虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もしや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/12(日)14:04:04 No.1123339810

    もしや勉強っていうか学習面倒くさがるやつってゲームを楽しめない…? ゲーム内で追加キャラとか出ても操作方法覚えるのめんどくせ…ってなって結局放置したりするのヤバイ気がしてきた

    1 23/11/12(日)14:08:18 No.1123341103

    実を言うとゲームってちゃんと楽しもうとすると自分から自主的に動かないと楽しめないんだ

    2 23/11/12(日)14:08:53 No.1123341297

    俺はゲーム自体が億劫になってきた…

    3 23/11/12(日)14:09:24 No.1123341427

    昔のギャルゲーとかであちこち移動するのだるかった

    4 23/11/12(日)14:12:07 No.1123342355

    マッピング能力とかも学習能力いるよなって迷いながら思う

    5 23/11/12(日)14:13:13 No.1123342710

    新キャラ新武器新カードとか追加されるじゃん? それをちゃんと使うために編成だったり使用方法だったりデッキ構築とか学び直さないといけないじゃん? 面倒くさくて結局いままでのやつら使ってマンネリ化するのが悪循環すぎる

    6 23/11/12(日)14:13:52 No.1123342919

    今のゲームは用意されたものだけで楽しめるようにメーカーは頑張って作ってるけどその先に行こうとするとやっぱり能動的に動かなくちゃいけない

    7 23/11/12(日)14:14:52 No.1123343258

    やり込むなら学習意欲は必須だけどマリオが動いて楽しいとかロボがカッコよくて楽しいとかデカパイが揺れて楽しいとかそういう原始的な楽しさが感じられないと長続きしないと思う

    8 23/11/12(日)14:15:23 No.1123343409

    勝つが目的ならともかく楽しむが目的なら必ずしも学習はいらんよ

    9 23/11/12(日)14:15:58 No.1123343573

    色々データ集めると過去に何があったか判明するぞ!とかあっても全部集められないし文章読んでも頭に入らん…

    10 23/11/12(日)14:16:40 No.1123343796

    うむ学習は手段であって目的によってはそれが有効なだけだ

    11 23/11/12(日)14:17:46 No.1123344123

    文章読んでもダメなのはゲームがどうこうより日常生活に支障をきたしてない…?

    12 23/11/12(日)14:18:16 No.1123344286

    ゲームを通して自分が学習できないことが判明してつら…

    13 23/11/12(日)14:20:16 No.1123344954

    まずゲームって割と文章読むからな

    14 23/11/12(日)14:20:48 No.1123345102

    長いことやってるゲームに新規で参加するときに追いつくまでの学習量もすごいときあるよね 俺はLoLで思った

    15 23/11/12(日)14:25:00 No.1123346456

    学習してもパリィとか出来ないのがつらい…

    16 23/11/12(日)14:28:14 No.1123347500

    ゲームによるけど一部のゲームの楽しみは最終的にPDCAサイクルになるぞ

    17 23/11/12(日)14:29:29 No.1123347857

    そこはまあパリィやドッジなどがあるシステムでも楽に勝てるのは下段攻撃連発でそもそも防御せんでいい戦い方になったりするゲームあるから…

    18 23/11/12(日)14:29:44 No.1123347928

    >学習してもパリィとか出来ないのがつらい… こういうのマジで反復練習しかないんよ できるわけねーだろボケ!!って思ってたやつがいつの間にかできるようになってる 関係ないけどFF16のジャストガードは超簡単な上に演出派手で気持ちいいよ

    19 23/11/12(日)14:31:17 No.1123348421

    >ゲームによるけど一部のゲームの楽しみは最終的にPDCAサイクルになるぞ あとはそこから派生する別解探しとか

    20 23/11/12(日)14:31:37 No.1123348523

    >ゲームによるけど一部のゲームの楽しみは最終的にPDCAサイクルになるぞ 計画 試行 確認 実演か…

    21 23/11/12(日)14:31:48 No.1123348575

    >学習してもパリィとか出来ないのがつらい… そういやエルデンリング腐敗ウーマンで止まってたの思い出した …DLC来てからでいいか…

    22 23/11/12(日)14:32:02 No.1123348648

    よくよく考えだすとこんなにゲームの事覚えてなんになるんだ…?って冷静になってくる

    23 23/11/12(日)14:33:21 No.1123349015

    >よくよく考えだすとこんなにゲームの事覚えてなんになるんだ…?って冷静になってくる 生きるってそういうことの積み重ねだよ よほど有意義なことしなけりゃ2世代くらい経てば誰も自分のことなんか覚えてないだろうし

    24 23/11/12(日)14:33:35 No.1123349089

    このゲーム理解った!と俺はこのゲームのことを理解したつもりに過ぎない…を永遠に繰り返す

    25 23/11/12(日)14:34:50 No.1123349424

    エルデンリングのパリイは最近出来るようになった 当時できない!むり!って喚いてた頃はパリィの取りやすい盾の存在なんか知らなかったしそれこそ学習することを放棄していた

    26 23/11/12(日)14:36:02 No.1123349764

    はっきり言えばゲームなんてそんな長くしゃぶるもんじゃないんだ 何年も続けてるやつがネットでは妙に目立つから続けなきゃいけない気がしてくるが 別に飽きたらやめていい

    27 23/11/12(日)14:38:06 No.1123350411

    パリィやジャストガードってやつは練習がし辛いのが躓きやすいんだよね 失敗=被弾だからそんなん練習して死ぬぐらいなら回避するって心理に傾いちゃう 死んでもいいからやってみるって結構根性がいる

    28 23/11/12(日)14:38:35 No.1123350571

    それじゃあなんですか どんなゲームでもSTR極振り両手武器ブンブンしてる俺は馬鹿って言いたいんですか

    29 23/11/12(日)14:39:05 No.1123350716

    >新キャラ新武器新カードとか追加されるじゃん? >それをちゃんと使うために編成だったり使用方法だったりデッキ構築とか学び直さないといけないじゃん? >面倒くさくて結局いままでのやつら使ってマンネリ化するのが悪循環すぎる なけなしの強化コストまでかかるもんだからもう下手に手を出さないでおこう…となるのが俺

    30 23/11/12(日)14:39:17 No.1123350785

    >それじゃあなんですか >どんなゲームでもSTR極振り両手武器ブンブンしてる俺は馬鹿って言いたいんですか 楽しみ方の一つだしいいんじゃない?

    31 23/11/12(日)14:40:14 No.1123351058

    そもそも俺はゲームを立ち上げるまでの元気がなくなってしまったよ

    32 23/11/12(日)14:41:55 No.1123351529

    いいゲームはちゃんと知りたい気分にしてくれるから…

    33 23/11/12(日)14:43:33 No.1123352016

    俺の上位互換なんて山ほどいるし俺が頑張ってもしょうがないなってなった

    34 23/11/12(日)14:44:05 No.1123352160

    本来なんでもゲームよ 貴方もただ生きているだけにならないようにね

    35 23/11/12(日)14:44:21 No.1123352244

    フロムゲー流行ってるからってパリィやジャスガ入れ過ぎだとは思う

    36 23/11/12(日)14:46:19 No.1123352804

    しかしパリィは気持ちがいい…

    37 23/11/12(日)14:46:42 No.1123352917

    >俺の上位互換なんて山ほどいるし俺が頑張ってもしょうがないなってなった これは本当にそう だから適当にやるくらいで丁度良い

    38 23/11/12(日)14:50:08 No.1123354028

    他の人が後悔してるビルドそのまま使って遊ぶのが一番楽で楽しめる

    39 23/11/12(日)14:51:39 No.1123354454

    触って覚えてくぐらいでいいだろ…の精神でいこう

    40 23/11/12(日)14:52:12 No.1123354619

    >他の人が後悔してるビルドそのまま使って遊ぶのが一番楽で楽しめる マゾプレイヤー「」来たな…

    41 23/11/12(日)14:53:46 No.1123355117

    仕事で勉強する事が多すぎてゲームでまで学習したくないってなる 仕事が悪い

    42 23/11/12(日)14:54:15 No.1123355253

    >俺の上位互換なんて山ほどいるし俺が頑張ってもしょうがないなってなった いやそもそも普通はゲームにそこまで存在意義を賭けないだろ

    43 23/11/12(日)14:55:14 No.1123355555

    >仕事で勉強する事が多すぎてゲームでまで学習したくないってなる 大半の大人にとっちゃゲームはそういう息抜きで良いんだよな

    44 23/11/12(日)14:57:10 No.1123356136

    効率とか覚えちゃうと作業感マシマシになるので非効率のままでいたい

    45 23/11/12(日)14:59:00 No.1123356688

    >仕事で勉強する事が多すぎてゲームでまで学習したくないってなる >仕事が悪い 47都道府県すら覚えられない癖にポケモンは151匹言えるみたいなネタは昔からあるし別腹じゃない? 流石に検証とかまではやってられないけど

    46 23/11/12(日)15:00:07 No.1123357085

    マスクデータとか言われてもうるせ~知らね~

    47 23/11/12(日)15:00:35 No.1123357252

    まだゲーム楽しいけど後はn周してリソース集めて解放するだけかってとこまで来たら投げちゃう

    48 23/11/12(日)15:03:36 No.1123358201

    アクションはまだ楽しいんだけどRPGのレベル上げとかレアドロップ集めとかソシャゲの周回はもう無理 虚無しか無い

    49 23/11/12(日)15:06:13 No.1123359033

    マスターデュエルやってると自分のデッキの回し方覚えるのもだけど自分では使わないけど環境のデッキの動きも覚えないとそもそも勝てねぇってのが辛くなってきた

    50 23/11/12(日)15:11:02 No.1123360564

    新バージョンからはこの編成が最適解!昔の編成は効率悪いから崩した方がいいよ!みたいな時に新しい編成組むのめんどくせ…ってなっちゃう

    51 23/11/12(日)15:12:20 No.1123360986

    時間の無駄だなと感じていわゆるオタクコンテンツをやめたがその時間が丸々imgタイムになっただけだった

    52 23/11/12(日)15:14:51 No.1123361815

    >マスターデュエルやってると自分のデッキの回し方覚えるのもだけど自分では使わないけど環境のデッキの動きも覚えないとそもそも勝てねぇってのが辛くなってきた そこで覚えたからマスカンもわかって勝てた!とか手札推察できて適切な妨害吐けた!みたいなのが楽しいかどうかなんだろうね

    53 23/11/12(日)15:16:12 No.1123362314

    アクションはだんだんダルくなってきたな まぁマイクラは滅茶苦茶やってるんだけど

    54 23/11/12(日)15:19:54 No.1123363553

    今のシステムも同じかは知らないけどポケモンって生産から育成から戦術まで1人で全工程やる感じで 勤勉じゃねえと出来ねえゲームだなと昔思った

    55 23/11/12(日)15:33:12 No.1123368187

    俺は勉強嫌いだけどゲームは大好きだから人それぞれだよ 覚えゲーやるの楽しい覚えられない

    56 23/11/12(日)15:34:41 No.1123368696

    久しぶりにマイクラ起動してワールド作り直したら1からやるのか…って気分になったのがショックだった