虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/12(日)12:34:44 めちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)12:34:44 No.1123311673

めちゃくちゃ楽しみな映画貼る

1 23/11/12(日)12:35:38 No.1123311942

英雄か悪魔か 鋼鉄のカイザー

2 23/11/12(日)12:37:02 No.1123312365

ワーテルローまでやるのかな

3 23/11/12(日)12:37:16 No.1123312434

上映時間2時間38分かあ 2時間38分!?って2度見したやつ

4 23/11/12(日)12:37:56 No.1123312638

英雄の生涯やるには短いくらいだとも言える

5 23/11/12(日)12:38:38 No.1123312845

完全版は4時間だか5時間あってアップルで配信するとか

6 23/11/12(日)12:38:42 No.1123312867

言い出すと語るとこだらけなのを3時間以内で収めたんだ 褒めてあげてもいいくらい

7 23/11/12(日)12:39:01 No.1123312953

ポスターもうちょっとどうにかならなかったか 皮肉なのかもしれんが

8 23/11/12(日)12:39:05 No.1123312971

>上映時間2時間38分かあ >2時間38分!?って2度見したやつ アベル・ガンス版に比べたら短いから大丈夫

9 23/11/12(日)12:39:18 No.1123313039

>完全版は4時間だか5時間あってアップルで配信するとか Oh…

10 23/11/12(日)12:39:40 No.1123313144

>完全版は4時間だか5時間あってアップルで配信するとか そん なに

11 23/11/12(日)12:41:05 No.1123313546

エイリアンシリーズ以外は本当上手くやってるな老リドリースコット…

12 23/11/12(日)12:41:08 No.1123313562

フラワームーンは3時間30分だったから短い方

13 23/11/12(日)12:41:37 No.1123313696

最近の映画長すぎ問題

14 23/11/12(日)12:41:40 No.1123313719

尊敬する大叔父様がナポレオン研究でフランス現地の大学教授にまでなった人なので絶対観に行かねばと覚悟してる

15 23/11/12(日)12:44:25 No.1123314523

3時間超えたら間に休憩時間設けてもいいんじゃねえかな!

16 23/11/12(日)12:45:10 No.1123314755

>尊敬する大叔父様がナポレオン研究でフランス現地の大学教授にまでなった人なので絶対観に行かねばと覚悟してる まず尊敬する大叔父の為にここ観るのやめろ

17 23/11/12(日)12:45:36 No.1123314861

決闘裁判もグッチも2時間半あったし想定内

18 23/11/12(日)12:45:39 No.1123314875

4時間あるんだったらもう分割してドラマにしてくだち…

19 23/11/12(日)12:45:42 No.1123314884

尊敬する方のことをここに書き込むんじゃあない

20 23/11/12(日)12:46:17 No.1123315051

またおまんこ広げてる…

21 23/11/12(日)12:48:37 No.1123315771

>フラワームーンは3時間30分だったから短い方 アイリッシュマンも同じくらいだったけどあれはネトフリで見たし元々テンポがいい監督だから苦にはならなかったな

22 23/11/12(日)12:55:03 No.1123317648

いいだろソ連版戦争と平和なんて7時間だぜ?

23 23/11/12(日)12:56:29 No.1123318080

アップルでの配信はいつになるんだろ

24 23/11/12(日)12:58:37 No.1123318764

脚本の人にもなんか前にやった仕事のタイトルつけてやれよ

25 23/11/12(日)12:58:38 No.1123318765

近年のリドリースコットおもしろそ〜〜〜!!!!って映画に限ってそういうんじゃなくてなんか微妙そうだな…って映画に限って破茶滅茶に面白かったりするから これも内省的で戦争って愚かですね…みたいな冷笑タイプな映画になるような気がする まぁ公開日に観に行くが

26 23/11/12(日)12:59:45 No.1123319099

リドスコ元気だなあ

27 23/11/12(日)13:01:02 No.1123319498

予告の最初に(ザッザッ…)氷だ!!!!!!罠だ!!!!!!!!を持ってきたやつが広報にMVPpだと思う

28 23/11/12(日)13:10:49 No.1123322769

ワーテルローはエルバ島脱出からワーテルローの戦いまでで2時間13分だからフランス革命からセントヘレナまでやるなら駆け足になりそう

29 23/11/12(日)13:12:05 No.1123323252

名監督だけど駄作というか規模や時間の割にしょうもなさ過ぎる話だこれ!みたいなのも多くてレビュー聞いてから見る

30 23/11/12(日)13:12:49 No.1123323534

どこまでやんの? 少年期から?

31 23/11/12(日)13:13:35 No.1123323800

ミリオタ的に見所はあるのかなぁ 戦列歩兵の陣形一斉射撃からの銃剣突撃とか

32 23/11/12(日)13:15:29 No.1123324478

史実や戦史よりはエンタメ性重視してると思う というかもうリドスコがそんな感じのコメントしてる

33 23/11/12(日)13:15:53 No.1123324623

登場人物紹介がナポレオンとジョセフィーヌの後バラスで笑った

34 23/11/12(日)13:18:53 No.1123325675

青年将校時代も同じ役者がやるのか

35 23/11/12(日)13:21:10 No.1123326378

>青年将校時代も同じ役者がやるのか ミッドサマーの監督の最新作品だとショタから老年までの役もやってるぞ

36 23/11/12(日)13:21:57 No.1123326600

こいつの生涯やるなら正直5時間あってもたんねえだろってなる

37 23/11/12(日)13:22:18 No.1123326730

ドラマで作れよ

38 23/11/12(日)13:23:20 No.1123327063

書き込みをした人によって削除されました

39 23/11/12(日)13:24:25 No.1123327421

長谷川ナポレオン履修済みだけど絶対時間たんねえ

40 23/11/12(日)13:28:01 No.1123328567

イタリアソ連のワーテルロー長いイメージだったけど今見たら134分でそんなに長くなかった あれも物量がものすごくて好き

41 23/11/12(日)13:32:53 No.1123330205

リドリー・スコットはまれによくいる一番有名な作品がキャリア的にはわりと最下位なやつだからな… 似たようなのだとアベンジャーズの監督もそう

42 23/11/12(日)13:36:13 No.1123331295

グッチも2時間半だけどサクサク進んで面白かった

43 23/11/12(日)13:37:26 No.1123331694

>リドリー・スコットはまれによくいる一番有名な作品がキャリア的にはわりと最下位なやつだからな… リドスコで一番有名ってだけでもエイリアンとブレランとグラディエーターで候補がいくつかある…

44 23/11/12(日)13:38:12 No.1123331931

獅子の時代読んで予習してから見るのはアリか?

45 23/11/12(日)13:44:42 No.1123334006

代表作が多すぎてこれの人ですというのがちょっと難しい気がする

46 23/11/12(日)13:51:25 No.1123336104

俺はSFより歴史物のリドスコが好きだよ

47 23/11/12(日)13:54:16 No.1123336894

>上映時間2時間38分かあ >2時間38分!?って2度見したやつ 安心しろ…AppleTVのスコセッシ映画は3時間半… >完全版は4時間だか5時間あってアップルで配信するとか なんだと!?

48 23/11/12(日)13:55:33 No.1123337246

でもこの手の映画はやっぱ3時間くらい欲しいよ

49 23/11/12(日)13:55:56 No.1123337378

ホアキーン!

50 23/11/12(日)13:56:53 No.1123337648

序章みたいなところで終わるのやだから どっかんばっかんなやつ見せて欲しい

51 23/11/12(日)14:01:50 No.1123339144

え?!前後編とかですらないの!?

52 23/11/12(日)14:02:18 No.1123339292

出世して皇帝になるまでやるとしたら4時間5時間あっても足りなくない?

53 23/11/12(日)14:02:20 No.1123339304

2時間程度でまとめられるなら凄いな

54 23/11/12(日)14:02:45 No.1123339427

>獅子の時代読んで予習してから見るのはアリか? 余計なノイズ多くない?

55 23/11/12(日)14:02:45 No.1123339430

>リドリー・スコットはまれによくいる一番有名な作品がキャリア的にはわりと最下位なやつだからな… 有名な作品いっぱいでどれの事か分かんねえ!

56 23/11/12(日)14:03:12 No.1123339562

>2時間程度でまとめられるなら凄いな 大体まとめられたものってないような…

↑Top