ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/13(月)03:34:55 No.1123641495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/13(月)03:37:41 No.1123641702
中日時代初めて見た
2 23/11/13(月)03:38:52 No.1123641812
言うほど愛されたかな…
3 23/11/13(月)03:42:21 No.1123642075
>言うほど愛されたかな… 元祖立浪と考えたら愛されてるのは納得がいくかな 中日アンチや他球団のファンからはとことん嫌われるだろうけど
4 23/11/13(月)03:55:10 No.1123642951
若手育ててロートルはトレードって感じだったな仙ちゃんの頃の中日
5 23/11/13(月)03:56:58 No.1123643062
中日の監督といえば未だに星野か落合なイメージ で落合よりは人気ありそう
6 23/11/13(月)04:47:18 No.1123645827
五輪のせいでほんと損したね
7 23/11/13(月)04:48:33 No.1123645861
あれ阪神の監督じゃなかったっけ…俺の記憶幻?
8 23/11/13(月)05:07:12 No.1123646557
楽天の監督だぞ
9 23/11/13(月)05:26:58 No.1123647141
なんで急に名古屋ディスを
10 23/11/13(月)05:33:24 No.1123647328
集合って言ったら川上がやってきた
11 23/11/13(月)05:43:46 No.1123647594
そもそも矢野なんか外野手になってたろ中日時代は
12 23/11/13(月)05:45:39 ID:U/9Cwoc. U/9Cwoc. No.1123647647
>言うほど愛されたかな… 当時中部地方に住んでたから断言出来るけど愛されてたよ だからこそその後阪神に行った時殺す勢いで叩かれた
13 23/11/13(月)05:46:55 No.1123647676
中日の顔みたいな感じだったけどな 阪神の監督行くのもノムさんが3年連続最下位かましたダメ虎にわざわざ行くからそんな叩かれるもんでも無かった気が 巨人ならアイデンティティの否定になって死ぬまで叩かれたろうけど
14 23/11/13(月)05:49:01 ID:U/9Cwoc. U/9Cwoc. No.1123647734
>阪神の監督行くのもノムさんが3年連続最下位かましたダメ虎にわざわざ行くからそんな叩かれるもんでも無かった気が いや裏切り者が!!!ってめっちゃ言われてた
15 23/11/13(月)05:49:25 ID:U/9Cwoc. U/9Cwoc. No.1123647746
阪神行った時周りの人間は一生中日に捧げるんじゃなかったのか!って怒ってたよ
16 23/11/13(月)06:41:20 No.1123649877
時代のおかげで愛されてただけで手腕についてはかなり怪しいとこがある 暴力アリの長嶋みたいなもの
17 23/11/13(月)06:42:52 No.1123649963
>なんで急に名古屋ディスを そもそも岡山出身の阪神ファンなんだからそこまで名古屋名古屋してない
18 23/11/13(月)06:47:06 No.1123650149
ネットでやたら叩かれてたイメージがある
19 23/11/13(月)06:53:10 No.1123650427
扇風機殴って壊すイメージしかない
20 23/11/13(月)07:30:24 No.1123653004
クソ試合見たら湯呑み叩きつけて壊すからプラスチックのコップに換えといたら割れなくてより一層ブチ切れた話すき
21 23/11/13(月)07:46:55 No.1123654550
>ID:U/9Cwoc.
22 23/11/13(月)07:50:22 No.1123654877
>中日の顔みたいな感じだったけどな >阪神の監督行くのもノムさんが3年連続最下位かましたダメ虎にわざわざ行くからそんな叩かれるもんでも無かった気が >巨人ならアイデンティティの否定になって死ぬまで叩かれたろうけど 実際本人はドラフト指名してくれなかった愛憎で闘将してたがなれるものなら巨人監督になりたかったみたいな話は聞いたなぁ
23 23/11/13(月)07:51:26 No.1123654987
>時代のおかげで愛されてただけで手腕についてはかなり怪しいとこがある >暴力アリの長嶋みたいなもの むしろ楽天時代はほとんど手を出さなくなってたり時代の変化に合わせてたタイプだぞ
24 23/11/13(月)07:55:30 No.1123655391
チームの2番手捕手を同一リーグの球団にトレードって信じられないよな いつの時代でも叩かれるわ
25 23/11/13(月)07:57:39 No.1123655602
いまだに星野許してないからね中日 送る会もしなかったし
26 23/11/13(月)08:00:56 No.1123655914
キレ散らかすのは悪いとこなんだけど結果も出せてはいるからな 選手や関係者の話見てると怖がられてるけど同じくらい感謝もされてる
27 23/11/13(月)08:01:06 No.1123655930
星野が追い出されたのも親会社の派閥争いの都合に振り回されたからだし親会社が悪いのにね
28 23/11/13(月)08:02:28 No.1123656077
まあでも最後に日本一になれてよかったよ マー君様様だったけど
29 23/11/13(月)08:02:48 No.1123656112
中日はいまだに親会社の派閥で揉めているよね…
30 23/11/13(月)08:03:34 No.1123656198
オリンピックで叩かれてしおしおになって 楽天日本一のときはすっかり角の取れたおじいちゃんになってたな…
31 23/11/13(月)08:03:52 No.1123656232
>まあでも最後に日本一になれてよかったよ >マー君様様だったけど 24勝0敗1Sは頭おかし過ぎる…
32 23/11/13(月)08:06:39 No.1123656578
昔はそもそも社会自体がモラル低めだし選手も暴がなきゃ言うこと聞かない半グレみたいな勘違いも少なくなかったからこのくらいの暴力は必要悪だったと思うよ 今くらい皆良い子ちゃんならそりゃ穏やかにもなるでしょ
33 23/11/13(月)08:07:18 No.1123656672
>星野が追い出されたのも親会社の派閥争いの都合に振り回されたからだし親会社が悪いのにね 落合がやめたのも親会社の派閥争いのせいだぞ
34 23/11/13(月)08:08:13 No.1123656797
>>星野が追い出されたのも親会社の派閥争いの都合に振り回されたからだし親会社が悪いのにね >落合がやめたのも親会社の派閥争いのせいだぞ 中日新聞ってクソなんだな
35 23/11/13(月)08:11:41 No.1123657243
>中日新聞ってクソなんだな それはそう
36 23/11/13(月)08:13:36 No.1123657500
サッカーも今の時代を経ていつかは行儀良くなるんだろうか
37 23/11/13(月)08:13:40 No.1123657504
明治の御代がなくなったのもあるだろうな星野の鉄拳がなくなっていったのは 星野の場合心底心酔してる監督の真似だったから
38 23/11/13(月)08:14:51 No.1123657648
コーチ経験すらほぼなくヤクザとの繋がり噂される立浪がいきなり監督で長期政権なのも派閥争いの結果だな
39 23/11/13(月)08:21:35 No.1123658510
主審に向かって画面外から飛び蹴りが飛んでくるのはちょっと擁護できないかなって
40 23/11/13(月)08:21:52 No.1123658541
親会社の酷さは落合解任時のゴタゴタとか一人ビールかけとかでそんな詳しくなくてもなんか察するもんがあるくらいだな
41 23/11/13(月)08:23:37 No.1123658752
元中日の選手がYouTubeやる時とりあえず擦るイメージ
42 23/11/13(月)08:27:29 No.1123659261
今の野球選手は理屈詰めで話聞いてくれるから手を出す必要ないからね
43 23/11/13(月)08:32:19 No.1123659970
丸くなった阪神や楽天時代を抜きにしても名将のカテゴリだし愛されてはいた その裏で相応に恨まれてもいる
44 23/11/13(月)08:33:54 No.1123660180
>親会社の酷さは落合解任時のゴタゴタとか一人ビールかけとかでそんな詳しくなくてもなんか察するもんがあるくらいだな 試合に負けてガッツポーズだもんなあ 親会社としたらだいぶやべー部類だよ
45 23/11/13(月)08:37:57 No.1123660701
>サッカーも今の時代を経ていつかは行儀良くなるんだろうか サッカーはサポーターの仕組み上難しいと思う
46 23/11/13(月)08:39:53 No.1123661005
>>中日新聞ってクソなんだな >それはそう だから名古屋は発展しないし、馬鹿にされるんだな
47 23/11/13(月)08:43:05 No.1123661445
北京オリンピックはマジで何やってんだよって感じだった
48 23/11/13(月)08:52:07 No.1123662641
楽天巨人の日シリははっきり言ってアレだった
49 23/11/13(月)08:54:10 No.1123662920
当時巨人の水野がとばっちりでビンタ喰らってたイメージが強い
50 23/11/13(月)08:55:40 No.1123663106
>北京オリンピックはマジで何やってんだよって感じだった ミスしたやつはプレーで挽回しろって星野の考え方が最悪の方向に行っちゃったからな
51 23/11/13(月)08:57:10 No.1123663284
>>北京オリンピックはマジで何やってんだよって感じだった >ミスしたやつはプレーで挽回しろって星野の考え方が最悪の方向に行っちゃったからな ペナントぐらい長いとそれでうまく回るけど短期決戦はそうはいかんからな
52 23/11/13(月)08:58:17 No.1123663430
勝ちまくりの落合が解任されてるあたり派閥争い実際あったのだろうなとは思う
53 23/11/13(月)08:58:40 No.1123663480
阪神でも情采配で日本シリーズ落とした所ある
54 23/11/13(月)09:01:04 No.1123663756
人間的には好きになれないが優秀ではあるでしょ
55 23/11/13(月)09:01:21 No.1123663792
阪神にやって来たときまたトレードにだされるんじゃないかって矢野がビビってたんだよね…
56 23/11/13(月)09:01:24 No.1123663801
上層部に愛される力と金を出させる力は歴代でもぶっちぎりだったよ 選手から愛されてたかは知らない
57 23/11/13(月)09:02:33 No.1123663944
自分が部下だったら上司に鼻血出るまで殴られるとか絶対嫌だからやっぱり好きになれないわ
58 23/11/13(月)09:02:51 No.1123663990
阪神時代は打って変わってめっちゃ選手集めて来てたよな
59 23/11/13(月)09:03:49 No.1123664113
選手の家族にも根回しする政治力
60 23/11/13(月)09:04:13 No.1123664159
なんで落合は強かったの
61 23/11/13(月)09:04:51 No.1123664248
確執が囁かれてた相手とは大抵確執があったやつ
62 23/11/13(月)09:05:07 No.1123664284
>阪神時代は打って変わってめっちゃ選手集めて来てたよな あの時代の阪神は要求値を満たす選手がまず足りてないからしゃーない
63 23/11/13(月)09:05:29 No.1123664348
監督成績だと2000試合以上やって勝ち越してるから名将だとは思う
64 23/11/13(月)09:05:46 No.1123664372
この人は過激な発言があるからバッシングされるのもわかるけど 落合が嫌われてるの本当に理解できない
65 23/11/13(月)09:07:38 No.1123664648
バチボコにやられて凹んでる選手の嫁さんとか母親に旦那さん息子さんは頑張ってますよと言って間接的にフォロー入れさせると選手のやる気が上がるライフハック
66 23/11/13(月)09:08:50 No.1123664829
>この人は過激な発言があるからバッシングされるのもわかるけど >落合が嫌われてるの本当に理解できない 落合はファンサしないとかあるから客としては物足りないんじゃね?
67 23/11/13(月)09:08:52 [中日新聞] No.1123664832
>この人は過激な発言があるからバッシングされるのもわかるけど >落合が嫌われてるの本当に理解できない ということにしたい
68 23/11/13(月)09:09:32 No.1123664918
>バチボコにやられて凹んでる選手の嫁さんとか母親に旦那さん息子さんは頑張ってますよと言って間接的にフォロー入れさせると選手のやる気が上がるライフハック 人心掌握術はマジですごい
69 23/11/13(月)09:10:19 No.1123665029
>落合が嫌われてるの本当に理解できない 現役時代からマスコミ受けが悪いタイプではあった
70 23/11/13(月)09:10:51 No.1123665095
>この人は過激な発言があるからバッシングされるのもわかるけど >落合が嫌われてるの本当に理解できない タニマチに嫌われたから あと立浪に引導を渡したから ファンに嫌われたのは多分後者のせい
71 23/11/13(月)09:11:34 No.1123665182
落合っていうほどファンに嫌われてるか?
72 23/11/13(月)09:12:39 No.1123665319
GM落合は嫌われてる 監督落合を嫌いっていうファンはあんまり知らない
73 23/11/13(月)09:13:35 No.1123665444
ファンから嫌われてるとも思えないし落合を追い出そうとした球団社長がビール掛けられてなかったのが選手からの評価ではあるだろう むしろ何でビール掛けに出て来た
74 23/11/13(月)09:13:46 No.1123665464
落合は監督時代応援歌で名前呼ばれないくらいだったからな…
75 23/11/13(月)09:14:59 No.1123665655
まぁ落合監督時代は優勝しても動員数落ちてる以上ファンとしては応援しても面白くなかったのかもしれん
76 23/11/13(月)09:16:09 No.1123665793
動員数的には今なぜか好調らしいな
77 23/11/13(月)09:16:53 No.1123665888
>まぁ落合監督時代は優勝しても動員数落ちてる以上ファンとしては応援しても面白くなかったのかもしれん なんですか 統一球環境で進塁打でランナー進めてなんとかもぎ取った1点で勝つ野球がつまらなかったって言いたいんですか
78 23/11/13(月)09:18:21 No.1123666078
現役時代中日一筋なのにあんなに色んなとこで色んな人呼べるのマジで手腕凄かったんだろうなって
79 23/11/13(月)09:18:25 No.1123666082
落合は43歳の時点で打率3割越え、本塁打21本、打点86のばけもんらしいな
80 23/11/13(月)09:20:19 No.1123666351
>統一球環境で進塁打でランナー進めてなんとかもぎ取った1点で勝つ野球がつまらなかったって言いたいんですか 言っても今より打ててるからな
81 23/11/13(月)09:20:49 No.1123666419
エンタメとしてはちょっとポカしたり愛嬌ある方が見てて楽しい気持ちは分かる それはそれとして勝ちすぎてつまらないは中日ファン贅沢だな!と思ってた
82 23/11/13(月)09:21:09 No.1123666467
落合GM時代が嫌われるならまだわからなくもないけど監督時代絶対ない
83 23/11/13(月)09:21:20 No.1123666487
>>まぁ落合監督時代は優勝しても動員数落ちてる以上ファンとしては応援しても面白くなかったのかもしれん >なんですか >統一球環境で進塁打でランナー進めてなんとかもぎ取った1点で勝つ野球がつまらなかったって言いたいんですか その1点の取り方や取ったあとがなんか盛上がらんによね まるで作業みたいになってる
84 23/11/13(月)09:21:21 No.1123666488
>統一球環境で進塁打でランナー進めてなんとかもぎ取った1点で勝つ野球がつまらなかったって言いたいんですか 非統一球環境で単打単打で一点も取れない現在の野球よりはマシかな…
85 23/11/13(月)09:21:37 No.1123666534
>エンタメとしてはちょっとポカしたり愛嬌ある方が見てて楽しい気持ちは分かる >それはそれとして勝ちすぎてつまらないは中日ファン贅沢だな!と思ってた まあ2年連続最下位だし楽しんでるんじゃないんですかね
86 23/11/13(月)09:25:06 No.1123666985
今人気あるのは立浪のおかげだよ どれだけ無能でも馬鹿にされる手腕でも立浪だから…!で客は来るよ 野球ファンのおじさんどもの頑迷さをなめるなよ
87 23/11/13(月)09:25:14 No.1123666996
後年はある程度丸くなってたろうけど ずっと正捕手だった中村武志の話とかすごいよね…
88 23/11/13(月)09:25:35 No.1123667040
動員数は自粛明けと人口密度のおかげだと思ってる あとまあやっぱ立浪のおかげではあるんだろう…
89 23/11/13(月)09:28:17 No.1123667417
中日時代の血の入れ替えははっきりしててナゴヤ球場から名古屋ドーム移転に合わせてホームランバッター放出して守りの選手を獲る方針
90 23/11/13(月)09:29:31 No.1123667581
立浪が全部悪い事にしとけばファンも勝手に内紛してくれるし成績の悪さの責任もフロントから転嫁できるからな
91 23/11/13(月)09:29:37 No.1123667593
星野は元々短期決戦クソ弱いから日本シリーズとかオリンピックとか向いてない
92 23/11/13(月)09:30:41 No.1123667722
>星野は元々短期決戦クソ弱いから日本シリーズとかオリンピックとか向いてない 楽天の時も田中のジョーカーがなかったら怪しかったな
93 23/11/13(月)09:32:08 No.1123667900
>立浪が全部悪い事にしとけばファンも勝手に内紛してくれるし成績の悪さの責任もフロントから転嫁できるからな 両方悪いってところは見解一致だろ
94 23/11/13(月)09:33:06 No.1123668009
フロントが悪いのはいつも通り過ぎて誰も口にしてないだけでは
95 23/11/13(月)09:33:15 No.1123668031
トレードで監督から解放されてやったー!逃げられへんのか… ってなった矢野がかわいそうだけど笑う
96 23/11/13(月)09:35:19 No.1123668295
中日の内紛って他の球団だったらまーた週刊誌が自称関係者で稼いでるよ ってレベルの記事が大本営から偉い人の実名入りでコメントが出るからな… ファンが内部事情とかあほらしって思うけど中日ファンはそういう陰謀論せざるを得ないのは同情する
97 23/11/13(月)09:35:26 No.1123668311
スレ画が中日OB会で席無かった話は流石にひでえなと思ったわ 会社の意向って権藤さんがバラしてたけど
98 23/11/13(月)09:36:19 No.1123668431
>楽天の時も田中のジョーカーがなかったら怪しかったな マーが答えてくれたからよかったものの下手すりゃ伊良部にこだわって負けた時みたいになりかねなかったのはある
99 23/11/13(月)09:36:22 No.1123668438
阪神時代も野村が積み上げてきた地盤があったからこそでいいとこ取りだって批判されてた気がする
100 23/11/13(月)09:36:51 No.1123668482
>阪神時代も野村が積み上げてきた地盤があったからこそでいいとこ取りだって批判されてた気がする あれ酷い言いがかりだよな
101 23/11/13(月)09:37:27 No.1123668579
特定の層がこの人を嫌い過ぎてんだよ
102 23/11/13(月)09:37:57 No.1123668638
>阪神時代も野村が積み上げてきた地盤があったからこそでいいとこ取りだって批判されてた気がする かなり大きな血の入れ替えをしてなかったか?
103 23/11/13(月)09:38:17 No.1123668699
>阪神時代も野村が積み上げてきた地盤があったからこそでいいとこ取りだって批判されてた気がする ノムさんはお気に入りには甘い人だからその積み上げられてる遺産の中から選別して上手くいったのは画像の人の手腕だと思う まあ星野も同様に自分のお気に入りには甘いタイプではあるんだが
104 23/11/13(月)09:38:30 No.1123668731
>トレードで監督から解放されてやったー!逃げられへんのか… >ってなった矢野がかわいそうだけど笑う 桧山の話で当時星野が阪神に来るってなった時俺終わった…みたいに矢野が物凄く落ち込んでたんだから相当である
105 23/11/13(月)09:39:01 No.1123668807
トレードやら戦力外で20人くらいは切ってた 金本を連れてきた 決していいとこどりではない
106 23/11/13(月)09:39:41 No.1123668926
昭和のおじいちゃんが楽天時代には考え変えて人殴らなくなったって 当たり前のように言われるけど年齢考えたら凄いな
107 23/11/13(月)09:40:37 No.1123669042
大昔を除いたら星野か落合しか優勝してないから 基本そういうイメージになるわな
108 23/11/13(月)09:41:36 No.1123669171
阪神時代や楽天時代ちょくちょく体調崩して試合休む事あったり体力の限界で監督辞めたりしてたけど どうせ言い訳だろうみたいに思われてたら後年亡くなってあれらのこと本当だったんだなってなった
109 23/11/13(月)09:42:12 No.1123669260
>昭和のおじいちゃんが楽天時代には考え変えて人殴らなくなったって >当たり前のように言われるけど年齢考えたら凄いな そして優しくて熱い爺さんになりました! くらいにイメージを変えられてる恐ろしい人でもある
110 23/11/13(月)09:42:32 No.1123669306
監督は心身ともに負荷がかかりすぎるからな… 原ぐらいだろうノーダメージなのは
111 23/11/13(月)09:43:04 No.1123669377
OB会云々のゴタゴタはまぁしゃーないとして亡くなったあと名古屋でお別れ会やらなかったのは流石にってなったわ
112 23/11/13(月)09:43:13 No.1123669394
野村以前の暗黒阪神はまず集団として一つになるという部分からできてなかったのでタニマチはしょうがないにしてもチームを結束させたり基本的なチームプレイができるようにはしたぞ
113 23/11/13(月)09:43:14 No.1123669396
>大昔を除いたら星野か落合しか優勝してないから >基本そういうイメージになるわな それ以前も近藤とか与那嶺とかで優勝してるというかその後から星野だから星野時代がめちゃ長い
114 23/11/13(月)09:43:28 No.1123669422
>監督は心身ともに負荷がかかりすぎるからな… >原ぐらいだろうノーダメージなのは 現役の頃の方がキツいもんな…
115 23/11/13(月)09:44:49 No.1123669603
楽天の頃は東北財界まとめてパイプ作ったのがでかい
116 23/11/13(月)09:44:58 No.1123669629
>監督は心身ともに負荷がかかりすぎるからな… >原ぐらいだろうノーダメージなのは ONの後継者にされて罵倒され続けるより遥かに楽だからな
117 23/11/13(月)09:45:41 No.1123669758
あのキレっぷりで監督の激務までこなしてたなら 70歳はよく生きられたほうだと思う
118 23/11/13(月)09:46:18 No.1123669848
立浪は星野目指してるなら政治力も身に着けてほしい
119 23/11/13(月)09:46:43 No.1123669908
巨人V9時代ずっと中日が2位だったりしたしV9止めたの中日だったりで巨人のライバルって阪神じゃなく中日だよな
120 23/11/13(月)09:48:08 No.1123670134
コーチにお友達呼ぶのはあんまり好きじゃなかったけど 監督中ストレスで身体ボロボロになってた話とか聞くとイメージと違って心が強い人じゃなくて話相手ほしかったんだろうなって…
121 23/11/13(月)09:48:59 No.1123670265
>そして優しくて熱い爺さんになりました! >くらいにイメージを変えられてる恐ろしい人でもある 手を出さないなら天と地ほど違うって思うかも特に手を出されてた側は
122 23/11/13(月)09:49:18 No.1123670306
政治力の怪物って感じ 多分政治家やっててもうまくいってる
123 23/11/13(月)09:49:52 No.1123670398
原がどれだけ辛いのかを一番理解してるお爺さん
124 23/11/13(月)09:50:15 No.1123670460
うまみのある表情だ
125 23/11/13(月)09:50:51 No.1123670555
パウエルと戦ってKOされてればよかったんだ卑怯者め
126 23/11/13(月)09:50:54 No.1123670567
今更だけどサムネだと若干うま味のある顔になってるな…
127 23/11/13(月)09:51:45 No.1123670692
>巨人V9時代ずっと中日が2位だったりしたしV9止めたの中日だったりで巨人のライバルって阪神じゃなく中日だよな 歴史的にはそりゃ中日なんだが ちょうど東京と関西とで見栄えがいいのとお互いにお祭好きだからわりと粋なことお互いにするから盛り上がる 中日見ろよ国民的行事といわれた伝説の10.8決戦の采配
128 23/11/13(月)09:52:30 No.1123670811
阪神も甲子園の広さと盤石投手陣で上位争いしてた時期も長いし
129 23/11/13(月)09:54:21 No.1123671092
本人もポーズですよって言うし親しい人間もポーズですよあれって言うし素が分からん男 野心家だったのは間違いないが
130 23/11/13(月)09:54:38 No.1123671133
>ちょうど東京と関西とで見栄えがいいのとお互いにお祭好きだからわりと粋なことお互いにするから盛り上がる >中日見ろよ国民的行事といわれた伝説の10.8決戦の采配 当事者でもないのにくっさいレスする気持ち悪いのが巨人のファンやってるってことか
131 23/11/13(月)09:54:55 No.1123671173
ノムさんが選手育ててさぁここからってとこ掠め取ったヤツちゃうの
132 23/11/13(月)09:56:25 No.1123671403
今岡にやる気出させたのは間違いなくスレ画の功績だぞ