虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FW久々... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/12(日)21:08:29 No.1123513555

    FW久々に見たけどこのゴジラ無茶苦茶かっこよくない?

    1 23/11/12(日)21:12:09 No.1123515658

    隕石撃つ時の地面ぶち抜いてアンカーにするの好き

    2 23/11/12(日)21:13:18 No.1123516346

    M塩基すらG細胞で死滅させるから操られないの良いよね

    3 23/11/12(日)21:13:59 No.1123516755

    パワースタミナスピード熱線の何もかもが強すぎる

    4 23/11/12(日)21:17:38 No.1123518895

    エビラが普通に人間にぼこされたの笑った

    5 23/11/12(日)21:18:40 No.1123519457

    20年間戦い続けるスーツ

    6 23/11/12(日)21:19:59 No.1123520280

    ハリウッド級の予算でリメイクしたらクソ面白そう

    7 23/11/12(日)21:20:30 No.1123520593

    >20年間戦い続けるスーツ 他にも展示用になって保存されてる撮影スーツはあるけど まさか今も撮影で使用し続けるぐらい長生きするとは思わなかった

    8 23/11/12(日)21:20:59 No.1123520858

    ミレニアムシリーズのゴジラ全部めちゃくちゃかっこよくていいよね…

    9 23/11/12(日)21:22:16 No.1123521512

    >ミレニアムシリーズのゴジラ全部めちゃくちゃかっこよくていいよね… 2000イケメンで好きだわ

    10 23/11/12(日)21:23:39 No.1123522288

    フィジカル面で隙が無さ過ぎる

    11 23/11/12(日)21:24:26 No.1123522731

    地球最強の兵器って評価好き

    12 23/11/12(日)21:26:52 No.1123524014

    とにかく強い感じいいよね…

    13 23/11/12(日)21:27:30 No.1123524326

    一回でも味方になった連中にはすごく優しいやつ

    14 23/11/12(日)21:28:45 No.1123524968

    派手にプロレスやるから見てて楽しいのよFW

    15 23/11/12(日)21:29:43 No.1123525426

    轟天号に誘導されて地球半周ツアー付き合ってくれる良い子

    16 23/11/12(日)21:30:12 No.1123525673

    再始動してからゴジラハマったので本当に最終作のつもりで見た時どうなるかわからん… 次あることが分かった上で見る分にはすごい楽しかった

    17 23/11/12(日)21:31:27 No.1123526312

    南極の管理基地にいた人たちとばっちりすぎる

    18 23/11/12(日)21:33:38 No.1123527440

    当時人間パートも退屈しなくて好きだった

    19 23/11/12(日)21:34:07 No.1123527721

    ビルを怪獣ごと数百メートルくらいぶっ飛ばせる威力の放射熱線を小パン感覚で撃てるのは近年の3ゲージ技路線を見てるとやっぱ何かが狂ってるとしか思えない ゴラスを迎撃したバージョンのだって別にこれといった消耗がある訳でもないのなんだお前

    20 23/11/12(日)21:35:12 No.1123528312

    怪獣バンバン出てくるのは楽しい

    21 23/11/12(日)21:35:17 No.1123528359

    隕石迎撃熱線が素で放てるのは何なんだ…

    22 23/11/12(日)21:35:43 No.1123528569

    最終作だって言われてたから微妙な評価されてるだけで怪獣プロレス路線の一作としてならお祭り度も高い良作だと思う

    23 23/11/12(日)21:35:47 No.1123528611

    なんだかんだ楽しいポイントはあるって感じ

    24 23/11/12(日)21:36:15 No.1123528846

    >最終作だって言われてたから微妙な評価されてるだけで怪獣プロレス路線の一作としてならお祭り度も高い良作だと思う 最終作じゃなくなってからだいぶいい評判が増えてきた印象がある

    25 23/11/12(日)21:36:26 No.1123528935

    >隕石迎撃熱線が素で放てるのは何なんだ… カイザーエネルギー無しでアレ撃てるんだよな…

    26 23/11/12(日)21:36:40 No.1123529035

    普段ならダレる人間ドラマをわかりやすいアクション多めにして箸休めにしつつ飽きないようにしてるのいいと思うよ

    27 23/11/12(日)21:36:55 No.1123529149

    わりかしドラマパートと怪獣パートが 軸ブレするレベルじゃなかったからわかりやすい部類

    28 23/11/12(日)21:37:46 No.1123529569

    >隕石迎撃熱線が素で放てるのは何なんだ… 一応通常の熱戦とは違うとっておきっぽいから…

    29 23/11/12(日)21:37:49 No.1123529608

    普通に人間並みに頭良いよね

    30 23/11/12(日)21:38:05 No.1123529721

    敵の軸一本で怪獣担当と宇宙人担当で進行してるだけだからお話としては分かりやすい部類 ミニラ周りがほとんど蚊帳の外なのはよく分からない

    31 23/11/12(日)21:38:43 No.1123530018

    新進気鋭のオシャレ監督を呼んだシリーズ最終作だとなんだこれ…!?だけど ハッタリ演出がやったら上手いだけのそれ以外が全部雑な監督が作ったハイスピード低予算お祭りフルボッコ着ぐるみプロレス祭りとわかって見れば最高に面白い

    32 23/11/12(日)21:38:51 No.1123530061

    30秒ぐらいでゴジラが街を襲う理由語られるシーン地味にすき

    33 23/11/12(日)21:39:21 No.1123530341

    >最終作だって言われてたから微妙な評価されてるだけで怪獣プロレス路線の一作としてならお祭り度も高い良作だと思う 人間パートもかなりアクションに振ってるから何も考えずに楽しむにはちょうどいい

    34 23/11/12(日)21:39:57 No.1123530629

    強い強すぎる モスラ戦はいらなかったんじゃねえかな? 全員ゴジラにボコして欲しかった

    35 23/11/12(日)21:40:41 No.1123530976

    人間戦は俺もあんないらないと思うんだけどドンフライの動きだけ明らかに違うとか見どころもあるから全くいらないかと言うと困る

    36 23/11/12(日)21:40:45 No.1123531012

    怪獣プロレスパートは本当に面白いんだけど若干巻き展開なのとそこまでが長いのがな…

    37 23/11/12(日)21:40:56 No.1123531101

    ただミニゴジラパートいる?

    38 23/11/12(日)21:41:26 No.1123531345

    こいつこの世界だと初代枠なんだよな 1954年以降も人類滅亡級の災害として暴れ回った

    39 23/11/12(日)21:42:02 No.1123531637

    なんとかして機龍も出せませんでしたか

    40 23/11/12(日)21:42:02 No.1123531640

    何も考えないで見れるって言うけど最後なんだからもうちょい考えさせてくれよ!

    41 23/11/12(日)21:42:07 No.1123531680

    >こいつこの世界だと初代枠なんだよな >1954年以降も人類滅亡級の災害として暴れ回った 何度も撃退して最終的に南極に封印してる防衛軍が逞しすぎる…

    42 23/11/12(日)21:42:34 No.1123531901

    話の作り的にはスペゴジと似てるから単純に見てて楽しい映画

    43 23/11/12(日)21:43:02 No.1123532155

    >ただアンギラスサッカーパートいる?

    44 23/11/12(日)21:43:16 No.1123532260

    着ぐるみの周りをちっちゃい人間がピョンピョンしてる画はどうしてもかっこわるい

    45 23/11/12(日)21:43:23 No.1123532323

    アンギラスでサッカーするのだけはまじで嫌い

    46 23/11/12(日)21:43:25 No.1123532332

    最後つってるのに急にチャンピオン祭り方面に振られたら困惑するわ

    47 23/11/12(日)21:43:38 No.1123532448

    最近のハリウッドゴジラの低IQ路線から怪獣信仰要素取り除いたらこれと近い作風になりそう

    48 23/11/12(日)21:43:43 No.1123532485

    昔はあれだけ強かったヘドラがチョイ役扱いって やっぱり怪獣を出しすぎたんじゃないかなあ…

    49 23/11/12(日)21:43:49 No.1123532535

    人間同士のアクションよりエビラ戦みたいなのをもっと見せてくれよ

    50 23/11/12(日)21:43:51 No.1123532547

    >何も考えないで見れるって言うけど最後なんだからもうちょい考えさせてくれよ! >最後つってるのに急にチャンピオン祭り方面に振られたら困惑するわ 前の最終作がデストロイアだからな…

    51 23/11/12(日)21:43:52 No.1123532557

    少林サッカー懐かしいな

    52 23/11/12(日)21:44:09 No.1123532704

    これが最後のカマキラスとキングシーサーになるかもしれない

    53 23/11/12(日)21:44:11 No.1123532719

    ケインコスギのところがね…

    54 23/11/12(日)21:44:19 No.1123532795

    ドハティが割とFWに影響受けてそうな気はする

    55 23/11/12(日)21:44:22 No.1123532817

    >何度も撃退して最終的に南極に封印してる防衛軍が逞しすぎる… いいですよね 冒頭の南極で燃え上がる防衛軍の戦闘車両群 そんなとこにまで動員するほどとは…

    56 23/11/12(日)21:44:51 No.1123533067

    >ドハティが割とFWに影響受けてそうな気はする FWもKOMもその時々の現代風チャンピオンまつり感がある

    57 23/11/12(日)21:44:51 No.1123533070

    FWみたいに人間アクション盛り盛りのゴジラまた見たいな

    58 23/11/12(日)21:45:03 No.1123533190

    エビラ最弱の可能性あるよな

    59 23/11/12(日)21:45:24 No.1123533356

    ゴジラ復活までが長い

    60 23/11/12(日)21:45:34 No.1123533454

    マイベストオブガイガンな作品

    61 23/11/12(日)21:45:40 No.1123533509

    ゴジラ無双と言えばそうなんだけど大体があっさりやられすぎるのがちょっと難点

    62 23/11/12(日)21:45:40 No.1123533510

    ミレニアムシリーズは過小評価されてると言ったのはドハティだったか

    63 23/11/12(日)21:45:42 No.1123533527

    もうちょっと戦ってよヘドラ ゴジラが強すぎて戦闘がギャグになるのは結構好きなところだけど出番がなさすぎる

    64 23/11/12(日)21:45:44 No.1123533557

    元々ゴジラは人智を超えたことやる怪獣なんだけど大気圏外からの飛来物を視認して狙撃するのそういう超え方!?ってなるよね

    65 23/11/12(日)21:45:46 No.1123533575

    FWみたいなやつはFWだけあるからいいんだと思います

    66 23/11/12(日)21:45:50 No.1123533603

    >これが最後のカマキラスとキングシーサーになるかもしれない ゴジラ-1.0が沖縄占領期が舞台だったからキングシーサーが出てくると思ってたのに出てこなくて…俺はガッカリした… もうここでキングシーサー出さなかったら出れる機会ないじゃん…

    67 23/11/12(日)21:45:58 No.1123533673

    モスラは相討ちかと思ったらしれっと生きててなんなんだあいつは

    68 23/11/12(日)21:45:59 No.1123533679

    >エビラ最弱の可能性あるよな 南海のエビラは人間に対してあんなに強かったのに…

    69 23/11/12(日)21:46:10 No.1123533782

    >エビラ最弱の可能性あるよな その次はマンダか

    70 23/11/12(日)21:46:12 No.1123533797

    >ドハティが割とFWに影響受けてそうな気はする ドハティはFWとvsマンモス世代だしな

    71 23/11/12(日)21:46:53 No.1123534131

    もう誰もファイヤーモスラのこと覚えてないと思う

    72 23/11/12(日)21:46:56 No.1123534167

    無茶苦茶かっこいいのに油断して自滅するお茶目属性手に入れたガイガン

    73 23/11/12(日)21:46:58 No.1123534191

    >FWみたいなやつはFWだけあるからいいんだと思います CGも有効活用した令和最新版FWは見てみたいと

    74 23/11/12(日)21:47:08 No.1123534265

    >モスラは相討ちかと思ったらしれっと生きててなんなんだあいつは だってモスラだし…平成シリーズのじゃないけど

    75 23/11/12(日)21:47:12 No.1123534319

    まず轟天号対ゴジラで始まる辺りからしてわかりやすくお祭り作品だと割り切るよな往年のファンなら逆に…

    76 23/11/12(日)21:47:39 No.1123534576

    無意味に女性陣が太腿ギリギリまで見せてるえっちな場面が多いのもいいと思います

    77 23/11/12(日)21:47:50 No.1123534677

    あのガイガンのアレンジはめちゃくちゃ好き 元のもかっこいいけど

    78 23/11/12(日)21:48:02 No.1123534783

    いっぱい出る割に怪獣チョイスが渋い…

    79 23/11/12(日)21:48:06 No.1123534801

    佐野史郎ラスト出演ゴジラ作品

    80 23/11/12(日)21:48:09 No.1123534834

    >ゴジラ無双と言えばそうなんだけど大体があっさりやられすぎるのがちょっと難点 怪獣王と言われながら塩試合してきたゴジラがあれだけ無双するのは逆に新鮮で好き

    81 23/11/12(日)21:48:29 No.1123534999

    ゴジラ以外にも海底軍艦に妖星ゴラスと東宝映画を詰め込みすぎる

    82 23/11/12(日)21:48:46 No.1123535152

    >ゴジラ-1.0が沖縄占領期が舞台だったからキングシーサーが出てくると思ってたのに出てこなくて…俺はガッカリした… >もうここでキングシーサー出さなかったら出れる機会ないじゃん… でも近年のジェットジャガーの露出を見てるといつチャンスがあるかわからんよ

    83 23/11/12(日)21:48:47 No.1123535164

    >いっぱい出る割に怪獣チョイスが渋い… 人気ある奴はvsシリーズでもう出てるからな

    84 23/11/12(日)21:48:58 No.1123535243

    ミニラいないとゴジラに人類滅ぼされて終わるし…

    85 23/11/12(日)21:49:02 No.1123535281

    やっぱ人間の華はゴードン大佐だと思う

    86 23/11/12(日)21:49:22 No.1123535438

    >いっぱい出る割に怪獣チョイスが渋い… 平成で再登場しなかったやつを優先して選んだとかあったんだろうか

    87 23/11/12(日)21:49:26 No.1123535466

    >もうここでキングシーサー出さなかったら出れる機会ないじゃん… 来年がもろ50周年でチャンスじゃん

    88 23/11/12(日)21:49:28 No.1123535487

    キングシーサーとアンギラスとラドンをギャグ展開で蹴散らしたあと放射熱線でまとめて蒸発させるとか無茶苦茶書いてた脚本

    89 23/11/12(日)21:49:28 No.1123535493

    >ミレニアムシリーズは過小評価されてると言ったのはドハティだったか それはゴジコンの監督

    90 23/11/12(日)21:49:38 No.1123535578

    人類側の味方怪獣はモスラとゴジラが居れば大丈夫

    91 23/11/12(日)21:49:40 No.1123535599

    何気にゴジラ登場まで最速?

    92 23/11/12(日)21:49:43 No.1123535620

    >いっぱい出る割に怪獣チョイスが渋い… だってビオランテとかデストロイアとか色々な意味で有象無象の1体に入れづらいじゃん

    93 23/11/12(日)21:49:55 No.1123535726

    キングシーサー50周年はやるかなぁ!?

    94 23/11/12(日)21:50:16 No.1123535908

    メカゴジラ50周年やれよ!

    95 23/11/12(日)21:50:20 No.1123535953

    シリーズ全体の周年と被るしな

    96 23/11/12(日)21:50:26 No.1123536002

    >だってビオランテとかデストロイアとか色々な意味で有象無象の1体に入れづらいじゃん それ言うとヘドラとアンギラスとラドンの立場がですね

    97 23/11/12(日)21:50:28 No.1123536020

    >キングシーサー50周年はやるかなぁ!? メカゴジラなんて何もしなくても定期的にピックアップされるし…

    98 23/11/12(日)21:50:42 No.1123536153

    >>ミレニアムシリーズは過小評価されてると言ったのはドハティだったか >それはゴジコンの監督 モンバス監督はキマってるな

    99 23/11/12(日)21:50:48 No.1123536203

    ほぼ昭和シリーズの怪獣達だしね

    100 23/11/12(日)21:50:52 No.1123536242

    シーサーのスーツ残ってるかな

    101 23/11/12(日)21:51:04 No.1123536340

    ガイガン50thと対メガロ50thはフェスでやるよ!ってなったのに来年の予定は特になかったね…

    102 23/11/12(日)21:51:05 No.1123536353

    スーツのボリューム的にVSの怪獣を大量に作るのは無理だろ

    103 23/11/12(日)21:51:23 No.1123536512

    歴代最高クラスに人間ぶち殺して封印されていたヤバい奴だけどミニラに絆された

    104 23/11/12(日)21:51:47 No.1123536724

    全部を否定する必要もないけど全部手放しで褒められるわけでもないみたいな塩梅の映画

    105 23/11/12(日)21:51:56 No.1123536808

    でもモンスターXスタイリッシュで好きなんだ

    106 23/11/12(日)21:51:58 No.1123536830

    100点の怪獣プロレスドンパチ映画だけど人間パートがダルくないから+1000000000000点あげちゃう

    107 23/11/12(日)21:51:58 No.1123536832

    >キングシーサー50周年はやるかなぁ!? そこまで狂ってる製作者いるかなぁ…?

    108 23/11/12(日)21:52:10 No.1123536934

    >でもモンスターXスタイリッシュで好きなんだ 出てくる時好き

    109 23/11/12(日)21:52:10 No.1123536940

    歴代最強っていうか本当に本気出したら人類全滅できたかもしれない

    110 23/11/12(日)21:52:24 No.1123537065

    ゴジヘド見た事ないんだけどそんなやべーのかヘドラ

    111 23/11/12(日)21:52:25 No.1123537072

    まぁサッカー組はあんま敵として処理するには…みたいな感じなのかな

    112 23/11/12(日)21:52:28 No.1123537096

    ガイガーーーン!起動ォ!めっちゃ好き

    113 23/11/12(日)21:52:40 No.1123537206

    メガロが50thやるぐらいなんだからキングシーサーだってやるだろ!

    114 23/11/12(日)21:52:47 No.1123537264

    >ゴジヘド見た事ないんだけどそんなやべーのかヘドラ ゴジラさんめちゃくちゃ苦戦するよ ちょっと眠くなってくるくらい苦戦する

    115 23/11/12(日)21:52:48 No.1123537268

    メガギラスとかいうたぶん公式が1番無関心な怪獣

    116 23/11/12(日)21:52:48 No.1123537270

    >まぁサッカー組はあんま敵として処理するには…みたいな感じなのかな 旧友たち…

    117 23/11/12(日)21:52:49 No.1123537286

    ミニラに絆されるとこ好きだけど急な巨大化は!?ってなる

    118 23/11/12(日)21:52:52 No.1123537304

    EDのあれはカットされたんじゃなくてED用に撮っただけなんだっけ?

    119 23/11/12(日)21:52:54 No.1123537324

    >ゴジヘド見た事ないんだけどそんなやべーのかヘドラ ゴジラの腕溶かして骨が露出するくらいには

    120 23/11/12(日)21:53:01 No.1123537386

    >>キングシーサー50周年はやるかなぁ!? >そこまで狂ってる製作者いるかなぁ…? キングシーサー50周年ってことはメカゴジラ50周年なんだぞ!

    121 23/11/12(日)21:53:18 No.1123537550

    メガギラス好きなんだけどなあ…全体的に

    122 23/11/12(日)21:53:26 No.1123537646

    >メガロが50thやるぐらいなんだからキングシーサーだってやるだろ! メインの敵とメカゴジラ相手にクソの役にも立たなかった鎌瀬じゃねえ

    123 23/11/12(日)21:53:26 No.1123537651

    昭和最強怪獣にエビを刺して焼く

    124 23/11/12(日)21:53:34 No.1123537703

    >ゴジヘド見た事ないんだけどそんなやべーのかヘドラ 人の死に方と死者数が生々しすぎる! 公害こえー

    125 23/11/12(日)21:53:38 No.1123537736

    ヘドラはマジでいや…バトルとかもういいから…となるくらいにはしつこい

    126 23/11/12(日)21:53:49 No.1123537828

    異星人ネタも実写はこれ以来ないのか

    127 23/11/12(日)21:53:51 No.1123537842

    >メガギラスとかいうたぶん公式が1番無関心な怪獣 マイゴジとフェスでゴジラ熱高まってメガギラスのお高い完成品欲しいな!と思ったら存在してなくて俺は泣いたよ なんならこの前のムビモンが初めて全国のおもちゃ屋に単体で並んだメガギラスだと知ってもう一度泣いたよ

    128 23/11/12(日)21:53:56 No.1123537894

    >昭和最強怪獣にエビを刺して焼く もう公害なんか過去になってる時代の話だからな やむなし

    129 23/11/12(日)21:53:57 No.1123537898

    クソ長歌を復活くらいでいいんじゃない?

    130 23/11/12(日)21:54:17 No.1123538062

    でもあのアンギラス強いよな 空中戦艦軽く撃破してるし

    131 23/11/12(日)21:54:23 No.1123538116

    会場のみんなで歌を歌ってキングシーサーを呼ぼう!

    132 23/11/12(日)21:54:40 No.1123538272

    >クソ長歌を復活くらいでいいんじゃない? YOASOBIにでも歌ってもらうか!

    133 23/11/12(日)21:54:46 No.1123538321

    昭和後期勢で言うとガイガンメガロ旧メカゴジラ辺りに比べるとキングシーサーやチタノザウルスはやっぱ一枚人気や知名度の格が落ちるのは否めん…

    134 23/11/12(日)21:54:48 No.1123538332

    怪獣のチョイスは当時最終作としてはわりと納得感あったけどな メガロあたりも欲しいと思ったけど

    135 23/11/12(日)21:54:58 No.1123538431

    CF二年連続未達なんで安牌のメカゴジラが来るかも怪しい

    136 23/11/12(日)21:54:58 No.1123538433

    >メインの敵とメカゴジラ相手にクソの役にも立たなかった鎌瀬じゃねえ 実弾ばっか使うから光線反射が役に立たねえ…

    137 23/11/12(日)21:55:07 No.1123538525

    >>キングシーサー50周年はやるかなぁ!? >そこまで狂ってる製作者いるかなぁ…? 10分の映像の内5分は歌謡曲パートで

    138 23/11/12(日)21:55:10 No.1123538557

    >メガギラスとかいうたぶん公式が1番無関心な怪獣 ラドンのときのただの餌がゴジラの相手にまで出世できただけでもすごいと思うよ…

    139 23/11/12(日)21:55:13 No.1123538581

    チタノザウルス首長すぎ!とか思いながら見てた

    140 23/11/12(日)21:55:32 No.1123538701

    でもヘドラ人間側の作戦利用して勝つ上にそれまで見ないぐらい残虐ファイトするゴジラさんとかヘドラの変態とか大好きよ

    141 23/11/12(日)21:55:37 No.1123538745

    環境改善でヘドラ弱体化説はなんか笑える

    142 23/11/12(日)21:55:38 No.1123538747

    >昭和後期勢で言うとガイガンメガロ旧メカゴジラ辺りに比べるとキングシーサーやチタノザウルスはやっぱ一枚人気や知名度の格が落ちるのは否めん… だってタイトルにいないしかと言ってジャガーみたいなインパクトあるでもないし…

    143 23/11/12(日)21:55:45 No.1123538810

    >メインの敵とメカゴジラ相手にクソの役にも立たなかった鎌瀬じゃねえ ゴジラさんバックハグでメカゴジラを止めて(今殴れよ!)って雰囲気の時にちょこちょこ殴ってたし… ビームを10倍にして返す能力は強いし…相手が実弾メインの敵だったからアレだったけど…

    144 23/11/12(日)21:55:45 No.1123538813

    >CF二年連続未達なんで安牌のメカゴジラが来るかも怪しい 逆にメカゴジラはCF抜きにも予算が出されそうだ…

    145 23/11/12(日)21:55:47 No.1123538829

    でもね…対メカゴジラの岸田森さんはかっこいいんですよ…!

    146 23/11/12(日)21:55:53 No.1123538879

    >実弾ばっか使うから光線反射が役に立たねえ… VSメカゴジラなら…

    147 23/11/12(日)21:56:07 No.1123538976

    逆になんでジェットジャガーキチガイが近年活動してるんだ

    148 23/11/12(日)21:56:11 No.1123539000

    やってる事はVERSUSの頃から変わらなくて安心した

    149 23/11/12(日)21:56:11 No.1123539001

    ジラ出したのは精算したかったからかね

    150 23/11/12(日)21:56:13 No.1123539021

    ゴジラの逆襲-1.0撮ろう

    151 23/11/12(日)21:56:14 No.1123539041

    X星人は設定的に演技の時も全くまばたきしてないってパンフで書かれてて役者って大変だな…ってなった

    152 23/11/12(日)21:56:17 No.1123539076

    >CF二年連続未達 そもそもそんなやってるの初めて知った…

    153 23/11/12(日)21:56:23 No.1123539118

    >>クソ長歌を復活くらいでいいんじゃない? >YOASOBIにでも歌ってもらうか! >会場のみんなで歌を歌ってキングシーサーを呼ぼう! (二番突入)

    154 23/11/12(日)21:56:48 No.1123539315

    >>メインの敵とメカゴジラ相手にクソの役にも立たなかった鎌瀬じゃねえ >実弾ばっか使うから光線反射が役に立たねえ… 実弾使わなかったとて吸収範囲が片眼だけじゃあいつに対応しきれないと思う

    155 23/11/12(日)21:57:00 No.1123539421

    >>CF二年連続未達 >そもそもそんなやってるの初めて知った… フェスゴジラの円盤貰えるコースが安くてお得でおすすめ

    156 23/11/12(日)21:57:06 No.1123539464

    >ジラ出したのは精算したかったからかね やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな

    157 23/11/12(日)21:57:11 No.1123539522

    1番ダメなのギャグ死したクモだろ...

    158 23/11/12(日)21:57:19 No.1123539576

    VS世界ならシーサーもきっと大活躍のはずなんだ

    159 23/11/12(日)21:57:54 No.1123539862

    平成VSシリーズに出られずミレニアムでもGMKのときバラゴンに採用争いで負けたアンギラスの晴れ舞台

    160 23/11/12(日)21:58:00 No.1123539931

    >1番ダメなのギャグ死したクモだろ... 死んだのあれ

    161 23/11/12(日)21:58:10 No.1123540001

    神秘さを感じねえんだよシーサーの歌

    162 23/11/12(日)21:58:10 No.1123540007

    対メカゴジラのサントラ聴いてるとゴキゲンなサウンドの連続の中いきなり歌謡曲が流れ始めて笑ってしまう

    163 23/11/12(日)21:58:12 No.1123540019

    シーサーはいざメカゴジラ見ると話の中心にいてビビる そして復活したのにボコられる

    164 23/11/12(日)21:58:14 No.1123540033

    カイザーギドラだけは人間の力借りて倒したし割と良いバランス

    165 23/11/12(日)21:58:18 No.1123540059

    >ゴジラの逆襲-1.0撮ろう 戦闘シーンはやはりコマ落としになるのか

    166 23/11/12(日)21:58:28 No.1123540156

    令和の世なのに子供達がジェットジャガーではしゃいでていつの間にそんな大衆受けするロボになったんだ

    167 23/11/12(日)21:58:29 No.1123540168

    共闘経験者は生かしてあげてるの優しいよね

    168 23/11/12(日)21:58:33 No.1123540199

    >1番ダメなのギャグ死したクモだろ... 遥か彼方に飛んでっただけで死んではないと思う

    169 23/11/12(日)21:58:34 No.1123540201

    アンギラス出てきたのめっちゃ嬉しかったよ メカゴジラにアゴ外されて以来の銀幕だ

    170 23/11/12(日)21:58:57 No.1123540375

    >令和の世なのに子供達がジェットジャガーではしゃいでていつの間にそんな大衆受けするロボになったんだ 劇中でも子供と絡んで親しみやすいからな…

    171 23/11/12(日)21:59:00 No.1123540393

    >ジラ出したのは精算したかったからかね きれいさっぱり終わらしたシリーズ復活のきっかけがよりによってハリウッドというのも因果だなあ

    172 23/11/12(日)21:59:07 No.1123540432

    >VS世界ならシーサーもきっと大活躍のはずなんだ 大丈夫?右目だけで吸収しきれる?

    173 23/11/12(日)21:59:19 No.1123540518

    >共闘経験者は生かしてあげてるの優しいよね 本来は放射熱線ぶち込む予定だった(脚本には書いてた)のに直前でやっぱ無し!ってなったという

    174 23/11/12(日)21:59:21 No.1123540534

    >神秘さを感じねえんだよシーサーの歌 沖縄民謡とかじゃ無いんだ…ムード歌謡なんだ… しかもフル歌わないと起きないんだ…なっげ…

    175 23/11/12(日)21:59:27 No.1123540592

    轟天号vsマンダは絶対にやりたかったんだろうな...

    176 23/11/12(日)21:59:39 No.1123540708

    >きれいさっぱり終わらしたシリーズ復活のきっかけがよりによってハリウッドというのも因果だなあ シンはハリウッドきっかけだったかな…どうだっけ…

    177 23/11/12(日)21:59:40 No.1123540712

    >>令和の世なのに子供達がジェットジャガーではしゃいでていつの間にそんな大衆受けするロボになったんだ >劇中でも子供と絡んで親しみやすいからな… 泣くな僕らも頑張ろう

    178 23/11/12(日)21:59:51 No.1123540821

    >きれいさっぱり終わらしたシリーズ復活のきっかけがよりによってハリウッドというのも因果だなあ そもそも終わらせた理由が次はハリウッドやるからなので…

    179 23/11/12(日)22:00:02 No.1123540913

    また日本産メカゴジラが見たいけど出すとまたゴジラが一旦終わりそうでね

    180 23/11/12(日)22:00:06 No.1123540937

    >メカゴジラにアゴ外されて以来の銀幕だ 子供の頃ビデオで見て血反吐吐いててえっぐうってなったな…

    181 23/11/12(日)22:00:08 No.1123540959

    >1番ダメなのギャグ死したクモだろ... あいつ共闘経験あるから富士山の3馬鹿と同じく死んでないよ

    182 23/11/12(日)22:00:16 No.1123541010

    しかしなんでメガロなの…?

    183 23/11/12(日)22:00:21 No.1123541057

    あのイグアナ割と愛され枠になって良かった

    184 23/11/12(日)22:00:40 No.1123541210

    だいたい沖縄観光する口実作りに沖縄ロケし過ぎなんだよ返還当時の映画会社は

    185 23/11/12(日)22:00:53 No.1123541316

    マイナス1のCGがすごいよかったからは次は日本産でも敵怪獣と戦ってほしいぜゴジラ

    186 23/11/12(日)22:00:56 No.1123541353

    宇宙人が警戒するほどの重要性+フルコーラスで歌わないと出てこない これだけお膳立てしてあのざまは何なんだシーサー

    187 23/11/12(日)22:01:08 No.1123541458

    令和になってゴジラJr.が復活したのが1番ビビるよ

    188 23/11/12(日)22:01:11 No.1123541474

    ゲームの技だ!ってなったアンギラスの丸まって体当たり

    189 23/11/12(日)22:01:19 No.1123541542

    >富士山の3馬鹿 言い方!

    190 23/11/12(日)22:02:16 No.1123542067

    >ゴジヘド見た事ないんだけどそんなやべーのかヘドラ 実質公害振り撒いて被害をまき散らしたり当時の問題になってた公害の力で何段階にも進化したりする描写がメインなのでヘドラが主役だし ゴジラは片手溶けて骨剥き出しになるわ片目も潰されるような戦いになる

    191 23/11/12(日)22:02:17 No.1123542079

    実弾に切り替えられたら糞の役にも立たず隠れてたもんなシーサー

    192 23/11/12(日)22:02:56 No.1123542426

    夜景に飛ぶラドンはさまになってた

    193 23/11/12(日)22:03:09 No.1123542519

    決め手も結局ゴジラの電磁石化だしマジで役立たず

    194 23/11/12(日)22:03:18 No.1123542590

    対シーサー見たことないんだよな 昭和はやけに数が多くて…メガロは何度も見たのに

    195 23/11/12(日)22:03:23 No.1123542636

    ゴードン大佐普通の人間なのに強すぎない?

    196 23/11/12(日)22:03:38 No.1123542779

    >対シーサー見たことないんだよな >昭和はやけに数が多くて…メガロは何度も見たのに シーサーとは戦わないよ!

    197 23/11/12(日)22:03:44 No.1123542828

    >マイナス1のCGがすごいよかったからは次は日本産でも敵怪獣と戦ってほしいぜゴジラ マイナスワンの続きじゃなくてもいいから たまには日本の街で怪獣バトルも見たいね

    198 23/11/12(日)22:03:51 No.1123542875

    >ゴードン大佐普通の人間なのに強すぎない? いいだろ…ドンフライだぜ…

    199 23/11/12(日)22:03:56 No.1123542927

    >ゲームの技だ!ってなったアンギラスの丸まって体当たり あのゲーム散々やったから違和感なかったわ

    200 23/11/12(日)22:04:01 No.1123542972

    令和の相手怪獣となると知名度的にはギドラモスララドンメカゴジラアンギラスバランあたりから選ばれるんだろうな…

    201 23/11/12(日)22:04:21 No.1123543145

    >対シーサー見たことないんだよな >昭和はやけに数が多くて…メガロは何度も見たのに シーサーはともかく面白いよ対メカゴジラ 岸田森がかっこいいし爆発が凄いしメカゴジラがかっこいいあと岸田森さんがかっこいい

    202 23/11/12(日)22:04:43 No.1123543368

    対メカゴジラはBGMがめちゃくちゃにいいんだ

    203 23/11/12(日)22:04:44 No.1123543386

    >令和の相手怪獣となると知名度的にはギドラモスララドンメカゴジラアンギラスバランあたりから選ばれるんだろうな… そこはバラゴンだろ!?

    204 23/11/12(日)22:05:18 No.1123543671

    ていうかこの時のトラウマが原因でお祭りから離れたんじゃねーかな公式

    205 23/11/12(日)22:05:21 No.1123543696

    >決め手も結局ゴジラの電磁石化だしマジで役立たず 電磁石になったのはメカゴジラの時だろ!

    206 23/11/12(日)22:05:38 No.1123543837

    >令和の相手怪獣となると知名度的にはギドラモスララドンメカゴジラアンギラスバランあたりから選ばれるんだろうな… バラン?うんバランだな

    207 23/11/12(日)22:05:54 No.1123543967

    ミレニアムシリーズ全体でいうと真ん中くらいの人気だと思う

    208 23/11/12(日)22:05:54 No.1123543971

    >いいだろ…南極戦でゴジラにとどめを指した男だぜ…

    209 23/11/12(日)22:06:14 No.1123544159

    >そこはガイラだろ!?

    210 23/11/12(日)22:06:18 No.1123544188

    >ていうかこの時のトラウマが原因でお祭りから離れたんじゃねーかな公式 単純に広い層を狙うなら怪獣バトルよりゴジラ対人類だよなって感じな気がする

    211 23/11/12(日)22:06:24 No.1123544232

    >ていうかこの時のトラウマが原因でお祭りから離れたんじゃねーかな公式 だって製作費20億で国内興収12億だもん

    212 23/11/12(日)22:06:40 No.1123544378

    >>きれいさっぱり終わらしたシリーズ復活のきっかけがよりによってハリウッドというのも因果だなあ >そもそも終わらせた理由が次はハリウッドやるからなので… エメゴジの時も本来ならVSメカゴジラで終了してハリウッドゴジラってはずが企画が難航してスペゴジとデストロイアまで続いたし FW後のレジェシリーズの時も契約として レジェゴジ作品やる年は国産ゴジラの新作は公開できないって条件が2019年まであったそうだな

    213 23/11/12(日)22:06:42 No.1123544396

    俳優は知らんけど俺は一度ゴジラを倒したって言わせるだけの迫力というか濃さはあると思ったなゴードン

    214 23/11/12(日)22:07:16 No.1123544709

    >>ていうかこの時のトラウマが原因でお祭りから離れたんじゃねーかな公式 >単純に広い層を狙うなら怪獣バトルよりゴジラ対人類だよなって感じな気がする それにハリウッド版が怪獣バトル路線だしね

    215 23/11/12(日)22:07:49 No.1123544975

    >俳優は知らんけど俺は一度ゴジラを倒したって言わせるだけの迫力というか濃さはあると思ったなゴードン 実は俳優じゃない総合格闘家の人です…