23/11/12(日)13:52:29 サイゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/12(日)13:52:29 No.1123336414
サイゼに来たので「」に教えてもらったお酒頼んだよ 食前酒だと勘違いして先に頼んじゃったよ うぉ…きつ…
1 23/11/12(日)13:54:14 No.1123336887
頼んだことない おいしい?
2 23/11/12(日)13:54:26 No.1123336942
これをドリンクバーで割るのよ
3 23/11/12(日)13:56:37 No.1123337581
>頼んだことない >おいしい? 好きだけどそのまま飲むのは大半の人がキツイと思う >これをドリンクバーで割るのよ みたいにするかデザートにかけると美味しそう
4 23/11/12(日)13:57:21 No.1123337774
こんなの追加されてたのね ウイスキーと同じ度数か…
5 23/11/12(日)13:58:43 No.1123338202
これをファンタグレープで割ったものを俺はスパークリングワインと呼んでいる
6 23/11/12(日)13:59:15 No.1123338372
これ一気飲みしたらしくて噎せて店員にキレ散らかしてるおばさん見たことある
7 23/11/12(日)14:01:14 No.1123338963
>これ一気飲みしたらしくて噎せて店員にキレ散らかしてるおばさん見たことある 文字読めねーやつがサイゼ来るなって話?
8 23/11/12(日)14:01:22 No.1123339005
食後にキツい酒飲むってどういう文化なの…?
9 23/11/12(日)14:04:09 No.1123339840
>食後にキツい酒飲むってどういう文化なの…? ググったらアホみたいな知恵袋が引っかかって駄目だった
10 23/11/12(日)14:06:21 No.1123340535
一昔前は食べ過ぎとか胃もたれにはお酒が効く(実際は単にごまかせるだけ)って生活の知恵みたいなのが欧米じゃあった名残とは聞く
11 23/11/12(日)14:07:10 No.1123340766
>食後にキツい酒飲むってどういう文化なの…? ご飯食べてお腹いっぱいなったあと会話を楽しみながら長い時間かけてチビチビ飲むそうな
12 23/11/12(日)14:08:15 No.1123341087
>ご飯食べてお腹いっぱいなったあと会話を楽しみながら長い時間かけてチビチビ飲むそうな なるほど… 良い飲み方だ 一緒に行く相手がいればの話だが…
13 23/11/12(日)14:14:46 No.1123343226
>食後にキツい酒飲むってどういう文化なの…? 口直しだろう https://www.enoteca.co.jp/article/archives/20220113120318027/ フランス料理のコースだとトゥルーノルマンと言ってカルヴァドス飲んだりするし 料理と一緒に楽しむ食中酒と違ってあくまで口直しだが
14 23/11/12(日)14:15:00 No.1123343300
いたりあじんは食後にこれをグイッと飲むんでしょ?
15 23/11/12(日)14:15:54 No.1123343559
やけにフルーティな焼酎って感じだった
16 23/11/12(日)14:21:58 No.1123345437
前からあったけど一時期見かけなかったから復活してたの知らなかった
17 23/11/12(日)14:22:50 No.1123345713
葡萄のジンみたいな
18 23/11/12(日)14:24:11 No.1123346184
プリンと一緒に食うとマジでうまい
19 23/11/12(日)14:26:51 No.1123347060
このノリで安ブランデーもおいてくれないかな…
20 23/11/12(日)14:28:48 No.1123347665
あんまぁ~
21 23/11/12(日)14:33:20 No.1123349014
>このノリで安ブランデーもおいてくれないかな… それじゃフランスだし…
22 23/11/12(日)14:34:09 No.1123349240
安く買えるから家に置くのもおすすめだよ
23 23/11/12(日)14:36:20 No.1123349872
食後ならカフェにスレ画やサンブッカをちょび入れするのも好き グラッパいけるクチの「」ならマチュアなマールとかも手を出してみて欲しい
24 23/11/12(日)14:39:35 No.1123350865
>前からあったけど一時期見かけなかったから復活してたの知らなかった 2012年にフルーツブランデーから食費衛生法の基準値越えのメタノールが検出されて検査が厳格化されて検査料が上乗せになったり輸入量が減ったからね >ついては、本事例を踏まえ、今後酒精飲料の届出がなされた際は、果実を原料とした蒸留酒(ぶどうにあっては、絞りかすを使用したもの(例:グラッパ)に限る。)について、同一製造ロットの自主検査等の結果が提出される場合を除き、輸入の都度、貨物を保留の上、メタノールに係る自主検査を指導することとしますので、御了知の上、輸入者等関係者への周知方よろしくお願いします。 2019年に基準が見直されたから少し輸入が楽になったんだろう
25 23/11/12(日)14:42:57 No.1123351847
サイゼが歩いて通える距離にさえあればめっちゃ頼むのに…
26 23/11/12(日)14:46:30 No.1123352865
グラッパとかそういうのちょっとアルコール入れたいならセガフレードおすすめ
27 23/11/12(日)14:47:14 No.1123353089
野菜ソースのグリルソーセージとスレ画でご機嫌になるのが好きだったけどグリルソーセージ消えちゃった
28 23/11/12(日)14:49:34 No.1123353837
やはりデザート(ティラミス)にかけたら美味い…美味すぎて2杯目おかわり(&プリン)なのでもう駄目なようです 皆様ありがとう御座いました
29 23/11/12(日)14:51:55 No.1123354534
料理とかお菓子に使うよねグラッパ
30 23/11/12(日)14:52:21 No.1123354664
ジェノヴェーゼナポレターノ復活さしてくんないかな あれ食ってスープすすれば黄色い店内に流れてる古い歌謡と相まってすんごい南イタリアの安食堂感あって最高だった
31 23/11/12(日)14:52:35 No.1123354746
迷惑はかけないようにな
32 23/11/12(日)14:53:27 No.1123355021
今度行ったときワインを250にしてその代わりにこれ頼むか
33 23/11/12(日)15:15:05 No.1123361894
サイゼのグラッパはちょっとアルコール感強めよね
34 23/11/12(日)15:15:12 No.1123361942
>やはりデザート(ティラミス)にかけたら美味い…美味すぎて2杯目おかわり(&プリン)なのでもう駄目なようです >皆様ありがとう御座いました 良い感じになってるの文から伝わってくるな…
35 23/11/12(日)15:26:08 No.1123365837
俺も遅めの昼はサイゼにするか…