虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/13(月)05:40:50 No.1123647500

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/11/13(月)05:46:58 No.1123647679

    な訳あるかい?

    2 23/11/13(月)05:51:08 No.1123647789

    張本安仁屋田淵掛布の現役時代はこうだったの?

    3 23/11/13(月)05:54:02 No.1123647903

    昔は日常的に選手同士がぶつかってたからな

    4 23/11/13(月)05:59:58 No.1123648143

    魔送球より質悪いじゃねーか!

    5 23/11/13(月)06:06:04 No.1123648376

    当時はルール上セーフではある

    6 23/11/13(月)06:07:26 No.1123648422

    フライングドリル!

    7 23/11/13(月)06:08:30 No.1123648471

    セーフ!

    8 23/11/13(月)06:10:51 No.1123648562

    アウトだよ!

    9 23/11/13(月)06:13:36 No.1123648681

    SSS

    10 23/11/13(月)06:14:58 No.1123648741

    指大丈夫なのか?

    11 23/11/13(月)06:23:00 No.1123649039

    球を取ってベースを踏んでるからな…

    12 23/11/13(月)06:27:35 No.1123649271

    ※掛布は千葉県出身です

    13 23/11/13(月)06:29:23 No.1123649339

    球界追放しろ

    14 23/11/13(月)06:33:57 No.1123649513

    Gガンダムかと思った

    15 23/11/13(月)06:34:10 No.1123649518

    タッチアウトしなきゃいけない場面のクロスプレーでボール落としてるからランナーセーフだよ ボールこぼすの狙いでキャッチャーに体当たりするのと一緒 あくまで当時はの話だが

    16 23/11/13(月)06:34:10 No.1123649519

    >球を取ってベースを踏んでるからな… 盗塁だからタッチプレイが必要 タッチプレイ時に落球してますねセーフです

    17 23/11/13(月)06:34:28 No.1123649535

    だがボールは落ちたのでまた走れば

    18 23/11/13(月)06:34:35 No.1123649539

    キャミィかな

    19 23/11/13(月)06:35:37 No.1123649595

    ジャイアンツが正義でタイガースは悪なんですよ

    20 23/11/13(月)06:40:23 No.1123649809

    昔の野球って感じだ

    21 23/11/13(月)06:41:14 No.1123649867

    >キャミィかな スパイラルアローはベース狙ってるだろう

    22 23/11/13(月)06:41:14 No.1123649869

    守備妨害にはならないんですか!?

    23 23/11/13(月)06:41:46 No.1123649904

    これ甲子園でやったら暴動もんだよね…

    24 23/11/13(月)06:44:42 No.1123650032

    オオゥ…カケフボーイ…

    25 23/11/13(月)06:45:06 No.1123650048

    >守備妨害にはならないんですか!? ベースに向かってスパイラルアローしただけなので

    26 23/11/13(月)06:45:46 No.1123650073

    主人公の使う技ではない

    27 23/11/13(月)06:48:34 No.1123650213

    >これ甲子園でやったら暴動もんだよね… 甲子園なんてそのくらいでええ!

    28 23/11/13(月)06:55:22 No.1123650551

    どわー!!!

    29 23/11/13(月)06:58:56 No.1123650745

    掛布!避けるんや!

    30 23/11/13(月)06:59:02 No.1123650752

    >ジャイアンツが正義でタイガースは悪なんですよ 昔から思ってたけど巨人の星の花形ってどう考えてもジャイアンツだよなって思ってる

    31 23/11/13(月)07:01:08 No.1123650874

    ベースに突っ込む体にタッチに行ってボールこぼしたら今でもセーフになるし…

    32 23/11/13(月)07:01:48 No.1123650917

    ドリルキックを思い出した

    33 23/11/13(月)07:02:15 No.1123650941

    掛布!避けるんやァ!が迫真すぎて今でも通用しそう 声優誰だ

    34 23/11/13(月)07:03:57 No.1123651055

    足遅くない?

    35 23/11/13(月)07:05:47 No.1123651172

    対抗策も対抗策で酷い どうなってんだあの世界のセリーグ

    36 23/11/13(月)07:08:12 No.1123651333

    むしろなんでもっと早くコリジョンルール作られなかった

    37 23/11/13(月)07:10:18 No.1123651443

    地味に作画すごくね?

    38 23/11/13(月)07:14:07 No.1123651695

    現実は足をへし折るくらいしか出来ないから安心してほしい

    39 23/11/13(月)07:15:44 No.1123651802

    これは喝 おやめなさい

    40 23/11/13(月)07:16:16 No.1123651853

    掛布が対抗策で勝つまでに他にもトンチキな手段で対抗して負けた奴ら居たよね

    41 23/11/13(月)07:19:59 No.1123652137

    >>これ甲子園でやったら暴動もんだよね… >甲子園なんてそのくらいでええ! 元木が甲子園で隠し玉した時がね…

    42 23/11/13(月)07:21:40 No.1123652264

    元からリアリティラインおかしい漫画だったけど超えちゃいけないライン超えたと思うこの技

    43 23/11/13(月)07:23:06 No.1123652386

    >元からリアリティラインおかしい漫画だったけど超えちゃいけないライン超えたと思うこの技 続編って大変だからな…

    44 23/11/13(月)07:24:04 No.1123652451

    >張本安仁屋田淵掛布の現役時代はこうだったの? 外国人選手スペンサーが殺人スライディングで有名で ノムさんが怪我した事あるよ

    45 23/11/13(月)07:24:51 No.1123652505

    >元からリアリティラインおかしい漫画だったけど超えちゃいけないライン超えたと思うこの技 当時の子供が真似したらやばいよな まぁスパイクなしなら大丈夫か

    46 23/11/13(月)07:26:06 No.1123652616

    タイ・カッブが編み出したと言われている

    47 23/11/13(月)07:28:08 No.1123652793

    アストロ球団じゃねーか

    48 23/11/13(月)07:28:36 No.1123652840

    >>元からリアリティラインおかしい漫画だったけど超えちゃいけないライン超えたと思うこの技 >当時の子供が真似したらやばいよな >まぁスパイクなしなら大丈夫か 真似できねぇよ 出来るやつは体操行け

    49 23/11/13(月)07:29:42 No.1123652926

    星と掛布の対決見せろと盛り上がる観客と わしはカケフと星のために野球やっとるんちゃうでと悪態つくマウンドの江本

    50 23/11/13(月)07:31:35 No.1123653110

    昔のプロ野球はこうだったな 今は本当に大人しくなったものだ

    51 23/11/13(月)07:32:42 No.1123653221

    実名の選手にこんな事していいの!?

    52 23/11/13(月)07:33:30 No.1123653311

    子供が真似してスパイラルアローを習得したら危ないからな まぁ実際子供が真似出来そうもない技で演出したのは 製作陣の良心だと思う

    53 23/11/13(月)07:34:00 No.1123653351

    これは誇張しすぎだけど危険な接触プレーは実際やってたからな

    54 23/11/13(月)07:34:21 No.1123653378

    ダイターンクラァァッシュ!!

    55 23/11/13(月)07:34:48 No.1123653416

    タイ・カッブはなんかシャイニングウィザードみたいな事してたな

    56 23/11/13(月)07:35:30 No.1123653473

    こんなん最強じゃん これだけやってたらよくない?

    57 23/11/13(月)07:36:52 No.1123653609

    >こんなん最強じゃん >これだけやってたらよくない? 守備側もコレやってきて破られたんすよ

    58 23/11/13(月)07:36:54 No.1123653613

    fu2790586.jpg 当然の反応

    59 23/11/13(月)07:37:17 No.1123653646

    >>こんなん最強じゃん >>これだけやってたらよくない? >守備側もコレやってきて破られたんすよ イカれてんのか

    60 23/11/13(月)07:37:54 No.1123653703

    >fu2790586.jpg >当然の反応 まともな反応すぎる

    61 23/11/13(月)07:39:30 No.1123653859

    張本似てんな…

    62 23/11/13(月)07:40:33 No.1123653971

    >fu2790586.jpg >当然の反応 そらそうよ

    63 23/11/13(月)07:40:50 No.1123653991

    ちなみに星一徹も魔送球とかいういかれた守備を考え出してるから梶原一騎は野球といつも描いてるどつきあいを同じようなものと考えていたと思われる

    64 23/11/13(月)07:41:29 No.1123654064

    地面が芝生になったり土になったりしてお前どこ走ってんだ?ってなる

    65 23/11/13(月)07:42:22 No.1123654130

    >ちなみに星一徹も魔送球とかいういかれた守備を考え出してるから梶原一騎は野球といつも描いてるどつきあいを同じようなものと考えていたと思われる 前に読んだ本で「野球を剣豪小説の世界観に引きずり込んでる」とかなんとか言ってたな

    66 23/11/13(月)07:42:56 No.1123654194

    カッコいいからセーフ

    67 23/11/13(月)07:45:43 No.1123654450

    野球漫画に限らず当時はとんでもスポーツ漫画が主流だったから それを比較的リアル寄りにしたのがドカベンだったりもする アレでも

    68 23/11/13(月)07:46:53 No.1123654546

    まあキャプテン翼しかりとんでもスポーツの方が面白いからな

    69 23/11/13(月)07:48:27 No.1123654690

    >>守備妨害にはならないんですか!? >ベースに向かってスパイラルアローしただけなので 着地地点がベースからかなり離れてるんですが

    70 23/11/13(月)07:49:58 No.1123654835

    梶原一騎晩年の新境地たる愛と誠も結局やってるのは女がいるだけのしばきあいという

    71 23/11/13(月)07:52:45 No.1123655123

    >張本安仁屋田淵掛布の現役時代はこうだったの? 多分この人から持ってきたネタ https://www.dailyshincho.jp/article/2023/10291055/?all=1

    72 23/11/13(月)07:53:44 No.1123655222

    これ角度的に二塁からじゃなくて一塁から三盗してない?

    73 23/11/13(月)07:55:43 No.1123655418

    ギリギリどころか全然間に合ってないのがまずひどい…

    74 23/11/13(月)07:56:48 No.1123655526

    fu2790602.jpg スクリュースピンで迎撃しないで普通に飛んだ高木守道はこうなった

    75 23/11/13(月)08:03:17 No.1123656161

    これ普通に着地した瞬間にタッチすればいいだけだからグローブ掲げて狙う必要ないんだよね

    76 23/11/13(月)08:06:06 No.1123656488

    殺る気すぎる…

    77 23/11/13(月)08:06:59 No.1123656636

    審判が身震いしつつセーフと言うの家族を人質に取られてる感あっていい

    78 23/11/13(月)08:15:24 No.1123657712

    マジかよ最低だなジャイアンツ

    79 23/11/13(月)08:17:01 No.1123657901

    これでキル取り続けたらホームまで行けるよね

    80 23/11/13(月)08:17:13 No.1123657930

    更にこの後星は右投げノーコン剛速球投手として危険球投げまくるピッチャーとして復活する

    81 23/11/13(月)08:18:57 No.1123658159

    >これ普通に着地した瞬間にタッチすればいいだけだからグローブ掲げて狙う必要ないんだよね それじゃあ勝負から逃げたことになるじゃないですか

    82 23/11/13(月)08:19:41 No.1123658269

    >タッチアウトしなきゃいけない場面のクロスプレーでボール落としてるからランナーセーフだよ >ボールこぼすの狙いでキャッチャーに体当たりするのと一緒 >あくまで当時はの話だが 当時には守備妨害の概念はなかったのかな?

    83 23/11/13(月)08:20:48 No.1123658416

    まあ掛布が最終的に勝つから…

    84 23/11/13(月)08:27:23 No.1123659247

    実在球団名実名使ってよくこんなのやれたな…

    85 23/11/13(月)08:27:25 No.1123659250

    >これでキル取り続けたらホームまで行けるよね なんならファーストに食らわせたこともあるよ

    86 23/11/13(月)08:27:39 No.1123659282

    >>これ甲子園でやったら暴動もんだよね… >甲子園なんてそのくらいでええ! 甲子園にかかわらず広島市民球場でもこうなる fu2790625.jpeg

    87 23/11/13(月)08:28:36 No.1123659437

    >実在球団名実名使ってよくこんなのやれたな… 侍ジャイアンツにしても童夢君にしてもジャイアンツが絶対正義で残りは悪だからな

    88 23/11/13(月)08:29:14 No.1123659539

    左肩が壊れてる星が巨人に復帰する為に考えたプランが出塁率100%の代打屋で そっからスクリュー・スピン・スライディングを武器に追加したけど 実は右投げだったというのが判明したので打つ方は右投手として成長するまでのつなぎになった

    89 23/11/13(月)08:31:50 No.1123659914

    >更にこの後星は右投げノーコン剛速球投手として危険球投げまくるピッチャーとして復活する だめじゃねえか!

    90 23/11/13(月)08:31:52 No.1123659917

    やっぱ昭和の野球ってダメだな

    91 23/11/13(月)08:32:46 No.1123660023

    童夢くんは広島にメロディちゃん居るから良いだろ

    92 23/11/13(月)08:35:31 No.1123660389

    >だめじゃねえか! 右投手用の大リーグボール養成ギブスのおかげで ノーコンなのは一年で終わったよ

    93 23/11/13(月)08:36:45 No.1123660540

    令和の野球は軟弱すぎる…

    94 23/11/13(月)08:37:50 No.1123660688

    掛布も飛んだーっ!

    95 23/11/13(月)08:38:59 No.1123660871

    >童夢くんは広島にメロディちゃん居るから良いだろ 巨人の星2にしても花形がヤクルト行ったからセーフ

    96 23/11/13(月)08:39:30 No.1123660949

    探せばあるな殺人スライディング https://www.youtube.com/watch?v=fpqtgbemHnk

    97 23/11/13(月)08:39:54 No.1123661009

    終いには掛布までスピンしだすの実名選手を使ってやる事じゃないすぎる

    98 23/11/13(月)08:39:58 No.1123661019

    >実在球団名実名使ってよくこんなのやれたな… 伊良部の語尾がロッテになるドカベンとどっちがマシ?

    99 23/11/13(月)08:41:59 No.1123661281

    >童夢くんは広島にメロディちゃん居るから良いだろ なんか魔打法する助っ人外人もいたような…

    100 23/11/13(月)08:42:56 No.1123661422

    >>>これ甲子園でやったら暴動もんだよね… >>甲子園なんてそのくらいでええ! >甲子園にかかわらず広島市民球場でもこうなる >fu2790625.jpeg はだしのゲンの作者はこう言う暴力行為してるシーンがすごく楽しそうでいいな

    101 23/11/13(月)08:43:58 No.1123661556

    昔はこれ通用してたんだ…

    102 23/11/13(月)08:48:19 No.1123662104

    だからルール改定する必要があったんですね

    103 23/11/13(月)09:43:35 No.1123669436

    ついこの間までホーム突入で相手キャッチャー5メートルぐらい吹っ飛ばすプレーがまかり通ってたもんな現実も あとダブルプレーの時セカンドの脚折りに行くとか

    104 23/11/13(月)09:51:49 No.1123670702

    まあスクリュースピン対策にスクリュースピン覚えてなかった掛布が悪いしなあ… 最終的には覚えるけどさ

    105 23/11/13(月)09:57:43 No.1123671580

    スパイクがこっちに向かないだけまだクロスプレーって人道的だな

    106 23/11/13(月)10:04:35 No.1123672604

    掛布ー!そのフェレットの目刺したれー!

    107 23/11/13(月)10:12:58 No.1123674012

    くにおくんのベースボールがこんな感じだよね

    108 23/11/13(月)10:19:41 No.1123675151

    ワイの手でアウトにさせてくれ…!

    109 23/11/13(月)10:21:21 No.1123675412

    >スパイクがこっちに向かないだけまだクロスプレーって人道的だな 向くような競技だったらコリジョンルール数十年前に出来てたろ…