虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/12(日)15:56:06 ID:UFl6V/ag 危ない... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)15:56:06 ID:UFl6V/ag UFl6V/ag No.1123376471

危ない「」は多いと聞く

1 23/11/12(日)16:01:50 No.1123378298

俺は作務衣で無精髭生やして頭に手拭い巻いてるが?

2 23/11/12(日)16:02:29 No.1123378494

>俺は作務衣で無精髭生やして頭に手拭い巻いてるが? そば手打ちしてそう

3 23/11/12(日)16:02:42 No.1123378563

和月も確かに危なかった

4 23/11/12(日)16:04:07 No.1123378979

>俺は作務衣で無精髭生やして頭に手拭い巻いてるが? 陶磁器作ってそう

5 23/11/12(日)16:05:23 No.1123379366

なんかわかるけど何が危ないのかはよくわからない

6 23/11/12(日)16:06:45 No.1123379750

つくし卿は漫画家になった当初から着てたけどまあずっと危ないか

7 23/11/12(日)16:06:50 No.1123379775

俺が着てるのは甚兵衛だからセーフ!

8 23/11/12(日)16:07:26 No.1123379972

型月の社長じゃん

9 23/11/12(日)16:07:32 No.1123380003

>なんかわかるけど何が危ないのかはよくわからない つくし卿の健康状態とか…

10 23/11/12(日)16:08:19 No.1123380225

そうか人や場に合わせる気がない感が強くなるんだ

11 23/11/12(日)16:08:26 No.1123380273

甚平と作務衣の違いがいまいちわかってない 甚平はパジャマにしてた

12 23/11/12(日)16:08:53 No.1123380407

(作務衣を着れるような生活できないんだな…)

13 23/11/12(日)16:09:03 No.1123380467

>俺は作務衣で無精髭生やして頭に手拭い巻いてるが? ロリ漫画描いてそう

14 23/11/12(日)16:21:34 No.1123384534

十数年前くらいは着てたけど今は全然だ 俺の中でブームが終わってしまった

15 23/11/12(日)16:25:12 No.1123385673

>和月も確かに危なかった 結婚したからセーフになった

16 23/11/12(日)16:26:13 No.1123386016

夏は部屋着としてだいたい毎日着てるな…

17 23/11/12(日)16:26:32 No.1123386133

今の時期作務衣じゃ寒いよね

18 23/11/12(日)16:27:25 No.1123386434

竈を使う作業をしよう

19 23/11/12(日)16:27:34 No.1123386472

>>俺は作務衣で無精髭生やして頭に手拭い巻いてるが? >ロリ漫画描いてそう もっと頻繁に描け

20 23/11/12(日)16:29:58 No.1123387199

うちの親父もしばらく作務衣着てたけど シーズン跨いだら何処にしまったか忘れたのか着なくなった

21 23/11/12(日)16:30:46 No.1123387429

貝毒にあたりそう

22 23/11/12(日)16:31:11 No.1123387541

>今の時期作務衣じゃ寒いよね 中がもこもこの作務衣とかあるんじゃないか?

23 23/11/12(日)16:32:01 No.1123387789

ダウンタウンの松本が作務衣を着たのはひとりごっつの時だったか

24 23/11/12(日)16:34:01 No.1123388408

ロリコンショタコン作家が良く着てる印象

25 23/11/12(日)16:35:07 No.1123388755

作務衣を脱ぐ日

26 23/11/12(日)16:35:19 No.1123388823

>今の時期作務衣じゃ寒いよね 作務衣じゃ寒ぇというわけですな

27 23/11/12(日)16:36:51 No.1123389337

ばらスィーが確実に危ないのでこの説は説得力高め

28 23/11/12(日)16:37:40 No.1123389602

うえだゆうじ

29 23/11/12(日)16:37:48 No.1123389650

子持ちでもない若い女が割烹着着だすのも結構危ないと思ってる

30 23/11/12(日)16:38:37 No.1123389912

>子持ちでもない若い女が割烹着着だすのも結構危ないと思ってる そんなの見たことない

31 23/11/12(日)16:40:00 No.1123390384

>作務衣じゃ寒ぇというわけですな なるほどね

32 23/11/12(日)16:40:43 No.1123390614

とり・みき位の年代の作家なら危なくなった人といっぱい会ってそう

33 23/11/12(日)16:42:44 No.1123391246

半纏だけは許されてるよね

34 23/11/12(日)16:43:34 No.1123391534

早く乾きそうでいいな 洗濯物多い季節だと特に

35 23/11/12(日)16:43:50 No.1123391627

ばらスィー つくしあきひと 和月伸宏 危ない!

36 23/11/12(日)16:44:48 No.1123391953

>半纏だけは許されてるよね 家くらいしか着ないし…

37 23/11/12(日)16:45:07 No.1123392074

違うんだよ…おっさんクリエイターが身形を整えようとすると進化先がジョブズもどきか陶芸家しかないんだよ…

38 23/11/12(日)16:45:14 No.1123392119

独特の雰囲気あって自分に酔ってそうな感じがする あくまでそんな気がするだけでそれ普段着にしてた知り合いはそんなことなかったけど

39 23/11/12(日)16:46:20 No.1123392496

作務衣の人って禿げてるよね

40 23/11/12(日)16:46:25 No.1123392522

部屋着はスウェットが最強なんだ

41 23/11/12(日)16:47:24 No.1123392868

>俺は作務衣で無精髭生やして頭に手拭い巻いてるが? 唐山陶人先生…!

42 23/11/12(日)16:47:39 No.1123392943

甚平ならセーフ?

43 23/11/12(日)16:47:59 No.1123393069

>ばらスィー >つくしあきひと >和月伸宏 >武井宏之

44 23/11/12(日)16:50:26 No.1123393948

和好きが代表的 中年ってそういうもんだろとも思う

45 23/11/12(日)16:52:36 No.1123394725

ようは外見に気を使わない人ってことだからな 明らかに危険人物

46 23/11/12(日)16:54:42 No.1123395475

けどポロシャツにチノパン以外のおじさんファッションの選択肢少なくない?

47 23/11/12(日)16:55:26 No.1123395728

なにか一芸でもあればいいけどない場合はいよいよただの怪しい人

48 23/11/12(日)16:58:28 No.1123396868

外見に気を使った上で作務衣かもしれないのに

49 23/11/12(日)16:58:43 No.1123396967

とりみきは着てそうなイメージがあるんだけど

50 23/11/12(日)16:58:50 No.1123397004

夏のパジャマは作務衣だな

51 23/11/12(日)17:00:32 No.1123397653

>とりみきは着てそうなイメージがあるんだけど 前後の呟きは知らないけどそういう自虐に見える

52 23/11/12(日)17:01:15 No.1123397930

>外見に気を使った上で作務衣かもしれないのに 感性がズレ過ぎててそれはそれで危ないだろ

53 23/11/12(日)17:01:21 No.1123397965

女性のこのポジに当たるファッションはなんなんだろうな実際

54 23/11/12(日)17:03:07 No.1123398684

別に好きにすればいいと思う

55 23/11/12(日)17:03:26 No.1123398813

お寺の作業着なのね

56 23/11/12(日)17:03:58 No.1123399047

>女性のこのポジに当たるファッションはなんなんだろうな実際 サバサバ系とかかな

57 23/11/12(日)17:06:10 No.1123399980

自宅PC作業でも気分高めるためにやばく見えない作業着がほしい

58 23/11/12(日)17:06:19 No.1123400047

部屋着として着てるのとそれを着て表に出るのでは大きな差があるから

59 23/11/12(日)17:06:49 No.1123400248

>女性のこのポジに当たるファッションはなんなんだろうな実際 ヴィーガン

60 23/11/12(日)17:07:29 No.1123400553

こういうレッテル貼りに勤しむ自分の正しさを疑わない人もまあまあ危ないと思う

61 23/11/12(日)17:07:51 No.1123400711

>自宅PC作業でも気分高めるためにやばく見えない作業着がほしい スーツ着な

62 23/11/12(日)17:08:19 No.1123400916

ツイートの日時的に日テレがジブリ買収した記者会見に作務衣の鈴木敏夫が出ていたことへの反応

63 23/11/12(日)17:09:20 No.1123401321

>女性のこのポジに当たるファッションはなんなんだろうな実際 ジャージとかかな 作務衣に比べると地位は断然上だけど

64 23/11/12(日)17:09:59 No.1123401578

松本人志とか鈴木敏夫とか 作務衣着る人って楽だからとかじゃなくてキャラ付けの為に着始める感が強い

65 23/11/12(日)17:10:16 No.1123401678

職業柄和装しなきゃいけない以外で和装してる男ってだいぶ厄介な人には見える

66 23/11/12(日)17:10:25 No.1123401732

>こういうレッテル貼りに勤しむ自分の正しさを疑わない人もまあまあ危ないと思う img含めてレッテル張りが正しい世界だし 差別認定が通ったものだけがタブーになるだけでレッテル張り自体はみんな大好きだよ

67 23/11/12(日)17:12:10 No.1123402416

このスレ自体がレッテル張りの内容が正しい前提で話進めてるからな レッテル張りダメって言うやつが社会的には異常者だよ

68 23/11/12(日)17:13:37 No.1123402999

以下「」の言い訳スレ

69 23/11/12(日)17:14:24 No.1123403302

>ジャージとかかな >作務衣に比べると地位は断然上だけど よくわからん地位だ

70 23/11/12(日)17:15:24 No.1123403790

夏は甚平で冬は作務衣です

71 23/11/12(日)17:15:27 No.1123403824

中学の時から作務衣だけど

72 23/11/12(日)17:16:57 No.1123404446

いい作務衣はお高いのよ

73 23/11/12(日)17:17:42 No.1123404781

家事用に作務衣は候補にあがったが作業着に出す値段じゃねえとあきらめた

74 23/11/12(日)17:17:59 No.1123404902

作務衣を脱いだらさむいじゃない

75 23/11/12(日)17:18:06 No.1123404946

>女性のこのポジに当たるファッションはなんなんだろうな実際 和服

76 23/11/12(日)17:19:32 No.1123405656

スーツ着てお習字教室やってたらせめてこれ着てくれって作務衣渡された

77 23/11/12(日)17:19:39 No.1123405722

知り合いの漫画家はジャージ2に作務衣1だな 機能性重視で見た目に気を使わなくていいって感覚に 何かがプラスされるとジャージが作務衣になるんだなと思ってる

78 23/11/12(日)17:20:59 No.1123406312

作務衣だと思って着てたのが甚平だった

↑Top