ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/12(日)21:50:56 No.1123536270
変なやつなのに寂しい別れ方しやがって…
1 23/11/12(日)21:52:21 No.1123537037
おいしくなーれ
2 23/11/12(日)21:52:45 No.1123537251
知らん宇宙人がいる!共闘してる!仲間割れしてる!峰打ちして仲直りした! とスカード視点だとワケが分からなかっただろうな今回…
3 23/11/12(日)21:52:46 No.1123537258
先に還りました…
4 23/11/12(日)21:53:08 No.1123537452
>おいしくなーれ 藤岡弘。リスペクト来たな
5 23/11/12(日)21:53:14 No.1123537508
コーヒー…
6 23/11/12(日)21:53:37 No.1123537733
>知らん宇宙人がいる!共闘してる!仲間割れしてる!峰打ちして仲直りした! >とスカード視点だとワケが分からなかっただろうな今回… 石田君ですら困惑してたからな……
7 23/11/12(日)21:53:46 No.1123537806
ミスってニジカガチに取り憑かれてるのなんなんだよこいつ
8 23/11/12(日)21:54:10 No.1123538002
ちゅーか幽霊までいることが確定してやべーぞあの世界
9 23/11/12(日)21:54:12 No.1123538022
>ミスってニジカガチに取り憑かれてるのなんなんだよこいつ 事前にわかるかあんなの
10 23/11/12(日)21:54:48 No.1123538336
>ミスってニジカガチに取り憑かれてるのなんなんだよこいつ Ξニジ Λ カガチΞ
11 23/11/12(日)21:55:02 No.1123538474
仲間になって欲しかった…いやまあ持て余すだろうけど…
12 23/11/12(日)21:55:04 No.1123538489
侍(時代劇で勉強した)
13 23/11/12(日)21:55:28 No.1123538676
ニジカガチが害獣すぎる…
14 23/11/12(日)21:55:32 No.1123538702
>ちゅーか幽霊までいることが確定してやべーぞあの世界 怪獣の構成要素のうち精神体部分と呼べばまだそれっぽいし…
15 23/11/12(日)21:56:11 No.1123539004
>仲間になって欲しかった…いやまあ持て余すだろうけど… 3話くらい欲しかった気がするけど 多分この食い足りなさこそが最良だと思う
16 23/11/12(日)21:56:31 No.1123539186
>ニジカガチが害獣すぎる… だいたい教授がわるい
17 23/11/12(日)21:58:24 No.1123540115
多分あの世界だとザンギルはウルトラマンだったのかの論争がこのあと起きる
18 23/11/12(日)21:58:57 No.1123540373
ニジカガチは多分教授が何もしなくてもいつか出てきただろう…
19 23/11/12(日)21:59:24 No.1123540561
先輩トラマン客演枠
20 23/11/12(日)22:00:04 No.1123540920
殺された上に怨霊にさせられてるスレ画悲惨すぎる…
21 23/11/12(日)22:00:58 No.1123541364
アーくんに幽霊の概念教えたら「私が壊れたら幽霊になるんでしょうかねえ」って悩み始めそう
22 23/11/12(日)22:01:00 No.1123541383
>多分あの世界だとザンギルはウルトラマンだったのかの論争がこのあと起きる トリガーデッカー地球だったら間違いなくグレースよろしくザンギルコール入ってたろうな…
23 23/11/12(日)22:01:17 No.1123541522
>多分あの世界だとザンギルはウルトラマンだったのかの論争がこのあと起きる 歴代紐解けばデザインの要素持ってる先輩は居るな…
24 23/11/12(日)22:01:45 No.1123541794
コーヒー侍宇宙人
25 23/11/12(日)22:02:21 No.1123542125
>>おいしくなーれ >藤岡弘。リスペクト来たな 弘、はありがとう…じゃなかったっけ
26 23/11/12(日)22:03:54 No.1123542905
宇宙人はちょくちょく音楽と食い物とサムライにハマるよね
27 23/11/12(日)22:04:06 No.1123543018
おいしくなってください…おいしくなってください…
28 23/11/12(日)22:04:55 No.1123543496
宇宙人とバーとかカフェってなんか合うよな
29 23/11/12(日)22:05:01 No.1123543539
知らないザムシャーはなんなん…
30 23/11/12(日)22:05:51 No.1123543937
あんまり発展すると文化的なものを忘れてくのかもな 他にも流れ者みて―な奴も多いし
31 23/11/12(日)22:06:28 No.1123544272
>知らないザムシャーはなんなん… ご本人か平行世界の同位体か同族のそっくりさんか…
32 23/11/12(日)22:07:40 No.1123544900
>知らないザムシャーはなんなん… 分からん… ただあんなに他人の面倒見るのはメビウス後(ザムシャー自身も死者)か別人じゃないかって気はする
33 23/11/12(日)22:08:08 No.1123545114
ここでダメだった
34 23/11/12(日)22:08:39 No.1123545355
宇宙にも侍文化があるのかと思ったらただの地球オタクだった
35 23/11/12(日)22:09:39 No.1123545845
別次元別宇宙にも大体地球や人間や定番怪獣がいるからあの世界のザムシャーも居るよね
36 23/11/12(日)22:09:51 No.1123545959
ザムシャー族にもナギナザムシャーとかユミザムシャーとかいるしな…
37 23/11/12(日)22:11:28 No.1123546659
ニジカガチこわすぎ!
38 23/11/12(日)22:11:53 No.1123546850
地球の歴史かなり知ってたし店の常連にもなってたしよほどハマったんだろうな…
39 23/11/12(日)22:12:18 No.1123547040
>宇宙にも侍文化があるのかと思ったらただの地球オタクだった それはそうとサムライソード(のような形状の剣)の文化は外宇宙にあるっぽい程度には刀っぽい武器持ってる宇宙人も見る気がする…
40 23/11/12(日)22:12:46 No.1123547250
>地球の歴史かなり知ってたし店の常連にもなってたしよほどハマったんだろうな… 意外と滞在長そうなんだよな
41 23/11/12(日)22:12:52 No.1123547296
ジャグラーとかも侍っぽいよね
42 23/11/12(日)22:13:14 No.1123547454
終盤あたりなんかわからんけど復活して共闘してくれ
43 23/11/12(日)22:13:24 No.1123547539
夕映えの戦士みたいな適度な過去作匂わせいいよね…
44 23/11/12(日)22:14:08 No.1123547866
この星意外といいかもしれん…
45 23/11/12(日)22:14:10 No.1123547891
惑星エスメラルダみたいに実は時を経た地球みたいな星もあるからな
46 23/11/12(日)22:14:49 No.1123548195
>>地球の歴史かなり知ってたし店の常連にもなってたしよほどハマったんだろうな… >意外と滞在長そうなんだよな マスターのおばあさんがギリギリおばさんだった程度の頃にはもう来てるかもしれない
47 23/11/12(日)22:15:12 No.1123548400
>ニジカガチが害獣すぎる… 霊体攻撃できないと詰みになるから実質ジェネリックグリーザみたいになってる… 再生怪獣なのにパワーアップするのはルールで禁止スよね
48 23/11/12(日)22:15:22 No.1123548487
昔は地球は人類が争って勝手に滅ぶクソみたいな星だって話やってたのにな
49 23/11/12(日)22:15:22 No.1123548493
怨霊ニジカガチも前はあんま使ってなかった尻尾剣めちゃくちゃ使ったり知らない新技使ってきたりただの再登場とは言わせない感じでよかった
50 23/11/12(日)22:17:01 No.1123549299
>>宇宙にも侍文化があるのかと思ったらただの地球オタクだった >それはそうとサムライソード(のような形状の剣)の文化は外宇宙にあるっぽい程度には刀っぽい武器持ってる宇宙人も見る気がする… メ、メカムサシン…
51 23/11/12(日)22:17:08 No.1123549360
>宇宙にも侍文化があるのかと思ったらただの地球オタクだった サムライフジヤマカブキウキヨエ文化の塊のロボもいたけど結局地球オタクが作ったもんだったしまあ
52 23/11/12(日)22:17:16 No.1123549430
>ニジカガチは多分教授が何もしなくてもいつか出てきただろう… あいつには自分から人間に怒りを持つ様な固有の感情はないんじゃねえかな どこまで行っても願いを反映する神様だと想う
53 23/11/12(日)22:18:08 No.1123549875
>宇宙人とバーとかカフェってなんか合うよな ウルトラQの宇宙指令M774からの組み合わせだからな…
54 23/11/12(日)22:18:26 No.1123550039
まさかあんなコテコテの武士喋りだとは思わなかったよ…
55 23/11/12(日)22:18:31 No.1123550102
見えないだけで怪獣の霊が漂ってるのが判明したけどよく考えたら初代でも怪獣墓場とかやってたな
56 23/11/12(日)22:18:33 No.1123550116
とはいえ荒神として召喚されたのを殺しちゃった以上しっかり供養しないといけないよね!
57 23/11/12(日)22:19:07 No.1123550398
>まさかあんなコテコテの武士喋りだとは思わなかったよ… でも理由を聞いたらコテコテのキャラ付けも当然というか…
58 23/11/12(日)22:19:23 No.1123550544
やっぱあの教授無罪放免にしちゃ駄目だったんじゃないかな…
59 23/11/12(日)22:19:52 No.1123550803
>見えないだけで怪獣の霊が漂ってるのが判明したけどよく考えたら初代でも怪獣墓場とかやってたな ことごとく漂ってるのはちょっと怖いな…
60 23/11/12(日)22:19:53 No.1123550812
>まさかあんなコテコテの武士喋りだとは思わなかったよ… しかもその喋り方は外付け
61 23/11/12(日)22:20:09 No.1123550931
>再生怪獣なのにパワーアップするのはルールで禁止スよね ウルトラで再生は弱いって成り立つんかな 再生はブサイクは前例が多いが
62 23/11/12(日)22:20:13 No.1123550961
ザンギル回かと思ったらニジカガチ再戦回だった
63 23/11/12(日)22:20:38 No.1123551173
>ザムシャー族にもナギナザムシャーとかユミザムシャーとかいるしな… そういやザムシャー亜種結構いるらしいけど全く見たことないや
64 23/11/12(日)22:21:03 No.1123551386
(あっれー斬れないじゃん)コンコン (えっ剣がどうかした?…うわっ危ねえっ!) ッホォー… (よっしゃこれで斬れるぜヒャッハー!)
65 23/11/12(日)22:21:32 No.1123551623
ザムシャーの同族は大怪獣ラッシュに何人も出てたな 女の子もいるよ
66 23/11/12(日)22:21:33 No.1123551628
ブレーザーの喜び方子供すぎる
67 23/11/12(日)22:21:38 No.1123551675
まさかレインボー光輪がニジカガチ特攻でもなんでもないとはね…
68 23/11/12(日)22:22:16 No.1123551957
やっぱブレーザーくん小学生くらいのメンタルなんじゃ…
69 23/11/12(日)22:22:36 No.1123552132
ニジカガチが思った以上のやべーやつだった
70 23/11/12(日)22:24:08 No.1123552896
ニジカガチ本当は教授の輪っか奪ってちゃんと鎮める儀式しないといけないやつだったんだろうな…
71 23/11/12(日)22:25:04 No.1123553375
ニジカガチは神だからな…
72 23/11/12(日)22:25:33 No.1123553596
>まさかレインボー光輪がニジカガチ特攻でもなんでもないとはね… そもそもあの虹光自体ニジカガチがメイン武器破壊されてドロップした部位破壊素材なわけだし素材元そのものなフルスペニジカガチの虹ビームに叶うはずがねえんだ
73 23/11/12(日)22:26:14 No.1123553954
ニジカガチがああだったなら同じく神様扱いのドルゴ様もガチだったらヤバかったのかな…
74 23/11/12(日)22:27:58 No.1123554758
神扱いの怪獣と怪獣の姿した神では話が違うだろうが外からじゃどっちか分からん
75 23/11/12(日)22:28:37 No.1123555027
そう言えば今回レインボー光輪のバンク省略だった?
76 23/11/12(日)22:30:09 No.1123555658
自然現象のような神格だと思ったけど祓えるくらいには個の存在なんだなニジカガチ