23/11/13(月)08:23:45 数独得意? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)08:23:45 No.1123658775
数独得意?
1 23/11/13(月)08:25:01 No.1123658944
好き
2 23/11/13(月)08:25:33 No.1123659016
これ考える人たちすごいよね…
3 23/11/13(月)08:25:53 No.1123659069
毎日十分から二時間とかやっちゃうぐらい好き
4 23/11/13(月)08:26:46 No.1123659170
http://www.sudokugame.org/ やろうぜ
5 23/11/13(月)08:26:48 No.1123659175
クリアできたときの全能感がすごい
6 23/11/13(月)08:27:46 No.1123659308
あれ斜めは被ってもいいんだっけ
7 23/11/13(月)08:28:29 No.1123659419
完成した時のキレイにハマった感いいよね気持ちいい
8 23/11/13(月)08:30:02 No.1123659668
>これ考える人たちすごいよね… 追加ルール色々考えつく人たちもすごい
9 23/11/13(月)08:30:11 No.1123659690
完全ロジックで行けるらしいけど無理
10 23/11/13(月)08:31:32 No.1123659872
好きだけど一定以上の難易度になると解けない…
11 23/11/13(月)08:33:50 No.1123660171
詰まってたところがあっ!って閃いてからはスイスイになるの超気持ちいい
12 23/11/13(月)08:34:34 No.1123660270
仮置き?はしてもいい?
13 23/11/13(月)08:34:53 No.1123660306
wifiない病院で入院してた時のおともだった
14 23/11/13(月)08:35:00 No.1123660323
キラーだと背理法なしにできて俺にはちょうどいい
15 23/11/13(月)08:35:05 No.1123660326
数独は好きだけどキラーの方が気持ちよく埋まってくれるから好き
16 23/11/13(月)08:35:10 No.1123660340
アプリ色々あるけど使いにくいとこのはほんとダメ
17 23/11/13(月)08:35:21 No.1123660361
>アプリ色々あるけど使いにくいとこのはほんとダメ なんかオススメある?
18 23/11/13(月)08:36:19 No.1123660487
>これ考える人たちすごいよね… ヒントも無いのによく分かるよな 理系って思考力が違う
19 23/11/13(月)08:36:29 No.1123660510
慣れると考えるよりも手を動かす訓練とかになる
20 23/11/13(月)08:37:14 No.1123660606
>http://www.sudokugame.org/ >やろうぜ もうデイリーは21年から今日まで全部やっちゃってる
21 23/11/13(月)08:37:48 No.1123660686
これって例えば9×9以上にすると破綻しちゃうんかな?
22 23/11/13(月)08:39:02 No.1123660877
>これって例えば9×9以上にすると破綻しちゃうんかな? 12x12とか15x15も見かけるよ 入れる数値多過ぎて手間かかるからあんまりやらないけど
23 23/11/13(月)08:40:26 No.1123661079
>http://www.sudokugame.org/ >やろうぜ fu2790646.jpg これでいいんかな?
24 23/11/13(月)08:40:51 No.1123661135
https://sudoku.com/jp/killer キラー初めて聞いて今やってるけどこれも楽しいな
25 23/11/13(月)08:41:54 No.1123661267
得意ではないけど音楽聴きながらダラダラやるの好き 難しいのは無理
26 23/11/13(月)08:42:23 No.1123661332
>やろうぜ はじめてプレイしたけど縦か横3枠以下を先に埋めていったら簡単に埋まった
27 23/11/13(月)08:43:19 No.1123661479
>https://sudoku.com/jp/killer >キラー初めて聞いて今やってるけどこれも楽しいな このルールで作ってもパズルとして成り立つのすごいな
28 23/11/13(月)08:43:38 No.1123661519
>アプリ色々あるけど使いにくいとこのはほんとダメ 海外のSUDOKU可愛いんで使ってるけど機種変でもないのに何故か二回くらいデータぶっ飛んだわ 他のアプリはピンピンしてるから何故とんだのか本当謎
29 23/11/13(月)08:44:13 No.1123661589
仮定をしなくてもいいやつは難易度低いんだろうけどそれぐらいの難度が好き
30 23/11/13(月)08:44:29 No.1123661625
最初の5分ぐらいは好き 埋まり始めるとつまんね…ってなって飽きちゃう
31 23/11/13(月)08:47:08 No.1123661958
できた
32 23/11/13(月)08:48:24 No.1123662119
fu2790654.jpg できた
33 23/11/13(月)08:48:27 No.1123662124
>アプリ色々あるけど使いにくいとこのはほんとダメ 数字いれるごとに正否判定でるやつはクソ 終盤のよし後少しで終わるぞって時にここミスってるじゃん!!!ってなるのがいいのに
34 23/11/13(月)08:50:36 No.1123662401
>数字いれるごとに正否判定でるやつはクソ これはがっつりヒントになっちゃうから良くないよね… 全マスに1~9の仮番号を1ボタンで入れられるアプリが欲しいんだけどあるだろうか 懸賞アプリみたいなのには機能としてなかったから全部手動でポチポチやってたけどめんどくさい!
35 23/11/13(月)08:50:49 No.1123662436
あれ俺魔法陣と数独ごっちゃになってるかも
36 23/11/13(月)08:51:58 No.1123662616
数学は嫌いだけどやり始めると楽しいな数独…
37 23/11/13(月)08:52:03 No.1123662628
なんか最高級クリックしてもなんもならんけど
38 23/11/13(月)08:52:21 No.1123662668
仮置き機能がないと俺にはもう数独は出来ない…
39 23/11/13(月)08:52:43 No.1123662721
クロプキ(?)数独の数字なしが一番好き
40 23/11/13(月)08:55:09 No.1123663053
>全マスに1~9の仮番号を1ボタンで入れられるアプリが欲しいんだけどあるだろうか >懸賞アプリみたいなのには機能としてなかったから全部手動でポチポチやってたけどめんどくさい! 若干どういうの想定してるか分からんけど仮置きはこういう感じじゃダメ? fu2790658.jpg
41 23/11/13(月)08:58:50 No.1123663502
こういうパズルの難易度調整って面白いよね どうしたら難易度が上がるかしっかり分かってるというか
42 23/11/13(月)08:59:24 No.1123663570
http://www10.big.or.jp/~morm-e/puzzle/techniques/number_place/index.html 解法勉強するならここおすすめ つい最近海外フォーラムで発見された手法とかも載ってる
43 23/11/13(月)09:00:49 No.1123663724
たまに一目で答えがわかる/わかっている場所なのに埋めてなくて そのせいで他の場所の穴埋め出来なくなっていることとかあるのに自分でニヤリとする
44 23/11/13(月)09:10:28 No.1123665044
>若干どういうの想定してるか分からんけど仮置きはこういう感じじゃダメ? >fu2790658.jpg 置かれ方は全然いいんだけど自分のプレイスタイルだとざっとわかりやすい確定マス埋めたら残りのマス全部に仮番号置くんだ だから1~9全部一気に置ける機能があるととても助かる そうか…これ一般的な遊び方ではないのか…
45 23/11/13(月)09:10:32 No.1123665055
ルールがわからない
46 23/11/13(月)09:11:45 No.1123665195
>数字いれるごとに正否判定でるやつはクソ 普通の奴だとこれなんだけどキラーみたいなクリア出来ることを前提としたタイムアタックだとさっさとお前暗算間違ってんぞアホって言ってくれた方が助かるんだよなぁ
47 23/11/13(月)09:15:26 No.1123665702
>そうか…これ一般的な遊び方ではないのか… 多分全部に番号振ってそこから消していくメモみたいな使い方なんだろうけど仮置きとは違う感じがするな
48 23/11/13(月)09:15:30 No.1123665715
>ルールがわからない 縦列と横列と3×3の枠にそれぞれ1~9が重複せずにおさまる fu2790673.jpg
49 23/11/13(月)09:17:19 No.1123665935
>数字いれるごとに正否判定でるやつはクソ これはこれでミス何回までって指定されるタイプのタイムアタックなら駆け引きも出来て面白いと思う ただやっぱり正否が最後まで分からないじっくり埋めてくタイプの方が好き
50 23/11/13(月)09:23:08 No.1123666724
>多分全部に番号振ってそこから消していくメモみたいな使い方なんだろうけど仮置きとは違う感じがするな そうまさにメモなんだ ただこれがないと(あっこの2マス1と5しか入らないな…じゃあこの列他のマスの1と5消せるな…) みたいなの気付けなくて…
51 23/11/13(月)09:24:27 No.1123666881
それは余剰にメモしてるだけなのでは…? いや考え方は分からんでもないけど
52 23/11/13(月)09:24:57 No.1123666957
イージー問題を1問3分以内を目標にガツガツ解くことに楽しみを感じる派なので、仮置きとかタイムロスが激しいので使いたくない
53 23/11/13(月)09:25:29 No.1123667025
やっぱり得意な人はサクサク解けるんだろうか
54 23/11/13(月)09:26:20 No.1123667148
イージーで仮置きなんか使わねぇだろ
55 23/11/13(月)09:27:07 No.1123667243
そう思うじゃん?自動生成だからたまにある
56 23/11/13(月)09:27:16 No.1123667267
公式というか必勝法というか埋まっていないけどこのマスにはこれとこれしか入らない っていうのをさっさと割り出せるのに慣れればサクサクよ
57 23/11/13(月)09:27:37 No.1123667322
イージーは仮置きどころか仮定もせずに全部埋まる難易度じゃないのか
58 23/11/13(月)09:27:52 No.1123667360
Flash版だったからもう終わってるけどカサハラン.COMのシルクロードのやつは延々やってたなあ さっとやって終わるのもいいけどご褒美あるだけでだいぶハマる
59 23/11/13(月)09:30:36 No.1123667708
下は埋まったけどその後からもうわからん
60 23/11/13(月)09:32:06 No.1123667893
>そう思うじゃん?自動生成だからたまにある 古いのはたまにじゃなかったから自動生成も進歩してるんだな…
61 23/11/13(月)09:33:07 No.1123668010
キラー数独はここで教わってはまって2日ぐらいゴミになった
62 23/11/13(月)09:40:38 No.1123669048
このアプリでずっとやってる fu2790697.jpg
63 23/11/13(月)09:41:35 No.1123669165
キラー数独いいよね…セオリーとか色々あるからCSゲーやってるみたいに練度が上がっていくのを感じるの
64 23/11/13(月)09:43:58 No.1123669476
やさしい難易度で凡ミスしまくってしまった 慣れたらそこそこいけそう
65 23/11/13(月)09:46:26 No.1123669865
上級とかだとヒントスカスカで笑う よくここから辿り着けるね…?
66 23/11/13(月)09:47:26 No.1123670028
仮置きは2択まで絞ってからやる派
67 23/11/13(月)09:49:27 No.1123670330
sudoku.comは最近スコア要素が追加されたり難易度ヘルがマスターになったり色々やってんね
68 23/11/13(月)09:49:41 No.1123670371
途中で完全に絞れなくなって 数字を仮定してその先で矛盾しないか進めなくちゃならない段階の難易度になると嫌い
69 23/11/13(月)09:50:32 No.1123670497
>このアプリでずっとやってる >fu2790697.jpg これのメモON/OFF間違えて即試合終了したりする
70 23/11/13(月)09:50:39 No.1123670516
>数字を仮定してその先で矛盾しないか進めなくちゃならない段階の難易度になると嫌い これはこれで解けると気持ち良いけどクリア時間が気軽に30分や40分越えるんよ…
71 23/11/13(月)09:51:22 No.1123670635
>上級とかだとヒントスカスカで笑う >よくここから辿り着けるね…? どこから解くかさえ気付ければやることほぼ変わらないし…
72 23/11/13(月)09:52:57 No.1123670879
ループコースパズルのほうが好きなのでもっと流行ってほしい
73 23/11/13(月)09:53:28 No.1123670965
最後の方1か2の二択になった時 1を置いたらゆくゆくは破綻するから1は除外!みたいな解法しかない問題に当たるとこのクソゲー!となる
74 23/11/13(月)09:53:47 No.1123671009
仮置き無しで遊べるぐらいが丁度いいと思ってる
75 23/11/13(月)09:55:44 No.1123671297
こことここは2つの可能性があるけど 確定するからじゃあこっちの1つは確定するよね ???
76 23/11/13(月)09:56:54 No.1123671471
>これのメモON/OFF間違えて即試合終了したりする キラーの方はそれやりがちだけどノーマルのはそういうの無いから即終了にはならないぞ!
77 23/11/13(月)09:56:58 No.1123671483
>最後の方1か2の二択になった時 >1を置いたらゆくゆくは破綻するから1は除外!みたいな解法しかない問題に当たるとこのクソゲー!となる 逆だわ 二択で先に仮定してみてどうやら当たりだったときは釈然としない
78 23/11/13(月)09:57:54 No.1123671614
必勝法みたいなのありそうだけど難易度下がりそうだから1個1個考えながら解いてる
79 23/11/13(月)09:58:09 No.1123671645
>逆だわ >二択で先に仮定してみてどうやら当たりだったときは釈然としない おれはもう仮定してやってみるしかないのがいやだ
80 23/11/13(月)09:58:49 No.1123671733
キラーやる上で一つのくくりの中に同じ数値が2つ入ることは絶対にないとかは先に教えてくれよ! みたいに思ったことはある
81 23/11/13(月)10:00:53 No.1123672004
>二択で先に仮定してみてどうやら当たりだったときは釈然としない 解き切れたときはいいけど途中で止まったとき進むか戻るかすごく迷う
82 23/11/13(月)10:01:17 No.1123672064
キラーは知らなかった
83 23/11/13(月)10:02:37 No.1123672274
ガイドのあるアプリに慣れるとなんもないサイトとか見るとかなり難しく感じる
84 23/11/13(月)10:02:56 No.1123672326
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 23/11/13(月)10:04:06 No.1123672518
>1699837376713.png 123 123 123
86 23/11/13(月)10:06:05 No.1123672841
キラーはなんかサクッと解けない…
87 23/11/13(月)10:15:12 No.1123674367
キラーナンプレアプリのエキスパートで3分ちょいのタイム出したときは反射的に数字入れられるかみたいなゲームになった
88 23/11/13(月)10:15:51 No.1123674474
難易度やさしいでも2分切りは本当に素早く数値入れるだけのゲームになっちゃうな
89 23/11/13(月)10:18:04 No.1123674858
dice9d9=8 5 5 1 8 6 3 1 9 (46) 一列運試し
90 23/11/13(月)10:25:02 No.1123675943
>一列運試し 無理だよ!
91 23/11/13(月)10:28:39 No.1123676527
>一列運試し 計算したら成功率0.1%くらいだったぞ
92 23/11/13(月)10:34:34 No.1123677561
慣れるとキラーの方が速くなるんだよな…
93 23/11/13(月)10:35:48 No.1123677770
>http://www10.big.or.jp/~morm-e/puzzle/techniques/number_place/index.html >解法勉強するならここおすすめ >つい最近海外フォーラムで発見された手法とかも載ってる なんか飛べないんだけどURL間違えてたりしてない?
94 23/11/13(月)10:38:48 No.1123678264
http://www10.big.or.jp/%7emorm-e/puzzle/techniques/number_place/index.html これならどう?
95 23/11/13(月)10:39:11 No.1123678332
どうしてだよ!? fu2790804.png
96 23/11/13(月)10:40:23 No.1123678556
>http://www10.big.or.jp/%7emorm-e/puzzle/techniques/number_place/index.html >これならどう? ありがとう飛べた!
97 23/11/13(月)10:40:45 No.1123678622
>どうしてだよ!? >fu2790804.png 全部埋めてルール違反ないなら単純に問題の不備だと思う
98 23/11/13(月)10:42:59 No.1123678965
仮定に仮定を重ねてると頭こんがらがってくる
99 23/11/13(月)10:46:20 No.1123679523
仮定の仮定でつまづいたら直前の仮定に戻って試してない仮定に変える もう試してない仮定が残ってなかったらさらに1つ前の仮定に戻る つまり探索なんだけど脳内でやるのは無理
100 23/11/13(月)10:47:22 No.1123679718
>どうしてだよ!? >fu2790804.png これもしかして上中段左右で重複している1と8は元々入力されているの?それなら問題ミスじゃない?
101 23/11/13(月)10:49:20 No.1123680098
やってみなければ分からん dice9d9=6 9 5 8 7 3 3 8 2 (51)
102 23/11/13(月)10:51:46 No.1123680520
入院した時数独本ずっとやってたからチョトデキル
103 23/11/13(月)10:52:13 No.1123680604
自己解決しました 3×3のマスに同じ数字があったらダメなんだね
104 23/11/13(月)10:54:11 No.1123680977
無理でしょ dice9d9=9 8 8 2 7 6 6 3 6 (55)
105 23/11/13(月)10:55:51 No.1123681277
できた! dice9d9=9 2 1 7 3 4 7 7 3 (43)
106 23/11/13(月)11:02:46 No.1123682531
dice9d9=3 4 3 8 2 2 6 4 1 (33) 数独のプロだぞ
107 23/11/13(月)11:09:33 No.1123683759
>数独(すうどく)とは、ニコリのパズル雑誌「パズル通信ニコリ」で使用される名称で、 >「数字は独身に限る」の略である。 知らなかったそんなの……
108 23/11/13(月)11:21:10 No.1123685949
泥ならandoku3が良かった ヒントボタンを押すとなぜその数字が入るのか教えてくれる
109 23/11/13(月)11:32:21 No.1123688133
やってるときこれ以外のことができなくなってめちゃくちゃ集中する不思議
110 23/11/13(月)11:33:12 No.1123688313
ルールがわからん