ヴァル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/12(日)18:23:44 No.1123431168
ヴァルチャーが出てると聞いて見た 本筋にがっつり絡んでなかった
1 23/11/12(日)18:24:53 No.1123431645
そうか…
2 23/11/12(日)18:26:04 No.1123432071
なんかまったく話題にならなかったなこれ スパイダーバースの一部と聞いたんだが
3 23/11/12(日)18:27:10 No.1123432493
日本人は映画に出てるやついがいスパイダーマンのヴィランなどほぼ知らん!
4 <a href="mailto:s">23/11/12(日)18:28:14</a> [s] No.1123432905
映画そのものは悪くなかったよ ヴァルチャーともう一つ続編ありきの伏線貼って終わったのがもったいなかった
5 23/11/12(日)18:28:16 ID:RroRvp82 RroRvp82 No.1123432928
普通の吸血鬼モノとして楽しかったよ むしろ最後のは無い方がスッキリしてるまである
6 23/11/12(日)18:28:18 No.1123432944
割と見所とかも有るけど比較的プレーンな出来でミーム扱いの方が強過ぎる可哀想な作品
7 23/11/12(日)18:29:35 No.1123433403
序盤の二人で散歩するパートが好き
8 23/11/12(日)18:30:02 No.1123433579
>むしろ最後のは無い方がスッキリしてるまである 本当にそれ 最後の尺使ってマイケルの独白入れてくれた方が良かったと思う
9 23/11/12(日)18:32:20 No.1123434524
善意の科学者がやべーもん作ってやべーもんで身近な人が悪に堕ちて原因がケジメをつけるっていうテンプレそのもの それでいいんだよそれで
10 23/11/12(日)18:32:23 No.1123434549
SSUとスパイダーバースは別じゃないかな ヴェノムとは一緒で良いよね
11 23/11/12(日)18:32:30 No.1123434598
テンプレみたいなストーリー展開だった
12 23/11/12(日)18:33:24 No.1123434967
ゲームのクレイヴンいい悪役ではあったけど単独で映画見たいかと言うと…みたいな感じ
13 23/11/12(日)18:33:41 No.1123435087
スパイダーマン関連って認知されてるされてない以前にヴィジュアルにウケる要素なさすぎると思う…
14 23/11/12(日)18:33:55 No.1123435201
マジで何で飛ばされたんだヴァルチャー 何でスパイダーマンが原因だと分かったんだヴァルチャー
15 23/11/12(日)18:34:19 No.1123435358
面白かったけど無理にmarvelのバースと絡ませなくね良くねえか?ってなったラスト
16 23/11/12(日)18:34:46 No.1123435545
見るからにホラーだもんな… 実際はアクション要素強めなんだけど
17 23/11/12(日)18:35:20 No.1123435760
親友殺して俺も死ぬって言ってたのに結局飛んでったのはだいぶノリだなって思う
18 23/11/12(日)18:37:21 No.1123436553
>マジで何で飛ばされてきたんだエディ
19 23/11/12(日)18:37:35 No.1123436657
映画本編より量産されたコラ画像の方が印象強い
20 23/11/12(日)18:38:15 No.1123436950
これ作った後にクレイヴンも作ろうとする度胸はすげぇよ
21 23/11/12(日)18:39:04 No.1123437290
本国基準で考えてもヴィラン作品6作品まずやるってどんな判断や案件じゃない?
22 23/11/12(日)18:40:40 No.1123437943
一方的に因縁付けてパワーアップして帰って行った…
23 23/11/12(日)18:41:17 No.1123438177
>スパイダーマン関連って認知されてるされてない以前にヴィジュアルにウケる要素なさすぎると思う… 待てよヴィジュアルかっこいいだろ!
24 23/11/12(日)18:41:21 No.1123438216
ヴィラン扱いでいいのかな…ってなるおじさん 多分悪いこと絶対せんぞこのおじさん
25 23/11/12(日)18:41:59 No.1123438459
>親友殺して俺も死ぬって言ってたのに結局飛んでったのはだいぶノリだなって思う そこはノリじゃなくて最愛の人を死なせてしまったってハッキリと大きな理由があるだろ
26 23/11/12(日)18:41:59 No.1123438460
>ヴィラン扱いでいいのかな…ってなるおじさん >多分悪いこと絶対せんぞこのおじさん ヴェノムもそうじゃない
27 23/11/12(日)18:43:18 No.1123439033
ヴィランと言い切れない微妙な立ち位置のキャラだけ集めてチームにするのか…
28 23/11/12(日)18:43:18 No.1123439037
何でもかんでもMCUに入れようとしやがって…
29 23/11/12(日)18:43:27 No.1123439104
予告に本編にはないスパイダーマンの落書き入れて監督がブチ切れたんだよな
30 23/11/12(日)18:43:31 No.1123439134
というか本編後ヴァルチャーと合流するまでに何があったんだよ!ってなる
31 23/11/12(日)18:43:34 No.1123439151
>>親友殺して俺も死ぬって言ってたのに結局飛んでったのはだいぶノリだなって思う >そこはノリじゃなくて最愛の人を死なせてしまったってハッキリと大きな理由があるだろ 理由それだったん?こっち視点からだと結局蘇っちゃったからもうちょい言葉にしてほしかったな…
32 23/11/12(日)18:44:12 No.1123439439
今からでも遅くないんで死にスターシックス白紙にしよう
33 23/11/12(日)18:44:36 No.1123439633
>ヴェノムもそうじゃない あいつは悪人は食うから…
34 23/11/12(日)18:44:45 No.1123439687
>>スパイダーマン関連って認知されてるされてない以前にヴィジュアルにウケる要素なさすぎると思う… >待てよヴィジュアルかっこいいだろ! 俺もいいとは思うがこれ見てカッコいい!!素直になるやつは日本じゃ少ないと思うぞ…
35 23/11/12(日)18:44:58 No.1123439772
変身状態の顔がブスすぎる
36 23/11/12(日)18:45:04 No.1123439806
エレクトロがマジで稀代のペテン師すぎる…
37 23/11/12(日)18:45:09 No.1123439838
スパイダーマンを…潰す!
38 23/11/12(日)18:45:36 No.1123440003
ミステリオだった間違えた
39 23/11/12(日)18:45:42 No.1123440038
>理由それだったん?こっち視点からだと結局蘇っちゃったからもうちょい言葉にしてほしかったな… 言葉にしなくても命をかけて救われた奴が直後に自殺したら意味わからん流れになるだろ!
40 23/11/12(日)18:46:11 No.1123440216
悪くはないと思うけど絶対見るべきみたいな映画でもない感じというか…
41 23/11/12(日)18:47:00 No.1123440551
そもそも絶対見るべき映画ってなんだよ
42 23/11/12(日)18:47:41 No.1123440802
見ないと大盛りあがりな作品の概要が分からんくなるやつみたいな…
43 23/11/12(日)18:47:49 No.1123440855
このままだと見た目が悪者っぽいだけのヒーローおじさん達の集まりになりそうではある
44 23/11/12(日)18:48:03 No.1123440939
なんていうか敵の掘り下げが足りなかった感がある
45 23/11/12(日)18:48:29 No.1123441089
シニスターシックスが頓挫したらヴァルチャーが帰れなくなるだろ!
46 23/11/12(日)18:48:29 No.1123441091
ヴァルチャーとの絡みやるなら獄中でスッと一回やっとくくらいで良かったなって思う
47 23/11/12(日)18:48:33 No.1123441107
既視感のある展開と目を引かないアクションに華のないキャラ スパイダーマン絡みって言われなければ見なかったよ
48 23/11/12(日)18:49:02 No.1123441307
こいつ単独で映画作るくらい人気キャラだったの?
49 23/11/12(日)18:49:10 No.1123441350
>変身状態の顔がブスすぎる グリーンゴブリンはマスクなしでも輝いていたぞ!
50 23/11/12(日)18:49:21 No.1123441413
なんで空を飛べるのかが不明でダメだった
51 23/11/12(日)18:50:39 No.1123441898
>なんていうか敵の掘り下げが足りなかった感がある スレ画の話ならそこはすげー丁寧にやってなかったか?
52 23/11/12(日)18:50:49 No.1123441960
>このままだと見た目が悪者っぽいだけのヒーローおじさん達の集まりになりそうではある それでいい気がする 見た目悪者のおじさんたちがアベンジャーズやる
53 23/11/12(日)18:50:54 No.1123441983
関係性が内輪で完結してるからこじんまりとしてた気がする 確かにやばいんだけど絵的にやべー奴が解き放たれた感はあんまり無かった
54 23/11/12(日)18:50:57 No.1123442004
マットスミスが良かったから何度か見る
55 23/11/12(日)18:51:08 No.1123442095
>なんで空を飛べるのかが不明でダメだった 気流に身を任せ同化した
56 23/11/12(日)18:51:48 No.1123442346
>面白かったけど無理にmarvelのバースと絡ませなくね良くねえか?ってなったラスト そもそもこのシリーズのスパイダーマンがMCU世界にいるんだもん そのうち来るだろう
57 23/11/12(日)18:52:06 No.1123442441
一番盛り上がったの予告PVに監督が全く知らないまま勝手に入れられたアメスパポスターだと思う
58 23/11/12(日)18:52:16 No.1123442513
凄く話題性に困るけどアクションは良いよ
59 23/11/12(日)18:52:31 No.1123442613
カーネイジとかけっこう大物のキャラが死んでるがいいのかな
60 23/11/12(日)18:52:58 No.1123442808
>こいつ単独で映画作るくらい人気キャラだったの? まあ…スパイダーマンのヴィランで単独映画作るってなったら11番目くらいには候補に来そうではある
61 23/11/12(日)18:53:00 No.1123442820
これも退屈な出来だったけどこのあとに控えてるマダムウェブは見ようって人自体がいないんじゃないか
62 23/11/12(日)18:53:28 No.1123443011
とりあえずモービウス・ジオリジンを義務的にこなしたみたいな映画 せっかくなのでちょっとバルチャーも出る
63 23/11/12(日)18:53:28 No.1123443016
>まあ…スパイダーマンのヴィランで単独映画作るってなったら11番目くらいには候補に来そうではある 10番目くらいまでの奴らは皆スパイダーマンの映画に出ちゃったか
64 23/11/12(日)18:53:52 No.1123443176
せっかくヴィランが幼馴染なのに特に活かされなかったのは笑う
65 23/11/12(日)18:53:54 No.1123443189
>これも退屈な出来だったけどこのあとに控えてるマダムウェブは見ようって人自体がいないんじゃないか 濃いめのスパイダーマンファンは大抵気になるんじゃないか
66 23/11/12(日)18:54:22 No.1123443329
>とりあえずモービウス・ジオリジンを義務的にこなしたみたいな映画 主人公たちの関係がエモいって言われるくらいであとはまぁ平均点な味だよね
67 23/11/12(日)18:55:00 No.1123443579
>>このままだと見た目が悪者っぽいだけのヒーローおじさん達の集まりになりそうではある >それでいい気がする >見た目悪者のおじさんたちがアベンジャーズやる 他のおじさんたちはいけてもクレイブンは無理があると思う
68 23/11/12(日)18:55:54 No.1123443926
こっちはまだ予告で面白そうと思わせる空気があったけどクレイブンは予告からしてダメそうな感じがやばい
69 23/11/12(日)18:56:01 No.1123443973
軸のバースが結構ふわっとしてるのに関連性のあんまりない単独作品やるからこれは…収束するん…だよな?って思いながら見てる
70 23/11/12(日)18:56:06 No.1123444011
ストーリーとVFXは普通でアクションは良かった 最後のスパイダーマンとの繋がりかたは文字通りの取ってつけた感が強過ぎる
71 23/11/12(日)18:56:34 No.1123444206
>濃いめのスパイダーマンファンは大抵気になるんじゃないか でもスパイダーマンの映画観てる人の99%は映画だけで完結してるからなぁ
72 23/11/12(日)18:56:57 No.1123444351
嫌いではないんだけど 退屈と言われるとまあそうだね…ってなる程度の地味さ
73 23/11/12(日)18:57:22 No.1123444560
というかヴィランアメスパ2のグリーンゴブリンとなんか被ってない?
74 23/11/12(日)18:57:31 No.1123444621
午後ローで流れたらまぁ悪くなかったなってなるぐらいの映画
75 23/11/12(日)18:57:39 No.1123444685
>というかヴィランアメスパ2のグリーンゴブリンとなんか被ってない? 流れ同じだもんな
76 23/11/12(日)18:57:52 No.1123444769
調べたらシニスターシックスけっこういるんだね 調べたら原作にシニスターシックスにモービウスいないじゃん…
77 23/11/12(日)18:57:56 No.1123444798
>でもスパイダーマンの映画観てる人の99%は映画だけで完結してるからなぁ 残りの1%の数も膨大なのがスパイダーマンだからいけるいける
78 23/11/12(日)18:58:07 No.1123444873
>午後ローで流れたらまぁ悪くなかったなってなるぐらいの映画 午後ローはアイアンマンとかも放送されるんだからもっとふさわしい枠があるだろ
79 23/11/12(日)18:58:18 No.1123444943
良くも悪くもありきたりなストーリーで特に目新しさとかないので そういうありきたりさ求めてる人向け
80 23/11/12(日)18:58:32 No.1123445041
続編ありきみたいなの入れられると冷めるところはある
81 23/11/12(日)18:59:11 No.1123445352
>良くも悪くもありきたりなストーリーで特に目新しさとかないので >そういうありきたりさ求めてる人向け この後に控えてる奴らも全部同じような感じで強烈なフックがないと確実に頓挫するだろこの企画
82 23/11/12(日)18:59:37 No.1123445542
このシリーズに関しては素直にスパイダーマン出せとしか
83 23/11/12(日)18:59:37 No.1123445546
>俺もいいとは思うがこれ見てカッコいい!!素直になるやつは日本じゃ少ないと思うぞ… まるで海外では爆死しなかったみたいじゃん…
84 23/11/12(日)18:59:44 No.1123445604
一応ぎりぎり赤字回避っぽいから続編はある?
85 23/11/12(日)19:00:28 No.1123445910
よく知らないけどいわゆるダークヒーローなんでしょう?
86 23/11/12(日)19:00:33 No.1123445946
クレイヴンにはライノ出るんだよね…
87 23/11/12(日)19:00:35 No.1123445959
>このシリーズに関しては素直にスパイダーマン出せとしか 30分くらいで敵のオリジン済ませてスパイダーマンが倒すいつもの奴でも皆楽しんだだろうな
88 23/11/12(日)19:00:37 No.1123445966
逆に何やんの!?ってなったエルムエルトはちょっと気になる ストで凍結してたけど再開すんのかな…
89 23/11/12(日)19:00:58 No.1123446098
逆に言うと低いコストで作れば一定の客は必ず来るから黒字化しやすそう
90 23/11/12(日)19:01:07 No.1123446155
戦闘シーンスローモーション使いすぎてイマイチ
91 23/11/12(日)19:01:10 No.1123446185
他に見るのあったら配信待ちでもいいかな…くらいのテンション
92 23/11/12(日)19:01:39 No.1123446405
シニスターシックスってのはコミックの隅っこから引っ張り出して来たマイナーキャラで出涸らし映画作る企画なんですか?
93 23/11/12(日)19:01:57 No.1123446548
>午後ローはアイアンマンとかも放送されるんだからもっとふさわしい枠があるだろ じゃあサタシネ…
94 23/11/12(日)19:02:09 No.1123446632
>戦闘シーンスローモーション使いすぎてイマイチ あと霧っぽくなってむわんむわん見づらくなるのも 原作だと別に霧になったりはしないって聞いたけど
95 23/11/12(日)19:02:09 No.1123446634
ジョーカーといいこれといいジャレッド・レトはヒーロー原作映画に恵まれないと思う
96 23/11/12(日)19:02:40 No.1123446864
一応昔のスパイダーマンのアニメにも出てたし… まあそれ言ったらスポットも単独映画はれるのかよって話になるけど
97 23/11/12(日)19:02:40 No.1123446868
>ジョーカーといいこれといいジャレッド・レトはヒーロー原作映画に恵まれないと思う 面構えはジャンル物にすごい向いてるんだけどね…
98 23/11/12(日)19:02:49 No.1123446931
良くも悪くもない本当に普通レベルの面白さ
99 23/11/12(日)19:02:49 No.1123446932
>逆に言うと低いコストで作れば一定の客は必ず来るから黒字化しやすそう もう低予算のアメコミ映画じゃみんな満足しないだろ
100 23/11/12(日)19:03:22 No.1123447193
主人公が友人殺したら俺も後追うって言ってたのに何で生きてんの
101 23/11/12(日)19:03:30 No.1123447251
クレイヴン延期なきゃゲームと合わせて割といけそうな気がした
102 23/11/12(日)19:03:36 No.1123447299
わざわざ主役映画なんか作らずにミステリオみたいにスパイダーマンの味方くらいのポジションで映画に出せばいいのに
103 23/11/12(日)19:04:10 No.1123447541
とりあえずアメスパ3をやればいいんだ
104 23/11/12(日)19:04:10 No.1123447543
>ジョーカーといいこれといいジャレッド・レトはヒーロー原作映画に恵まれないと思う 本人の鬼気迫る役作りに全く比例しない映画の出来!
105 23/11/12(日)19:04:21 No.1123447620
>わざわざ主役映画なんか作らずにミステリオみたいにスパイダーマンの味方くらいのポジションで映画に出せばいいのに ☺️今回のミステリオはスーパーヒーローなんだよ。
106 23/11/12(日)19:04:23 No.1123447638
ドックオクとかゴブリンとかもっとメジャーなヴィランじゃ駄目なんか
107 23/11/12(日)19:04:32 No.1123447705
なんでユニバースへのすけべ心は出してるのにスパイダーマンの映画作らないのかは本当に疑問
108 23/11/12(日)19:05:07 No.1123447966
>ドックオクとかゴブリンとかもっとメジャーなヴィランじゃ駄目なんか うーん一度出したやつらは新鮮あじがないからね
109 23/11/12(日)19:05:27 No.1123448107
00年代の単発アメコミ映画みたいで好き でも人工血液の効果なくなるの早すぎて再登場きつく無い?
110 23/11/12(日)19:05:34 No.1123448165
>とりあえずアメスパ3をやればいいんだ まだやること滅茶苦茶残ってそうだからドラマシリーズでなら全部消化できるんじゃないか
111 23/11/12(日)19:05:42 No.1123448220
一応ヴィランの映画だから主人公に殺しはさせるけどあんまり悪人にはしたくないからまあお前が殺した奴らはクズだからいいが…ってフォロー入れたりの忖度が垣間見える やっぱ難しいってこの企画
112 23/11/12(日)19:05:46 No.1123448250
スパイダーマン抜きのヴェノムが大成功したからソニーがバグったと考えられるが…
113 23/11/12(日)19:06:03 No.1123448383
>00年代の単発アメコミ映画みたいで好き その時代の作品あんま良い思い出がないぞ
114 23/11/12(日)19:06:11 No.1123448439
ゲームのミステリオしんみりして良かった
115 23/11/12(日)19:06:31 No.1123448577
>スパイダーマン抜きのヴェノムが大成功したからソニーがバグったと考えられるが… あれも脚本の出来はスレ画とどっこいくらいだったけど大ヒットしたのはキャラの面白さからだろうか
116 23/11/12(日)19:06:41 No.1123448662
>本人の鬼気迫る役作りに全く比例しない映画の出来! レクイエムフォーザドリームは名作だから…
117 23/11/12(日)19:07:17 No.1123448957
>>スパイダーマン抜きのヴェノムが大成功したからソニーがバグったと考えられるが… >あれも脚本の出来はスレ画とどっこいくらいだったけど大ヒットしたのはキャラの面白さからだろうか 凶悪なヴェノムじゃなくていい感じに可愛いバディ物にできたのは良かったと思う
118 23/11/12(日)19:07:52 No.1123449255
まずヴェノムとは元の人気が違うと思う
119 23/11/12(日)19:08:26 No.1123449502
ヴェノムは知名度も見栄えもダンチだからよ…
120 23/11/12(日)19:08:31 No.1123449537
>まずヴェノムとは元の人気が違うと思う 偽スパイダーマンがそんなに人気だってのかい?
121 23/11/12(日)19:08:44 No.1123449625
>レクイエムフォーザドリームは名作だから… ホムカミのスーツのお姉さんがレズバイブアナルファックしてる映画きたな
122 23/11/12(日)19:08:45 No.1123449628
>せっかくヴィランが幼馴染なのに特に活かされなかったのは笑う そこをもっと強調すべきだったよね
123 23/11/12(日)19:08:56 No.1123449710
ヴィラン同士をたくさん出してわちゃわちゃするのが見たい
124 23/11/12(日)19:09:07 No.1123449825
クレイヴンとか無茶だよ!って思う単独映画続けるのはなんなんだ……
125 23/11/12(日)19:09:16 No.1123449894
だいたいなんだよなんとかユニバースって 成功したユニバース物あるのかよ
126 23/11/12(日)19:09:36 No.1123450055
>クレイヴンとか無茶だよ!って思う単独映画続けるのはなんなんだ…… いいだろ?スパイダーマンの人気ヴィランだぜ?
127 23/11/12(日)19:09:47 No.1123450159
>>ドックオクとかゴブリンとかもっとメジャーなヴィランじゃ駄目なんか >うーん一度出したやつらは新鮮あじがないからね ヴェノムも一応3に出とる!
128 23/11/12(日)19:10:05 No.1123450337
>だいたいなんだよなんとかユニバースって >成功したユニバース物あるのかよ MCU モンスターバース
129 23/11/12(日)19:10:18 No.1123450457
むしろヴェノムくらいしかヴィランのスピンオフって皆見ないと思う グリーンゴブリンですらあんまり行かない気がする
130 23/11/12(日)19:10:24 No.1123450503
これがグリーンゴブリンとかドクターオクトパスでもかなりキツいと思う
131 23/11/12(日)19:10:24 No.1123450506
クレイヴンにライノが出るからアメスパ世界と別かどうかハッキリする
132 23/11/12(日)19:10:28 No.1123450542
モービウス自体はまだ知名度ある方だと思うけどMCUの方で出してブレイドとかとも絡んでほしかった所はある マダムウェブとエル・ムエルトで単独映画は正気か?
133 23/11/12(日)19:10:40 No.1123450640
やるかスーペリアスパイダーマン
134 23/11/12(日)19:10:50 No.1123450713
>これがグリーンゴブリンとかドクターオクトパスでもかなりキツいと思う ドクオクはスーペリアスパイダーマンやればみんな見る
135 23/11/12(日)19:11:14 No.1123450896
無茶だとは思うけどやり続けなきゃ出る芽も出ないとこはある…無茶だとは思うけど…
136 23/11/12(日)19:11:21 No.1123450956
アメスパ3は企画だとハリーの父親首だけで生きててゴブリンになる話しにする予定なんだったか
137 23/11/12(日)19:11:26 No.1123450996
MCUの兼ね合いでスパイダーマン出しちゃ駄目みたいな契約でもあるのかな
138 23/11/12(日)19:11:32 No.1123451042
スピンオフならブラックキャットあたりならいけそう
139 23/11/12(日)19:11:41 No.1123451116
スーペリアにしちゃったらヴィラン単独映画の枠から外れてない?
140 23/11/12(日)19:11:50 No.1123451182
ゲームの方だいぶ売れたっぽいからクレイヴンは合わせて出せてたらいけたんじゃない?
141 23/11/12(日)19:12:10 No.1123451341
>だいたいなんだよなんとかユニバースって >成功したユニバース物あるのかよ モンスターバース
142 23/11/12(日)19:12:11 No.1123451342
>スピンオフならブラックキャットあたりならいけそう 昔やったな… エロくて割と俺は好きだったが…
143 23/11/12(日)19:12:16 No.1123451380
ヴェノムもモービウスたちと同じバースなんだしモービウスとかヴェノム3で出すのどう?
144 23/11/12(日)19:12:28 No.1123451483
MCUだってアベンジャーズ1までに4年かけてるわけだしまあ頑張ってほしい
145 23/11/12(日)19:12:35 No.1123451525
>MCUの兼ね合いでスパイダーマン出しちゃ駄目みたいな契約でもあるのかな スレ画で匂わせはしてたんだけどね…
146 23/11/12(日)19:12:49 No.1123451630
>>スピンオフならブラックキャットあたりならいけそう >昔やったな… >エロくて割と俺は好きだったが… それはDCのキャットウーマン!
147 23/11/12(日)19:12:51 No.1123451644
>>スピンオフならブラックキャットあたりならいけそう >昔やったな… >エロくて割と俺は好きだったが… それ多分キャットウーマン…
148 23/11/12(日)19:12:58 No.1123451703
>>だいたいなんだよなんとかユニバースって >>成功したユニバース物あるのかよ >モンスターバース まさか10周年でゴジラ×コング公開するとはね… いやまじで凄いな
149 23/11/12(日)19:13:08 No.1123451791
>ドクオクはスーペリアスパイダーマンやればみんな見る 割とマジで見たい
150 23/11/12(日)19:13:32 No.1123451987
おじさんアンハサウェイのキャットウーマン好き
151 23/11/12(日)19:13:35 No.1123452009
ヴィランのやり方でスパイダーマンを超えるヒーローを目指す!って作品だから新鮮で面白くなりそうだしなスーペリア…… スパイダーボットによる監視体制とかJJJ脅して協力させたりどうしようもないヴィランは殺して良いとかやる一方で難病の子供を絶対に救う手術とかやるギャップがいい
152 23/11/12(日)19:13:44 No.1123452060
>>>だいたいなんだよなんとかユニバースって >>>成功したユニバース物あるのかよ >>モンスターバース >まさか10周年でゴジラ×コング公開するとはね… >いやまじで凄いな 12月に新予告来るみたいだしワクワクする
153 23/11/12(日)19:13:58 No.1123452153
>>>スピンオフならブラックキャットあたりならいけそう >>昔やったな… >>エロくて割と俺は好きだったが… >それ多分キャットウーマン… 完全に間違えたわ
154 23/11/12(日)19:14:08 No.1123452233
DCEUも楽しんでみてたけど色々グダりすぎておしまいが悲しい SSU頑張って欲しいけどどうなることやら
155 23/11/12(日)19:14:17 No.1123452310
ユニバースに何より大事なのはじっくり腰据える制作体制だと思う すぐにあれ無しで!みたいな事するのマジでだめ
156 23/11/12(日)19:14:21 No.1123452331
ブラックキャットは単独コミック結構あるから映画化のネタには困らないはず
157 23/11/12(日)19:14:48 No.1123452541
>すぐにあれ無しで!みたいな事するのマジでだめ 聞いてるのかねダークユニバースくん!!1
158 23/11/12(日)19:14:56 No.1123452598
キャットウーマンの単独映画はバットマンどころかゴッサムですらなくて驚いた 内容は悪くないけどラスボスがただの厚化粧おばさんなのがね
159 23/11/12(日)19:15:21 No.1123452812
>ユニバースに何より大事なのはじっくり腰据える制作体制だと思う >すぐにあれ無しで!みたいな事するのマジでだめ でも1作目で即畳む判断が出来たダークユニバースはかしこいと思う
160 23/11/12(日)19:15:44 No.1123452992
>>すぐにあれ無しで!みたいな事するのマジでだめ >聞いてるのかねダークユニバースくん!!1 トム版ハムナプトラは実況向き映画で家で見る分には十分楽しめた
161 23/11/12(日)19:15:48 No.1123453024
ダークユニバースはユニバースやめた透明人間がヒットするのが答え でもドラキュラ0とか好きだったよ
162 23/11/12(日)19:16:16 No.1123453236
普通にスパイダーマン映画作ったらダメなのか
163 23/11/12(日)19:16:27 No.1123453339
シニスターシックス対スパイダーマンまだかよ!
164 23/11/12(日)19:16:49 No.1123453515
>普通にスパイダーマン映画作ったらダメなのか 作ってる!
165 23/11/12(日)19:16:50 No.1123453524
今ならアメスパ3作ってヒット出来ると思うんだけどな
166 23/11/12(日)19:17:07 No.1123453652
>ヴェノムもモービウスたちと同じバースなんだしモービウスとかヴェノム3で出すのどう? というかもういい加減ガッツリクロスしてくれないとエンドクレジット後のちょい出しってもう皆ハイハイにしかならない気がする…
167 23/11/12(日)19:17:11 No.1123453682
実写でスパイダーグウェン見てぇ~
168 23/11/12(日)19:17:21 No.1123453752
>普通にスパイダーマン映画作ったらダメなのか なんだろうねMCUとは別に作っていいじゃんと思うがそんなほいほい作れるもんじゃないのか
169 23/11/12(日)19:17:24 No.1123453788
>シニスターシックス対スパイダーマンまだかよ! これ自体はめっちゃ見たい
170 23/11/12(日)19:17:31 No.1123453855
>ヴィランのやり方でスパイダーマンを超えるヒーローを目指す!って作品だから新鮮で面白くなりそうだしなスーペリア…… >スパイダーボットによる監視体制とかJJJ脅して協力させたりどうしようもないヴィランは殺して良いとかやる一方で難病の子供を絶対に救う手術とかやるギャップがいい それでそこそこうまく回ってたところにもっとヴィランとしてやり方があくどい奴に上回られてどうしようも無くなるゴブリンネイションが来てピーターのやり方じゃないと勝てないって構造が素直にエンタメとして面白い
171 23/11/12(日)19:17:47 No.1123453999
>ヴィランと言い切れない微妙な立ち位置のキャラだけ集めてチームにするのか… それはそれで面白そう…?
172 23/11/12(日)19:17:57 No.1123454081
>実写でスパイダーグウェン見てぇ~ エマストーンで見たい
173 23/11/12(日)19:18:12 No.1123454219
スパイダーマンと戦わせるために敵6人の映画個別に作りますは気長にもほどがあるんじゃ
174 23/11/12(日)19:18:33 No.1123454388
やるにしてもSSUバンスパイダーマンやって軸作ってからだよね
175 23/11/12(日)19:19:08 No.1123454675
改心したはずのヴァルチャーがスパイディに復讐しようぜみたいになってるのがなんで!?ってなった
176 23/11/12(日)19:19:08 No.1123454677
>実写でスパイダーグウェン見てぇ~ ピーター・パーカーのリザード殺して曇って終わる一作目が見たい
177 23/11/12(日)19:19:38 No.1123454915
ファンとしてはもう一回アメイジング再始動させてもいいと思うんだけどね
178 23/11/12(日)19:19:44 No.1123454962
>スパイダーマンと戦わせるために敵6人の映画個別に作りますは気長にもほどがあるんじゃ 戦わないのでは
179 23/11/12(日)19:19:54 No.1123455039
>改心したはずのヴァルチャーがスパイディに復讐しようぜみたいになってるのがなんで!?ってなった ピーターの記憶消えたからじゃない?
180 23/11/12(日)19:20:14 No.1123455202
>改心したはずのヴァルチャーがスパイディに復讐しようぜみたいになってるのがなんで!?ってなった ピーターパーカーの記憶消えたから?
181 23/11/12(日)19:20:34 No.1123455335
いっそ実写でマイルズとかミゲルやっちゃってもいい
182 23/11/12(日)19:21:44 No.1123455881
MCUの時もアベンジャーズまではかかったっていうけどあれは初めてやったからで後追いの今だと悠長にしてたらみんな飽きちゃうからなあ
183 23/11/12(日)19:22:11 No.1123456095
>>逆に言うと低いコストで作れば一定の客は必ず来るから黒字化しやすそう >もう低予算のアメコミ映画じゃみんな満足しないだろ ジョーカーとかブルービートルとか評価いいからなあ
184 23/11/12(日)19:22:44 No.1123456347
DCってちゃんとユニバース展開してるの?
185 23/11/12(日)19:22:45 No.1123456356
>ジョーカーとかブルービートルとか評価いいからなあ ブルービートル劇場でやらんのよな…
186 23/11/12(日)19:23:06 No.1123456539
他のユニバースが上手くいかない事多いのみるとやっぱMCUって本当にすげえよ…
187 23/11/12(日)19:24:19 No.1123457177
MCUは他の作品見ないと楽しめないとか非難されてるけど 他の作品とちゃんと繋がってるのがヒットした理由だから難しいよね
188 23/11/12(日)19:24:25 No.1123457243
>DCってちゃんとユニバース展開してるの? 知らんけどドラマは今はスーパーマン&ロイスとスウィートトゥースだけになったかな 映画はこれからなんかやるんじゃない?
189 23/11/12(日)19:24:44 No.1123457408
正直スレ画は映画単体としては駄目だと思う
190 23/11/12(日)19:24:53 No.1123457485
なんだかんだMCUどこから見ても楽しめるからな
191 23/11/12(日)19:25:10 No.1123457636
>他のユニバースが上手くいかない事多いのみるとやっぱMCUって本当にすげえよ… 本当にすごいと思うけどその当のMCUも今は色々しんどそうなんだよな 長年やってるからってのはあるんだろうが
192 23/11/12(日)19:25:22 No.1123457753
>MCUは他の作品見ないと楽しめないとか非難されてるけど >他の作品とちゃんと繋がってるのがヒットした理由だから難しいよね 個人的には他の作品観ないと楽しめないは気にしないけどでかいイベントにキャラの展開が左右されてどうしても人気キャラにごますりする形になるのはコミックでも嫌い
193 23/11/12(日)19:25:30 No.1123457818
>正直スレ画は映画単体としては駄目だと思う 長所もあんまないけど短所も別になくない?
194 23/11/12(日)19:25:55 No.1123458042
>>他のユニバースが上手くいかない事多いのみるとやっぱMCUって本当にすげえよ… >本当にすごいと思うけどその当のMCUも今は色々しんどそうなんだよな >長年やってるからってのはあるんだろうが いやそういうのじゃなくて制作体制そのものが腐敗してるっぽい
195 23/11/12(日)19:26:13 No.1123458194
鳴り物入りみたいなキャラに対してめちゃくちゃ無難な内容
196 23/11/12(日)19:26:26 No.1123458313
>いやそういうのじゃなくて制作体制そのものが腐敗してるっぽい それはMCUではなく映画業界の話では
197 23/11/12(日)19:26:31 No.1123458355
>鳴り物入りみたいなキャラに対してめちゃくちゃ無難な内容 そういう扱いされてたかな……?
198 23/11/12(日)19:26:47 No.1123458508
MCUも色々な奇跡が重なって上手くいったって制作側も言ってるしなあ
199 23/11/12(日)19:26:49 No.1123458524
ダークユニバースはハムナプトラからどう展開するつもりだったのか気になる
200 23/11/12(日)19:27:23 No.1123458792
MCUはまず役者の交代がほぼないのがすごいよ
201 23/11/12(日)19:27:34 No.1123458887
>>いやそういうのじゃなくて制作体制そのものが腐敗してるっぽい >それはMCUではなく映画業界の話では MCUのストーリーてこと? 話が進んでなくてなにも解決しないまま作品重ねてるのと なんでもスクラルだった可能性が出たくらいしかなくない?
202 23/11/12(日)19:28:29 No.1123459312
少なくともエンドゲームまでは集合作品を結構短い間隔でやってモチベーションになってたし繋ぎの作品の本数も当社日で少なかったから今はコンテンツ追う難易度自体が高い
203 23/11/12(日)19:28:46 No.1123459460
ストーリーが腐敗ってどういう事? 具体的に頼む
204 23/11/12(日)19:28:53 No.1123459523
>ダークユニバースはハムナプトラからどう展開するつもりだったのか気になる マミーひどかったが展開してほしかったジキルとハイドとか出してリーグオブレジェンドみたいにする予定だったんだろう
205 23/11/12(日)19:29:16 No.1123459706
話はサクサク進んでると思う
206 23/11/12(日)19:31:26 No.1123460834
ダークユニバースのマミーはユニバースのキャラチラつかせすぎて話がとっ散らかりすぎだろ
207 23/11/12(日)19:31:57 No.1123461091
>話はサクサク進んでると思う 単体は進んでるけど大枠は何も動いてない感じ