虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/12(日)20:36:13 強すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)20:36:13 No.1123495385

強すぎて扱いに困るライダー春

1 23/11/12(日)20:38:30 No.1123496664

西遊記の世界で巨大化したりとかそういう仕事も引き受けてくれるし…

2 23/11/12(日)20:38:30 No.1123496665

なにか金色の垂れてるからゴージャスだ

3 23/11/12(日)20:38:33 No.1123496690

最強だけど変身出来る時点で負け

4 23/11/12(日)20:39:13 No.1123497057

勝てるだけのフォーム

5 23/11/12(日)20:39:25 No.1123497172

究極の歴史改変ビームなら…

6 23/11/12(日)20:40:23 No.1123497732

いろんなオーマがいるから割と自由にしていいんだ

7 23/11/12(日)20:40:31 No.1123497789

スペック的に全ての平成ライダーの技を使える上に 歴代ラスボスを一撃で粉砕出来る辺りホントに強い

8 23/11/12(日)20:40:38 No.1123497846

>なにか金色の垂れてるからゴージャスだ これ以上にゴージャスに出来ない…

9 23/11/12(日)20:40:46 No.1123497913

逆恨みだけでコイツより強くなった人が…

10 23/11/12(日)20:41:01 No.1123498054

>歴代ラスボスを一撃で粉砕出来る辺りホントに強い 最終回がかっこよすぎるし魔王すぎる…

11 23/11/12(日)20:41:03 No.1123498080

守るものがない最強フォーム

12 23/11/12(日)20:41:25 No.1123498296

>>なにか金色の垂れてるからゴージャスだ >これ以上にゴージャスに出来ない… もう一本かけてx字にしよう

13 23/11/12(日)20:41:35 No.1123498411

まあトリニティくらいかなこいつに劇中で明確に勝利してるの

14 23/11/12(日)20:41:52 No.1123498585

>もう一本かけてx字にしよう 方向同じだから多分オマージュなんだよな…

15 23/11/12(日)20:42:28 No.1123498898

>まあトリニティくらいかなこいつに劇中で明確に勝利してるの (その後普通に立ってサポートしてくれる)

16 23/11/12(日)20:42:41 No.1123499010

結局この人なんだったの

17 23/11/12(日)20:44:10 No.1123499908

>結局この人なんだったの 生まれながらの我が魔王

18 23/11/12(日)20:44:32 No.1123500200

>結局この人なんだったの 常盤ソウゴ

19 23/11/12(日)20:44:49 No.1123500368

オーマジオウになったきっかけがおじさんの死という仮説がありえそうで本当に辛い

20 23/11/12(日)20:45:18 No.1123500646

>結局この人なんだったの ノーマルエンドの人だからベストエンドになると消滅するよ

21 23/11/12(日)20:45:26 No.1123500713

>最強だけど変身出来る時点で負け ある意味コイツを換骨奪胎したのがオーマフォームだよね コイツさえも受け継いで文字通り「未来を超えた」ワケだから

22 23/11/12(日)20:45:37 No.1123500816

どう考えてもなにかに破壊された後の世界を見守ってる墓守

23 23/11/12(日)20:45:44 No.1123500882

ジオディケで普通にやられてたし神格化してるのファンだけでしょ

24 23/11/12(日)20:45:48 No.1123500918

並行世界の全ての自分とリンクしてて即座にアップデートされるのがチートすぎる…

25 23/11/12(日)20:46:11 No.1123501143

歴史の終着点だからベルトも回らない

26 23/11/12(日)20:46:18 No.1123501192

>逆恨みだけでコイツより強くなった人が… アナザーにしかなれなかったとは言えオーマジオウ足り得る素質は持ってたからな…飛流

27 23/11/12(日)20:46:21 No.1123501213

未来の世界はオーマジオウにより支配されてるから タイムマジーンでオーマジオウにならない世界線を探っても結局オーマジオウは誕生する

28 23/11/12(日)20:46:38 No.1123501367

>ある意味コイツを換骨奪胎したのがオーマフォームだよね >コイツさえも受け継いで文字通り「未来を超えた」ワケだから あれは各ライダーと同じで力貰っただけだから別にそういうわけでは無い

29 23/11/12(日)20:46:58 No.1123501539

>結局この人なんだったの 平成という時代の墓守 By.白倉

30 23/11/12(日)20:46:59 No.1123501554

>並行世界の全ての自分とリンクしてて即座にアップデートされるのがチートすぎる… すなわち全ての未来と全ての悲しみも知ってしまったという事でもある そこからの「うぉず…祝え…祝えと言っている」

31 23/11/12(日)20:47:26 No.1123501838

オーマジオウ 仮面ライダーオーマジオウ 仮面ライダージオウオーマフォーム 仮面ライダー最強議論で論争になるトップ3

32 23/11/12(日)20:47:28 No.1123501850

>歴史の終着点だからベルトも回らない これは面白いな

33 23/11/12(日)20:47:42 No.1123501964

>>結局この人なんだったの >平成という時代の墓守 >By.白倉 平成を私物化するなよ

34 23/11/12(日)20:47:51 No.1123502049

全平成ライダーの力を継承して王になるのだから当然ジオウの力も継承しなければならない オーマ!

35 23/11/12(日)20:48:16 No.1123502316

他のは他の人も使うしベルトなんだけどこれはどこからともなくソウゴの腰に現れるのがいいんだよ

36 23/11/12(日)20:48:22 No.1123502374

>歴史の終着点だからベルトも回らない ミライダー連中もベルト止まってるのいいよね

37 23/11/12(日)20:48:31 No.1123502456

>オーマジオウ >仮面ライダーオーマジオウ >仮面ライダージオウオーマフォーム 全部同じじゃないですかー!

38 23/11/12(日)20:48:55 No.1123502666

>どう考えてもなにかに破壊された後の世界を見守ってる墓守 一応「全人類の半分を滅ぼした」ってのも 実際は全人類の半分(平成以前に生まれたもの達)しか(クオーツァーから)守れなかった、ってのが真相だったはず

39 23/11/12(日)20:49:18 No.1123502870

オーマフォームの立ち位置がよく分からない オーマジオウとは別の変身を遂げた姿なのか オーマジオウから直接「仮面ライダージオウ」の力を継承した姿なのか

40 23/11/12(日)20:49:23 No.1123502920

>>並行世界の全ての自分とリンクしてて即座にアップデートされるのがチートすぎる… >すなわち全ての未来と全ての悲しみも知ってしまったという事でもある >そこからの「うぉず…祝え…祝えと言っている」 なってしまったのを見た時のウォズの「我が魔王…」がなんか悲しそうに見えた

41 23/11/12(日)20:49:45 No.1123503129

どんな相手よりも自分が上回るように自動で補正掛かる能力あるから最強議論系だと文字通り最強になるのよな

42 23/11/12(日)20:50:06 No.1123503320

>一応「全人類の半分を滅ぼした」ってのも >実際は全人類の半分(平成以前に生まれたもの達)しか(クオーツァーから)守れなかった、ってのが真相だったはず あくまで考察で公式には明言されてないのだ

43 23/11/12(日)20:50:23 No.1123503493

ジオウ2が両スロットをジオウで塞いでオーマジオウでスロットも無くなり回りもしなくなる オーマフォームは片側の可能性を残したままベルトが回る

44 23/11/12(日)20:50:35 No.1123503598

>オーマフォームの立ち位置がよく分からない >オーマジオウとは別の変身を遂げた姿なのか >オーマジオウから直接「仮面ライダージオウ」の力を継承した姿なのか 映画は映画で別世界だし本編とのつながりは一切ない(似たようなことは起きてるのでレジェンドライダーのライドウォッチは継承してる)だから継承まではいかないんじゃないかな 力完全に別だし

45 23/11/12(日)20:50:37 No.1123503615

邪神アバター系かぁ……

46 23/11/12(日)20:50:50 No.1123503736

>どんな相手よりも自分が上回るように自動で補正掛かる能力あるから最強議論系だと文字通り最強になるのよな 下手すれば令和連中も網羅してる危険性あるから 少なくとも仮面ライダーゼインを正面から倒せるであろう一人には違いない

47 23/11/12(日)20:50:52 No.1123503762

オーマフォームはオーマジオウ化と別ルート入ってオーマジオウ継承したものでいいんじゃないの? 仮面ライダージオウを継承しちゃったらオーマジオウになっちゃうだろうし

48 23/11/12(日)20:50:56 No.1123503802

>どんな相手よりも自分が上回るように自動で補正掛かる能力あるから最強議論系だと文字通り最強になるのよな オーマジオウと仮面ライダーオーマジオウが戦うと果てがなくなる

49 23/11/12(日)20:51:13 No.1123503961

>映画は映画で別世界だし本編とのつながりは一切ない じゃあウォズの正体についても本編だと別に用意されてるの?

50 23/11/12(日)20:51:24 No.1123504068

>オーマフォームはオーマジオウ化と別ルート入ってオーマジオウ継承したものでいいんじゃないの? >仮面ライダージオウを継承しちゃったらオーマジオウになっちゃうだろうし それだとパラドックスしちゃう…

51 23/11/12(日)20:51:35 No.1123504160

そもそもよほどのイレギュラーが発生しない限り勝てないでしょ

52 23/11/12(日)20:51:37 No.1123504188

オーマジオウよりも出ると平成が溢れ出すオーマフォームの方が客演のときの扱いに困ると思う

53 23/11/12(日)20:51:41 No.1123504234

はっきりと明言されてないだけでOQ観たら大体語られてたでしょ

54 23/11/12(日)20:51:47 No.1123504295

>じゃあウォズの正体についても本編だと別に用意されてるの? それは本編を見てくれよ

55 23/11/12(日)20:52:23 No.1123504607

>はっきりと明言されてないだけでOQ観たら大体語られてたでしょ ウォズ以外のOQのクォーツァーがオーマジオウ認識してたか謎なんだよね…

56 23/11/12(日)20:52:32 No.1123504679

オーマジオウがオールライダーそのものだからまあこいつ出てきたら普通にまずいよね

57 23/11/12(日)20:52:55 No.1123504892

>そもそもよほどのイレギュラーが発生しない限り勝てないでしょ ゲイツどうやって勝ったんだろうな…

58 23/11/12(日)20:53:01 No.1123504954

アナザーオーマジオウの加古川くんが最強では? オーマフォームとオーマジオウの共闘でやっと倒せたくらいだし

59 23/11/12(日)20:53:03 No.1123504969

本編の話だとクォーツァーなんてものは影も形もないから関係ないぞ 全てはスウォルツがやったことだ だけど映画にはスウォルツが出ちゃったから映画は本編と離れられない 本編は映画とは別

60 23/11/12(日)20:53:17 No.1123505108

クウォーツァーが先にあるのかオーマジオウが先にあるのかよくわからんからな

61 23/11/12(日)20:53:40 No.1123505307

西遊記のお釈迦様やってるとき珍しく楽しそうだったな

62 23/11/12(日)20:53:53 No.1123505448

セイバーフォームで倒せるぞ

63 23/11/12(日)20:54:28 No.1123505729

>アナザーオーマジオウの加古川くんが最強では? >オーマフォームとオーマジオウの共闘でやっと倒せたくらいだし 揃い踏みしたからリンチしたって感じで各単独だと倒せないとかでは…

64 23/11/12(日)20:54:34 No.1123505786

スロットを空けてあるのがいいよねオーマフォーム

65 23/11/12(日)20:54:49 No.1123505929

>西遊記のお釈迦様やってるとき珍しく楽しそうだったな どん詰まりの平成から令和ライダー映画に出演依頼来たら楽しいだろ

66 23/11/12(日)20:54:51 No.1123505948

本編も数ある世界の一つでしかないからなP.A.R.T.Y.した世界を見せてくれたのがOQってだけで

67 23/11/12(日)20:54:52 No.1123505951

>>結局この人なんだったの >ノーマルエンドの人だからベストエンドになると消滅するよ (ピンチの時に助けにきてくれる)

68 23/11/12(日)20:54:59 No.1123506015

>セイバーフォームで倒せるぞ (大幅弱体個体に限る)

69 23/11/12(日)20:55:24 No.1123506220

14へいけ の後にしか登場しない奴

70 23/11/12(日)20:55:32 No.1123506287

オーマフォームの空きスロットにトリニティライドウォッチ入れたいィ!

71 23/11/12(日)20:55:36 No.1123506318

大体の最終フォームからして設定通りなら強すぎて持て余す

72 23/11/12(日)20:55:37 No.1123506325

そんなオーマジオウが知らないジオウトリニティという奇跡のフォーム お前何で時間の壁すら突破してんだよ

73 23/11/12(日)20:55:39 No.1123506339

>>セイバーフォームで倒せるぞ >(大幅弱体個体に限る) (よそ見)

74 23/11/12(日)20:55:43 No.1123506359

最大6つまで同時にレジェンドライダーの力を使える(付け替え自由)は酷い

75 23/11/12(日)20:55:45 No.1123506388

>セイバーフォームで倒せるぞ 世界の破壊と再生やりすぎて幼年態に戻ってるレベルで弱体化しつつツクヨミのバブみでデバフかけなかったらわからなかったくらいには倒せた理由作り徹底してた例だしなあ… なにより結局倒せるのソウゴ自身っていう結論変わらねえ…

76 23/11/12(日)20:56:09 No.1123506570

再販で買えたアーツが宝物なやつ

77 23/11/12(日)20:56:20 No.1123506669

ペットのドラゴン

78 23/11/12(日)20:56:39 No.1123506837

>そんなオーマジオウが知らないジオウトリニティという奇跡のフォーム >お前何で時間の壁すら突破してんだよ オーマジオウに時空干渉能力があること考えると そもそもソウゴに時空干渉する能力があるんじゃないかな…

79 23/11/12(日)20:56:40 No.1123506851

何が強いって設定上とか机上の空論とかじゃなくて実際に映像として描写したから強さの説得力が段違いなのよね

80 23/11/12(日)20:56:43 No.1123506878

コイツよりもさらに謎の存在 スーパータイムジャッカーのティード

81 23/11/12(日)20:56:53 No.1123506964

>最大6つまで同時にレジェンドライダーの力を使える(付け替え自由)は酷い (そもそもレジェンドの能力使わなくても強い)もある

82 23/11/12(日)20:57:07 No.1123507084

ゲイツが剛の事知ってた本編って映画とパラレルだとしたらどういう経緯だったんだろ

83 23/11/12(日)20:57:29 No.1123507273

>>最大6つまで同時にレジェンドライダーの力を使える(付け替え自由)は酷い >(そもそもレジェンドの能力使わなくても強い)もある オーマ系はとりあえず手かざせばいいからな…

84 23/11/12(日)20:57:35 No.1123507327

>コイツよりもさらに謎の存在 スーパータイムジャッカーのティード 仮面ライダーを作りもののテレビ番組として認識してるメタ存在だから立場的にはクォーツァーに近そうだけどよくわかんね…

85 23/11/12(日)20:57:49 No.1123507453

>何が強いって設定上とか机上の空論とかじゃなくて実際に映像として描写したから強さの説得力が段違いなのよね ダグバもエボルトもワンパンだしな

86 23/11/12(日)20:57:56 No.1123507535

>(そもそもレジェンドの能力使わなくても強い)もある 最終回使ってなかったからな… なったばかりでラスボスだらけでも…

87 23/11/12(日)20:58:09 No.1123507654

>最大6つまで同時にレジェンドライダーの力を使える(付け替え自由)は酷い オーマジオウのいる世界に平成ライダーが存在していた証だから制限がある方が困る レジェンドライダー達が弱いみたいに見られたら嫌じゃん?

88 23/11/12(日)20:58:48 No.1123508037

>>何が強いって設定上とか机上の空論とかじゃなくて実際に映像として描写したから強さの説得力が段違いなのよね >ダグバもエボルトもワンパンだしな ダグバにクソデカ封印出てああ…全てを継承してるってこういうことなんだな…って察せるつくりなの好き

89 23/11/12(日)20:58:50 No.1123508056

昭和に変えるとか石ノ森先生に消してもらうとかでメタ的に封じ込めることはできるっぽいし…

90 23/11/12(日)20:59:08 No.1123508217

ジオディケはセイバーウォッチ持ってたロボソウゴが何者なんだよ過ぎる…

91 23/11/12(日)20:59:16 No.1123508316

ウォッチは単品でも十分遊べるから後輩のウォッチどんどん出せていいよね(放送前から作られる)

92 23/11/12(日)20:59:23 No.1123508394

>昭和に変えるとか石ノ森先生に消してもらうとかでメタ的に封じ込めることはできるっぽいし… 元号や作者を概念攻撃に使うな

93 23/11/12(日)20:59:34 No.1123508493

強い弱いよりこうなる条件と仮定からして歴代で見てもこうはなりたくねえ感がすごい

94 23/11/12(日)20:59:43 No.1123508592

最終回で世界がループした更に先にある結末がOQみたいな話だと綺麗に大団円迎えた感じで個人的に好きな解釈なんだけど それはそれでOQ迎えるまではウォズがずっと腹芸してるってことになるのがちょっとモニョる

95 23/11/12(日)20:59:54 No.1123508709

>>(そもそもレジェンドの能力使わなくても強い)もある >最終回使ってなかったからな… >なったばかりでラスボスだらけでも… そもそも継承してるからオーマジオウの攻撃自体が全てのライダーっていう…

96 23/11/12(日)21:00:01 No.1123508780

オーマジオウがいると平成から先に時間が進まなくてライダーが生まれないと言われていただけで別に令和に対応できないとは言っていない

97 23/11/12(日)21:00:22 No.1123508951

加古川君はなんだろうなアイツ?

98 23/11/12(日)21:00:22 No.1123508952

>最終回で世界がループした更に先にある結末がOQみたいな話だと綺麗に大団円迎えた感じで個人的に好きな解釈なんだけど >それはそれでOQ迎えるまではウォズがずっと腹芸してるってことになるのがちょっとモニョる ループものじゃないからねこれ…

99 23/11/12(日)21:00:28 No.1123509019

元号は確かに概念なんだけど元号が概念攻撃として使えるってよく考えると面白すぎるな…

100 23/11/12(日)21:00:45 No.1123509168

>加古川君はなんだろうなアイツ? 逆恨みも極めればスレ画にも届く

101 23/11/12(日)21:00:47 No.1123509206

OQ後に加古川君来るからね

102 23/11/12(日)21:00:58 No.1123509323

>加古川君はなんだろうなアイツ? ソウゴがいたから生きがいが出来た子

103 23/11/12(日)21:01:13 No.1123509468

はーっレジスタンス共よ今日は龍騎の攻撃だ! 食らって後世に語り継げっ

104 23/11/12(日)21:01:24 No.1123509573

スレ画はいつもの「問答無用でとにかく強い必殺技で原作設定全無視大勝利」じゃなく シリーズボス一体一体ちゃんとそいつらの弱点で始末していってるのがいいよね

105 23/11/12(日)21:01:34 No.1123509652

あのバスツアーに行った子供多分みんな素質があるんだと思う

106 23/11/12(日)21:01:39 No.1123509700

結局スーパータイムジャッカーってなんなんだよ…

107 23/11/12(日)21:01:43 No.1123509731

>オーマジオウがいると平成から先に時間が進まなくてライダーが生まれないと言われていただけで別に令和に対応できないとは言っていない ガッチャードがテレビ放送始まった直後にプレバンでライドウォッチ化されたから令和でもオーマジオウ健在なの酷い

108 23/11/12(日)21:01:56 No.1123509853

>ダグバもエボルトもワンパンだしな オーマふたりにボコボコに殴られて逢魔時王必殺撃くらってノックバックした後にキングタイムブレイクでぐぁぁぁぁ!!って爆散しました加古川飛流です

109 23/11/12(日)21:02:11 No.1123510002

平成生まれだけを吸い上げるも大概意味がわからない

110 23/11/12(日)21:02:13 No.1123510029

オーマジオウのこと知ってるアクアいるからな

111 23/11/12(日)21:02:24 No.1123510137

今でもたまには起きるもののライダー強さ議論をほぼ終わらせたやつ

112 23/11/12(日)21:03:00 No.1123510461

>平成生まれだけを吸い上げるも大概意味がわからない 俺が平成という道をきれいに舗装し直してやろうってこと

113 23/11/12(日)21:03:05 No.1123510515

>>ダグバもエボルトもワンパンだしな >オーマふたりにボコボコに殴られて逢魔時王必殺撃くらってノックバックした後にキングタイムブレイクでぐぁぁぁぁ!!って爆散しました加古川飛流です 体の強えやつなのか…?

114 23/11/12(日)21:03:25 No.1123510699

>ガッチャードがテレビ放送始まった直後にプレバンでライドウォッチ化されたから令和でもオーマジオウ健在なの酷い 令和ライダー20周年記念に令和版グランドウォッチが作られそうな勢いだな…

115 23/11/12(日)21:03:26 No.1123510708

おそらく今後も定期的に発売されそうな主役ライドウォッチ あと数年したら黒ピンクジクウドライバーとかも出そう

116 23/11/12(日)21:03:40 No.1123510859

>>>ダグバもエボルトもワンパンだしな >>オーマふたりにボコボコに殴られて逢魔時王必殺撃くらってノックバックした後にキングタイムブレイクでぐぁぁぁぁ!!って爆散しました加古川飛流です >体の強えやつなのか…? 心もある意味強えぇんだ

117 23/11/12(日)21:03:53 No.1123510979

スーパーヒーロー戦記にノリノリで出てきたあたり特に扱いに困ってそうな感じはしない

118 23/11/12(日)21:04:04 No.1123511096

>結局スーパータイムジャッカーってなんなんだよ… タイムジャッカーはわかるみたいな言い方辞めろ

119 23/11/12(日)21:05:04 No.1123511651

経緯が経緯なだけに呼ばれたら喜んで行きそうなおじいちゃんが悪いよー

120 23/11/12(日)21:05:13 No.1123511739

ジクウドライバー令和メモリアルモデル ディケイドウォッチ令和新メモリアルモデル

121 23/11/12(日)21:05:16 No.1123511766

平成ボスがドッカンドッカンぶちのめされていくの 「平成の終わり」感はかなり高かった

122 23/11/12(日)21:05:18 No.1123511782

別に戦う必要すらない便利なサポートしてくれるおじさん

123 23/11/12(日)21:05:19 No.1123511797

>おそらく今後も定期的に発売されそうな主役ライドウォッチ >あと数年したら黒ピンクジクウドライバーとかも出そう 音声がアイテム側でいいのって便利よね

124 23/11/12(日)21:05:28 No.1123511868

タイムジャッカーは時空犯罪者の総称みたいなもんで特定の組織の人間とか指す言葉ではないっぽい感じがする

125 23/11/12(日)21:05:39 No.1123511959

>>結局スーパータイムジャッカーってなんなんだよ… >タイムジャッカーはわかるみたいな言い方辞めろ 俺はわからないので過去改ざんしに来た未来人ぐらいに受け取っておいている

126 23/11/12(日)21:06:01 No.1123512170

全てのライダーの力を受け継いでるのでブラックホールを発生させて星を一瞬で塵にできる

127 23/11/12(日)21:06:14 No.1123512283

>俺はわからないので過去改ざんしに来た未来人ぐらいに受け取っておいている つまりゲイツとツクヨミもタイムジャッカーじゃん!

128 23/11/12(日)21:06:18 No.1123512322

>体の強えやつなのか…? アナザー戦でもアナザーⅡ戦でもあんだけボコボコにされたのにリトライ出来る男だし... 我が魔王がトドメ刺してないのもあるけど殺されたらさらに強くなって復活しそう

129 23/11/12(日)21:06:26 No.1123512395

逢魔降臨歴半分しか分からないマン

130 23/11/12(日)21:06:45 No.1123512587

でも過去改ざんしに来た犯罪者って言うならソウゴ殺しに来たゲイツ達もタイムジャッカーって事になるよね

131 23/11/12(日)21:06:53 No.1123512670

昭和の平成ライダーから力を貰って令和の平成ライダーになることを決めたソウゴと共闘して昭和93年の王と戦うのは熱かった

132 23/11/12(日)21:07:13 No.1123512857

タイムジャッカーは過去を改ざんしにきた未来人みたいなふわっとした説明はかろうじてできるけど スーパータイムジャッカーはなにもかもわからん…

133 23/11/12(日)21:07:18 No.1123512911

>全てのライダーの力を受け継いでるのでブラックホールを発生させて星を一瞬で塵にできる 星規模のブラックホールはエボルト怪人態の力だからオーマジオウが使えるかは微妙 まぁブラックホール使わなくても星一個くらいなら破壊できそうだけど

134 23/11/12(日)21:07:36 No.1123513055

本編から映画と見て最後の平成ライダーとして100点あげたいくらいには良かった ジオディケもまぁ平成らしいと言えばらしいので0点をあげよう つまりは50点の普通だった

135 23/11/12(日)21:07:41 No.1123513099

あいつなんなんだよは正直ディケイドディエンドも酷いというか 特にディエンドは何なんだあいつ

136 23/11/12(日)21:08:28 No.1123513550

まさかタイムジャッカーがクォーツァーとなんも関係無いとは思わないじゃん

137 23/11/12(日)21:08:39 No.1123513660

ディエンドは今後も客演できないだろうから永遠に謎のままだ

138 23/11/12(日)21:09:06 No.1123513949

>つまりゲイツとツクヨミもタイムジャッカーじゃん! 小説版の裏オーマ爺ちゃん視点でも力で歴史干渉しようとしてるヤツ?タイムジャッカーだよ判定だったしな

139 23/11/12(日)21:09:24 No.1123514134

ディケイドとディエンドは大ショッカーが作った超豪華な偽ライダーみたいなもん

140 23/11/12(日)21:09:29 No.1123514164

>タイムジャッカーは過去を改ざんしにきた未来人みたいなふわっとした説明はかろうじてできるけど >スーパータイムジャッカーはなにもかもわからん… やたらライダーが虚構の存在であることに拘ってたから何かあったのかもな …役者の演技パワーのお陰かもしれんが…

141 23/11/12(日)21:10:03 No.1123514494

ディケイドはずーっと旅を続けるしディエンドは延々お宝を求め続ける まとめライダーが出てくる頃に顔を出す便利なやつらだ

142 23/11/12(日)21:10:16 No.1123514600

>まさかスウォルツが仮面ライダーとなんも関係無いとは思わないじゃん

143 23/11/12(日)21:11:09 No.1123515042

>スーパータイムジャッカーはなにもかもわからん… https://twitter.com/cron204/status/1121743071866019841 だそうだ

144 23/11/12(日)21:11:27 No.1123515244

戦隊の力も宿してるスーパーヒーロー戦記の方が強くない? いや物語の結末を自分で上書きできる飛羽真ありきかもしれんけど

145 23/11/12(日)21:11:50 No.1123515476

ロマンがあるね仮面ライダー

146 23/11/12(日)21:12:12 No.1123515685

>だそうだ すごい 何の説明にもなってない

147 23/11/12(日)21:12:52 No.1123516091

>>だそうだ >すごい >何の説明にもなってない 説明を超越しているという事だ

148 23/11/12(日)21:13:01 No.1123516180

セイバーとも戦ってたの!? どれ!?

149 23/11/12(日)21:13:07 No.1123516253

そもそもクォーツァーの言う美しい歴史って何? 昭和みたいな全部地続きになってる歴史? 昭和は昭和で大概凸凹してると思うんだが…

150 23/11/12(日)21:13:08 No.1123516256

時間だけじゃなくメタ方向も弄れるからスーパーなのだろう

151 23/11/12(日)21:13:36 No.1123516546

クォーツァーこそお前らなんなんだよ!ってなるやつだから…

152 23/11/12(日)21:13:58 No.1123516737

>https://twitter.com/cron204/status/1121743071866019841 >だそうだ ス氏には異世界の王族って設定があって オーラちゃんやウールくんはその次元の狭間で拾われた捨て駒で 平成ライダーの歴史を外部から操作する存在だが スーパータイムジャッカーはさらにそのス氏たちの歴史すら含め外部から操作する存在というわけだ

153 23/11/12(日)21:14:02 No.1123516779

>そもそもクォーツァーの言う美しい歴史って何? >昭和みたいな全部地続きになってる歴史? >昭和は昭和で大概凸凹してると思うんだが… アイツら才所に手を出したのが平成ってだけだろ 昭和の修正もやってたら憤死してるわ

154 23/11/12(日)21:14:02 No.1123516780

>そもそもクォーツァーの言う美しい歴史って何? >昭和みたいな全部地続きになってる歴史? >昭和は昭和で大概凸凹してると思うんだが… 仮面ライダーバールクスが20年放送され続けた世界

155 23/11/12(日)21:14:54 No.1123517309

>仮面ライダーバールクスが20年放送され続けた世界 くそつまんなそう

156 23/11/12(日)21:14:57 No.1123517342

>昭和は昭和で大概凸凹してると思うんだが… 白倉的には昭和が凸凹だったから平成で均すぜ!…が出来なかったのが平成ライダーだからな

157 23/11/12(日)21:16:13 No.1123518102

タイムジャッカー周りは白倉Pがツイートで残した文章と実際にお出しされたものがかなり違う感じがした

158 23/11/12(日)21:16:50 No.1123518448

>そもそもクォーツァーの言う美しい歴史って何? >昭和みたいな全部地続きになってる歴史? >昭和は昭和で大概凸凹してると思うんだが… たとえば ちゃんとクウガにも劇場版があって ちゃんとアギト以降の劇場版がパラレルじゃなく本編と繋がってて ちゃんと響鬼が監督変更もなく当初のノリで完走して ちゃんとカブトが大介やひよりが途中もずっと登場してて ちゃんと電王は当初の良太郎が変身し続けてて ちゃんとディケイドがテレビシリーズで一応の完結を迎えて ちゃんと鎧武が途中のコラボもなく一話余ることもなく全話完走する世界だ

159 23/11/12(日)21:17:49 No.1123518983

あと電王もハナさんが当初の大人の姿のまま完走する世界だ

160 23/11/12(日)21:18:07 No.1123519139

>タイムジャッカー周りは白倉Pがツイートで残した文章と実際にお出しされたものがかなり違う感じがした Pと監督と脚本で考えが結構違う…

161 23/11/12(日)21:18:17 No.1123519233

>タイムジャッカー周りは白倉Pがツイートで残した文章と実際にお出しされたものがかなり違う感じがした 現場とお偉いさんの見てるものの違いって感じがする

162 23/11/12(日)21:18:23 No.1123519298

まぁスウォルツは平成ライダーが絵空事であるって認識は無かったしな

163 23/11/12(日)21:18:35 No.1123519415

今度の主役は…こいつらだ!って言ってたから主演が必ずDA PUMP

164 23/11/12(日)21:18:47 No.1123519522

何回も敵対して強さも盛られて主人公の最強フォームのアナザーまで貰ってるのに扱いのアレさが唯一無二過ぎて二度と現れないタイプのキャラだと思う加古川くん

165 23/11/12(日)21:18:56 No.1123519607

>昭和の平成ライダーから力を貰って令和の平成ライダーになることを決めたソウゴと共闘して昭和93年の王と戦うのは熱かった 文章だけだと全く意味がわからんが年老いた墓守となったスレ画が若き日の自分や仲間達と共にようやく本当の仮面ライダーになれた熱いシーンだからな…

166 23/11/12(日)21:18:56 No.1123519609

>>>オーマふたりにボコボコに殴られて逢魔時王必殺撃くらってノックバックした後にキングタイムブレイクでぐぁぁぁぁ!!って爆散しました加古川飛流です >>体の強えやつなのか…? >心もある意味強えぇんだ オーマも平成の塊だから昭和ァ!!で殴れば一人くらいならなんとかなる

167 23/11/12(日)21:19:10 No.1123519747

>No.1123518448 それだと伊達さんは死ぬしマコトにーちゃんはTV終了時点で失踪するし碌な事ねーぞ

168 23/11/12(日)21:19:11 No.1123519756

>まぁスウォルツは平成ライダーが絵空事であるって認識は無かったしな 「ライダーがテレビ番組として放送されてる世界」かそれに近い世界から来たタイムジャッカーなんだろう多分

169 23/11/12(日)21:19:46 No.1123520134

>それだと伊達さんは死ぬしマコトにーちゃんはTV終了時点で失踪するし碌な事ねーぞ それがパールクスの言う「凸凹してない醜くない平成ライダーの歴史」だ

170 23/11/12(日)21:20:12 No.1123520407

> ちゃんとカブトが大介やひよりが途中もずっと登場してて 初っ端から1号が長期離脱してるシリーズだろうが!

171 23/11/12(日)21:20:36 No.1123520646

パールクスの作る平成ライダーの歴史なら虚淵玄が全話脚本完走できる

172 23/11/12(日)21:20:42 No.1123520701

別に昭和をゆるしてるわけでもないから…

173 23/11/12(日)21:20:43 No.1123520712

>ちゃんと電王は当初の良太郎が変身し続けてて そもそも電王の映画が作られ続けられること自体が凸凹では?

174 23/11/12(日)21:20:47 No.1123520743

>ちゃんとディケイドがテレビシリーズで一応の完結を迎えて キバ終了後に半年の休止期間を経てその間既存のスーツとかの改修もちゃんとやって 満を持してW放送開始になるんじゃない?

175 23/11/12(日)21:21:22 No.1123521038

「アクシデントで当初の予定が狂う」ことがない平成ライダーの歴史 がもはや想像できないからな…

176 23/11/12(日)21:21:43 No.1123521215

仮面ライダーを馬鹿にしてるバラエティ番組制作者が牢獄にぶち込まれる

177 23/11/12(日)21:22:00 No.1123521367

>キバ終了後に半年の休止期間を経てその間既存のスーツとかの改修もちゃんとやって >満を持してW放送開始になるんじゃない? 最近のウルトラマンを見ているとそれでも割と上手く行ったんじゃないかと思うわ ディケイドが炎上商法ですごい売り上げを叩き出したのも事実だけど…

178 23/11/12(日)21:22:26 No.1123521598

というか話を聞いてる一人のウォズ自身が その凸凹した歴史の結果暫定ラスボスから3号ライダーになった存在だからな

179 23/11/12(日)21:22:50 No.1123521803

>「アクシデントで当初の予定が狂う」ことがない平成ライダーの歴史 >がもはや想像できないからな… 俳優の降板も天変地異も視聴率低下も無い世界なんて白倉がこの国の独裁者になっても無理だよ

180 23/11/12(日)21:23:07 No.1123521963

ストリウス顔の奴はなんなんだか

181 23/11/12(日)21:23:31 No.1123522209

ウルトラは放送前にほとんど撮影完了してるの凄いけどタイガの時みたいになんかアクシデントあったら一気に崩れるのも怖い

182 23/11/12(日)21:23:32 No.1123522224

>俳優の降板も天変地異も視聴率低下も無い世界なんて白倉がこの国の独裁者になっても無理だよ だから凸凹して醜いなんて言う奴は間違ってるんですね

183 23/11/12(日)21:23:57 No.1123522463

クウガだけじゃなくそこから続く平成ライダー全部消せるのは大分設定超越してる気がするけど 特異点のシンゴ確保しないとダメなのはむしろ本編のタイムジャッカーより歴史改変力しょぼくない? >ティード

184 23/11/12(日)21:24:26 No.1123522733

オーマジオウに頼みたいことがあるんだけどオーズのアレどうにかしてほしい…

185 23/11/12(日)21:24:35 No.1123522806

>「アクシデントで当初の予定が狂う」ことがない平成ライダーの歴史 >がもはや想像できないからな… そんなものはない 一年通して撮影する中で予定通りに進むなんて不可能すぎる…事故は起こるし評判とのすり合わせもしなければ

186 23/11/12(日)21:24:51 No.1123522960

なぁに春映画に出ればエボルト達と一緒にまとめて爆散されるだろ

187 23/11/12(日)21:25:07 No.1123523104

>そんなものはない >一年通して撮影する中で予定通りに進むなんて不可能すぎる…事故は起こるし評判とのすり合わせもしなければ 瞬間 瞬間を 必死に 生きてきてるんだな

188 23/11/12(日)21:25:11 No.1123523148

>ウルトラは放送前にほとんど撮影完了してるの凄いけどタイガの時みたいになんかアクシデントあったら一気に崩れるのも怖い まあよし超特急で作るぞ!した結果すげえ低予算なのか…!?状態だったギンガとかもあるしね

189 23/11/12(日)21:25:23 No.1123523248

そもそもアクシデントみたいな始まり方した剣の扱いどうすんだよっていう

190 23/11/12(日)21:25:32 No.1123523330

>オーマジオウに頼みたいことがあるんだけどオーズのアレどうにかしてほしい… 魔王軍も古代王の前に全滅したけど

191 23/11/12(日)21:26:21 No.1123523789

そもそも当初の予定通りだった場合 響鬼は放送されず変身忍者嵐になってたからな… 平成ライダーの歴史終わってしまう

192 23/11/12(日)21:26:55 No.1123524045

>オーマジオウに頼みたいことがあるんだけどオーズのアレどうにかしてほしい… オーマジオウみたいな甘口カレーじゃ大人向けの辛口カレーには手も足も出ないよ

193 23/11/12(日)21:26:56 No.1123524056

>>そんなものはない >>一年通して撮影する中で予定通りに進むなんて不可能すぎる…事故は起こるし評判とのすり合わせもしなければ >瞬間 >瞬間を >必死に >生きてきてるんだな ライダー以前に半年で撮影も早いウルトラマンでさえ二転三転があたりまえで変わっていくからな ドラマ自体が生ものよ

194 23/11/12(日)21:26:57 No.1123524058

平成が一区切りついたから 後方ウルトラマンキング面してるオーマジオウ

195 23/11/12(日)21:27:18 No.1123524231

復コアでオーズと関わりあるライダーの世界は壊滅したと言ってもいいと思う 猛威を奮う王。に立ち向かわず市民見捨てて逃げ出すようなのあんまいないし

196 23/11/12(日)21:27:27 No.1123524301

>そもそも当初の予定通りだった場合 >響鬼は放送されず変身忍者嵐になってたからな… >平成ライダーの歴史終わってしまう まずアギトで終わるな…

197 23/11/12(日)21:27:29 No.1123524321

「今年調子よかったし来年もライダー作るかあ!」 っていう感じで作られたライダー結構思い当たるな…

198 23/11/12(日)21:28:10 No.1123524661

>ライダー以前に半年で撮影も早いウルトラマンでさえ二転三転があたりまえで変わっていくからな >ドラマ自体が生ものよ 1クールでも脚本通りに正確に進めるってキツそうだもんな

199 23/11/12(日)21:28:31 No.1123524840

>平成が一区切りついたから >後方ウルトラマンキング面してるオーマジオウ ゲイツやツクヨミの仲間や家族虐殺したのにね まぁその程度の数では罪には問われんか

200 23/11/12(日)21:28:50 No.1123525013

ウルトラは期間あるはずなのにスケジュールの都合でメインキャストが発表後に降板したりするからな…

201 23/11/12(日)21:29:23 No.1123525257

テレビドラマは未だに放送開始しても収録中でしかも序盤の反応で展開を変えることがあるからね

202 23/11/12(日)21:29:27 No.1123525284

>「アクシデントで当初の予定が狂う」ことがない平成ライダーの歴史 橘さんとダイヤのキングが激しいアクションを繰り広げる世界か

203 23/11/12(日)21:29:34 No.1123525344

>ウルトラは期間あるはずなのにスケジュールの都合でメインキャストが発表後に降板したりするからな… タイガなんてその影響モロに出たからね

204 23/11/12(日)21:30:14 No.1123525694

>「今年調子よかったし来年もライダー作るかあ!」 >っていう感じで作られたライダー結構思い当たるな… 平成1期ほとんどそんなんじゃん!

205 23/11/12(日)21:31:13 No.1123526191

よく続いたよなほんと…

206 23/11/12(日)21:31:20 No.1123526251

オーマジオウ強すぎるから弱い奴から狙おう

207 23/11/12(日)21:31:58 No.1123526563

龍騎くらいまではロボコン→仮面ライダーの移り変わりとか別枠でキカイダーや009のアニメ展開もあったりSICも全盛期だったから石ノ森ヒーロー枠くらいで捉えてた

208 23/11/12(日)21:32:23 No.1123526779

>テレビドラマは未だに放送開始しても収録中でしかも序盤の反応で展開を変えることがあるからね 広瀬すずがそのへんの対応力が凄いらしい ずっと出続ける人ってそういうとこ大きいんだろうね

209 23/11/12(日)21:34:13 No.1123527797

>ゲイツやツクヨミの仲間や家族虐殺したのにね >まぁその程度の数では罪には問われんか そこらへんの罪状の殆どはクォーツァーがやったんじゃねぇかな…

210 23/11/12(日)21:34:29 No.1123527940

レジェンドとか見るに今後は歴代ライダーの能力が使えますがマジで特別でも何でも無くなりそうだよね

211 23/11/12(日)21:34:58 No.1123528177

世界しか救えない悲しき時代の墓守 二度と最高最善の王になろうなんて思い上がるな

212 23/11/12(日)21:35:04 No.1123528240

>>後方ウルトラマンキング面してるオーマジオウ >ゲイツやツクヨミの仲間や家族虐殺したのにね >まぁその程度の数では罪には問われんか オーマジオウが手をかけた(と情報操作されている)じゃないっけ

213 23/11/12(日)21:35:28 No.1123528440

オーマジオウとハイパ-ムテキとギーツⅨが戦うの見たい

↑Top