虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 塗装練... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/12(日)14:36:13 No.1123349830

    塗装練習するためにHGUCユニコーン買ってきたよ! マスキング必要なしで3色だけなら初心者でも余裕だよね!?

    1 23/11/12(日)14:38:15 No.1123350457

    白はな 熟練者でもな

    2 23/11/12(日)14:38:31 No.1123350543

    https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=2835 これ?

    3 23/11/12(日)14:39:12 No.1123350755

    白の塗装はスプレーだったら楽だよ

    4 23/11/12(日)14:39:19 No.1123350792

    白の塗装って難しいの!? もしかしてパンシィの方が良かった!?

    5 23/11/12(日)14:40:14 No.1123351056

    白にも200色あるってアンミカが言ってた

    6 23/11/12(日)14:40:48 No.1123351198

    >これ? いや普通の店で売ってるユニコーンモード >白の塗装はスプレーだったら楽だよ エアブラシは難しいの!?

    7 23/11/12(日)14:41:11 No.1123351303

    何色で塗るんだい

    8 23/11/12(日)14:41:33 No.1123351407

    白の上に塗装ならいける 色の上に白塗装ならちス気こになる

    9 23/11/12(日)14:41:47 No.1123351483

    >エアブラシは難しいの!? エアブラシあるならそっちのが楽 筆塗りで広範囲の白は汚くなりやすい

    10 23/11/12(日)14:42:49 No.1123351822

    筆塗りの白はホントに難しい…

    11 23/11/12(日)14:43:03 No.1123351872

    白の塗装が難しいとされる理由は白塗料の隠ぺい力(下地の色を隠す度合い)が良くないところが主なんだけど下地が白とか黄色なら気にしなくていいよ

    12 23/11/12(日)14:43:11 No.1123351915

    白ならホワイトサフ直吹きでもええよ

    13 23/11/12(日)14:43:13 No.1123351924

    白は塗料によっては牛乳呼ばわりされるような隠蔽力だから塗料のセレクトが大事

    14 23/11/12(日)14:44:07 No.1123352175

    靴の成形色が赤になってる昔のキット良いよね… 全然白くなんね…

    15 23/11/12(日)14:44:58 No.1123352430

    白の上に白って塗装されてるか目視で確認するの難しくない...?

    16 23/11/12(日)14:45:29 No.1123352576

    そこでこのコラックスホワイト!

    17 23/11/12(日)14:45:36 No.1123352605

    下地にシルバー吹くといいらしいけどやった事ない

    18 23/11/12(日)14:45:42 No.1123352629

    サフ地からベースホワイトで下地を作るけど塗ったパーツ比較すると明度差が出ちゃってたりするからほんと難しい

    19 23/11/12(日)14:46:56 No.1123352980

    下地が全て同じ色ならある程度の透けは気にならない 複数色なら気になるレベルになるので下地色を統一してから塗る あと細かいことは気にしないという選択肢もある

    20 23/11/12(日)14:47:03 No.1123353028

    >下地にシルバー吹くといいらしいけどやった事ない 目的は透け防止だから下地の色次第では要らない

    21 23/11/12(日)14:47:40 No.1123353253

    >白の上に白って塗装されてるか目視で確認するの難しくない...? 成型色と塗装した白の違いは見ればわかるよ つや消しクリア吹いた白成型色はぱっとみ白塗装と区別つかないけど

    22 23/11/12(日)14:48:29 No.1123353502

    下地にシルバーは最強だからな…

    23 23/11/12(日)14:51:13 No.1123354341

    白の下地は白がいいぜ!!

    24 23/11/12(日)14:52:37 No.1123354755

    >下地にシルバーは最強だからな… 下地シルバーで明るい色吹くと重くなってなんか違う…になりがち

    25 23/11/12(日)14:52:54 No.1123354860

    白塗料いろいろあるけどラッカー系使えるならクレオスのGXクールホワイトがオススメ

    26 23/11/12(日)14:56:24 No.1123355895

    ガンダムマーカーのパールホワイトは?

    27 23/11/12(日)14:56:56 No.1123356053

    下地の素材が白ならもうサフなしで白吹いちゃうな

    28 23/11/12(日)14:58:32 No.1123356517

    でもサフ吹かないと塗料が付着しにくいんでしょ...?

    29 23/11/12(日)14:58:52 No.1123356634

    よーしきれいに白吹けたな! ↓乾燥後 なんか…汚い…

    30 23/11/12(日)14:58:59 No.1123356680

    PGユニコーンくらい徹底して光透けしない白ならいきなり明るい色吹いちゃってもいいんだけどね…

    31 23/11/12(日)14:59:47 No.1123356968

    考えたら当たり前なんだけど 一見上級者ように見せかけてエアブラシのほうが筆より簡単(初心者でも一定クオリティまで到達しやすい)ってのは罠

    32 23/11/12(日)15:00:06 No.1123357075

    >でもサフ吹かないと塗料が付着しにくいんでしょ...? 白サフで完成がいい

    33 23/11/12(日)15:00:13 No.1123357125

    >でもサフ吹かないと塗料が付着しにくいんでしょ...? 水性塗料は下地につやがあると定着しにくいからサフ吹くか全面ヤスリがけした方がいい ラッカー系は表面を溶かしてるから定着目的でのサフは必要ない

    34 23/11/12(日)15:00:14 No.1123357126

    >でもサフ吹かないと塗料が付着しにくいんでしょ...? プラ地なら食いつきは気にしなくていい パテやレジンの場合はいる

    35 23/11/12(日)15:02:10 No.1123357727

    >ガンダムマーカーのパールホワイトは? 存在しないものを聞かれても…

    36 23/11/12(日)15:02:11 No.1123357733

    エアブラシは使い方を本なり動画なりで勉強すれば初心者でも70点ぐらい出せる 筆で同じぐらい綺麗に塗ろうと思ったら相当練習しないといけない

    37 23/11/12(日)15:02:16 No.1123357757

    そもそも最初の練習って段階でサフ乾くまで待ってられるかってなるから まず塗るべき

    38 23/11/12(日)15:02:44 No.1123357919

    >靴の成形色が赤になってる昔のキット良いよね… >全然白くなんね… 何か染み出した!

    39 23/11/12(日)15:07:01 No.1123359283

    冗談抜きで白サフ吹いてつや消しクリアでいい 下手に白塗るよりよっぽど綺麗 俺は全面白なら白サフ→なんか適当なパール→クリア以上のことはやらないと決めてる

    40 23/11/12(日)15:08:58 No.1123359909

    エアブラシの本番は結局予算や塗装作業じゃなくて準備と掃除片付けと維持だからな…

    41 23/11/12(日)15:09:12 No.1123359982

    ユニコーンを好きに色付けするんじゃなくて白塗りするのか

    42 23/11/12(日)15:10:11 No.1123360281

    男は黙ってクールホワイト

    43 23/11/12(日)15:10:19 No.1123360322

    >エアブラシの本番は結局予算や塗装作業じゃなくて準備と掃除片付けと維持だからな… 撮影機材もだけど準備めんどくせぇなってなったらもう終わり終わった誇りかぶってるわ

    44 23/11/12(日)15:13:36 No.1123361380

    今は動画で色々見れるからなぁ 若い頃は模型雑誌だけが頼りだった

    45 23/11/12(日)15:14:18 No.1123361630

    クレオスのクールホワイトかガイアのEXホワイトなら隠蔽力も高い

    46 23/11/12(日)15:14:55 No.1123361834

    筆塗りですら片付け考えて嫌になるときあるからな…

    47 23/11/12(日)15:16:23 No.1123362377

    ニュートラルグレーって書いてあるけどこれはホワイトです

    48 23/11/12(日)15:17:10 No.1123362643

    シルバーはあれ光ってる白じゃなくて薄いグレーメタリックだからな 微妙に黒っぽいんだ

    49 23/11/12(日)15:17:31 No.1123362747

    青塗ったらエアブラシ掃除して赤塗って掃除して 次は別の色塗ってモノアイのためだけにピンク使ったりだるすぎない...?

    50 23/11/12(日)15:17:52 No.1123362850

    終わったら残った塗料戻してある程度拭いてうがいしてなんての塗りたい色数繰り返すの発狂するわ何とかしてないけど

    51 23/11/12(日)15:18:09 No.1123362951

    >エアブラシの本番は結局予算や塗装作業じゃなくて準備と掃除片付けと維持だからな… 予算は予算で考え出すと割と青天井ではある ブースは高いし溶剤も高い

    52 23/11/12(日)15:18:10 No.1123362964

    だからこうして部分部分に筆を使う

    53 23/11/12(日)15:18:13 No.1123362978

    ガンダムマーカーのエアブラシはどうなの?

    54 23/11/12(日)15:18:16 No.1123362997

    エアブラシがいっぱいあればいいんじゃないか?

    55 23/11/12(日)15:18:33 No.1123363097

    >筆塗りですら片付け考えて嫌になるときあるからな… でもね 粉塵飛ばしとかでコンプレッサーだけはずっと大活躍なんですよマジで なんならパソコンの掃除とかも

    56 23/11/12(日)15:18:42 No.1123363146

    実際ヘビーユーザーはハンドピース5本くらい持ってる

    57 23/11/12(日)15:19:00 No.1123363254

    >青塗ったらエアブラシ掃除して赤塗って掃除して >次は別の色塗ってモノアイのためだけにピンク使ったりだるすぎない...? それは塗る順番が悪いのもある あとほんの少しだけ塗る時はカップに数滴だけ直接入れるとか横着するようになる

    58 23/11/12(日)15:19:18 No.1123363345

    筆も違う色塗るときは洗うなり別の筆使うなりするじゃん?

    59 23/11/12(日)15:19:27 No.1123363389

    モノアイみたいな小さい部分には筆使ってるな 小さい箇所ならムラも目立たないだろ…

    60 23/11/12(日)15:21:08 No.1123364009

    >ガンダムマーカーのエアブラシはどうなの? 色数と塗料の量がマーカー依存という弱点はあるが片付けって点が遥かに勝る ちょーっと庭に出て充電式コンプレッサーでサッサと塗れる

    61 23/11/12(日)15:21:14 No.1123364045

    エアブラシの掃除を苦に思ったことないんだよなぁ

    62 23/11/12(日)15:21:40 No.1123364256

    よく使う塗料は改良型のイージーペインター使ってる

    63 23/11/12(日)15:22:11 No.1123364452

    >実際ヘビーユーザーはハンドピース5本くらい持ってる 最低限サフやクリア用は分けたいとは良く聞くね

    64 23/11/12(日)15:22:13 No.1123364463

    >エアブラシの掃除を苦に思ったことないんだよなぁ 多分苦痛って人は真面目に掃除しすぎてるんだと思う 作業完全終了の時はともかく途中とかかなり適当でいいのにね

    65 23/11/12(日)15:22:59 No.1123364716

    >エアブラシの掃除を苦に思ったことないんだよなぁ そういう人ならそら使ったら上手くいくからな!

    66 23/11/12(日)15:23:12 No.1123364784

    サフクリアメインメタリックシャドーとか考えると5か サフはメインと共用でいいと思うけど

    67 23/11/12(日)15:23:14 No.1123364804

    >エアブラシの掃除を苦に思ったことないんだよなぁ 水性だと楽だね それ以外は…

    68 23/11/12(日)15:23:58 No.1123365102

    とりあえず面倒だろうがなんだろうが組んで塗ってる時点で偉いので胸を張ろう

    69 23/11/12(日)15:24:00 No.1123365115

    サフは分けてる 染料系蛍光色は…よしもう使わないってなった どうせ凝ったことできねえよ

    70 23/11/12(日)15:25:20 No.1123365582

    >筆も違う色塗るときは洗うなり別の筆使うなりするじゃん? 白と金属色とその他普通の色用で筆と筆洗いの壺全部分けてるわ

    71 23/11/12(日)15:25:44 No.1123365708

    蛍光はタチ悪いからマーカースプレー頼みか筆だな!

    72 23/11/12(日)15:26:13 No.1123365862

    サフとメタリックは共用でもいいよ

    73 23/11/12(日)15:27:43 No.1123366385

    初心者だから掃除が十分でなかったのかエアブラシの中で塗料が固まったから 溶剤で入れまくって溶かしたんだけ その後サフ吹いてもめちゃくちゃ薄いんだけど溶剤まだ残ってるのかな...? 新しいエアブラシ買うしかない...?

    74 23/11/12(日)15:29:03 No.1123366811

    >初心者だから掃除が十分でなかったのかエアブラシの中で塗料が固まったから >溶剤で入れまくって溶かしたんだけ >その後サフ吹いてもめちゃくちゃ薄いんだけど溶剤まだ残ってるのかな...? >新しいエアブラシ買うしかない...? 溶かした溶剤は捨てたの 捨ててないとそりゃそこで薄まるよ

    75 23/11/12(日)15:29:21 No.1123366938

    >新しいエアブラシ買うしかない...? 分解して洗浄してみては?

    76 23/11/12(日)15:30:02 No.1123367187

    バーチャロンカラーのほんのりグレーの入った白で

    77 23/11/12(日)15:31:41 No.1123367688

    真っ白塗ることって無いなあ

    78 23/11/12(日)15:34:26 No.1123368621

    ユニコーンなんてエッジダレてしまいそうで難しいキットでは

    79 23/11/12(日)15:38:40 No.1123370003

    >初心者だから掃除が十分でなかったのかエアブラシの中で塗料が固まったから >溶剤で入れまくって溶かしたんだけ >その後サフ吹いてもめちゃくちゃ薄いんだけど溶剤まだ残ってるのかな...? >新しいエアブラシ買うしかない...? 今一つ意図が読み取れないけどエアブラシの故障で塗料が薄くなるなんてことは考えにくいからなんとかできると思う

    80 23/11/12(日)15:40:00 No.1123370499

    ガンダムマーカーエアブラシ使って思うのはガンダムマーカーの性能スゲーな!

    81 23/11/12(日)15:41:05 No.1123370980

    カップに残ってる溶剤全部出してれば中に残ってるなんてないからな サフ薄め過ぎとかじゃないの?

    82 23/11/12(日)15:41:12 No.1123371019

    >バーチャロンカラーのほんのりグレーの入った白で コールドホワイト愛用してるけどこれHJモデラーズカラーのクールホワイトと同じじゃねぇか…? 4本セットありがたい…

    83 23/11/12(日)15:43:49 No.1123372023

    フラットベースで食い付きを良くするのも手だぞ!

    84 23/11/12(日)15:45:34 No.1123372700

    クールホワイトは隠蔽性高い顔料使った純白ってだけだから混色のあるコールドホワイトとはまた違うよ

    85 23/11/12(日)15:45:34 No.1123372701

    ガイアノーツのニュートラルグレーⅠいいよ グレーとはあるけどほぼホワイトなんで真っ白だとちょっと玩具っぽくなってアレかなってときはだいたいこれ吹いてる

    86 23/11/12(日)15:46:22 No.1123373003

    筆塗りは結局筆跡残っちゃうしそれ消すために厚塗りしちゃうしで俺に向いてなかった…

    87 23/11/12(日)15:49:05 No.1123374035

    まぁエアブラシが一番ラク 筆塗りは上手くなるまでに挫折しがちだから環境が許すならいきなりエアブラシがいいくらい

    88 23/11/12(日)15:49:52 No.1123374311

    せっかくならまるっきり別の色にしちゃおう 全身赤とか

    89 23/11/12(日)15:50:55 No.1123374708

    綺麗に塗りたいんならエアブラシになっちゃう 筆塗りも縦方向に塗ってドライヤーで乾かして横方向に塗ってドライヤーで乾かしてってやったらある程度筆跡誤魔化せる

    90 23/11/12(日)15:51:53 No.1123375051

    他の水性塗料は使ったことないけどファレホは筆跡気にならないなぁ

    91 23/11/12(日)15:52:19 No.1123375198

    fu2787851.jpg 俺塗装とかやらないんだけどこれ見て普通のF91カラーの俺も欲しくなってきてる

    92 23/11/12(日)15:53:18 No.1123375555

    昔はベースの濃い色の上に白でなく逆色というかそういうのを先に塗るとか普通の人には分からん世界だったからな

    93 23/11/12(日)15:54:06 No.1123375824

    白の塗装はクソ面倒で主役機のガンダムほど作りたがらない人もいるほどです

    94 23/11/12(日)16:00:25 No.1123377840

    パーツ単位で単色塗りしてるだけでも結構な手間かかるのに細かい色分けを全部エアブラシで仕上げる人はすげーなって

    95 23/11/12(日)16:04:01 No.1123378961

    >筆塗りは結局筆跡残っちゃうしそれ消すために厚塗りしちゃうしで俺に向いてなかった… 程々に薄めた塗料を大きな筆にたっぷり含ませて塗るのよ 塗るというか乗せる感じで

    96 23/11/12(日)16:05:50 No.1123379499

    エアブラシ難しそうだし道具高いしで敬遠してたけど 試しに買ったガンマカエアブラシで楽しくなったのが俺だ… ちゃんとしたのをボーナス出たら買いたい