだけ抜き出すと結構趣深いセリフじゃない

9 23/11/13(月)11:18:26 No.1123685431

ヴィトンのバッグで思うけど娯楽がいくら多様化してもおしゃれだけは割と右に習えだよね日本人

10 23/11/13(月)11:24:30 No.1123686616

むしろ個性が多岐に渡りすぎて社会が制御できなくなってると思う 放火とかジョーカーとかがそれ 相互作用や発信の場の増加が社会不適合者を加速度的に量産してる感じ

11 23/11/13(月)11:31:42 No.1123688008

>むしろ個性が多岐に渡りすぎて社会が制御できなくなってると思う 無敵のバカと個性は違う

12 23/11/13(月)11:33:07 No.1123688293

>これがマトモに見えるくらいなんだよ今のは 今どんなんなんや…

13 23/11/13(月)11:34:27 No.1123688551

>ヴィトンのバッグで思うけど娯楽がいくら多様化してもおしゃれだけは割と右に習えだよね日本人 流行ってそういうもん 世界でもそう

14 23/11/13(月)11:36:38 No.1123688984

よくわからんけど憂いてるのはいつもの事じゃないか?

15 23/11/13(月)11:39:53 No.1123689622

憂うネタなんて常時あるんだからこの手のタイプは永遠に憂いてるよ

↑Top