23/11/12(日)21:06:06 以前見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/12(日)21:06:06 No.1123512219
以前見かけて何となく気になったのでスレ画とダイソーイヤホンAL-004を比較してみたところ音質面は正直どっこいといったところでした しかしfinalのイヤーピースType-Eを使用したところ音の籠りがかなり解消されダイソーがスレ画をやや上回る結果となった事をご報告します 価格はスレ画が700円弱でダイソーが330円でしたダイソーのコスパいいですね ただスレ画にはサイズ違いのイヤーピースが付属されているのに対してダイソーには本体装着済み以外イヤーピースは無いのでそこである程度価格差が埋まるかもしれません ちなみにE500とも比較しましたが流石にE500が全てにおいて圧倒的に高音質でした 2000円するから仕方ないね…
1 23/11/12(日)21:07:21 No.1123512928
2000円以下はどれも一緒
2 23/11/12(日)21:08:34 No.1123513611
どれも一緒は暴論だと思うけど まあ好きなの使ったらええよ
3 23/11/12(日)21:08:55 No.1123513815
>10000円以下はどれも一緒
4 23/11/12(日)21:12:56 No.1123516126
パソコンに挿してデスクチェアのキャスターに巻き込むような使い方だからダイソーでいい
5 23/11/12(日)21:15:47 No.1123517861
>パソコンに挿してデスクチェアのキャスターに巻き込むような使い方だからダイソーでいい 机になんか付けてケーブル中継すりゃいいのに…
6 23/11/12(日)21:25:30 No.1123523314
スレッドを立てた人によって削除されました 高音質って具体的に何が違うか表現できる?
7 <a href="mailto:s">23/11/12(日)21:26:29</a> [s] No.1123523850
ポンチ目的のレスは管理するからよろしくね
8 23/11/12(日)21:26:49 No.1123523989
人間の耳はデカい音をいい音と認識するらしいので サイズの割にデカい音が出れば高音質に感じる
9 23/11/12(日)21:28:04 No.1123524609
AL-004とAL-005は違いあるんだろうか
10 23/11/12(日)21:28:14 No.1123524698
>人間の耳はデカい音をいい音と認識するらしいので >サイズの割にデカい音が出れば高音質に感じる たしかにそういうとこはある ならそれなりの音量出しても音割れしないのが最低条件だな
11 23/11/12(日)21:29:00 No.1123525087
ネックスピーカーってどうなんだろう
12 23/11/12(日)21:29:41 No.1123525420
ダイソーの500円のは300円とわかる程度には違うのだろうか
13 23/11/12(日)21:29:46 No.1123525450
音がこもってないならいいくらいで使ってる
14 23/11/12(日)21:31:38 No.1123526384
最初にダイソー300円付けたときはうっわ音が軽い!だったのに使ってたら気にならなくなっちゃった
15 <a href="mailto:s">23/11/12(日)21:32:36</a> [s] No.1123526888
>ダイソーの500円のは300円とわかる程度には違うのだろうか スペック上500円のは上が40khzまでで300円のは20khzなのは確認したけどどうだろうね… 機会があったら聞き比べてみるよ
16 23/11/12(日)21:33:18 No.1123527279
イヤホンよりイヤーピースの方が高いね
17 23/11/12(日)21:34:06 No.1123527702
ダイソーも音は良いのもあるがすぐ断線するから結局スレ画が一番コスパ良いよ
18 23/11/12(日)21:35:54 No.1123528675
最低限実用的な範囲で音割れやもごもごした音にならなきゃ聴ける イヤピで変わるの大事だよね
19 23/11/12(日)21:35:56 No.1123528702
ジッパーで左右まとめられるのが便利かつ編組被覆で劣化ボロボロにならないからこれすごくない!?って思ってた100円イヤホンが断線して終わった
20 23/11/12(日)21:36:18 No.1123528878
>スペック上500円のは上が40khzまでで300円のは20khzなのは確認したけどどうだろうね… 高い音が聞こえるとかじゃなくて細かい空気感が分かるかとか音がギターの音みたいに電気的に聞こえる(潰れてる)かどうか 後は低音がちゃんと聞こえるかとか
21 23/11/12(日)21:36:41 No.1123529043
おじさん世代がセンター試験で使ったようなイヤホンじゃないと悪音質は感じられない
22 23/11/12(日)21:37:36 No.1123529480
高いのに慣れてから安いのを聞くとうわってなった
23 23/11/12(日)21:37:41 No.1123529532
EB2Sっての3年近く使ってるけどあと10年は断線しそうにない
24 23/11/12(日)21:40:16 No.1123530765
Eタイプのシャキッとする感じめっちゃいいよね ワイヤレスだとケースに入らないことがあるけど
25 23/11/12(日)21:40:49 No.1123531034
見た目が格好良くなると音質も上がった気がする 俺はキラッキラのやつだと最高でスケルトンだと更に最高になる
26 23/11/12(日)21:41:06 No.1123531181
スレ画はスピーカー部の形がちょっと縦長で耳に合うから好きだ
27 <a href="mailto:s">23/11/12(日)21:41:28</a> [s] No.1123531363
>Eタイプのシャキッとする感じめっちゃいいよね >ワイヤレスだとケースに入らないことがあるけど ワイヤレス仕様のあるよ! https://final-inc.com/products/eartip-e-tws-jp
28 23/11/12(日)21:56:51 No.1123539346
数百円は誤差
29 23/11/12(日)21:58:06 No.1123539957
ASMR目的にE500とダイソー300円の比べたけど差がよくわかんね… 100円イヤホンが駄目なのはよくわかったが
30 23/11/12(日)21:59:11 No.1123540465
ANAの飛行機乗った時機内ラジオ聞くのに渡されたイヤホンがガビガビだったよ 久しぶりにあんな酷い音聴いた
31 23/11/12(日)21:59:18 No.1123540505
E500安いから買ったけどイヤピースがしっくりこないから変えたいけどおすすめある?
32 23/11/12(日)22:01:38 No.1123541724
有線の300円くらいのなら相当よくなってて驚く