虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/12(日)22:36:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)22:36:48 No.1123558757

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/11/12(日)22:37:41 No.1123559242

そうだね

2 23/11/12(日)22:37:44 No.1123559269

ついに令和ライダー認めたのか…

3 23/11/12(日)22:40:18 No.1123560501

お前レジェンドに出るのか…

4 23/11/12(日)22:41:24 No.1123561062

書き込みをした人によって削除されました

5 23/11/12(日)22:41:39 No.1123561187

ガッチャードって面白くないか?

6 23/11/12(日)22:42:39 No.1123561639

令和のショッカー首領

7 23/11/12(日)22:43:06 No.1123561835

お前達の平成ってゴージャスじゃないか? 

8 23/11/12(日)22:44:01 No.1123562220

自分が出てくるから贔屓にしてない?

9 23/11/12(日)22:44:15 No.1123562331

令和ライダー…?100年早いな!とか言い出すやつが出たからね…

10 23/11/12(日)22:44:20 No.1123562373

こいつが出てくるのはレジェンドだから…

11 23/11/12(日)22:44:42 No.1123562530

555新作の主題歌がISSAなの美しくないか?

12 23/11/12(日)22:44:53 No.1123562617

リバイスの時も似たようなこと言ってた気がするけど当時だいぶハードル下げてた気もする

13 23/11/12(日)22:44:57 No.1123562645

近年ずっと戦隊とかプリキュア褒めてたくせにお前

14 23/11/12(日)22:46:18 No.1123563250

平成二期以降の年内は販促期間だから…っていう下駄を無視してもガッチャードは面白いと思うんだ

15 23/11/12(日)22:47:37 No.1123563833

菊一文字大集合でレスラーGがバグとかじゃなくガッチャード本来の作風なんだと確信した

16 23/11/12(日)22:48:08 No.1123564065

令和になって序盤からシリアスが続いたから久しぶりな雰囲気やな平成を感じてるよ

17 23/11/12(日)22:48:50 No.1123564381

>菊一文字大集合でレスラーGがバグとかじゃなくガッチャード本来の作風なんだと確信した 菊一文字は合理的だったろ

18 23/11/12(日)22:49:07 No.1123564498

令和堕ちしたか

19 23/11/12(日)22:49:52 No.1123564828

>>菊一文字大集合でレスラーGがバグとかじゃなくガッチャード本来の作風なんだと確信した >菊一文字は合理的だったろ レスラーGは非合理だってのか

20 23/11/12(日)22:50:45 No.1123565202

ギーツがめっちゃ綺麗に終わったから余韻消すのが怖くてガッチャード見れてないんだけどそんな面白くなってきたの…?

21 23/11/12(日)22:51:14 No.1123565402

>ギーツがめっちゃ綺麗に終わったから余韻消すのが怖くてガッチャード見れてないんだけどそんな面白くなってきたの…? 取り敢えずレスラー回までは見て

22 23/11/12(日)22:51:55 No.1123565706

レジェンドでガッチャードに敗北する寸前に命乞いでスレ画言い出すところ想像したらだめだった

23 23/11/12(日)22:52:23 No.1123565892

早く見てギーツとの冬映画に備えようか

24 23/11/12(日)22:52:41 No.1123566011

キングオージャーがシリアスで安心して見れない分ガッチャードは相対的に心安らかに見れる

25 23/11/12(日)22:53:37 No.1123566429

>ギーツがめっちゃ綺麗に終わったから余韻消すのが怖くてガッチャード見れてないんだけどそんな面白くなってきたの…? ギーツは縦軸がしっかりしてる感じガッチャードは単発会ごとにスッキリしつつ次の話って感じでベクトル違うしいいよ

26 23/11/12(日)22:54:33 No.1123566817

出てくる新フォームみんなしっかり活躍してて好き

27 23/11/12(日)22:54:35 No.1123566833

回を追うごとに英寿様の幸せになれよが効いてくるというか…宝太郎も錬金アカデミーの仲間もなんなら加治木も応援したくなる…

28 23/11/12(日)22:55:09 No.1123567060

>回を追うごとに英寿様の幸せになれよが効いてくるというか…宝太郎も錬金アカデミーの仲間もなんなら加治木も応援したくなる… 記憶消すね…

29 23/11/12(日)22:55:10 No.1123567072

こんなに見た後の余韻が良いライダー初めてだからそこは続けてほしい

30 23/11/12(日)22:56:17 No.1123567549

大丈夫?アイデンティティ崩壊してない?

31 23/11/12(日)22:56:40 No.1123567727

ほぼ毎週新フォーム出して2話完結の前編以外はしっかり挿入歌流してバトルシーン盛り上げてくれるの良い 贅沢な欲を言えば挿入歌のバリエーションもっと欲しい

32 23/11/12(日)22:57:00 No.1123567871

このおじさんちょいちょい嫌味だけどこれは素直に同意する

33 23/11/12(日)22:58:08 No.1123568346

なんていうか普通にくぅ~!これこれ!を外さないだけでめっちゃ面白くなるんだなって

34 23/11/12(日)22:58:31 No.1123568520

毎週新しい怪人が出るのはやっぱりいいなって思う デザインみんなイカしてる

35 23/11/12(日)22:58:40 No.1123568576

この画像で散々粘着してたやつが居る事実

36 23/11/12(日)22:59:42 No.1123569012

昼間のスレで言われてたから1・2話見返してみたが 今となんか違う所とか無く感じて こっちが見方変わっただけなんだなあってなった

37 23/11/12(日)23:00:06 No.1123569165

opがドライブ並みに爽やか

38 23/11/12(日)23:00:15 No.1123569229

ほう…ストリウスとバールクスをガッチャンコですか…

39 23/11/12(日)23:00:57 No.1123569500

>昼間のスレで言われてたから1・2話見返してみたが >今となんか違う所とか無く感じて >こっちが見方変わっただけなんだなあってなった まあ最初から今みたいな見方できたらほぼエスパーよ

40 23/11/12(日)23:01:22 No.1123569669

ケミーがかわいいので販促もOKだ

41 23/11/12(日)23:01:54 No.1123569869

気ぶりホッパーで笑った

42 23/11/12(日)23:02:11 No.1123569982

>昼間のスレで言われてたから1・2話見返してみたが 錬金術使うときの例の演出は無くなってるな…

43 23/11/12(日)23:02:33 No.1123570165

普通にポジティブに褒めるSOUGO初めて見た

44 23/11/12(日)23:04:03 No.1123570798

ぶっちゃけガッチャード初期普通につまんねと思って観てたのにいつから面白くなったのか自分でもよくわからん… なんか今妙に面白く感じるというか安心して見てる

45 23/11/12(日)23:04:07 No.1123570830

>ほう…ストリウスとバールクスをガッチャンコですか… あ゛な゛た゛た゛ち゛の゛平゛成゛っ゛て゛醜゛く゛な゛い゛で゛す゛か゛? 私゛が゛綺゛麗゛に゛終゛わ゛ら゛せ゛て゛あ゛げま゛し゛ょ゛う゛

46 23/11/12(日)23:04:26 No.1123570960

書き込みをした人によって削除されました

47 23/11/12(日)23:04:54 No.1123571167

>>昼間のスレで言われてたから1・2話見返してみたが >錬金術使うときの例の演出は無くなってるな… 前回先生がやっとるやないかい

48 23/11/12(日)23:05:18 No.1123571351

>ぶっちゃけガッチャード初期普通につまんねと思って観てたのにいつから面白くなったのか自分でもよくわからん… >なんか今妙に面白く感じるというか安心して見てる 見てる側がガッチャードのノリを理解できたんだと思うんだけどそれだけでは説明がつかない何かのエネルギーがあるとも思う

49 23/11/12(日)23:05:29 No.1123571442

今週の話は結構好きだけど序盤を見返す気にはならない…

50 23/11/12(日)23:05:40 No.1123571516

今日はめちゃくちゃ面白かった…

51 23/11/12(日)23:06:19 No.1123571772

今週はレスラーG回くらい好きだな 最後をポジティブに改変してくれたスタッフには感謝

52 23/11/12(日)23:06:23 No.1123571803

こういうのでいいんだよの極み

53 23/11/12(日)23:06:56 No.1123572036

主人公が今の時代むしろ珍しいあざといくらいの好青年

54 23/11/12(日)23:07:37 No.1123572341

>今週はレスラーG回くらい好きだな 最後をポジティブに改変してくれたスタッフには感謝 忘れたまま切ない終わりじゃなくて出会い直しにしたの救われる…

55 23/11/12(日)23:07:43 No.1123572383

お宝ちゃんの俗っぽいところ好き

56 23/11/12(日)23:08:25 No.1123572662

腹に一物抱えてる系主人公が多かったから純粋な好青年は逆に新鮮すぎる

57 23/11/12(日)23:08:28 No.1123572677

錬金術アカデミーの人達も普通に役に立ってている意味あるのがいい

58 23/11/12(日)23:09:06 No.1123572906

>主人公が今の時代むしろ珍しいあざといくらいの好青年 けどみみっちい

59 23/11/12(日)23:09:21 No.1123573010

>錬金術アカデミーの人達も普通に役に立ってている意味あるのがいい ほーたろーが戦ってる裏で先生が指輪直してたの好き

60 23/11/12(日)23:09:47 No.1123573208

なんでお前そんなにケミー好きなの!?に少しずつ理由付けてきてるな

61 23/11/12(日)23:10:09 No.1123573350

ああこれRADWINPS流れるわ…って思った後に逆転ホームラン打つとは思わないよ 普通に涙腺が緩んだよ

62 23/11/12(日)23:10:34 No.1123573518

一ノ瀬と九堂が洞窟でガッチャンコする話の辺りから九堂と一緒に「」達も一ノ瀬に絆されてきた感じある

63 23/11/12(日)23:10:57 No.1123573686

装着変身もっと出してほしいなぁ 玩具化前提っぽいデザインのニードルホークが予定ないのが意外

64 23/11/12(日)23:11:11 No.1123573776

>>主人公が今の時代むしろ珍しいあざといくらいの好青年 >けどみみっちい これだけ好青年だと本性バレとか怖いなぁにいやこいつだいじょうぶだろって安心感を与えてくれるよみみっちさは…人間的な残念はありがたい

65 23/11/12(日)23:11:13 No.1123573800

まだ見てなかったんだけどバイクめっちゃゴツくてかっこいいからガッチャード見ようかな…

66 23/11/12(日)23:11:21 No.1123573843

・悪意に吸い寄せられるなんてケミーは危険すぎる! ・宝太郎は人間はどうでもよくてケミーのことしか考えてないんだ! みたいなのをちょいちょい聞いたな序盤 この辺が徐々に説明されてる今なら違う視点で観れそう

67 23/11/12(日)23:11:46 No.1123574029

>見てる側がガッチャードのノリを理解できたんだと思うんだけどそれだけでは説明がつかない何かのエネルギーがあるとも思う レスラーG回は視聴者がこの作品の見方理解したターニングポイントだけど宝太郎がアカデミーの仲間と仲良くなったっていうのもかなり影響あると思う 宝太郎って他のキャラと絡んでこそ輝くキャラだから

68 23/11/12(日)23:12:03 No.1123574135

錆丸先輩とか蓮華姉さんとか変身しないけどちゃんとやることやってて好印象なんだよな…

69 23/11/12(日)23:13:24 No.1123574712

>錆丸先輩とか蓮華姉さんとか変身しないけどちゃんとやることやってて好印象なんだよな… 多分回収数はお宝ちゃんより多いよね

70 23/11/12(日)23:13:27 No.1123574727

>・悪意に吸い寄せられるなんてケミーは危険すぎる! >・宝太郎は人間はどうでもよくてケミーのことしか考えてないんだ! >みたいなのをちょいちょい聞いたな序盤 >この辺が徐々に説明されてる今なら違う視点で観れそう この辺もレスラー回が重要というかマルガム化には地上げヤクザ以上の悪意が必要だから今回みたいな突発性の悪意じゃないなら気にせずやっちまっていいんだ

71 23/11/12(日)23:13:51 No.1123574899

お前ちょいちょい引っ張り出されるな

72 23/11/12(日)23:14:25 No.1123575136

超人見知りだけど「先輩」呼びされただけで大喜びして先輩風吹かせる錆丸先輩可愛くて好き

73 23/11/12(日)23:15:02 No.1123575362

>お前ちょいちょい引っ張り出されるな コイツ適当なそこそこの格がある敵の装備にするにはちょうどいいんだよな

74 23/11/12(日)23:15:20 No.1123575467

>今週の話は結構好きだけど序盤を見返す気にはならない… https://www.youtube.com/watch?v=Te23XGgZU3Y https://www.youtube.com/watch?v=hII26_kIb1A

75 23/11/12(日)23:15:48 No.1123575647

来週は伊坂が出てくるから不穏になりそう

76 23/11/12(日)23:16:01 No.1123575751

レスラーG以降ずっと面白い 6話はなんか悪役があれだったけど面白い

77 23/11/12(日)23:16:59 No.1123576102

プロレス回から面白いと言われがちだけど4話も結構好き

78 23/11/12(日)23:17:51 No.1123576426

>>お前ちょいちょい引っ張り出されるな >コイツ適当なそこそこの格がある敵の装備にするにはちょうどいいんだよな 別にSOUGO専用じゃないんだなって

79 23/11/12(日)23:18:21 No.1123576640

序盤のりんねちゃんツンケンしてるな…

80 23/11/12(日)23:19:19 No.1123576992

ガッチャードは今のところ小難しい話とか無くて悪い奴が現れたからやっつけろ!で見やすい

81 23/11/12(日)23:20:24 No.1123577393

今週もレジェンドやるのかなと思ったら来週以降だった

82 23/11/12(日)23:20:51 No.1123577573

>レスラーG回は視聴者がこの作品の見方理解したターニングポイントだけど宝太郎がアカデミーの仲間と仲良くなったっていうのもかなり影響あると思う >宝太郎って他のキャラと絡んでこそ輝くキャラだから 今日の東映HP曰くお宝ちゃんって自分が引っ張るタイプじゃなくて受け入れるタイプらしいので周りの人々が起こす出来事に巻き込まれに行った方が輝くキャラなのかもしれない

83 23/11/12(日)23:24:07 No.1123578890

ベルト自体がちょっと味気ないけどライダーのデザインは近年じゃ1番好き

84 23/11/12(日)23:28:52 No.1123580764

スパナくん平成2号ライダーの煮こごりみたいな男とか言われてるの好き

85 23/11/12(日)23:32:29 No.1123582217

りんねちゃんOPではめっちゃ笑顔だからクール然してるのは最初だけだろうなとは思ってた

86 23/11/12(日)23:33:25 ID:8Yug308A 8Yug308A No.1123582588

雰囲気がいいよね

87 23/11/12(日)23:33:40 No.1123582689

九堂の高笑い怖すぎる

88 23/11/12(日)23:34:17 No.1123582925

欲を言えば三姉妹がもっと悪役としてエグいことしてほしいと思う

89 23/11/12(日)23:35:20 No.1123583317

りんね役の松本さんインタビューで主人公より強くなりたいとか言ってたから今回のお化け屋敷が本領なのかもしれない

90 23/11/12(日)23:35:42 No.1123583487

学園祭のクラスの出し物をお化け屋敷に決定してノリノリのりんねちゃん 本当は男装新選組カフェがやりたかったりんねちゃん

91 23/11/12(日)23:35:52 No.1123583545

>りんね役の松本さんインタビューで主人公より強くなりたいとか言ってたから今回のお化け屋敷が本領なのかもしれない もしかしてツクヨミ側のヒロイン?

92 23/11/12(日)23:36:48 No.1123583937

>りんねちゃんOPではめっちゃ笑顔だからクール然してるのは最初だけだろうなとは思ってた 早く本編でもイチャイチャするとこまで行ってほしい

93 23/11/12(日)23:37:48 No.1123584323

強いて言うならヴァルバラドが戦ってる所がもっと見たいー!

94 23/11/12(日)23:38:06 No.1123584427

今週はCMのテレレレーが不意打ちすぎた

95 23/11/12(日)23:38:37 No.1123584628

加治木からホッパーちゃんの記憶だけは消さないでやってくれんか…

96 23/11/12(日)23:39:28 No.1123584987

そういやガッチャードの学年感覚ってどうなんだろう こうやって秋に修学旅行行った辺り春には進級して後輩できるのかな

97 23/11/12(日)23:39:44 No.1123585083

>欲を言えば三姉妹がもっと悪役としてエグいことしてほしいと思う 市井のカスどもにむしろ引き気味だからね…

98 23/11/12(日)23:40:55 No.1123585559

正直錬金術要素はあんまハマってない気がする... まあ面白いからヨシ!

99 23/11/12(日)23:41:17 No.1123585707

そろそろ強化フォームが登場するだろうから楽しみ

100 23/11/12(日)23:41:56 No.1123585989

>欲を言えば三姉妹がもっと悪役としてエグいことしてほしいと思う 次女と三女はマルガムになって何回か倒してるからあんま強敵感は無いよね まあセイバーのメギド3人衆みたく序盤はあんま動かないのはよくあるけどさ

101 23/11/12(日)23:42:08 No.1123586060

>強いて言うならヴァルバラドが戦ってる所がもっと見たいー! 三重錬成いいよね…

102 23/11/12(日)23:42:26 No.1123586187

野生の犯罪者が怪人みたいなもんだし…

103 23/11/12(日)23:43:17 No.1123586579

>正直錬金術要素はあんまハマってない気がする... >まあ面白いからヨシ! 真面目に錬金術やって特撮番組として面白さにつながるかというと微妙だろうしな

104 23/11/12(日)23:43:49 No.1123586804

犯罪者倒す →出てきたケミーが別の悪感情に反応してラウンド2は同じ怪人使い回せてお得と思った

105 23/11/12(日)23:45:55 No.1123587701

宝太郎が普通じゃないやり方で活路を開くのは最初から一貫してる

106 23/11/12(日)23:45:56 No.1123587715

毎回キックソングをちゃんとやってくれて趙かっこいいだけで割と高得点

107 23/11/12(日)23:46:46 No.1123588083

>今週はCMのテレレレーが不意打ちすぎた あれ不意打ち過ぎる…

↑Top