23/11/12(日)12:18:25 攻撃反... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/12(日)12:18:25 No.1123306619
攻撃反応罠が再び使われるようになるためにはどうすればいいんだろう
1 23/11/12(日)12:21:22 No.1123307473
②セットされたこのカードが破壊されたとき~ って文章を付ける
2 23/11/12(日)12:21:56 No.1123307621
氷結界みたいにする
3 23/11/12(日)12:22:06 No.1123307652
墓地から発動する
4 23/11/12(日)12:22:42 No.1123307830
手札から発動する
5 23/11/12(日)12:22:44 No.1123307843
でもラッシュデュエルなら! 攻撃前に破壊耐性つけるやつが増えてきて攻撃反応破壊罠は敬遠されがちなんだ!
6 23/11/12(日)12:22:52 No.1123307887
エアフォとかは環境次第じゃ使われるでしよ
7 23/11/12(日)12:24:15 No.1123308318
なんだかんだでミラフォだって今でも通されたならしんどいよ
8 23/11/12(日)12:25:14 No.1123308637
逆に採用されてないだろーで通りやすくなったりしてないの
9 23/11/12(日)12:27:10 No.1123309291
次の儀式フェスみかんこ対策で流行りそうだなって思ってる
10 23/11/12(日)12:27:28 No.1123309387
自分で殴っても発動できる 破壊されても墓地効果が活かせる
11 23/11/12(日)12:27:57 No.1123309533
フリチェでそれなりの効果使えるカードに攻撃宣言時に発動した場合の追加効果とかつければいい
12 23/11/12(日)12:28:20 No.1123309657
忍者にダストフォースとか入れようかって結構真面目に考える時がある
13 23/11/12(日)12:29:27 No.1123309984
やぶ蛇効果搭載
14 23/11/12(日)12:30:54 No.1123310436
そもそもの話今もう泡とテーマ系以外の罠自体が積極的に採用する物じゃないんだよ
15 23/11/12(日)12:31:26 No.1123310600
剣姫で突然エアフォース置かれたら相当嫌な顔するよ俺は
16 23/11/12(日)12:32:13 No.1123310855
除去されても絶対戻ってくるようにすればあとは反応時の能力次第で採用見込めると思う
17 23/11/12(日)12:32:44 No.1123311028
端末世界を簡単にデッキから表表示で出す
18 23/11/12(日)12:32:56 No.1123311089
伏せのまま破壊されたらフリチェ破壊付ける 相手の場が空なら手札破壊しても良いも付けて墓地効果でデッキに戻して1ドローもつけよう ココまですればみんな使うだろ
19 23/11/12(日)12:33:05 No.1123311146
デーモンさんにはがっかりっすよ
20 23/11/12(日)12:33:16 No.1123311202
汎用で強いものが来たらラビュが強くなるだけだろうしいらないよ
21 23/11/12(日)12:33:22 No.1123311240
いつから使われなくなったんだろう ブレイカー出たあたり?
22 23/11/12(日)12:33:33 No.1123311296
リセットしてデフレさせる
23 23/11/12(日)12:34:24 No.1123311564
このカードの発動と効果は無効化されない (1)[攻撃反応系の効果] (2)このカードがフィールドから離れた場合、相手の手札・フィールドのカードを一枚デッキの一番上に戻す
24 23/11/12(日)12:34:25 No.1123311568
>いつから使われなくなったんだろう >ブレイカー出たあたり? 本気で使われなくなってきたのはシンクロ出てからな印象
25 23/11/12(日)12:34:41 No.1123311655
攻撃反応なのに弱体化されたパワーウォールは悲しかった
26 23/11/12(日)12:35:12 No.1123311813
>このカードの発動と効果は無効化されない >(1)[攻撃反応系の効果] >(2)このカードがフィールドから離れた場合、相手の手札・フィールドのカードを一枚デッキの一番上に戻す 自分で剥がす運用がメインになりそう
27 23/11/12(日)12:35:31 No.1123311905
Exから伏せ剥がす手段が出た時点で殴る前に割らないほうが悪いって風潮になってた
28 23/11/12(日)12:35:48 No.1123312004
サイクロン以外のバック除去やモンスターによる無効が増えてきてから減ったように思う とはいえエクシーズが隆盛するくらいまでは使われてた
29 23/11/12(日)12:36:11 No.1123312110
落とし穴系は結構使われたからな… 戦闘反応系はかなり早い段階で無意味になった
30 23/11/12(日)12:36:51 No.1123312312
・気軽にセットカードに完全耐性をつけるようにする ・バトルフェイズ以外でこのカードが相手によって破壊された場合~みたいな効果を盛る
31 23/11/12(日)12:36:51 No.1123312315
天獄の王で復権するかと思ったらバウンスは効くので意味なかった
32 23/11/12(日)12:37:05 No.1123312372
7期の時点で幽閉なんてダセーよな奈落使おうぜってなってたのは覚えてる
33 23/11/12(日)12:37:12 No.1123312414
対象取る罠とか雑魚だからな
34 23/11/12(日)12:37:13 No.1123312416
光の黄金櫃で思ったのはゲームスピード早すぎてよほどのデッキじゃないともうバックを除去するカードを初手にあった以外で魔法罠で除去できないようになってるから モンスター効果耐性つけておけば相当除去は大変になる
35 23/11/12(日)12:38:35 No.1123312832
破壊されたらEXからモンスター出せばええ!
36 23/11/12(日)12:38:39 No.1123312854
魔法の筒とか今更使っても強くなれないよ
37 23/11/12(日)12:39:00 No.1123312945
インゼクから加速度的に存在価値が薄れていったと思う
38 23/11/12(日)12:39:13 No.1123313015
デッキやEXデッキから撃てる筒欲しい
39 23/11/12(日)12:39:23 No.1123313060
ラビュリンスがもっと攻撃反応にも対応してくれたらな…
40 23/11/12(日)12:39:32 No.1123313104
結界像パキケみたいな連中の後ろに安定して攻撃反応罠伏せられるなら強いんだろうけどそんなテーマを産んではいけない
41 23/11/12(日)12:39:33 No.1123313106
破壊されない効果と耐性貫通くらいはないとな
42 23/11/12(日)12:39:38 No.1123313129
通ったら強いのはそうだけど除去するにも妨害するにも他のカードの方がもっと優秀だから使い所がないんだよね
43 23/11/12(日)12:39:55 No.1123313213
真六武あたりから大分減った覚えはある 俺も抜いたからだ
44 23/11/12(日)12:40:27 No.1123313353
>インゼクから加速度的に存在価値が薄れていったと思う 的を増やすと逆に負けるので何も出さないのが正解は読めんわ
45 23/11/12(日)12:40:38 No.1123313405
攻撃宣言発動型の罠と相性のいいカードを作る
46 23/11/12(日)12:41:04 No.1123313544
次元幽閉って今でもつおい?
47 23/11/12(日)12:41:11 No.1123313578
相手がバトルフェイズに入らずにエンドフェイズに入ったら能動的に発動できてしかもより壊滅的な効果になる
48 23/11/12(日)12:41:19 No.1123313615
インゼクターは今でもヘドが出るほど嫌いだわ アイツ等は奈落に引っ掛からない癖にバックをパリパリ割りまくるのが死ぬほどうざかった
49 23/11/12(日)12:41:46 No.1123313753
エアフォースとか今でも通れば強いけど通るまでがツラい
50 23/11/12(日)12:41:49 No.1123313770
ウェーブフォースに全滅させられたから笑えない
51 23/11/12(日)12:42:00 No.1123313825
>手札から発動する 戦闘時の手札誘発すらも今は使われないじゃねえか
52 23/11/12(日)12:42:16 No.1123313900
まだ妖仙獣ビートとかで攻撃反応現役じゃん
53 23/11/12(日)12:42:43 No.1123314015
>インゼクターは今でもヘドが出るほど嫌いだわ >アイツ等は奈落に引っ掛からない癖にバックをパリパリ割りまくるのが死ぬほどうざかった この前MDのレンタルで使ってみたけど破壊が強かった頃のトップメタだったんだな…という気持ちになった
54 23/11/12(日)12:42:48 No.1123314029
手札か場か墓地から除外して相手の攻撃宣言時に発動できる効果を持つ罠を発動できるテーマを出す
55 23/11/12(日)12:42:57 No.1123314082
フリチェで1破壊 攻撃反応で全破壊くらいなら使われるかもしれない 結局罠で遅いから使われないかもしれない
56 23/11/12(日)12:43:13 No.1123314159
リンクスならあれがミラフォだったら死ぬなを今でも味わえるぜ
57 23/11/12(日)12:43:28 No.1123314245
今の環境バトルフェイズまで行ったらなんかめっちゃ強ぇのが大抵立ってるから…
58 23/11/12(日)12:43:40 No.1123314307
破械とか魔界劇団をチラチラ見せて相手にバック割りたくねえ~という気持ちにさせる
59 23/11/12(日)12:43:59 No.1123314395
ちょっとミラフォが墓地から蘇って来るようになるだけで結構圧はあると思う 破壊できれば良いけど
60 23/11/12(日)12:44:03 No.1123314418
メイン2をスキップさせれたら強くなると思う
61 23/11/12(日)12:44:17 No.1123314475
>破械とか魔界劇団をチラチラ見せて相手にバック割りたくねえ~という気持ちにさせる 問題はそいつら自分で割らざるを得ないところだ
62 23/11/12(日)12:44:30 No.1123314552
警戒されなさすぎて偶に踏んで酷い目に遭う
63 23/11/12(日)12:44:39 No.1123314592
相手のライフポイントを2000払って発動できる
64 23/11/12(日)12:45:18 No.1123314789
>次元幽閉って今でもつおい? 除外どうこうより対象に取るのが信用度落とす
65 23/11/12(日)12:46:05 No.1123314989
インゼクで決定的にフリチェ以外は論外が固まってしまった感じはする
66 23/11/12(日)12:46:15 No.1123315046
因果切断なら一周回って強いかもしれない
67 23/11/12(日)12:46:37 No.1123315157
そもそも強い通常罠って代物自体が先攻有利助長した上にラビュリンス強化になっちゃうからあんま刷るべきではない
68 23/11/12(日)12:47:08 No.1123315314
>そもそも強い通常罠って代物自体が先攻有利助長した上にラビュリンス強化になっちゃうからあんま刷るべきではない どうせラビュリンス規制して終わりだろ
69 23/11/12(日)12:47:18 No.1123315363
でえじょうぶだその時はラビュを規制すればいい
70 23/11/12(日)12:47:27 No.1123315406
罠じゃないけどルーレットスパイダーには心底がっかりさせられた
71 23/11/12(日)12:47:30 No.1123315423
>そもそも強い通常罠って代物自体が先攻有利助長した上にラビュリンス強化になっちゃうからあんま刷るべきではない じゃあ手札から打てるようにするか
72 23/11/12(日)12:47:39 No.1123315478
①デッキから◯◯カード1枚を手札に加える。 相手の攻撃宣言時に発動したとき、更に相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地に送る。 みたいな追加効果にしてくれ
73 23/11/12(日)12:47:50 No.1123315527
【フォース】テーマを出す
74 23/11/12(日)12:47:56 No.1123315551
トラップトリックとかもあるからなあ サーチ不可くらい欲しいかもしれない もしくは攻撃の無力化みたいにカウンター罠にしてしまえばモンスター効果での無効もしにくくなるな
75 23/11/12(日)12:48:16 No.1123315652
結果残したらご祝儀規制とかアホみたいなことしてるOCGで○○強化になるから無理とか言われても困る
76 23/11/12(日)12:48:17 No.1123315656
>【フォース】テーマを出す ライフ半減だと!
77 23/11/12(日)12:48:55 No.1123315872
>①デッキから◯◯カード1枚を手札に加える。 >相手の攻撃宣言時に発動したとき、更に相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地に送る。 >みたいな追加効果にしてくれ うららで止まるゴミにするな
78 23/11/12(日)12:49:32 No.1123316072
トラトリ効果でデッキから突然セットしてなおかつそのターンだけ完全耐性を与えるとか
79 23/11/12(日)12:50:12 No.1123316247
>>【フォース】テーマを出す >ライフ半減だと! まさか本当になるとは
80 23/11/12(日)12:53:01 No.1123317077
チェーン不可で相手に墓地送り強要かつ墓地効果ありぐらい盛ってほしい
81 23/11/12(日)12:57:23 No.1123318380
書き込みをした人によって削除されました
82 23/11/12(日)12:58:21 No.1123318671
フェアウェルカムですら評価微妙なのおかしいよ
83 23/11/12(日)12:58:30 No.1123318723
お気軽に高火力出せたり破壊耐性持ちが多い昨今では悪くなさそうな魔法の筒 fu2787301.webp
84 23/11/12(日)12:59:23 No.1123318983
天獄の王握ってると頼もしいぞ まあ攻撃してこなくなるけど
85 23/11/12(日)13:00:44 No.1123319400
単純に1枚カード使うなら相手の展開止めるために使ったほうが強いじゃんね
86 23/11/12(日)13:01:48 No.1123319742
墓地効果がないと余程強くなきゃ使われないな
87 23/11/12(日)13:01:58 No.1123319799
>フェアウェルカムですら評価微妙なのおかしいよ 緩めの条件 自分の攻撃にも反応 攻撃無効 なんでも破壊 デッキから通常罠セット これでダメならもう何でもダメだろ…
88 23/11/12(日)13:02:43 No.1123320054
攻撃強制と攻撃反応を同時にこなせるカード来たら攻撃反応罠軸に組んで遊べるくらいにはなると思う 魔神像さんが攻撃強制効果持ってればなあ
89 23/11/12(日)13:02:56 No.1123320130
相手の展開許した時点で負けなのにそこから攻撃まで待てるかよ
90 23/11/12(日)13:06:41 No.1123321325
手札から発動する攻撃反応罠なら今でも強いと思う
91 23/11/12(日)13:07:31 No.1123321595
手札から使えるだけでいいよ
92 23/11/12(日)13:08:32 No.1123321951
スレ画最初に見たときこれでノーマルって何か間違えてるのかと思った
93 23/11/12(日)13:09:13 No.1123322195
泡みたいにフィールドに何もなかったら手札から発動できる罠はもっとあっていいと思う もう誰も使ってないだろうし泡影の強脱版とかくれ
94 23/11/12(日)13:09:45 No.1123322387
>デッキから使えるだけでいいよ
95 23/11/12(日)13:10:05 No.1123322500
>デーモンさんにはがっかりっすよ ラビュでは入らんけどデーモンだと重宝してる 割られて問題ない攻撃反応もらえれば化けると思ってる
96 23/11/12(日)13:10:16 No.1123322585
エアフォースとダストフォースは踏むとどうしたもんかなってなる
97 23/11/12(日)13:10:43 No.1123322734
ブラマジで関係ありそうで関係ない魔法の筒
98 23/11/12(日)13:11:58 No.1123323206
デーモンの召喚一番好きだけど弱すぎるし派生やサポートカードもこれじゃない感がすごい
99 23/11/12(日)13:12:06 No.1123323256
>お気軽に高火力出せたり破壊耐性持ちが多い昨今では悪くなさそうな魔法の筒 >fu2787301.webp 環境によってはこっちよりウォールのがいい
100 23/11/12(日)13:12:21 No.1123323360
チェーンを作らない
101 23/11/12(日)13:12:27 No.1123323397
>デーモンの召喚一番好きだけど弱すぎるし派生やサポートカードもこれじゃない感がすごい なんで急に攻撃反応罠からデーモンの召喚の話を?
102 23/11/12(日)13:13:26 No.1123323742
>>デーモンの召喚一番好きだけど弱すぎるし派生やサポートカードもこれじゃない感がすごい >なんで急に攻撃反応罠からデーモンの召喚の話を? ラビュリンスデーモンすら知らないのに会話に混ざりたかったんじゃない?
103 23/11/12(日)13:14:01 No.1123323965
チェーン不可 割られたら再セット
104 23/11/12(日)13:14:13 No.1123324045
永続にして破壊耐性つける
105 23/11/12(日)13:14:37 No.1123324180
>割られたら再セット ランチャーを破壊するアクセスの動画好き
106 23/11/12(日)13:15:14 No.1123324376
でも俺伏せ破壊してミランチャーだったら困るよ
107 23/11/12(日)13:15:28 No.1123324470
デーモンの文字列に反応して召喚disるbot稼働してるの初めて見た
108 23/11/12(日)13:15:44 No.1123324561
メインでバック割るアホばかりになったから手札誘発なんてつまらんカードが次々増えていって手札誘発あるならええやろ?で先行制圧が当然のようになっていった 昔みたいなバックの読み合いはもう現代遊戯王では味わえない
109 23/11/12(日)13:15:53 No.1123324619
攻撃反応を召喚や魔法発動時でもトリガーにさせれるカードを出す
110 23/11/12(日)13:16:32 No.1123324847
もしもあのカードが…で待つんじゃなくて全部させないが普通になって大変キュークツだと思う
111 23/11/12(日)13:16:34 No.1123324860
手札からスレ画発動できるようになるだけで相当しんどくなると思う
112 23/11/12(日)13:16:42 No.1123324902
>昔みたいなバックの読み合いはもう現代遊戯王では味わえない そうですわね×1
113 23/11/12(日)13:17:36 No.1123325228
藪蛇フォース
114 23/11/12(日)13:19:20 No.1123325815
>メインでバック割るアホばかりになったから手札誘発なんてつまらんカードが次々増えていって手札誘発あるならええやろ?で先行制圧が当然のようになっていった >昔みたいなバックの読み合いはもう現代遊戯王では味わえない 神碑でも握れば良いんじゃないか いややっぱ握るな
115 23/11/12(日)13:20:33 No.1123326186
>メインでバック割るアホばかりになったから手札誘発なんてつまらんカードが次々増えていって手札誘発あるならええやろ?で先行制圧が当然のようになっていった 逆 9期で先行制圧ゲーが極限まで極まったから9期の最後にうらら登場 次々増え始めたのはその後からでそれまではGとヴェーラーぐらいしか実用的(当時基準)なのは無かった
116 23/11/12(日)13:20:40 No.1123326224
流石に手札からミラフォされたら吐く
117 23/11/12(日)13:21:38 No.1123326502
自分の場に何もないとき手札から発動できる
118 23/11/12(日)13:23:03 No.1123326970
>もしもあのカードが…で待つんじゃなくて全部させないが普通になって大変キュークツだと思う 最近はだいたい妨害をお互いに踏み越えてくデザインのゲームじゃないか サンボ箒とかで一掃するのも択ではあるけど
119 23/11/12(日)13:24:18 No.1123327389
させない奴すぐ死ぬのが最近のトレンドじゃないか
120 23/11/12(日)13:27:01 No.1123328257
破壊されたら相手に8000ダメとかにしようぜ!
121 23/11/12(日)13:29:01 No.1123328863
汎用性持たせるとその時強い罠テーマに使われて巻き添えで規制喰らいそう
122 23/11/12(日)13:30:06 No.1123329231
似たようなのそこそこいるし手札から筒くらいなら許されるだろう
123 23/11/12(日)13:34:16 No.1123330644
手札からリアクティブならまぁ強いねって感じだけど 手札からミラフォだと許されない感がある
124 23/11/12(日)13:34:21 No.1123330663
>>もしもあのカードが…で待つんじゃなくて全部させないが普通になって大変キュークツだと思う >最近はだいたい妨害をお互いに踏み越えてくデザインのゲームじゃないか >サンボ箒とかで一掃するのも択ではあるけど 誘発ここに撃ってくれないかな…とかマスカン読んだりとかそういう面白さはあるよね
125 23/11/12(日)13:34:55 No.1123330873
最近は割るのも守るのも大雑把なんだよな
126 23/11/12(日)13:37:19 No.1123331662
>最近は割るのも守るのも大雑把なんだよな 昔のが酷くね
127 23/11/12(日)13:45:35 No.1123334290
相手のドローフェイズの直後にバトルフェイズに入らせるみたいな効果があれば
128 23/11/12(日)13:46:00 No.1123334405
>相手のドローフェイズの直後にバトルフェイズに入らせるみたいな効果があれば イグナイトがやる奴
129 23/11/12(日)13:47:42 No.1123334942
>相手のドローフェイズの直後にバトルフェイズに入らせるみたいな効果があれば わかりにくいからメイン12をスキップする効果とかでいい
130 23/11/12(日)13:50:04 No.1123335681
>なんだかんだでミラフォだって今でも通されたならしんどいよ フレンド対戦で使われるとぐえーってなるなっあ