23/11/13(月)08:12:44 ID:0Vf0vMEg ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/13(月)08:12:44 ID:0Vf0vMEg 0Vf0vMEg No.1123657388
ちゃんとしたお通しならいいけど義務みたいに出してくる業務用のとこで買ってきたお通しは辞めろって思う
1 23/11/13(月)08:15:12 No.1123657684
居酒屋全く行かないのでお通しあるあるに全く乗れなくて寂しい
2 23/11/13(月)08:17:25 No.1123657952
テーブルチャージにおまけついてくる位の認識でいたけどそんなに忌避されるもんなのか
3 23/11/13(月)08:17:44 No.1123658003
お通し無ければ席料なりチャージで両方なければそもそも相場よりちょい高いか量が少ないかで店が設定する最低客単価をクリアするだけの話なのに何熱くなってるんだろうなこの手の輩
4 23/11/13(月)08:17:48 No.1123658017
お通し無しで席料500円にしていいんなら居酒屋もそっちの方が楽だろうけども
5 23/11/13(月)08:20:57 No.1123658424
チャージ取る取らないで客層露骨に違うから逆に取らない店行かなくなった
6 23/11/13(月)08:22:39 No.1123658621
酔客って酷いのは下の下の下みたいなのいるからな…
7 23/11/13(月)08:24:52 No.1123658920
珍しいやつ出てきたりすとテンション上がるよね
8 23/11/13(月)08:26:00 No.1123659085
普段自分からは頼まないけど食べたら美味しいってやつ出てくると嬉しくなる
9 23/11/13(月)08:26:14 No.1123659109
嫌なら居酒屋行かなきゃいいんじゃないの…
10 23/11/13(月)08:28:13 No.1123659384
>珍しいやつ出てきたりすとテンション上がるよね これなんだろねーとか言い合うの楽しい
11 23/11/13(月)08:28:39 No.1123659445
忘新年会激減してるし物価高人件費高だし働き手不足で居酒屋経営ヤバそう
12 23/11/13(月)08:28:42 No.1123659452
苦手なの出てくると萎える
13 23/11/13(月)08:29:52 No.1123659641
一杯目飲みつつちょいちょいつつくの好きだけどなあ
14 23/11/13(月)08:29:57 No.1123659656
>嫌なら居酒屋行かなきゃいいんじゃないの… コレに帰結するんだけどなんか延々無駄な論争してるよな…
15 23/11/13(月)08:30:51 No.1123659768
ちゃんと店で作った凝ったやつ出てくると嬉しい 最悪なのは凍ったままの枝豆とか ただのちくわとか
16 23/11/13(月)08:31:08 No.1123659812
>忘新年会激減してるし物価高人件費高だし働き手不足で居酒屋経営ヤバそう 1人飲みがしやすくなって助かる 居酒屋を…助けたい
17 23/11/13(月)08:32:12 No.1123659955
今の時代だし店のホームページ調べたらこういうの事前にわかるとかないの?
18 23/11/13(月)08:33:12 No.1123660091
お通しが美味くてこれお代わりないのいかな…ってメニュー探す店は当たりだと思う
19 23/11/13(月)08:33:31 No.1123660126
お通しで小鉢にミートスパを出された時は反応に困った
20 23/11/13(月)08:34:37 No.1123660275
きのこの酢の物が出てきた時は嬉しかったけど好き嫌い分かれるんじゃないかとも
21 23/11/13(月)08:35:05 No.1123660327
>最悪なのは凍ったままの枝豆とか ひどい せめて食い物を出せや
22 23/11/13(月)08:35:14 No.1123660346
酒飲まないから解らないんだけど居酒屋って何をもって居酒屋ってカテゴリーになるの…
23 23/11/13(月)08:35:18 No.1123660356
何種類かあるうちから選べるところ嬉しい
24 23/11/13(月)08:35:22 No.1123660362
お通じに500円ならまだいいけど1000円取られたところは流石に…
25 23/11/13(月)08:35:51 No.1123660433
お通しが美味しすぎてお代わりしちゃったことがある 後で会計見たら200円だった
26 23/11/13(月)08:36:58 No.1123660571
味覚のセンスも許容量も無い好き嫌いの多い馬鹿が文句言いそう
27 23/11/13(月)08:37:16 No.1123660611
事前にレビューは見るのを習慣づけてるな 注文から1時間待たされたとかいうのもあって参考になる
28 23/11/13(月)08:37:25 No.1123660633
事前の料金説明無しでたいてい要らないものが出てくるって言うところがポイントなのに 芯ずらした話しかしないよねこれ
29 23/11/13(月)08:37:33 No.1123660650
>酒飲まないから解らないんだけど居酒屋って何をもって居酒屋ってカテゴリーになるの… 酒飲めて料理食えてなんか内装が和風っぽいなにかだったら居酒屋
30 23/11/13(月)08:37:48 No.1123660683
酒は高いしお通しあるからコロナ明けても飲み屋行かなくなってしまった… 家で自分か嫁さんの作ったつまみで飲むのが安くてうまくて最高だわ
31 23/11/13(月)08:37:52 No.1123660693
お酒の席っていいよいいよここは俺が払ってやるよー位のノリな人が多いからあまり冷めたことしてほしくない
32 23/11/13(月)08:38:05 No.1123660724
チャージ取ろうが取るまいがチェーン店の客層なんて底辺ですよ
33 23/11/13(月)08:38:48 No.1123660836
ものすごい雑なせんべろ居酒屋に言っても突き出しだけはしっかりしてるんで最早不文律みたいなもんなんだろうか
34 23/11/13(月)08:39:21 No.1123660923
席料の変わりってことは立ち飲み屋の場合はお通し出ないのかな
35 23/11/13(月)08:40:05 No.1123661028
お通しの値段と品書いてくれ
36 23/11/13(月)08:40:44 No.1123661120
たまにやたらうまいポテサラとか出てきてテンション上がる
37 23/11/13(月)08:40:47 No.1123661127
>お通じに500円ならまだいいけど1000円取られたところは流石に… むう…お手洗い利用料…
38 23/11/13(月)08:41:01 No.1123661153
席料なら払うからまずいお通しは視界にも入れたくないのよ
39 23/11/13(月)08:41:59 No.1123661278
今思ったけどおつうじとおとおしって漢字一緒なんだな
40 23/11/13(月)08:42:05 No.1123661294
>席料なら払うからまずいお通しは視界にも入れたくないのよ 注文取りに来たとき言えば?
41 23/11/13(月)08:42:54 No.1123661417
>お通じに500円ならまだいいけど1000円取られたところは流石に… 1000円で便秘解消はちょっと魅力的だな…
42 23/11/13(月)08:43:05 No.1123661444
アレルギーで無理なのが出てきてこれアレルギーなんで…って言ったら別のに替えてくれた時はちょっと嬉しかった 別に下げてくれるだけでも良かったんだけど
43 23/11/13(月)08:43:19 No.1123661478
お通し代なら払うからこれ下げてくれくらいなら店員に言え
44 23/11/13(月)08:43:22 No.1123661485
>1000円で便秘解消はちょっと魅力的だな… それ居酒屋じゃなくて病院じゃね?
45 23/11/13(月)08:44:05 No.1123661571
>>1000円で便秘解消はちょっと魅力的だな… >それ居酒屋じゃなくて病院じゃね? 小皿に乗ったコーラック…
46 23/11/13(月)08:44:09 No.1123661579
アレルギー持ちだから頼んでないの出されるとちょっと困るんだよね… 残すのは勿体ないから可能なら別のに変えてもらう
47 23/11/13(月)08:45:39 No.1123661766
いい店だとお通しが大体美味しい
48 23/11/13(月)08:45:55 No.1123661802
こういう時仲間にピザがいたら食べさせられるから便利
49 23/11/13(月)08:46:23 No.1123661857
先付けで頼もうと思ってたのが出てくると嬉しい 頼んだ後に出てくるとじゃあ言ってほしかった…ってなる
50 23/11/13(月)08:46:30 No.1123661874
お通しはあっても無くてもいいし無しで席料だけ取ってもいいけど別々に取るんじゃねえ
51 23/11/13(月)08:46:42 No.1123661900
共感以前に顔は関係ねえだろ顔は…ってなっちゃったスレ画
52 23/11/13(月)08:47:12 No.1123661974
お通しの存在も値段も気にしないけど 食えないものが出てくるとつらい いや食えない俺が悪いんだが
53 23/11/13(月)08:47:30 No.1123662005
酒と同時に一品出てくるととりあえず酒だけ選んでゆっくり選べるからお通しあるの好き スピードメニュー一皿もいらんってことあるし
54 23/11/13(月)08:50:49 No.1123662435
近所の店はその日のお通しは何と何と何から選べますって外に看板出してくれてるから入りやすくて助かる
55 23/11/13(月)08:50:55 No.1123662457
ていうかそんなに嫌ならお通し無いところ行けばよくね?Hubとか
56 23/11/13(月)08:51:24 No.1123662534
>事前の料金説明無しでたいてい要らないものが出てくるって言うところがポイントなのに >芯ずらした話しかしないよねこれ 例えばお通し相当の小鉢が3~5品くらいあって必ず一品はここから選んでねってシステムでもなんとかなるだろとは思うしそれなら要らんもの出てきた…ってガッカリ感はかなり軽減できる けどスレ画みたいな人はそれでもなんだかんだと文句付けるだろうな…という嫌な信頼感もあるから正面から相手したくない
57 23/11/13(月)08:51:39 No.1123662577
ピザが友達の「」久しぶりに見た
58 23/11/13(月)08:52:17 No.1123662657
お通しって席料の事だと思ってたけどその二つ同時にとる場合あるんだ…
59 23/11/13(月)08:53:10 No.1123662788
普通に席料として取ったら法律違反とかなの?
60 23/11/13(月)08:54:25 No.1123662954
いらんもん食いたくないから素直に席代取ってくれるところのほうが好き
61 23/11/13(月)08:54:28 No.1123662962
知り合いのバーは席料取らないようにしてたけど取るようにしたって言ってたな 取るようになって常連ヅラしたウィスキーのロック一杯で2時間粘る男が来なくなったらしい
62 23/11/13(月)08:54:46 No.1123662997
席料として割り切ってる けどこういう人いるからウチお通しお金取ります!ってメニューにデカデカと書くべきだと思う
63 23/11/13(月)08:54:50 No.1123663018
お通しにブチ切れるほどまずい店で飲んでも楽しくないと思うけど どういう状況想定して言ってるんだ
64 23/11/13(月)08:55:35 No.1123663097
>けどこういう人いるからウチお通しお金取ります!ってメニューにデカデカと書くべきだと思う ぶっちゃけこの手の輩の対処法なんてバイトにすら教育するから
65 23/11/13(月)08:55:53 No.1123663137
席料って別に時間で増えるようなもんじゃないから かなり嘘くさい話だ
66 23/11/13(月)08:56:05 No.1123663159
まともな雰囲気の店なら席料も喜んで払うよ
67 23/11/13(月)08:57:02 No.1123663272
>席料として割り切ってる >けどこういう人いるからウチお通しお金取ります!ってメニューにデカデカと書くべきだと思う お通しにしろ席料にしろお金取るのはちゃんと書くか店員が説明しないとアウトな奴だった気がする
68 23/11/13(月)08:57:33 No.1123663328
なんで飲食店がたくさんある中で居酒屋だけこの文化ができたのかなとは思う 長居されたら困るのは他の飲食店も一緒じゃないか?
69 23/11/13(月)08:58:01 No.1123663393
居酒屋のお通し文化を知らなかった頃は心底いらねえ…ってなってた
70 23/11/13(月)08:58:33 No.1123663463
別に持ってきていいんだけどお通し的なの選ばせてくれ… 嫌いなのもってこないでくれ…
71 23/11/13(月)08:58:35 No.1123663466
ピーナッツで千円取るような店って文句垂れる人間を除外する為にあるって 漫画でハッキリと描いてあったな…
72 23/11/13(月)09:02:19 No.1123663917
なんか梅味のコリコリしたやつが出てくると嬉しい
73 23/11/13(月)09:03:07 No.1123664026
気の利いたものが出てくるならいいけど業務用の切り干し大根とか出すくらいなら席料だけ取ってくれと思っちゃう
74 23/11/13(月)09:04:14 No.1123664164
>なんで飲食店がたくさんある中で居酒屋だけこの文化ができたのかなとは思う >長居されたら困るのは他の飲食店も一緒じゃないか? 居酒屋は最初だけ頼んで追加の酒も飲まずに料理も頼まずに長居する客が多いから少しでも利益を得るために席料取ってる 喫茶店とかも長居する客が多いから席料取らずに全体的にメニュー高めのとこが多い 逆に立ち食い蕎麦とかは長居せずに客の回転が速いから値段が安い
75 23/11/13(月)09:05:47 No.1123664376
同じ居酒屋でも立ち飲みと椅子がある店だと椅子なしの立ち飲みは席料取らないよね
76 23/11/13(月)09:06:11 No.1123664438
席が一番高いんや
77 23/11/13(月)09:06:16 No.1123664455
お通しで出されたアボカドとトマトをいい感じのタレであえたやつのおかげでそれら食べれるようになったから文句言えねえ
78 23/11/13(月)09:06:28 No.1123664483
立ち飲みは回転が速いからな
79 23/11/13(月)09:09:37 No.1123664932
立ち飲みは1杯引っ掛けてサッと出るところだしねえ
80 23/11/13(月)09:10:32 No.1123665054
勝手に出てくるから普段食わないもの出てくるってのが利点にも欠点にもなるのが面倒なんだよな 何度か挙がってるお通し出すならいくつかのお通しの中から選べるのがベストだとは思う
81 23/11/13(月)09:11:30 No.1123665173
何個もお通し作って選ばせるとか個人経営の居酒屋みたいなところじゃ無理でしょ コストかかりすぎる
82 23/11/13(月)09:11:39 No.1123665189
席料って店側が儲け得る最低保障みたいなもんだから ある程度の料金行ったら席料の分無料にしてくんねえかな
83 23/11/13(月)09:12:27 No.1123665295
居酒屋だけ割とまかり通してるけど例えばラーメン店とかも何でお通しやってないのだろう
84 23/11/13(月)09:12:27 No.1123665297
テーブルチャージ料の概念すら認識してない人は多そう
85 23/11/13(月)09:12:34 No.1123665308
最近よく行く居酒屋で100円のチャージ料取られるようになった 元々安くて美味いところだったからまあいいかぁ!の精神ですましている
86 23/11/13(月)09:13:35 No.1123665443
一番いいのは席料500円かかりますよろしいですか?って最初に聞くことだよ 嫌ならそこで帰るでしょ
87 23/11/13(月)09:13:53 No.1123665480
>居酒屋だけ割とまかり通してるけど例えばラーメン店とかも何でお通しやってないのだろう ラーメン屋は回転早いからだろう
88 23/11/13(月)09:14:05 No.1123665509
これで時間潰せよって意味もあるからお通し代払うことだけじゃなく時間がかってもいいぞって伝えればお通し下げる事了承するんでは
89 23/11/13(月)09:14:05 No.1123665511
>居酒屋だけ割とまかり通してるけど例えばラーメン店とかも何でお通しやってないのだろう 上にある蕎麦屋と似たようなもんだろう
90 23/11/13(月)09:14:16 No.1123665542
頼んでない物勝手に出されるよりは必要な最低料金取られるほうが精神的にいい気もするが
91 23/11/13(月)09:14:35 No.1123665595
ちっちゃい刺し盛りみたいなのが出ると(いいの!?)ってなる
92 23/11/13(月)09:14:54 No.1123665643
ラーメン屋でラーメン喰った後一時間も二時間も居座るやつなんてそうそう居ないからな…
93 23/11/13(月)09:15:08 No.1123665664
>居酒屋だけ割とまかり通してるけど例えばラーメン店とかも何でお通しやってないのだろう こういうレスできるやつが回転率を理解できない
94 23/11/13(月)09:15:33 No.1123665727
>頼んでない物勝手に出されるよりは必要な最低料金取られるほうが精神的にいい気もするが 必要な最低料金取るついでにサービスとしてお通し来てるって考えればいいんじゃない? 別に残して文句言われるものでもないし
95 23/11/13(月)09:15:38 No.1123665738
席料という考えすら持ってない人はどんなことにでも文句言いそうではある
96 23/11/13(月)09:15:41 No.1123665743
>ちっちゃい刺し盛りみたいなのが出ると(いいの!?)ってなる 偶にあるよねメニューに入ってたらお通しより高いだろってやつが出てくること
97 23/11/13(月)09:16:29 No.1123665826
まずお通しに対して「頼んでないものが勝手に出てくるのが嫌」という感想を持つことが理解できない
98 23/11/13(月)09:16:42 No.1123665864
ちょっと高めの居酒屋でバイトしてた時18時から24時までウーロンハイ2杯で喋り続けてたオバさん2人見た時は席料取るのも仕方ねえなとは思ったより
99 23/11/13(月)09:16:48 No.1123665878
正直金気にしてまで飲み屋行きたくないよ ねーちゃんいる明らかなぼったは別として
100 23/11/13(月)09:17:14 No.1123665927
>お通しが美味くてこれお代わりないのいかな…ってメニュー探す店は当たりだと思う メニューにないから一旦会計して5分くらい潰してから再入店するか…
101 23/11/13(月)09:17:19 No.1123665936
多分だけど普通の飲食店と酒提供メインの店は客層が根本的に違うというか別の種類のカテゴリーだから
102 23/11/13(月)09:17:33 No.1123665969
>まずお通しに対して「頼んでないものが勝手に出てくるのが嫌」という感想を持つことが理解できない 食べ物残すことに忌避感が出る人もいるだろうから…
103 23/11/13(月)09:17:33 No.1123665971
>頼んでない物勝手に出されるよりは必要な最低料金取られるほうが精神的にいい気もするが 席料取らない店に行きゃいいだけの話では…
104 23/11/13(月)09:18:41 No.1123666121
メイン頼む人はお通し500円ドリンクのみサイドメニューのみの人は1000円って明記してある店に入ったけど客単価確保って意味がわかりやすい しっかり書くところは手の込んだうれしいお通しのことが多い気もする
105 23/11/13(月)09:18:53 No.1123666152
そこで席料やお通しがあるかどうかが外から見える店は少ないという現実の話に戻るわけやね
106 23/11/13(月)09:18:56 No.1123666164
>>ちっちゃい刺し盛りみたいなのが出ると(いいの!?)ってなる >偶にあるよねメニューに入ってたらお通しより高いだろってやつが出てくること それもお店の戦略だろうしどこでもできることじゃないよね
107 23/11/13(月)09:18:58 No.1123666173
友達付き合いエアプだからわかんないけど居酒屋とか行きたくなくても付き合いで行かざるを得なくなったりするもんじゃないの
108 23/11/13(月)09:19:05 No.1123666188
カフェラテ頼んでないけど… >お通しです
109 23/11/13(月)09:19:09 No.1123666198
声のデカい貧乏人のぼやき
110 23/11/13(月)09:19:31 No.1123666252
>>酒飲まないから解らないんだけど居酒屋って何をもって居酒屋ってカテゴリーになるの… >酒飲めて料理食えてなんか内装が和風っぽいなにかだったら居酒屋 洋風居酒屋なるものも存在する
111 23/11/13(月)09:20:11 No.1123666336
>友達付き合いエアプだからわかんないけど居酒屋とか行きたくなくても付き合いで行かざるを得なくなったりするもんじゃないの 友達がそう言う雰囲気嫌いな人なら別の店にするかな… お互い楽しくやりたいし
112 23/11/13(月)09:21:03 No.1123666455
サイゼ飲みってあるけど居酒屋かと聞かれるとノーだしな…
113 23/11/13(月)09:21:16 No.1123666479
デカデカとお通しや席料を書くと客が入らなくなるという店側の都合なんだろうな
114 23/11/13(月)09:21:33 No.1123666519
>まずお通しに対して「頼んでないものが勝手に出てくるのが嫌」という感想を持つことが理解できない スレくらい読んだら?
115 23/11/13(月)09:21:37 No.1123666535
実際めんどくさい客弾く為のシステムなんだからちゃんと機能してると言える お通し800円の店のバイトはかなり快適だった
116 23/11/13(月)09:22:06 No.1123666582
>声のデカい貧乏人のぼやき 行って文句言ってるならいいけど行かない引きこもりがエア御高説披露してることがままあるこの話題
117 23/11/13(月)09:22:09 No.1123666588
>サイゼ飲みってあるけど居酒屋かと聞かれるとノーだしな… わざわざサイゼで飲みたいかねぇ、あれ アイツら、コメダがアルコールメニュー出したら絶賛しそう
118 23/11/13(月)09:22:09 No.1123666591
>テーブルチャージ料の概念すら認識してない人は多そう 居酒屋なんてそもそも行かんのだろ そんな文化ファミレスや喫茶店にないし
119 23/11/13(月)09:22:11 No.1123666596
お通し嫌と思った事ないな うわまずってなったらメニュー見返す事はある
120 23/11/13(月)09:22:29 No.1123666633
お通しおかわりって言いたくなるの出してくれる店に行こう
121 23/11/13(月)09:22:48 No.1123666675
>>サイゼ飲みってあるけど居酒屋かと聞かれるとノーだしな… >わざわざサイゼで飲みたいかねぇ、あれ >アイツら、コメダがアルコールメニュー出したら絶賛しそう いいね!
122 23/11/13(月)09:22:54 No.1123666693
>お通し無ければ席料なりチャージで両方なければそもそも相場よりちょい高いか量が少ないかで店が設定する最低客単価をクリアするだけの話なのに何熱くなってるんだろうなこの手の輩 三つ目のがいい! 一応自分で頼んでるわけだし… お通しって概ね固定じゃん?
123 23/11/13(月)09:23:37 No.1123666779
いや三つ目ってなんの三つ目だ俺 やや高いみたいなのがいいって言いたかった
124 23/11/13(月)09:23:48 No.1123666811
オーセンティックぽいバーでもナッツやポテチでお通し代わり出されない?
125 23/11/13(月)09:24:01 No.1123666833
>>テーブルチャージ料の概念すら認識してない人は多そう >居酒屋なんてそもそも行かんのだろ >そんな文化ファミレスや喫茶店にないし そんなところしか行けないんだな
126 23/11/13(月)09:24:42 No.1123666915
>オーセンティックぽいバーでもナッツやポテチでお通し代わり出されない? 店によるとしか…
127 23/11/13(月)09:25:09 No.1123666991
>アイツら、コメダがアルコールメニュー出したら絶賛しそう でもコメダって制限時間なかった?だらだら飲めないだろ
128 23/11/13(月)09:25:37 No.1123667043
>でもコメダって制限時間なかった?だらだら飲めないだろ 今だと居酒屋でもだいたい制限時間あるぞ
129 23/11/13(月)09:26:31 No.1123667171
>実際めんどくさい客弾く為のシステムなんだからちゃんと機能してると言える >お通し800円の店のバイトはかなり快適だった たっか!!
130 23/11/13(月)09:26:52 No.1123667220
しゃーねーだろ慈善事業で店やってんじゃねえんだから 歌舞伎町のぼったくり居酒屋とかならわかるが500円ならいいよ
131 23/11/13(月)09:27:09 No.1123667248
>今だと居酒屋でもだいたい制限時間あるぞ 鮭飲み放題の制限時間くらいしか考えてなかった…
132 23/11/13(月)09:27:13 No.1123667260
>>実際めんどくさい客弾く為のシステムなんだからちゃんと機能してると言える >>お通し800円の店のバイトはかなり快適だった >たっか!! >めんどくさい客
133 23/11/13(月)09:27:38 No.1123667328
>>今だと居酒屋でもだいたい制限時間あるぞ >鮭飲み放題の制限時間くらいしか考えてなかった… ヒグマかな
134 23/11/13(月)09:27:51 No.1123667359
お通しに文句言わないだけの金持ってる客層だけ相手できる店と考えれば変なのは来ないから楽だよね 安いとか無料がついて回る店は客層が悪くなりがちだし
135 23/11/13(月)09:27:57 No.1123667370
必要ないけど金取れるんなら取っとこくらいの気持ちでお通しとか席料設定してる所もありそう
136 23/11/13(月)09:29:09 No.1123667526
>>>実際めんどくさい客弾く為のシステムなんだからちゃんと機能してると言える >>>お通し800円の店のバイトはかなり快適だった >>たっか!! >>めんどくさい客 ?
137 23/11/13(月)09:31:31 No.1123667818
>苦手なの出てくると萎える 苦手なのきたら食べないようにはしてる
138 23/11/13(月)09:32:09 No.1123667904
店で店員に高いぞって詰めてたらそりゃめんどくさい客だけど ここで高いって言う分には面倒くさくないし客でもねぇよ
139 23/11/13(月)09:32:47 No.1123667969
店側の都合は店側の都合だろう それ自体は問題ないけどそこを消費者が勘案する義務があるわけではない 出す店は出す出さない店は出さない 文句を言いたい客は言う 文句は言わないけどない店を選ぶ客はない店を選ぶ 文句のない客は文句がない 話はそれで終わり!
140 23/11/13(月)09:33:31 No.1123668070
お通しのフルコースとかやってる店もあるよな
141 23/11/13(月)09:33:37 No.1123668084
つよちゃんの猫漫画パチ漫画は好きだけど他のはキツい
142 23/11/13(月)09:34:24 No.1123668177
>店で店員に高いぞって詰めてたらそりゃめんどくさい客だけど >ここで高いって言う分には面倒くさくないし客でもねぇよ そもそも店に行かないだろお前は
143 23/11/13(月)09:34:30 No.1123668192
>味覚のセンスも許容量も無い好き嫌いの多い馬鹿が文句言いそう 味覚のセンス!?
144 23/11/13(月)09:34:58 No.1123668250
>嫌なら居酒屋行かなきゃいいんじゃないの… 居酒屋での過ごし方教えてやるってところだからしょうがないだろ 今から店の客全員に聞こえるようにどれだけこのお通しがまずいか騒ぎ立てるからよく見とけ あっ他の客の残した料理盗むか
145 23/11/13(月)09:35:24 No.1123668306
なんか急に来たな…
146 23/11/13(月)09:35:29 No.1123668320
席料って文化自体がまず居酒屋以外だと見ないから驚くよね
147 23/11/13(月)09:36:20 No.1123668436
>声のデカい貧乏人のぼやき このあとマジででかい声で騒ぎ立てるからそう
148 23/11/13(月)09:36:32 No.1123668451
>つよちゃんの猫漫画パチ漫画は好きだけど他のはキツい スレ画は因果応報される運命だから少しはスカッとするだろ?
149 23/11/13(月)09:37:03 No.1123668504
>席料って文化自体がまず居酒屋以外だと見ないから驚くよね 他の外食店は注文品に席代が入ってるようなもんだからね
150 23/11/13(月)09:37:08 No.1123668528
>席料って文化自体がまず居酒屋以外だと見ないから驚くよね それは、自分が行く飲食店の一番上が居酒屋ってことになるぞ…
151 23/11/13(月)09:37:55 No.1123668633
よくわからんつまみにするぐらいならウェルカムドリンクとか言ってちっちゃいビールかなにかにしてくれよ
152 23/11/13(月)09:38:38 No.1123668747
>>席料って文化自体がまず居酒屋以外だと見ないから驚くよね >他の外食店は注文品に席代が入ってるようなもんだからね 高いとこならテーブルチャージとかサービス料ってついてるだろ…
153 23/11/13(月)09:38:48 No.1123668768
おいしければ正直個人的にはいいし おいしくなければ勝手に出してこんなもんで金取りやがってってなるし おいしいかどうかが俺にとっては全てを決める つまりおいしくないお通しを出す居酒屋の存在は罪
154 23/11/13(月)09:39:02 No.1123668809
どこまで居酒屋カテゴリにするのかわからんけど天ぷら専門店とか寿司屋とか割烹料理とか普通に席料取られないか?
155 23/11/13(月)09:39:24 No.1123668868
メガネが後にやること 騒ぎ立てる 他の客の残した物を盗んでかき集める その上でマヨネーズだばぁ クチャラーで食べカス飛ばす トイレをわざと汚すetc.
156 23/11/13(月)09:39:37 No.1123668907
>おいしければ正直個人的にはいいし >おいしくなければ勝手に出してこんなもんで金取りやがってってなるし >おいしいかどうかが俺にとっては全てを決める >つまりおいしくないお通しを出す居酒屋の存在は罪 それはそう
157 23/11/13(月)09:40:00 No.1123668961
>>店で店員に高いぞって詰めてたらそりゃめんどくさい客だけど >>ここで高いって言う分には面倒くさくないし客でもねぇよ >そもそも店に行かないだろお前は 主旨を履き違えたレス
158 23/11/13(月)09:40:00 No.1123668963
席料は普通に払うからお通しはちゃんと聞いてから出してほしい 苦手なやつ出されると最後までテーブルの上に残ってて申し訳なくなる
159 23/11/13(月)09:41:00 No.1123669085
毎回ちゃんと美味いお通しが出てたらお通しに対する文句は半分くらい減ってそう
160 23/11/13(月)09:41:07 No.1123669103
>席料は普通に払うからお通しはちゃんと聞いてから出してほしい >苦手なやつ出されると最後までテーブルの上に残ってて申し訳なくなる 苦手なんでいいですって断ればいいじゃん
161 23/11/13(月)09:41:17 No.1123669124
これアミカのやつだ…ってなるとまあまあがっかりするから出さないでほしい
162 23/11/13(月)09:41:23 No.1123669143
>つまりおいしくないお通しを出す居酒屋の存在は罪 お通しうまくなくて他の料理は目が醒めるほどうまいとかあんのかね…
163 23/11/13(月)09:41:39 No.1123669176
自家製の燻製チーズ・燻製ビーンズ・おひたし出されたけどお通しと席料で500円 じゃんじゃん酒飲まないと怒られるけど
164 23/11/13(月)09:41:53 No.1123669207
>メガネが後にやること >騒ぎ立てる >他の客の残した物を盗んでかき集める >その上でマヨネーズだばぁ >クチャラーで食べカス飛ばす >トイレをわざと汚すetc. 注文した料理を作らせて出来上がる前にキャンセルを忘れるなよ
165 23/11/13(月)09:41:53 No.1123669208
苦手かもしれないから選ばしてあげたらいいのに
166 23/11/13(月)09:41:56 No.1123669215
んじゃお通しなしで普通に席料とるね…
167 23/11/13(月)09:42:24 No.1123669287
>んじゃお通しなしで普通に席料とるね… わかりやすくていいと思う
168 23/11/13(月)09:42:31 No.1123669302
お通しより1人につきおかず1品オーダー強制とかにしてくれ
169 23/11/13(月)09:42:34 No.1123669309
>>席料は普通に払うからお通しはちゃんと聞いてから出してほしい >>苦手なやつ出されると最後までテーブルの上に残ってて申し訳なくなる >苦手なんでいいですって断ればいいじゃん だから出す前に何か教えてよって話では?
170 23/11/13(月)09:42:39 No.1123669315
関係ないけどスレ画の眼鏡の顔で人様の顔批判できねえだろ
171 23/11/13(月)09:42:43 No.1123669321
>じゃんじゃん酒飲まないと怒られるけど こっちのが嫌なんだけど
172 23/11/13(月)09:42:53 No.1123669352
>んじゃお通しなしで普通に席料とるね… それに文句言う奴はいねえよ
173 23/11/13(月)09:43:06 No.1123669378
>んじゃお通しなしで普通に席料とるね… 食えないもんが出されるよりはそっちの方がマシかな…
174 23/11/13(月)09:43:28 No.1123669423
>どこまで居酒屋カテゴリにするのかわからんけど天ぷら専門店とか寿司屋とか割烹料理とか普通に席料取られないか? 気にしたことないなあ 高い店行ったらこんなもんかだし割に合わねえなと思ったら二度と行かないだけだし
175 23/11/13(月)09:43:30 No.1123669427
>席料という考えすら持ってない人はどんなことにでも文句言いそうではある いや持った上で言うけど
176 23/11/13(月)09:44:01 No.1123669481
>>つよちゃんの猫漫画パチ漫画は好きだけど他のはキツい >スレ画は因果応報される運命だから少しはスカッとするだろ? いや正直不快でしかない 不快なやつがなんか怪我したなってだけで因果応報にしてもイライラさせるページが長すぎて割りに合ってないし本音を言うと全く面白くない これが好きな人まで否定するつもりはないよ個人的に無理なだけ
177 23/11/13(月)09:44:05 No.1123669490
>>んじゃお通しなしで普通に席料とるね… >わかりやすくていいと思う 看板に当店は注文品以外に別途席料頂戴しておりますって書いてないとブチ切れるんだよなぁ、この手合いは なお、書いてあっても行かずにネットにボッタクリだとブチ切れツイートする模様
178 23/11/13(月)09:44:12 No.1123669509
単価安い客とか家で飲めだからな
179 23/11/13(月)09:44:38 No.1123669579
お通しに文句あるんじゃなくてエビアレルギーだからマジで出す前に一言何出すか言ってほしい お通しにサクラエビ出された時はそのまま皿ごと店員に投げつけたくなる気持ち抑えて変えてもらった
180 23/11/13(月)09:45:03 No.1123669645
>んじゃお通しなしで普通に席料とるね… チャージ料ってとこも洋風な店はちょくちょく見るな なんでお通しだけ目の敵にされるかっていったら居酒屋みたいなとこで安いもん飲み食いしたい客だからじゃないかな
181 23/11/13(月)09:45:14 No.1123669687
>>つまりおいしくないお通しを出す居酒屋の存在は罪 >お通しうまくなくて他の料理は目が醒めるほどうまいとかあんのかね… まあないね
182 23/11/13(月)09:45:21 No.1123669713
まぁ居酒屋なんて飲み会シーズン以外は満席にならないことも今多いから飲まない人でも有り難いんだけどな
183 23/11/13(月)09:45:26 No.1123669729
>これアミカのやつだ…ってなるとまあまあがっかりするから出さないでほしい アマガミに見えた
184 23/11/13(月)09:46:23 No.1123669861
外国のチップみたいな慣習よりは安く済むからいいのかもしれん
185 23/11/13(月)09:46:43 No.1123669907
>>んじゃお通しなしで普通に席料とるね… >チャージ料ってとこも洋風な店はちょくちょく見るな >なんでお通しだけ目の敵にされるかっていったら居酒屋みたいなとこで安いもん飲み食いしたい客だからじゃないかな 席料やテーブルチャージ取る店の最下層が居酒屋ってことか
186 23/11/13(月)09:47:17 No.1123669997
>外国のチップみたいな慣習よりは安く済むからいいのかもしれん アメリカのチップなんて今は平均値20%だからな 15%ですら露骨に嫌な顔されてそれ以下だとマジで投げやりなサービスしかされない
187 23/11/13(月)09:47:22 No.1123670015
>お通しにサクラエビ出された時はそのまま皿ごと店員に投げつけたくなる気持ち抑えて変えてもらった ちゃんとした店はアレルギーとか聞くわけだし雑に飲みたいならあんま気にせず捨てさせればいいだけじゃね そばみたいに吸引だけで命に関わるのは困るが
188 23/11/13(月)09:47:26 No.1123670026
お通しでコーラくれよ
189 23/11/13(月)09:47:57 No.1123670109
初めてお通しを見た時は本当にあるんだ!ってちょっと感動した
190 23/11/13(月)09:48:07 No.1123670133
>お通しでコーラくれよ お通しのコーラとフライドポテトです
191 23/11/13(月)09:48:13 No.1123670148
>お通しでコーラくれよ 酒注文しろよ貧乏人が
192 23/11/13(月)09:48:32 No.1123670196
>>お通しでコーラくれよ >お通しのコーラとフライドポテトです どこの店だ、教えてくれ、行くわ
193 23/11/13(月)09:48:43 No.1123670227
>お通しでコーラくれよ 酒注文しろ
194 23/11/13(月)09:48:53 No.1123670243
せめて数種類から選ばせてほしい 好きじゃないものに金を払いたくはない
195 23/11/13(月)09:48:57 No.1123670253
>お通しでコーラくれよ 酒飲めよ
196 23/11/13(月)09:49:20 No.1123670314
>お通しでコーラくれよ 居酒屋でなに言ってんの
197 23/11/13(月)09:49:42 No.1123670373
>お通しでコーラくれよ お通しでドリンクは無理だろ
198 23/11/13(月)09:50:03 No.1123670426
>お通しでコーラくれよ コーラハイ飲め
199 23/11/13(月)09:50:05 No.1123670429
枝豆は嫌いだけどお通しで出たほうが周りも注文しないから助かる
200 23/11/13(月)09:50:06 No.1123670430
右下左下に小ちゃく書くのやめろって
201 23/11/13(月)09:50:06 No.1123670432
>席料やテーブルチャージ取る店の最下層が居酒屋ってことか 居酒屋自体が上下広いと思うけどね それ以下だと立ち飲みとかコンビニで酒買って地面に座ってとかにならんかな 少なくとも居酒屋で高い酒頼もうとは思わないな…
202 23/11/13(月)09:50:09 No.1123670440
目上の人と居酒屋行った時にお通しに手を付けるタイミングちょっと困る 注文品来るまで手持ち無沙汰で手を出したいけど、その人が手を付けてないとなんとなく食べにくい
203 23/11/13(月)09:50:41 No.1123670527
もう上で似たような言われてるけど 店って場で自分で選んだ訳でもないものが出てきてしかもそれに対価が必要 ってのが正直席料より理不尽感強めてんだと思うよ しかも酒を提供する以上成人が利用する店なのでお通しの存在は常識だろってことで言及無しで出てきたりするのも問題だな 選んでない内に来るというのはそれにかかる金額の多寡とは関係ない不快を呼び起こしやすい つまりお通しあるいは席料を取るなら「お通しを出さず席料を取ることを分かりやすく提示する」か「お通しを出すことを明記する」か「お通しを選べる」にすればいいんだよ
204 23/11/13(月)09:51:00 No.1123670586
>>お通しでコーラくれよ >お通しのコーラとフライドポテトです 個人的には応援したい… でも刺し身とか頼むやつはマジギレすると思う…
205 23/11/13(月)09:51:40 No.1123670678
歩いて3分で飲み屋街あるから好きな店行けとしか思わなくなった 外で立ち飲みだって出来るからな
206 23/11/13(月)09:51:51 No.1123670708
「お通しいらない?じゃあチャージ料を取るね」ってのが煽りのテンプレ化してるけどお題目をその場で変えてる「じゃあ」の時点で完全に法令違反なんだよね それ以前にお通しに料金が発生する旨を席についた時点で通達するのもアウトなんだけどさ
207 23/11/13(月)09:52:14 No.1123670772
正直コーラとフライドポテトも選べるなら有りだと思う
208 23/11/13(月)09:52:21 No.1123670793
>>お通しでコーラくれよ >酒注文しろよ貧乏人が >酒注文しろ >酒飲めよ なんか言ってないことを読み取っちゃってる人たちがおる
209 23/11/13(月)09:53:29 No.1123670967
>No.1123670527 文句言うやつは…店の空間使用料みたいな明確な対価の見えない席料にも文句言うよ 部屋にいるだけで金とるんかって そうだよなんだけど
210 23/11/13(月)09:53:40 No.1123670984
お通しにコーラ欲しいってのと 飲料はそれだけで済まして後はドリンク頼まないってのは それぞれ別のことじゃね…? いいと思うんだけどねお通しに飲み物
211 23/11/13(月)09:53:41 No.1123670987
>つまりお通しあるいは席料を取るなら「お通しを出さず席料を取ることを分かりやすく提示する」か「お通しを出すことを明記する」か「お通しを選べる」にすればいいんだよ それはもう注文なんよ それの簡略化がお通しシステムでしょ とりあえず料理考える前に飲みたい人がつまむ用だと思うよ 金額にケチつけるから波風立つだけで
212 23/11/13(月)09:54:23 No.1123671098
>>No.1123670527 >文句言うやつは…店の空間使用料みたいな明確な対価の見えない席料にも文句言うよ >部屋にいるだけで金とるんかって >そうだよなんだけど だから言わなくても分かるよねじゃなくて明言しといた方が良いってことさ
213 23/11/13(月)09:55:06 No.1123671205
二人で飲みに行ったときのお通しが相手が秋刀魚と魚卵の煮付けで俺は高野豆腐だったときは潰れろクソ店と心の底から呪ったよ
214 23/11/13(月)09:55:25 No.1123671251
>それはもう注文なんよ >それの簡略化がお通しシステムでしょ じゃあもう注文でよくね 簡略化したのはなくていい
215 23/11/13(月)09:55:59 No.1123671346
>二人で飲みに行ったときのお通しが相手が秋刀魚と魚卵の煮付けで俺は高野豆腐だったときは潰れろクソ店と心の底から呪ったよ どんな店だよ 逆に興味湧いてきたわ
216 23/11/13(月)09:56:18 No.1123671397
>>>No.1123670527 >>文句言うやつは…店の空間使用料みたいな明確な対価の見えない席料にも文句言うよ >>部屋にいるだけで金とるんかって >>そうだよなんだけど >だから言わなくても分かるよねじゃなくて明言しといた方が良いってことさ そう言うやつは、明記したって文句言う 看板に書いてあっても、店に入らずに看板の写真ネットに晒してボッタクリ店だと騒ぐ
217 23/11/13(月)09:56:38 No.1123671442
席料にワンドリンクサービスでついてますはありだと思うけど普段お通し食べる勢は飲みたいだろうからコーラみてえなガキの飲むもんもってくんなになるだろうしビールくらいは入れないとだめだろうな ていうかそんなサービスするくらいなら席料なしにしたらいいんじゃねえの
218 23/11/13(月)09:56:52 No.1123671467
>だから言わなくても分かるよねじゃなくて明言しといた方が良いってことさ 明言どころか席に通す前や店先に明示しとかないと通報されたらアウトなんだよな…
219 23/11/13(月)09:57:38 No.1123671567
>いいと思うんだけどねお通しに飲み物 そういう店は席についたらまず1杯注文させてる
220 23/11/13(月)09:58:12 No.1123671655
>>それはもう注文なんよ >>それの簡略化がお通しシステムでしょ >じゃあもう注文でよくね >簡略化したのはなくていい 好みだし世の中から根絶するまでには至らんな 普通にそういう店避けてったら淘汰されんじゃね
221 23/11/13(月)09:58:35 No.1123671698
>そう言うやつは、明記したって文句言う >看板に書いてあっても、店に入らずに看板の写真ネットに晒してボッタクリ店だと騒ぐ それはそう でもそれは結局他の事にも文句言うから存在そのものがどうしようもないので 明記してれば文句言わない層を文句言わない様にさせるだけでも十分
222 23/11/13(月)09:58:41 No.1123671713
マヨネーズ苦手だからお通しにそれ系出ると辛い
223 23/11/13(月)09:58:43 No.1123671718
>そういう店は席についたらまず1杯注文させてる ワンドリンク制がまあそれよね
224 23/11/13(月)09:58:54 No.1123671745
俺の嫌いな仕組みはこの世から無くなれじゃなくて無い店を選びなよ 居酒屋なんてそこら中にあるだろ
225 23/11/13(月)09:59:25 No.1123671813
>そう言うやつは、明記したって文句言う >看板に書いてあっても、店に入らずに看板の写真ネットに晒してボッタクリ店だと騒ぐ 思い込みで興奮して仮想敵を攻撃するのは精神衛生上良くないぞマジで
226 23/11/13(月)09:59:37 No.1123671840
もう淘汰されたよ
227 23/11/13(月)09:59:54 No.1123671876
>お通しのコーラとフライドポテトです 普通にうれしい
228 23/11/13(月)09:59:54 No.1123671877
>二人で飲みに行ったときのお通しが相手が秋刀魚と魚卵の煮付けで俺は高野豆腐だったときは潰れろクソ店と心の底から呪ったよ なんで?とは思うけどそこまで憎むほどか!? そんな好きな相手じゃなかったとか…?
229 23/11/13(月)10:00:22 No.1123671940
猫とパチンコの漫画だけ描いてろ
230 23/11/13(月)10:01:08 No.1123672044
句読点入れるやつ来ると本物来た感出てきてワクワクする
231 23/11/13(月)10:01:11 No.1123672051
>俺の嫌いな仕組みはこの世から無くなれじゃなくて無い店を選びなよ と思うんだけどスレ画とか見てると一定数いそうだな文句つけたがるの
232 23/11/13(月)10:01:44 No.1123672138
>思い込みで興奮して仮想敵を攻撃するのは精神衛生上良くないぞマジで そういうの居ないではないけど 「全く文句を言わない優良な客」と「何をしても文句を言うクレーマー」のどちらかしか客には存在しないと勘違いしてる人結構多いよね その中間の「対処すれば不満を感じず文句を言わない」層に店に来て貰う為にあれこれ考えるんだろうに…
233 23/11/13(月)10:01:47 No.1123672147
食えないもんお通しに出てきたら違うのありますかって聞いたら大抵別のもの出してくれてるわ
234 23/11/13(月)10:01:55 No.1123672167
>もう淘汰されたよ また一つ争いのタネが減ったか
235 23/11/13(月)10:02:03 No.1123672183
>句読点入れるやつ来ると本物来た感出てきてワクワクする 本物はお前だ
236 23/11/13(月)10:02:24 No.1123672235
>>そう言うやつは、明記したって文句言う >>看板に書いてあっても、店に入らずに看板の写真ネットに晒してボッタクリ店だと騒ぐ >思い込みで興奮して仮想敵を攻撃するのは精神衛生上良くないぞマジで 検索すればいくらでも出てくるけど?
237 23/11/13(月)10:02:25 No.1123672238
だからやっぱ読点にまで言うのは無茶だって!
238 23/11/13(月)10:02:28 No.1123672244
お通しはコーラと一緒にフライドポテトとポップコーンとミニピザが選べたらどれが良い?
239 23/11/13(月)10:02:34 No.1123672262
お客様がいるな お通しをどうぞ
240 23/11/13(月)10:03:02 No.1123672341
「」ってお通しの話になると様子がおかしくなるよね
241 23/11/13(月)10:03:03 No.1123672347
推論抜きでスレ画だけを普通に読むと明らかにお通しの提供と料金の徴収を後出しジャンケンで店側がやってるから店が悪いよ
242 23/11/13(月)10:03:07 No.1123672350
>食えないもんお通しに出てきたら違うのありますかって聞いたら大抵別のもの出してくれてるわ 典型的な面倒な客
243 23/11/13(月)10:03:13 No.1123672374
お客様 あちらからのお通しです
244 23/11/13(月)10:03:16 No.1123672385
>検索すればいくらでも出てくるけど? 明記すれば文句を言わない層について考えてないのが問題だという話だ
245 23/11/13(月)10:03:46 No.1123672461
>お通しはコーラと一緒にフライドポテトとポップコーンとミニピザが選べたらどれが良い? ピザ
246 23/11/13(月)10:04:04 No.1123672512
みんな分かって来てんだよ
247 23/11/13(月)10:04:06 No.1123672519
>「」ってお通しの話になると様子がおかしくなるよね キチガイが多いからね
248 23/11/13(月)10:04:11 No.1123672527
お通じをどうぞ
249 23/11/13(月)10:04:15 No.1123672541
お通し \1000 チャージ 10% 夜間割増 10% 深夜割増 15% その他サービス料 5%
250 23/11/13(月)10:04:29 No.1123672588
>好みだし世の中から根絶するまでには至らんな >普通にそういう店避けてったら淘汰されんじゃね じゃあもう一件落着でいいな… いや煽りとかじゃなくて
251 23/11/13(月)10:04:34 No.1123672600
席料に500円は納得できるけど しょうもないお通しに500円は納得できない 前者はお店のシステムとして利用料払う形だからいいけど 後者は欲しくもない料理に500円払わされる形なのが嫌 心情的に
252 23/11/13(月)10:04:36 No.1123672608
お通しでちゃんと美味しいもの出るとテンション上がる
253 23/11/13(月)10:04:41 No.1123672624
>検索すればいくらでも出てくるけど? そうじゃない人はネットに書き込まないだけよ「」ちゃん
254 23/11/13(月)10:04:57 No.1123672662
>その中間の「対処すれば不満を感じず文句を言わない」層に店に来て貰う為にあれこれ考えるんだろうに… アンケートの回収とか見てると文句は言わないが二度と来ないが大半占めそうだしな 自然と仮想敵というか仮想クレーマー探しみたいになってしまう
255 23/11/13(月)10:05:51 No.1123672810
>「」ってお通しの話になると様子がおかしくなるよね 一緒に居酒屋行ってくれる仲間もいないのに何を気にしてるんだろうね
256 23/11/13(月)10:06:21 No.1123672880
>お通しでちゃんと美味しいもの出るとテンション上がる 始めていくような店でお通しから明らかに手を抜いてるな…ってのが来ると早めに切り上げる
257 23/11/13(月)10:06:28 No.1123672903
>心情的に ここが重要だよね 席料だけだとアレだよなあとか申し訳ないからってことでお通しを大体の店が出してるんだろうけど 席の為に500円は客がその店に来ることを選んだ結果発生する対価だけど お通しは選べないものが出てきて対価を取られるってことで 実際はお通しがあった方が得だけど心理的には逆になる
258 23/11/13(月)10:06:29 No.1123672905
>お通じをどうぞ もっと請求していいから定期的に行くわ
259 23/11/13(月)10:06:54 No.1123672993
忘年会シーズン近いから毎日のように関連スレが立つぞ
260 23/11/13(月)10:07:28 No.1123673087
>>好みだし世の中から根絶するまでには至らんな >>普通にそういう店避けてったら淘汰されんじゃね >じゃあもう一件落着でいいな… >いや煽りとかじゃなくて 最初からそれで済むものをネタのために無理やり煽ってるだけだろうし…
261 23/11/13(月)10:07:31 No.1123673096
>お通しは選べないものが出てきて対価を取られるってことで >実際はお通しがあった方が得だけど心理的には逆になる いや別に…そんなの人それぞれだろ
262 23/11/13(月)10:07:32 No.1123673099
>お通じをどうぞ 本屋に行け
263 23/11/13(月)10:07:40 No.1123673125
食べない選択肢は無いの?
264 23/11/13(月)10:08:19 No.1123673229
>食べないから払いたくない選択肢は無いの?
265 23/11/13(月)10:08:36 No.1123673278
お通しも席料のオマケとしか思ったことないから何も感じないわ
266 23/11/13(月)10:08:37 No.1123673281
一番最初に食べるものがショボかったらテンション下がるじゃん?
267 23/11/13(月)10:09:09 No.1123673362
>>お通しでちゃんと美味しいもの出るとテンション上がる >始めていくような店でお通しから明らかに手を抜いてるな…ってのが来ると早めに切り上げる まあそれはそうだね メニュー見ておすすめから頼むけどだいたい底が知れるし ドリンクの提供も遅かったりな…
268 23/11/13(月)10:09:15 No.1123673375
>>検索すればいくらでも出てくるけど? >明記すれば文句を言わない層について考えてないのが問題だという話だ お通しって存在に文句つける層の多数は席料にも文句つけるだろって思うけどな 席料って書いてあったら受け入れるような層はお通しに不満あっても店とトラブったり、ネットにさらしたりはしない
269 23/11/13(月)10:09:16 No.1123673378
なんか長文で自説披露してるやつの言うことがいちいち的外れできつい
270 23/11/13(月)10:09:23 No.1123673405
>一番最初に食べるものがショボかったらテンション下がるじゃん? 嫌なら下げてもらうか変えてもらえばいいだろ
271 23/11/13(月)10:09:47 No.1123673478
もう見えない敵と戦うの止めようよ
272 23/11/13(月)10:10:07 No.1123673523
食べないからその分席料引いてくれって交渉すればいいじゃない 面倒な客だなぁとは思われるだろうけど
273 23/11/13(月)10:10:19 No.1123673575
そろそろスレも冷えてきましたね
274 23/11/13(月)10:10:54 No.1123673675
お通し容認派の方がレッテル貼りや人格否定が多くて余裕無いように見える
275 23/11/13(月)10:11:04 No.1123673694
>なんか長文で自説披露してるやつの言うことがいちいち的外れできつい もっとバシって言ってやっておくれ
276 23/11/13(月)10:11:07 No.1123673702
>食べないからその分席料引いてくれって交渉すればいいじゃない >面倒な客だなぁとは思われるだろうけど はぁ...今回だけですよ...
277 23/11/13(月)10:11:21 No.1123673755
まず「言わなくても知ってるでしょ」という観念自体がよろしくない お通し文化の良くない点はガッツリこの観念からお出しされることにある つまり書いてりゃいいのよ!書いてりゃ!
278 23/11/13(月)10:11:52 No.1123673842
>なんか長文で自説披露してるやつの言うことがいちいち的外れできつい どの様に的外れなのか言うてみ?
279 23/11/13(月)10:12:03 No.1123673872
>お通し容認派の方がレッテル貼りや人格否定が多くて余裕無いように見える 世の中に残ってるってことは余裕ない人が多いんだろ
280 23/11/13(月)10:12:08 No.1123673881
素直に店先に「席料(お通し)〇〇円」って書けば終わる話なのにね そうすりゃ文句言うやつがキチガイでそうじゃなきゃ店側が犯罪者
281 23/11/13(月)10:12:17 No.1123673907
みみっちいな
282 23/11/13(月)10:12:48 No.1123673989
>まず「言わなくても知ってるでしょ」という観念自体がよろしくない >お通し文化の良くない点はガッツリこの観念からお出しされることにある >つまり書いてりゃいいのよ!書いてりゃ! もう来ねえよすればええ
283 23/11/13(月)10:13:08 No.1123674043
>まず「言わなくても知ってるでしょ」という観念自体がよろしくない >お通し文化の良くない点はガッツリこの観念からお出しされることにある 最初は連れて行ってもらうものなんだろうな
284 23/11/13(月)10:13:12 No.1123674054
そうだねチップもそうだね
285 23/11/13(月)10:13:31 No.1123674105
>>お通じをどうぞ >本屋に行け トイレだよぅ!
286 23/11/13(月)10:13:43 No.1123674134
こないだお通しのモツ煮がめちゃくちゃ美味しかったのにメニューになくて悲しかったの思い出しちゃった もうちょい食えば家で再現できそうだったのに…
287 23/11/13(月)10:13:44 No.1123674136
・ちゃんと書く ・おいしくする ・選べる ・ワンドリンク制などを採用する ・お通しを出さず席料を取る ・出さないしお通し料も席料も取らない これのどれかにすればいいだけの話じゃね 一番下が実践できないにしても他の選択肢がある
288 23/11/13(月)10:13:58 No.1123674166
居酒屋にお通し文化があるのって普通の飲食店と違ってお酒絡むと長居しがちになるからなの?
289 23/11/13(月)10:14:16 No.1123674213
水商売なんてまあまあやんちゃな奴がやってること多いのにそんな儲けられるポイントわざわざなくして品行方正なことするかあ?
290 23/11/13(月)10:14:18 No.1123674222
行きつけの飲み屋だけ行けばいいじゃない
291 23/11/13(月)10:14:54 No.1123674319
>>>お通じをどうぞ >>本屋に行け >トイレだよぅ! 本屋に行くとなぜか催すという確固たるデータがある
292 23/11/13(月)10:15:03 No.1123674342
お通しポテサラかよ…うまっ! ってなることもたまにあるから嫌いじゃないよ
293 23/11/13(月)10:15:15 No.1123674377
お通しよりかは席料だけかワンドリンク制とかにしてほしい それかせめて3品ほどから選べるとか
294 23/11/13(月)10:15:42 No.1123674442
>水商売なんてまあまあやんちゃな奴がやってること多いのにそんな儲けられるポイントわざわざなくして品行方正なことするかあ? 待て単なる居酒屋は広義の水商売にも含まれないと思うぞ
295 23/11/13(月)10:16:01 No.1123674495
>こないだお通しのモツ煮がめちゃくちゃ美味しかったのにメニューになくて悲しかったの思い出しちゃった ホール係に言ってもしゃあないけど厨房に伝われば喜ばれそうだな
296 23/11/13(月)10:16:09 No.1123674511
>お通しよりかは席料だけかワンドリンク制とかにしてほしい >それかせめて3品ほどから選べるとか そういう店選べばいいだけでは?
297 23/11/13(月)10:16:15 No.1123674528
遅刻に少額の罰金課したら小銭が遅刻の対価になったことで 心理的ハードルが下がって遅刻増えた話みたいに 料理つけることで小銭が席料から注文に変わって こんなんいらんわという心情になりやすくなるのだろうか
298 23/11/13(月)10:16:35 No.1123674586
客層が悪い場所は大変だな 底辺の相手をしないといけなくて
299 23/11/13(月)10:17:11 No.1123674693
>そういう店選べばいいだけでは? 世界がそうなれば選択肢増えて俺にとってはお得じゃん
300 23/11/13(月)10:17:43 No.1123674787
>>水商売なんてまあまあやんちゃな奴がやってること多いのにそんな儲けられるポイントわざわざなくして品行方正なことするかあ? >待て単なる居酒屋は広義の水商売にも含まれないと思うぞ そうなのか 飲みもん出して儲けるから水商売とか思ってたよ お水って言った場合は女を指すけど
301 23/11/13(月)10:18:14 No.1123674886
>待て単なる居酒屋は広義の水商売にも含まれないと思うぞ 広義の水商売だと飲食店全部だよ
302 23/11/13(月)10:18:31 No.1123674940
お通しが苦手なものだとお金払うけどいらないって言うことはあるな…
303 23/11/13(月)10:18:37 No.1123674964
応援してる創作者に500円の投げ銭はできるけど その人が出した今回は俺好みじゃなかった新作の同人に500円はちょっと躊躇する
304 23/11/13(月)10:19:15 No.1123675081
川崎とかお通し出ないとこ多いからお似合いですよ
305 23/11/13(月)10:19:59 No.1123675195
>>そういう店選べばいいだけでは? >世界がそうなれば選択肢増えて俺にとってはお得じゃん 一見で入った店で全部クレームつけてけば革命起こせるかもな からあげにレモンはほぼ根絶されてるし
306 23/11/13(月)10:21:45 No.1123675469
>>待て単なる居酒屋は広義の水商売にも含まれないと思うぞ >広義の水商売だと飲食店全部だよ 酒出しゃ基本的に水商売だねえ 一杯飯屋までいくとさすがに言わないけど
307 23/11/13(月)10:21:53 No.1123675489
>お通し無ければ席料なりチャージで両方なければそもそも相場よりちょい高いか量が少ないかで店が設定する最低客単価をクリアするだけの話なのに何熱くなってるんだろうなこの手の輩 礼金とかにも文句言うくちなんだろ
308 23/11/13(月)10:22:10 No.1123675528
>>そういう店選べばいいだけでは? >世界がそうなれば選択肢増えて俺にとってはお得じゃん 問題は別に店にとってお得じゃないことだな
309 23/11/13(月)10:23:59 No.1123675801
美味い不味いへの文句は別にしてそもそもお通しって文化そのものを嫌がってるやつって居酒屋使わないだろうし誰が怒ってるのかよくわからない
310 23/11/13(月)10:24:41 No.1123675899
>問題は別に店にとってお得じゃないことだな お通しがついてるから席料としてお金払っても文句ない派とか どんなお通し出てくるのかむしろ楽しみ派の人とかもいるだろうしね 難しいね
311 23/11/13(月)10:25:18 No.1123675987
不動産業界に五年ほど居たけど礼金に関してはまぁ文句言ってもいいと思うよ 賃借人側に不利すぎる慣習だからなアレ
312 23/11/13(月)10:25:43 No.1123676057
>からあげにレモンはほぼ根絶されてるし 唐揚げにレモンは大皿に了承も得ずに勝手にレモンかけんじゃねーじゃなくて、自分の唐揚げにレモン絞って食うことすらNG認定なってきてるのがめんどくさい
313 23/11/13(月)10:26:14 No.1123676131
テーブルチャージは払うけどお通しはなしでいいとかはたまにやる どうしても食いたものがあったらそっちでお腹膨らませたくて…
314 23/11/13(月)10:26:37 No.1123676192
飲み会するのにそんな気にしないのはある それに甘えて黙ってお通し出すのも腹立つのもわかる
315 23/11/13(月)10:26:44 No.1123676207
自分の分にすらNGってなに?どういう理屈だ そんなん聞いたことないぞ
316 23/11/13(月)10:27:02 No.1123676261
まあでもやっぱ俺自身どう思うかっていう原点に立ち返って考えると うまけりゃありがたい…し 適当or凍ってるorおいしくないだったら二度とこねえわ…になるだけだな
317 23/11/13(月)10:27:23 No.1123676315
>不動産業界に五年ほど居たけど礼金に関してはまぁ文句言ってもいいと思うよ >賃借人側に不利すぎる慣習だからなアレ 礼金10万で家賃が毎月5000円安くなるなら2年も住めば礼金払った方が得な物件ばかりに思うけど違うの?
318 23/11/13(月)10:27:25 No.1123676320
>不動産業界に五年ほど居たけど礼金に関してはまぁ文句言ってもいいと思うよ >賃借人側に不利すぎる慣習だからなアレ 敷金とまとめて言って同じようなもんですよって言うのがかなり悪いよね
319 23/11/13(月)10:27:51 No.1123676383
>美味い不味いへの文句は別にしてそもそもお通しって文化そのものを嫌がってるやつって居酒屋使わないだろうし誰が怒ってるのかよくわからない 使うというか使わざるを得ない場合は多々あるから文句はあるな せめて数種類から選ばせてくれ
320 23/11/13(月)10:27:54 No.1123676393
>広義の水商売だと飲食店全部だよ おいは恥ずかしか! 切腹しもす!!
321 23/11/13(月)10:28:29 No.1123676497
>不動産業界に五年ほど居たけど礼金に関してはまぁ文句言ってもいいと思うよ >賃借人側に不利すぎる慣習だからなアレ 日本の不動産賃貸は賃借人有利過ぎって風潮だけどな
322 23/11/13(月)10:28:39 No.1123676528
>>不動産業界に五年ほど居たけど礼金に関してはまぁ文句言ってもいいと思うよ >>賃借人側に不利すぎる慣習だからなアレ >礼金10万で家賃が毎月5000円安くなるなら2年も住めば礼金払った方が得な物件ばかりに思うけど違うの? 礼金取った上で家賃は据え置きに決まってるジャン!
323 23/11/13(月)10:29:14 No.1123676625
昔は初月の賃貸料がそのまま不動産業者の仲介料として取り分になってたけど礼金システムが蔓延ったおかげでオーナー側も業者側もWin Winになったからなぁ 逆に借りる側の負担は倍増したけど
324 23/11/13(月)10:29:21 No.1123676646
>>>不動産業界に五年ほど居たけど礼金に関してはまぁ文句言ってもいいと思うよ >>>賃借人側に不利すぎる慣習だからなアレ >>礼金10万で家賃が毎月5000円安くなるなら2年も住めば礼金払った方が得な物件ばかりに思うけど違うの? >礼金取った上で家賃は据え置きに決まってるジャン! そんなのはこっちが物件比較するだけだよ 同じ部屋でも礼金ある物件とない物件あるしそれに合わせて家賃も変わってるんだから変わってないなら礼金ない部屋を選ぶだけ
325 23/11/13(月)10:29:57 No.1123676756
>日本の不動産賃貸は賃借人有利過ぎって風潮だけどな 簡単に追い出せない所為で滞納者にめっちゃ苦労させられてる大家さんの動画見て可哀相になったわ
326 23/11/13(月)10:30:14 No.1123676798
高級パン屋みたいにお通し500円って店名にすればいい
327 23/11/13(月)10:30:24 No.1123676830
>礼金とかにも文句言うくちなんだろ いやお通しには言わなくても礼金には言うが!?
328 23/11/13(月)10:31:08 No.1123676952
唐揚げレモンに関してはあれは皮の方をプッってやって香り付けする程度に使うものらしいと聞いたことがある 確かに考えてみれば身の方を絞って割とエキスが結構唐揚げにかかるのはなんか不格好な気がする
329 23/11/13(月)10:31:12 No.1123676959
>>礼金とかにも文句言うくちなんだろ >いやお通しには言わなくても礼金には言うが!? やってることはどっちも先払いである程度まとまった金額もらって、後々のリスク減らすことだよ
330 23/11/13(月)10:31:25 No.1123676996
○○すればいいだけ理論この世の不満全て封じ込めれるし無敵じゃん
331 23/11/13(月)10:31:52 No.1123677082
席料とそのサービスなんだけど 食べたいものは自分で選びたいよね
332 23/11/13(月)10:32:40 No.1123677202
以前まで席料なんて取らなかった居酒屋でもないただのイタリアンレストランに行ったら サービスですとオリーブオイルとバルサミコ酢にバゲットとフォッカチャを出してくれて 気前が良くなったなぁと思ってたらレシートにしっかり席料取られてた… 別に席料取るなと言わないけどそれサービスじゃないよね…?ってなった
333 23/11/13(月)10:32:43 No.1123677212
お通し料金が嫌なら自宅に酒とつまみ買って帰れ 居酒屋で飲もうなんて贅沢すんな
334 23/11/13(月)10:32:46 No.1123677221
カラオケとかにあったワンドリンク制はまあいいかったなるけどお通しはばかあほしね
335 23/11/13(月)10:32:56 No.1123677257
>やってることはどっちも先払いである程度まとまった金額もらって、後々のリスク減らすことだよ 額が違いすぎる
336 23/11/13(月)10:33:09 No.1123677300
>先払いである程度まとまった金額もらって、後々のリスク減らすことだよ 敷金と礼金の差すら理解してないのに会話に混ざるな
337 23/11/13(月)10:33:14 No.1123677319
選べるお通しの店行けばいいじゃん
338 23/11/13(月)10:33:37 No.1123677387
礼金は今どきとってるとこはよほど人気ある物件ぐらいだ
339 23/11/13(月)10:33:53 No.1123677441
>選べるお通しの店行けばいいじゃん 全部の店がその方が便利じゃん
340 23/11/13(月)10:33:58 No.1123677460
>>礼金とかにも文句言うくちなんだろ >いやお通しには言わなくても礼金には言うが!? 声のデカい貧乏人のぼやき
341 23/11/13(月)10:34:08 No.1123677483
うちの近所の焼き鳥屋お通しでお猪口一杯の牛乳出てくる
342 23/11/13(月)10:34:17 No.1123677509
>先払いである程度まとまった金額もらって、後々のリスク減らすことだよ 未払いになっても礼金からは充当されないぞ 債権回収のリスクはどちらにしても追うことになるよ
343 23/11/13(月)10:34:18 No.1123677512
>お通し料金が嫌なら自宅に酒とつまみ買って帰れ >居酒屋で飲もうなんて贅沢すんな ステルス淫夢del
344 23/11/13(月)10:34:35 No.1123677566
>声のデカい貧乏人のぼやき ちょっとしたことに金使わないから金が貯まるんだよ
345 23/11/13(月)10:34:51 No.1123677614
出す店だいぶ減った気がする
346 23/11/13(月)10:35:29 No.1123677718
>出す店だいぶ減った気がする 手間だからな
347 23/11/13(月)10:35:31 No.1123677724
食べたくないもん出されても困るからせめて選択肢よこせって話じゃないの
348 23/11/13(月)10:35:55 No.1123677796
最初から席料取りますって公表してたらお通しはサービスになる 隠したお通しは騙し討ちになる 気分の問題だけど公表したほうが得だよなぁ
349 23/11/13(月)10:36:07 No.1123677823
お通し自体は好きだしパクパク食べるけどお通し不味かったりあからさまに手抜きな店入ると「失敗したなぁ…」ってなる なんかこう…いい感じに美味い煮物とかお浸し出してくれるだけでもいいんだよ…! 何が美味いんだこれ…ってなるやつ出すくらいならもういっそ枝豆でもいいよ!
350 23/11/13(月)10:36:15 No.1123677849
>ちょっとしたことに金使わないから金が貯まるんだよ なるほどな 飲み屋に行くなよ
351 23/11/13(月)10:36:17 No.1123677857
>>先払いである程度まとまった金額もらって、後々のリスク減らすことだよ >未払いになっても礼金からは充当されないぞ >債権回収のリスクはどちらにしても追うことになるよ それはお通しの話と関係あるのか?
352 23/11/13(月)10:36:54 No.1123677950
>>ちょっとしたことに金使わないから金が貯まるんだよ >なるほどな >飲み屋に行くなよ 娯楽は必要な出費だ
353 23/11/13(月)10:36:55 No.1123677952
>>声のデカい貧乏人のぼやき >ちょっとしたことに金使わないから金が貯まるんだよ >声のデカい貧乏人のぼやき
354 23/11/13(月)10:37:01 No.1123677973
>唐揚げレモンに関してはあれは皮の方をプッってやって香り付けする程度に使うものらしいと聞いたことがある >確かに考えてみれば身の方を絞って割とエキスが結構唐揚げにかかるのはなんか不格好な気がする 唐揚げの衣はパリパリのままでレモンの風味だけ移るから美味いよ
355 23/11/13(月)10:37:32 No.1123678064
お通しも礼金もお金をもらう側が最低保証の金額をもらうための仕組みだ
356 23/11/13(月)10:37:58 No.1123678140
>お通し自体は好きだしパクパク食べるけどお通し不味かったりあからさまに手抜きな店入ると「失敗したなぁ…」ってなる >なんかこう…いい感じに美味い煮物とかお浸し出してくれるだけでもいいんだよ…! >何が美味いんだこれ…ってなるやつ出すくらいならもういっそ枝豆でもいいよ! スキあらば自分語り こうやって長居するやつがいるから必要なんだよなあ
357 23/11/13(月)10:38:18 No.1123678179
>スキあらば自分語り >こうやって長居するやつがいるから必要なんだよなあ 急にどうしたの
358 23/11/13(月)10:38:45 No.1123678254
>お通しも礼金もお金をもらう側が最低保証の金額をもらうための仕組みだ お通しは席だけにお金払ってもらうの申し訳ないから出すサービスじゃないのか
359 23/11/13(月)10:38:49 No.1123678268
ネットですげえ剣幕でケチつける人は見るけど実際に店でケチつけてる人見た事ない
360 23/11/13(月)10:39:40 No.1123678428
どういう店だとお通しうまいんだろうな
361 23/11/13(月)10:39:45 No.1123678444
>ネットですげえ剣幕でケチつける人は見るけど実際に店でケチつけてる人見た事ない みんな一線は保って社会と折り合いをつけとるんやね
362 23/11/13(月)10:39:57 No.1123678479
>>お通しも礼金もお金をもらう側が最低保証の金額をもらうための仕組みだ >お通しは席だけにお金払ってもらうの申し訳ないから出すサービスじゃないのか チャージ料と比較するならそう言う味方になるけど本質はチャージ料だろう
363 23/11/13(月)10:40:48 No.1123678631
>どういう店だとお通しうまいんだろうな 個人店だとなんか「ちょっと凝ってみたんすよ!」みたいなの出してくれることある
364 23/11/13(月)10:41:07 No.1123678685
>>ネットですげえ剣幕でケチつける人は見るけど実際に店でケチつけてる人見た事ない >みんな一線は保って社会と折り合いをつけとるんやね でも心の中ではたくさん悪態ついてそのまま2度と行かなくなる だからクレームつけてくれる客の方が店の方はありがたい 一番なのはなにも言わずに金落とし続けてくれる客だが
365 23/11/13(月)10:41:17 No.1123678712
>声のデカい貧乏人のぼやき 無理がある
366 23/11/13(月)10:42:01 No.1123678831
>チャージ料と比較するならそう言う味方になるけど本質はチャージ料だろう チャージ料と席料って違うの?
367 23/11/13(月)10:42:04 No.1123678837
>>ちょっとしたことに金使わないから金が貯まるんだよ >なるほどな >飲み屋に行くなよ 礼金の話をしてるんだけど?
368 23/11/13(月)10:42:42 No.1123678917
>>チャージ料と比較するならそう言う味方になるけど本質はチャージ料だろう >チャージ料と席料って違うの? 普通別々に取るでしょ 安い店にしか行ったことないのか?
369 23/11/13(月)10:43:20 No.1123679027
>>どういう店だとお通しうまいんだろうな >個人店だとなんか「ちょっと凝ってみたんすよ!」みたいなの出してくれることある そういう当たりの店引けたら気分良く飲めそう
370 23/11/13(月)10:43:26 No.1123679044
>チャージ料と席料って違うの? 同じ
371 23/11/13(月)10:43:56 No.1123679133
席料もお通しもチャージ料って言われると文句言われるからつけた名前でしかないだろう
372 23/11/13(月)10:44:05 No.1123679149
>>>チャージ料と比較するならそう言う味方になるけど本質はチャージ料だろう >>チャージ料と席料って違うの? >普通別々に取るでしょ >安い店にしか行ったことないのか? 安い居酒屋だと同じって解釈でいい? 高級な居酒屋に縁がないので俺にとっては同じと見て良さそう?
373 23/11/13(月)10:46:08 No.1123679492
チャージ料と席料ダブルで取るのボッタクリだろ…
374 23/11/13(月)10:46:45 No.1123679597
>そういう当たりの店引けたら気分良く飲めそう (レギュラーメニューにしてほしいなこれ…)って思いながらチビチビ食う…!
375 23/11/13(月)10:46:52 No.1123679621
>チャージ料と席料ダブルで取るのボッタクリだろ… お通しも入れてトリプルで取るが?
376 23/11/13(月)10:47:01 No.1123679657
二重でとるにしても席料とサービス料とかで席料とチャージ料は一緒にとるのないわ…
377 23/11/13(月)10:48:04 No.1123679870
チャージ料に小鉢がついてる!お得!! でいいじゃねぇか
378 23/11/13(月)10:49:12 No.1123680077
>チャージ料に小鉢がついてる!お得!! >でいいじゃねぇか 美味しくない・好みじゃない小鉢だった途端こんなのにお金払わされたのかってなっちゃう
379 23/11/13(月)10:49:21 No.1123680102
どうせなら選ばせて欲しい出されたものがダメだと食えずに終わるし…
380 23/11/13(月)10:49:28 No.1123680122
居酒屋じゃなくて飲食店で飲むか
381 23/11/13(月)10:50:04 No.1123680227
>>チャージ料と席料ダブルで取るのボッタクリだろ… >お通しも入れてトリプルで取るが? 週末料金もつけるぜ!
382 23/11/13(月)10:51:19 No.1123680450
面倒な客とかの足切りとか店の最低限の利益の為って事は お通しの品自体に価値があったら本末転倒なのではって思う
383 23/11/13(月)10:51:53 No.1123680542
平日昼間にお通しでレスポンチは楽しそうだな
384 23/11/13(月)10:53:50 No.1123680912
居酒屋は全てぼったくりと思ってる
385 23/11/13(月)10:55:06 No.1123681149
そもそも酒を飲まないので馬鹿だなぁと思ってる
386 23/11/13(月)10:55:41 No.1123681250
ちゃんと作ってるやつはおってなる …お通しだけ頼んだ一品料理に比べて異様な出来だったぞどうなってんだ?ってなったことが2回ある
387 23/11/13(月)10:56:25 No.1123681381
コロナのせいで強制的に宅飲みする羽目になってアレ?これ宅飲みでいいじゃんってバレたらしいな
388 23/11/13(月)10:56:49 No.1123681452
席料だと考えればいいのよと言われて納得した大学生のころ
389 23/11/13(月)10:59:00 No.1123681816
俺も酒飲まなかったからかこのシステム知ったのは都会に出てからだったな… これって地域差と年代で変わったりするものなのかな
390 23/11/13(月)10:59:48 No.1123681941
>そもそも酒を飲まないので馬鹿だなぁと思ってる 酒飲まなくても虹裏見てるのは馬鹿だろ
391 23/11/13(月)10:59:52 No.1123681957
>ちゃんと作ってるやつはおってなる >…お通しだけ頼んだ一品料理に比べて異様な出来だったぞどうなってんだ?ってなったことが2回ある 他のメニューはなんか地味なのにお通しだけ〇〇のクリームチーズ和えみたいなオシャレかつ凝った奴出てきたりする… バイトの子考案だったりするのか…?
392 23/11/13(月)10:59:57 No.1123681965
お通しでポテサラ出す店に遭遇した時は内心小躍りした 出張先だから普段使いできないのが残念だった
393 23/11/13(月)10:59:57 No.1123681967
居酒屋なら席代として納得行くけどライブハウスとかでチケット代とワンドリンク代取られる納得いかねぇ
394 23/11/13(月)11:00:48 No.1123682165
>居酒屋なら席代として納得行くけどライブハウスとかでチケット代とワンドリンク代取られる納得いかねぇ あれワンドリンク代って名目は何でとってるんだ…?
395 23/11/13(月)11:01:20 No.1123682267
俺がやってたバイト先だとサラダ出してた サニーレタスとか水菜の
396 23/11/13(月)11:02:17 No.1123682438
>居酒屋なら席代として納得行くけどライブハウスとかでチケット代とワンドリンク代取られる納得いかねぇ むしろそっちの方が理解できる
397 23/11/13(月)11:02:40 No.1123682509
お通しが大根おろしのチェーン店があるけどなんともいえない
398 23/11/13(月)11:02:55 No.1123682560
>居酒屋なら席代として納得行くけどライブハウスとかでチケット代とワンドリンク代取られる納得いかねぇ https://www.ticket.co.jp/entx/music/one_drink_system/ まぁそこは明確に理由があるから…
399 23/11/13(月)11:03:06 No.1123682601
>>居酒屋なら席代として納得行くけどライブハウスとかでチケット代とワンドリンク代取られる納得いかねぇ >むしろそっちの方が理解できる 説明よろしく!
400 23/11/13(月)11:03:20 No.1123682644
普段頼まないようなのを出してくれるのでお通し自体は結構好き
401 23/11/13(月)11:07:40 No.1123683394
ヌカ漬けの大根とかきゅうりとかカブが出てくれると嬉しい
402 23/11/13(月)11:07:53 No.1123683439
>お通しがソースのチェーン店があるけどなんともいえない
403 23/11/13(月)11:08:23 No.1123683534
まぐろカツのスライダー(小さいバーガー)がすげえ美味かったけど前菜じゃねえなこれってなったことはある
404 23/11/13(月)11:08:35 No.1123683583
山盛りの塩だれキャベツとか出てくるとあっても困るもんじゃないから嬉しい
405 23/11/13(月)11:09:06 No.1123683671
ワンドリンク制って映画館のポップコーンみたいなもんじゃなく法律的な都合もあったのか…
406 23/11/13(月)11:09:19 No.1123683714
>>お通しがソースのチェーン店があるけどなんともいえない ソース!?
407 23/11/13(月)11:09:20 No.1123683719
>山盛りの塩だれキャベツとか出てくるとあっても困るもんじゃないから嬉しい 秋葉の駅から近いビルの居酒屋におかわり自由で塩だれキャベツ出してくれる店あるけどすげーおいしくてよかった
408 23/11/13(月)11:09:54 No.1123683818
お通しにローストビーフのミニサラダと枡盛り出てきた店があったな
409 23/11/13(月)11:10:23 No.1123683898
小さいお重みたいなのに四種類くらい珍味があるとこは嬉しい
410 23/11/13(月)11:13:12 No.1123684403
>ソース!? 串揚げ屋か?
411 23/11/13(月)11:14:39 No.1123684665
>コロナのせいで強制的に宅飲みする羽目になってアレ?これ宅飲みでいいじゃんってバレたらしいな そこから一年二年と経ってやっぱたまには飲み会行きてえな…ってなった人が多い 誰も企画はしないのである
412 23/11/13(月)11:17:18 No.1123685196
お通しに刺身で勝負を仕掛けてくる居酒屋に通うようになった 毎回違うのがいい…たすかる…
413 23/11/13(月)11:21:47 No.1123686063
>コロナのせいで強制的に宅飲みする羽目になってアレ?これ宅飲みでいいじゃんってバレたらしいな 逆に金さえ払えば色んな料理もお酒も出してくれる居酒屋ってありがてぇなぁってしみじみ再確認したよ
414 23/11/13(月)11:22:52 No.1123686268
>お通しに刺身で勝負を仕掛けてくる居酒屋に通うようになった >毎回違うのがいい…たすかる… 特にアピールしてないのに刺身美味い飲み屋あるよね… 海鮮居酒屋とかじゃなく普通に焼き鳥とか和食とかの店なのについでに出す魚がうめぇの なんで…?
415 23/11/13(月)11:25:18 No.1123686776
ID出てるじゃん まぁ出るか
416 23/11/13(月)11:25:52 No.1123686894
>ID出てるじゃん >まぁ出るか この程度でid出るのが当然と思ってる「」ばかりならそりゃなあ
417 23/11/13(月)11:25:59 No.1123686908
コロナ前は飲み会めんどくせぇなぁ~と思ってたけどいざ中止されるとなんだかんだ職場の人たちと適当に食って飲んで出来る場って楽しかったな…と思ってくる 今寂しい…