虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/12(日)12:06:27 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)12:06:27 No.1123303185

https://www.twitch.tv/shocomi 終わるゲーム

1 23/11/12(日)12:08:12 No.1123303708

あっても良いけど演出でそんなに気にならなくなる工夫ほしいのだ

2 23/11/12(日)12:13:17 No.1123305180

我々は撤退する…後のことは任せたのだ

3 23/11/12(日)12:18:28 No.1123306636

最初からeスポーツに寄せたゲーム大抵失敗してる気がするのだ… ガンダム版権に頼ってるのにパイロット居ないのも勿体なさすぎるのだ エクバも階級廃止は許してないのだ

4 23/11/12(日)12:20:47 No.1123307306

大将とか大尉とかで表してたけどレート制になったのだ FPSを意識したのかエース・バリアント・パイロットの3クラスないでレートが上下するのだ ガンダムは階級で良いと思うのだ

5 23/11/12(日)12:22:13 No.1123307695

俺は将官だぞって心でドやれたのが良かったのだ

6 23/11/12(日)12:28:21 No.1123309665

トランザムは発動後即落ちしてきれいな花火になるのが正しい使い方なのだ

7 23/11/12(日)12:29:14 No.1123309918

爆散するのはヅダの役割なのだ

8 23/11/12(日)12:30:10 No.1123310199

ヅダは対姦ライフルがあるから…

9 23/11/12(日)12:57:14 No.1123318326

バトオペもそうだけど原作キャラと原作BGMケチるのは何なのだ

10 23/11/12(日)12:58:07 No.1123318613

IPゲームで声優のギャラケチってんじゃねえのだえーっ!

11 23/11/12(日)12:58:59 No.1123318875

外道すぎるけど有料スキンにキャラボイス付きでもまだ許せたのだ

12 23/11/12(日)13:01:02 No.1123319495

基本無料バンナムゲーって外から見たら変なところでケチるなぁという印象ばかりなの逆にお凄い

13 23/11/12(日)13:02:22 No.1123319930

オンライン対戦ゲームで無料勢と課金勢に実力的な差をつけるゲームは須らく死ぬのだ 時代遅れが過ぎるのだ

14 23/11/12(日)13:04:41 No.1123320705

GジェネくんはGジェネくんであのチョットチガウBGMはいつまで続けるのだ 皆慣れて何も言わないけど

15 23/11/12(日)13:05:34 No.1123320962

eスポーツにするには課金ユニットの存在自体がアウトなのだ DTCGですらeスポーツとしてするならカードが無課金固定になるのだ

16 23/11/12(日)13:07:37 No.1123321627

ガンダムなんかいくらでもキャラでもスキンでもいくらでも課金コンテンツ増やせるのに よりによってユニット課金にしたのが最悪過ぎるのだ

17 23/11/12(日)13:07:38 No.1123321638

バトオペくんは5年目でやっと劇伴をDLC販売したのだ これには鱗滝さんも絶句なのだ

18 23/11/12(日)13:08:42 No.1123322016

いい感じのスキンもありますよ!ガチャアイテム交換して手に入れるポイント限定で買ってね! おう…

19 23/11/12(日)13:08:59 No.1123322113

なんか続いてるバトオペにアナザーを参戦させたゲーム出せばきっと最強のゲームになるのだ

20 23/11/12(日)13:09:33 No.1123322321

キャラ販売に踏み切ったのは間違いなくバトオペくんでのよくない成功体験のせいなのだ

21 23/11/12(日)13:10:31 No.1123322677

バトオペのあのカラーリングの自由度は他のガンダムゲームにも輸入してほしいのだ

22 23/11/12(日)13:10:41 No.1123322727

数年間ソニーからユーザーからお金絞って偉いで賞を受賞してしまって味をしめてしまったのだ

23 23/11/12(日)13:10:52 No.1123322784

まだやってたんだこのゲーム…

24 23/11/12(日)13:11:36 No.1123323057

22GB近く毎回ダウンロードさせるゲームだったのだ?

25 23/11/12(日)13:11:47 No.1123323128

あと18日ぐらいの命ですね…

26 23/11/12(日)13:12:14 No.1123323312

セミの約3倍の寿命

27 23/11/12(日)13:12:29 No.1123323403

これ何ガンダムなのだ?

28 23/11/12(日)13:13:02 No.1123323604

種のガンダムは便宜上ガンダムと呼ばれてるけど作中ではガンダムではないのだ

29 23/11/12(日)13:13:04 No.1123323610

ボリューム的に単品販売したらダメなのだ? OWだって初代は本体有料微課金システムだったのだ

30 23/11/12(日)13:13:09 No.1123323636

バトオペ挙動で50対50は可能ならやってみたくはある

31 23/11/12(日)13:14:00 No.1123323959

結局フリーダムもストライクも実装されずに死んだのだ…

32 23/11/12(日)13:14:34 No.1123324173

ガンダムお祭りゲームでフリーダム出ないのってかなり異常事態な気がするのだ

33 23/11/12(日)13:15:15 No.1123324382

めんどくせーOOオタクが紛れ込んでるっていう意見には同意したいのだ…なんでここまで手厚いのだ?

34 23/11/12(日)13:15:19 No.1123324418

スペース的に下にもう二段ぐらい入れる気が伺えるのだ

35 23/11/12(日)13:15:59 No.1123324654

SEEDは色設定厳しいんじゃなかったっけ 機体スキンの設定が無理すぎる

36 23/11/12(日)13:16:11 No.1123324725

お祭りゲームでストライクとか役割着けやすいのに…

37 23/11/12(日)13:16:17 No.1123324756

ゲームシステム的にはそんなにユニット数増やしても意味あるゲームではないのだ…

38 23/11/12(日)13:16:44 No.1123324908

ハイペリオンが一応種世界なのだ

39 23/11/12(日)13:17:05 No.1123325034

むしろ種形MSはディアクティブだのアクタイオン仕様風とか出来るからやりやすい方なのだ むしろこのゲームのスキンほぼ原作にないやろうがいなのだ

40 23/11/12(日)13:17:21 No.1123325136

ハイペリオンくん誰こいつ言われすぎてて可哀想なのだ

41 23/11/12(日)13:17:32 No.1123325196

Wからヘビアだけってのも悲しいのだ

42 23/11/12(日)13:17:47 No.1123325281

>お祭りゲームでストライクとか役割着けやすいのに… OWにキャラいないから無理なんですのだ

43 23/11/12(日)13:18:27 No.1123325511

ゲームバランスなんかどうにでもなるってVSで証明しているのだ

44 23/11/12(日)13:18:34 No.1123325549

ガンダムの皮被ったオーバーウォッチファンゲー以外のなんでもねえのだ…

45 23/11/12(日)13:18:45 No.1123325614

ウイングはエクバのせいでゲロビしか撃たないイメージが根強いけど 通常出力なら普通のビーム撃つのだ

46 23/11/12(日)13:19:42 No.1123325941

今の時代に版権に頼って初動何とかしようとしてる時点で駄目だよ

47 23/11/12(日)13:20:12 No.1123326086

エクシア! デュナメス! スサノオ! うぬら三人なのだ!

48 23/11/12(日)13:20:32 No.1123326180

皆バトオペをモッサリ言うけどハイスピードなこっちに着いていけてない人多いのだ

49 23/11/12(日)13:20:40 No.1123326225

>今の時代に版権に頼って初動何とかしようとしてる時点で駄目だよ そもそもバトオペ2がもろに競合になったのだ…

50 23/11/12(日)13:21:18 No.1123326412

じゃあしょこあじさんもバトオペに行こっか…

51 23/11/12(日)13:21:35 No.1123326486

>皆バトオペをモッサリ言うけどハイスピードなこっちに着いていけてない人多いのだ ガンダムでやるからモッサリ感でちゃうのだ… しかたないのだ

52 23/11/12(日)13:21:37 No.1123326498

待ってくれ!バトオペは真面目にやらないとボロクソ貶されますからよ…

53 23/11/12(日)13:21:38 No.1123326500

まあガンダムに合わせる気がないというのは公式のunitという表示でなんとなくわかる気がするのだ…そこをMSにすればいいと思うのだ

54 23/11/12(日)13:21:48 No.1123326565

5年目のガチャゲーに今から参戦はちょっとした拷問なのだ

55 23/11/12(日)13:22:30 No.1123326789

おかねちゃんもやったんだからさ

56 23/11/12(日)13:22:36 No.1123326833

バトオペめっちゃ好き嫌い出るゲームだし

57 23/11/12(日)13:23:24 No.1123327085

バトオペはあくまで宇宙世紀関連作しかねえのだ…

58 23/11/12(日)13:23:46 No.1123327193

じゃあバトオペNEXT2(仮称)が来たらやってくれますね?

59 23/11/12(日)13:24:33 No.1123327466

バトオペももう古いし3そろそろ出せ

60 23/11/12(日)13:24:38 No.1123327507

バトオペ3が先かエクバ2家庭用が先かなのだ

61 23/11/12(日)13:24:51 No.1123327563

OWフォロワーゲーだから罵倒はもうあきらめるのだ

62 23/11/12(日)13:25:09 No.1123327676

GGGP優勝者のその後の言動は見ないことにするのだ

63 23/11/12(日)13:25:31 No.1123327786

ガンダム界隈は毎年ガンガンお出しされるガンダムゲーム同士で殺しあってる蟲毒すぎる

64 23/11/12(日)13:25:39 No.1123327830

ガンダムゲームの大会なのだ

65 23/11/12(日)13:25:45 No.1123327854

クソダサユニコーンなのだ!!!

66 23/11/12(日)13:26:18 No.1123328018

なんと128チーム募集して13チームしか集まらなかったのだ

67 23/11/12(日)13:26:18 No.1123328025

じゃあ次は来年終わるオルフェンズGを見に行くのだ

68 23/11/12(日)13:26:46 No.1123328181

>ガンダムゲームの大会なのだ ガンダムゲーム同士でバトルロワイヤルしてるのだ

69 23/11/12(日)13:26:53 No.1123328220

しょこあじさんはガンダムゲームのおくりびとなのだ?

70 23/11/12(日)13:27:56 No.1123328541

ワイのデスサイズがぁ~!

71 23/11/12(日)13:28:05 No.1123328580

つまり始め時なのだ

72 23/11/12(日)13:28:42 No.1123328757

ガンダムゲーが死にやすいだけだから気にしない方がいいのだ… Newガンブレからしてここ最近おかしいのだ…

73 23/11/12(日)13:29:35 No.1123329039

newで妥協するのだ

74 23/11/12(日)13:30:15 No.1123329278

3はアプデの結果なのだ… かちかちだったのだ

75 23/11/12(日)13:31:25 No.1123329698

体験版は予約者しかできないギロチンみたいなやつだったのだ!!!

76 23/11/12(日)13:32:13 No.1123329968

覚悟を決めさせてあげようと思って…

77 23/11/12(日)13:32:35 No.1123330100

体験版じゃなくてβ扱いの配信だったのだ… βどころか正式版じゃねえかなのだ…

78 23/11/12(日)13:33:22 No.1123330353

なんでNewガンブレが恨まれてるのかよくわかるのだ

79 23/11/12(日)13:34:15 No.1123330637

まだハゲの影響が色濃く残ってた時代なので リリース前にクソゲーいうとハゲにされた時代でもあるのだ ガンダムバーサスも体験版で終わってたのだ

80 23/11/12(日)13:34:26 No.1123330696

予約購入者はレンジの中に入れられたダイナマイトだったのだ…

81 23/11/12(日)13:35:44 No.1123331142

アシスト選べるって時点で強いのだけしか使われないのなんてわかり切ってたのだ

82 23/11/12(日)13:37:15 No.1123331637

乗り込んでいっておいガンダムしろって言うのだ

83 23/11/12(日)13:38:20 No.1123331982

のだの頭が飛んでいったのだ 相手のゆかりさんの頭がくっついたのだ Newガンブレを表すとこんなゲームなのだ

84 23/11/12(日)13:39:22 No.1123332339

おつかれさまなのだ

85 23/11/12(日)13:40:01 No.1123332531

おつかれさまでしたのだ 次はバトオペ2でも見るといいのだ

↑Top