23/11/12(日)11:33:46 昨晩は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/12(日)11:33:46 No.1123293485
昨晩は疲れのせいで死んだ人間の人格をコピーした10年保証のアンドロイドの回の冒頭でギブアップしちゃったんだけど その回含めて面白かったか教えてほしい
1 23/11/12(日)11:35:06 No.1123293864
微妙だったけど圧縮!は良かった
2 23/11/12(日)11:36:12 No.1123294172
圧縮かな 別の話になるけどCM全般入れ方考えろ 担当者は圧縮されろ
3 23/11/12(日)11:37:44 No.1123294589
永遠の2人 近年トップクラスの駄作 地獄裁判 同上 Vのやつ V好きなら面白い、V嫌いな人は嫌い 圧縮!!!!!!!!!!11111!!
4 23/11/12(日)11:38:17 No.1123294748
そんなに奇妙じゃない
5 23/11/12(日)11:38:52 No.1123294900
昨日はついうっかり寝ちゃって起きたらもう番組終わってて見そびれた…
6 23/11/12(日)11:38:53 No.1123294907
ツヨシと江口洋介連れてきてどうしてこんな…
7 23/11/12(日)11:39:06 No.1123294970
>そんなに奇妙じゃない ちょっとひねった物語になってるよな
8 23/11/12(日)11:39:37 No.1123295124
何かちょっと前から尺の配分おかしくない?
9 23/11/12(日)11:40:14 No.1123295282
CM多すぎだろ テレビ局は金もらってるのか
10 23/11/12(日)11:40:15 No.1123295289
前2つはマジでくそ
11 23/11/12(日)11:41:08 No.1123295550
>CM多すぎだろ >テレビ局は金もらってるのか はい…
12 23/11/12(日)11:41:20 No.1123295614
Tverで見れた4回分くらい前のやつが当たり多くて面白かったな 記憶を改ざんできるOL倒すやつ他は忘れた
13 23/11/12(日)11:41:23 No.1123295623
前回までは4本+短いの1話って感じで11時10分頃終了にしてたのに今回4本で同じ時間だからなんだかなぁって
14 23/11/12(日)11:41:24 No.1123295629
>昨日はついうっかり寝ちゃって起きたらもう番組終わってて見そびれた… TVerで見れるよ
15 23/11/12(日)11:41:45 No.1123295730
地獄裁判は弁護士が何も悪い子としてないしなんなら通報しようとしたのに「何もしないのは悪いことですよ」とか抜かして地獄行きにしたのが意味不明
16 23/11/12(日)11:42:03 No.1123295818
以前どれもこれも捻ってバッドエンドにしてきた回あったしVのはあれで良かったと思う
17 23/11/12(日)11:42:13 No.1123295869
今回はハズレかな…と思ったら最後で急にギアを上げてきた
18 23/11/12(日)11:42:13 No.1123295871
SF(少し不思議な)物語
19 23/11/12(日)11:42:35 No.1123295975
CMいうてもほとんど自分のとこのほかの番組の番宣じゃん 基本プレイ無料ゲームで基本プレイ無料ゲームの広告が出てくるみたいな
20 23/11/12(日)11:43:10 No.1123296141
だらだら続くんだろうな…と油断してたらオチになってたのが多すぎる
21 23/11/12(日)11:43:16 No.1123296165
>Vのやつ V好きなら面白い、V嫌いな人は嫌い 昨日のリアタイからやたらVがVがと言う人いるけど 内容的には普遍的かつ古典的なSFでは…
22 23/11/12(日)11:43:27 No.1123296220
地獄裁判はここ数年やってる声優ねじ込む枠
23 23/11/12(日)11:43:41 No.1123296301
>地獄裁判は弁護士が何も悪い子としてないしなんなら通報しようとしたのに「何もしないのは悪いことですよ」とか抜かして地獄行きにしたのが意味不明 警察行こうとしたところで真犯人に殺されたのにね それで何もしてないのが罪と言われても
24 23/11/12(日)11:43:51 No.1123296355
「選択を間違った男」役でもこうが出てたのが1番笑った
25 23/11/12(日)11:43:54 No.1123296372
もこうが最後出てたらしいけどトイレ行ってて見逃した
26 23/11/12(日)11:44:03 No.1123296415
こんなのでも前回に比べりゃまし ただツヨシと江口使ってゴミ描いたのは降りろ
27 23/11/12(日)11:44:21 No.1123296497
最初のやつはあれ…なんなの…?
28 23/11/12(日)11:44:29 No.1123296538
地獄の司法制度終わってるな地獄かよ!ってツッコミ入れる感じのオチならともかくそのまま自業自得みたいに終わった…
29 23/11/12(日)11:44:38 No.1123296585
永遠のふたりは脚本が面白いか面白くないかで言うと面白くないけど物凄くシリアスな雰囲気でめちゃくちゃバカな映像作りしてるのは好き
30 23/11/12(日)11:44:41 No.1123296602
TVerで1週間タダで見れるんすわ CMもカットできるし巻き戻せるし飛ばせるしもうTVいらねえな https://tver.jp/episodes/epbkwu9i5l
31 23/11/12(日)11:44:44 No.1123296620
時間を止めるやつあれ物語の作り方として破綻してない?オチは?
32 23/11/12(日)11:45:06 No.1123296728
書き込みをした人によって削除されました
33 23/11/12(日)11:45:22 No.1123296821
>最初のやつはあれ…なんなの…? 映画監督研修生の習作か大卒の卒業制作
34 23/11/12(日)11:45:28 No.1123296848
充電が切れてるな…誰かコード持ってるやつ! 「「「「はい!持ってます!!」」」 がピークだった
35 23/11/12(日)11:45:42 No.1123296916
サプライズジローラモ理論が生まれてしまった…
36 23/11/12(日)11:45:48 No.1123296945
>永遠のふたりは脚本が面白いか面白くないかで言うと面白くないけど物凄くシリアスな雰囲気でめちゃくちゃバカな映像作りしてるのは好き 起承転結の承とか転で話がぶつ切りに終わってるのがもやもやする
37 23/11/12(日)11:45:51 No.1123296960
あの弁護士の人程度で地獄の裁判かけてたら切りがない
38 23/11/12(日)11:46:02 No.1123297019
前半部分は圧縮!!するのが一番だよ
39 23/11/12(日)11:46:13 No.1123297073
>充電が切れてるな…誰かコード持ってるやつ! >「「「「はい!持ってます!!」」」 >がピークだった なんかノリが軽いしギャグかなっておもったけどそんな事無かった
40 23/11/12(日)11:46:42 No.1123297234
地獄の弁護士検察裁判官も全員処刑しろや
41 23/11/12(日)11:46:49 No.1123297278
一際豪華な出演者を起用してお出しされる金だけは掛かった三文芝居
42 23/11/12(日)11:46:58 No.1123297327
演技指導か演出のせいなのかわからないけど最初の2つは下手じゃないはずの役者たちがもれなくヘタクソに見えてつらかった
43 23/11/12(日)11:47:06 No.1123297372
Vが一番つまんねかった
44 23/11/12(日)11:47:08 No.1123297383
永遠のふたりは止まった時間の中であのバカでかい破壊装置を解体しようとする江口洋介とかもっと捻りあっても良かった
45 23/11/12(日)11:47:20 ID:L2tB.nO6 L2tB.nO6 No.1123297445
削除依頼によって隔離されました 「」の大好きな馬鹿チューバーがいかに下らないかよくわかる
46 23/11/12(日)11:47:25 No.1123297475
圧縮だけだな
47 23/11/12(日)11:47:32 No.1123297511
地獄の裁判官が犯人の姿を模している理由もよくわからなかった 説明あった?
48 23/11/12(日)11:47:46 No.1123297599
広告多いのはともかくタイミングまで悪いのは本当にね… 圧縮!!!!!!!!が必要無い広告ページを切り捨てる話なのが皮肉すぎる
49 23/11/12(日)11:47:58 No.1123297666
耐゛え゛ら゛れ゛な゛い゛く゛ら゛い゛辛゛い゛前゛半゛が゛ 襲゛っ゛て゛く゛る゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛!!
50 23/11/12(日)11:48:13 No.1123297732
>演技指導か演出のせいなのかわからないけど最初の2つは下手じゃないはずの役者たちがもれなくヘタクソに見えてつらかった 剛が「殺してやるぞ…!」ってなったときマジで下手くそだな…ってなった
51 23/11/12(日)11:48:16 No.1123297748
>時間を止めるやつあれ物語の作り方として破綻してない?オチは? ツヨシが「世界に復讐してやる!1!!」って息巻いてたから時を止める目的でもう1回ボタンを押したら無差別破壊の塔に隠された地球破壊爆弾が起爆するのかと思った 時が止まっただけだった
52 23/11/12(日)11:48:49 No.1123297922
昔みたいに名作のシナリオ使った方がいいんじゃね
53 23/11/12(日)11:48:53 No.1123297944
>地獄の裁判官が犯人の姿を模している理由もよくわからなかった >説明あった? 弁護士が通報しなかったことも死んだことも忘れてるから記憶を取り戻させるため …理由もよくわからないな!
54 23/11/12(日)11:48:55 No.1123297955
圧縮がエースになってるの末期感がすごい
55 23/11/12(日)11:48:56 No.1123297970
>地獄の裁判官が犯人の姿を模している理由もよくわからなかった >説明あった? 主人公が殺された後の記憶失ってたから自分が殺されたことを思い出させるためにとか言ってた気がする
56 23/11/12(日)11:49:21 No.1123298103
>昔みたいに名作のシナリオ使った方がいいんじゃね 結構やってる 全部ゴミにされた
57 23/11/12(日)11:49:40 No.1123298196
圧縮!!! あ、はい丁寧にカッターではみ出た表紙をカットしますね…
58 23/11/12(日)11:49:47 No.1123298235
圧縮はここで解説聞かないと十分には楽しめなかったかもしれない
59 23/11/12(日)11:49:50 No.1123298255
>昨日のリアタイからやたらVがVがと言う人いるけど >内容的には普遍的かつ古典的なSFでは… >Vが一番つまんねかった >「」の大好きな馬鹿チューバーがいかに下らないかよくわかる こんな感じでVってだけでアレルギー起こす人いるから賛否両論でいいかなって…
60 23/11/12(日)11:50:00 ID:L2tB.nO6 L2tB.nO6 No.1123298295
削除依頼によって隔離されました 馬鹿チューバー「」はどう思う?
61 23/11/12(日)11:50:06 No.1123298316
記憶をなくす必要性あった?じゃーん実は主人公はもう殺されていたんでしたーってやりたいだけのそれありきの不自然な設定
62 23/11/12(日)11:50:29 ID:L2tB.nO6 L2tB.nO6 No.1123298429
ブイガーブイガーw
63 23/11/12(日)11:50:50 No.1123298551
>こんな感じでVってだけでアレルギー起こす人いるから賛否両論でいいかなって… ついでに感動系だけで低評価な人もいたな
64 23/11/12(日)11:50:56 No.1123298576
同じ日の夕方に恐竜はどこへ行ったか?と迷路の再放送やってておもしれ…ってなった
65 23/11/12(日)11:51:09 No.1123298638
>圧縮はここで解説聞かないと十分には楽しめなかったかもしれない 素人の俺にもわかりやすく解説してくれたガチ勢の「」に感謝してる
66 23/11/12(日)11:51:32 No.1123298751
終わった後はしごして観たNHKの新アニメが面白かったから許す
67 23/11/12(日)11:51:34 No.1123298758
…結局トランジスタ技術って何の雑誌だったのか不明のままでしたね…読者の声は死ぬほど大切みたいでしたが
68 23/11/12(日)11:51:35 No.1123298768
警察に行く途中に真犯人に殺されたのを 何もしないことも罪!って総括されるともうどうしようも無いじゃんとしか
69 23/11/12(日)11:51:37 No.1123298782
>圧縮はここで解説聞かないと十分には楽しめなかったかもしれない なかば内輪ネタの類だからな… 勢いで押し切る馬鹿話としては比較的絵面も地味だし
70 23/11/12(日)11:51:44 No.1123298821
圧縮ガチ勢いるのか…
71 23/11/12(日)11:51:54 No.1123298878
前提知識無くてもシュールで面白かったけどな圧縮
72 23/11/12(日)11:52:04 No.1123298935
>…結局トランジスタ技術って何の雑誌だったのか不明 トランジスタ技術
73 23/11/12(日)11:52:14 No.1123298984
止まった時間に破壊兵器作るのは結構好きだけど そこから話が展開するのかと思ったら終わってしまった
74 23/11/12(日)11:52:49 No.1123299156
圧縮は今やってる業務にめっちゃ役に立った 早くこの単純作業終わらせたい
75 23/11/12(日)11:52:49 No.1123299157
夕方やってた昔のやつは佐野史郎の首が気軽にシュポーンされてて時代を感じたよ…
76 23/11/12(日)11:53:10 No.1123299263
技術の圧縮ってなんか既存の技術をコンパクトにするみたいな話かと思った 圧縮ってそういう…
77 23/11/12(日)11:53:14 No.1123299282
>圧縮は今やってる業務にめっちゃ役に立った >早くこの単純作業終わらせたい 圧縮業務!?
78 23/11/12(日)11:53:16 No.1123299292
前2個のせいで後ろ2個まで印象悪くしてる節はある
79 23/11/12(日)11:53:25 No.1123299332
原作選びが悪いのか映像化が悪いのか
80 23/11/12(日)11:53:38 No.1123299393
永遠のふたりは何一つ予想を覆すような話じゃなかったな しかもCGも演技もなんか変
81 23/11/12(日)11:53:51 No.1123299458
>前2個のせいで後ろ2個まで印象悪くしてる節はある むしろ後ろ2つがよく見えるぐらいだったよ
82 23/11/12(日)11:54:10 No.1123299544
>前2個のせいで後ろ2個まで印象悪くしてる節はある でも後半つまらないほうがキツくない?
83 23/11/12(日)11:54:16 No.1123299572
仮に面白いお話書ける人がいたとしてこんなのに出すわけないよね
84 23/11/12(日)11:54:33 No.1123299670
>原作選びが悪いのか映像化が悪いのか 原作ありの後ろ2個は見れる話だったんで単純にオリジナル脚本が…
85 23/11/12(日)11:54:41 No.1123299707
>原作選びが悪いのか映像化が悪いのか 前の2つは原作表記なかったよ
86 23/11/12(日)11:55:10 No.1123299820
地獄裁判は弁護士が真犯人だったみたいなストレートなストーリーにした方が良かったと思いますよ
87 23/11/12(日)11:55:18 No.1123299864
圧縮を頭に持ってきたらそれはそれであれじゃない? やっぱトリじゃない?
88 23/11/12(日)11:55:40 No.1123299968
なんか半分以上も圧縮してた気がするけど広告多すぎない…?
89 23/11/12(日)11:55:44 No.1123299980
ライフキャストの話は盛り上がりに欠けた感じはあるけど無駄などんでん返しとかなくて綺麗に終わったのが良かった
90 23/11/12(日)11:55:44 No.1123299981
>圧縮を頭に持ってきたらそれはそれであれじゃない? >やっぱトリじゃない? 後の作品を「圧縮しろ」って言われるだけだな
91 23/11/12(日)11:55:44 No.1123299982
>前回までは4本+短いの1話って感じで11時10分頃終了にしてたのに今回4本で同じ時間だからなんだかなぁって しばらくこの配分だけど前回今回っていつの話だ
92 23/11/12(日)11:56:10 No.1123300110
何もフックがない話題性もない中身もないから炭治郎の声使っただけだろ
93 23/11/12(日)11:57:00 No.1123300364
3人殺した真犯人を先に地獄に落としてくれよ
94 23/11/12(日)11:57:02 No.1123300376
>仮に面白いお話書ける人がいたとしてこんなのに出すわけないよね つーても何だかんだで相当数に観て貰える機会だぞ クソ演出引いたら?そうだね
95 23/11/12(日)11:57:56 No.1123300659
圧縮するべきなのはCMの方だったと思う
96 23/11/12(日)11:58:04 ID:vpEE8NG2 vpEE8NG2 No.1123300699
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
97 23/11/12(日)11:58:28 No.1123300825
最後のやつ急にマニア向けになった 界隈は盛り上がったみたいだけど説明してくれないとわからん!
98 23/11/12(日)11:58:33 No.1123300845
前回はこれ以下だった気がするけどつまらないと記憶が飛ぶから何とも… 自宅がテーマパークになる話は面白かった記憶
99 23/11/12(日)11:58:36 No.1123300857
>ライフキャストの話は盛り上がりに欠けた感じはあるけど無駄などんでん返しとかなくて綺麗に終わったのが良かった 親父もキエラもなりたかった自分を作るって筋が通ってただけすごい綺麗だった
100 23/11/12(日)11:58:51 No.1123300936
LEONのどこを圧縮するんだよ!
101 23/11/12(日)11:58:54 No.1123300955
>圧縮するべきなのはCMの方だったと思う 話が切り替わってタイトル出てちょっとしたらCM!は何考えてんだと思う
102 23/11/12(日)11:59:04 No.1123300992
>3人殺した真犯人を先に地獄に落としてくれよ 死んだら地獄落ちるし多分あの世界ならほとんどの人が死んだら微罪で地獄落ちして責め苦受けてるよ
103 23/11/12(日)11:59:33 ID:vpEE8NG2 vpEE8NG2 No.1123301129
書き込みをした人によって削除されました
104 23/11/12(日)11:59:37 No.1123301152
>3人殺した真犯人を先に地獄に落としてくれよ まだ死んでないから担当じゃないんです
105 23/11/12(日)11:59:40 No.1123301166
最後の小さいおじさんがジャンプところが面白かった
106 23/11/12(日)12:00:00 No.1123301268
選択を間違えた男もこう
107 23/11/12(日)12:00:06 No.1123301306
フジテレビは制作費が…
108 23/11/12(日)12:00:15 No.1123301339
オリジナルオチらしいけどトランジスタ技術にピンとくる人はLEONにピンとこないだろうな…って面白さがちょっぴりあった
109 23/11/12(日)12:00:26 No.1123301391
>選択を間違えた男もこう 人の心とかないんか…?
110 23/11/12(日)12:00:33 No.1123301436
>ID:vpEE8NG2 自演することは罪ですよ
111 23/11/12(日)12:01:30 No.1123301746
Vひたすら自演で叩いてうんこついたら一目散で削除するの手慣れすぎてて俺じゃないと見逃したね
112 23/11/12(日)12:01:41 No.1123301800
バトル漫画みたいな展開でオチに世界大会編だ!って持ってくる世にも奇妙な話いくつかある気がする
113 23/11/12(日)12:02:34 No.1123302059
Vはゲーム実況へたすぎでかっほいひ…思い出してダメだった
114 23/11/12(日)12:02:41 No.1123302095
警察行こうとしたけど殺されたから行けませんでした 有罪!(ドンドン
115 23/11/12(日)12:02:46 No.1123302128
>バトル漫画みたいな展開でオチに世界大会編だ!って持ってくる世にも奇妙な話いくつかある気がする LEONは日本の雑誌って言われてダメだった 世界大会っぽいけどちがうじゃねーか
116 23/11/12(日)12:03:55 No.1123302479
昔のコミケ参加者はカタログを圧縮してたと聞く
117 23/11/12(日)12:05:05 No.1123302790
永遠のふたりも地獄で冤罪もどっちも逆恨みすぎる…
118 23/11/12(日)12:06:32 No.1123303206
永遠のふたりは八つ当たりで世界滅ぼそうとする犯人だし冤罪じゃないんだろうな
119 23/11/12(日)12:07:32 No.1123303515
見て見ぬふりは罪だとか薄っぺらいテーマまでぶち込んできて最悪だったわ裁判 支離滅裂な凡作が説教してんじゃねえよ
120 23/11/12(日)12:09:37 No.1123304133
俺が選んだ傑作選を流せ おばあちゃん 日の出通り商店街のいきいきデー ボディレンタル AIRドクター 優等生
121 23/11/12(日)12:11:05 No.1123304541
く~る~し~め~ ってなんなんだよ幼稚園児でも脅したいのかよ
122 23/11/12(日)12:11:14 No.1123304586
何もしないが罪というなら「事件のことなどすっかり忘れて生活していたらある時不慮の事故で急死しました」って生前にしておけばまだ話として筋が通ってたと思うの
123 23/11/12(日)12:12:02 No.1123304823
妻子と話してない話題なんで出した? ってくらいふわふわ裁判
124 23/11/12(日)12:12:16 No.1123304890
わざわざ弁護士主人公にしたんだし弁護人も付かずただ責め続けられる糞裁判にツッコミ入れて欲しかった
125 23/11/12(日)12:12:30 No.1123304949
Vのはアレルギー起こしてる「」見るのが面白かった
126 23/11/12(日)12:12:33 No.1123304962
ライフキャストはあれVに限らず作る人がいなくなった後の創作物とか死んだ後の歴史の人物とかだいたいの遺品に関わってくると思う
127 23/11/12(日)12:13:49 No.1123305358
>俺が選んだ傑作選を流せ >おばあちゃん >日の出通り商店街のいきいきデー >ボディレンタル >AIRドクター >優等生 才能玉も好きそう
128 23/11/12(日)12:14:29 No.1123305549
>>3人殺した真犯人を先に地獄に落としてくれよ >死んだら地獄落ちるし多分あの世界ならほとんどの人が死んだら微罪で地獄落ちして責め苦受けてるよ なんなら殺された人もお前が殺されたせいで真犯人が殺人犯になってしまったとか言われてそうだよね
129 23/11/12(日)12:14:55 No.1123305676
前2つを持ち上げるのは脳に障害があるやつだけだと証明されたな
130 23/11/12(日)12:14:59 No.1123305690
せめて「正義を守る弁護士なのに自分の命惜しさに犯人に服従した」みたいな理屈付けろ
131 23/11/12(日)12:16:08 No.1123306013
>前2つを持ち上げるのは脳に障害があるやつだけだと証明されたな 誰も自分の主張認めてくれなくて時間止めそう
132 23/11/12(日)12:16:09 No.1123306021
見るの忘れてたけど見なくて良かった感じか てか前回のもつまんなかったな
133 23/11/12(日)12:16:15 No.1123306042
>見て見ぬふりは罪だとか薄っぺらいテーマまでぶち込んできて最悪だったわ裁判 >支離滅裂な凡作が説教してんじゃねえよ 見て見ぬふりですら無いからもはや薄っぺらいテーマですらなくて気が狂いそう
134 23/11/12(日)12:16:22 No.1123306074
圧縮は本当にそういう雑誌があってほんとに大量に広告があって本当に圧縮している人たちがいるということを知った
135 23/11/12(日)12:17:06 No.1123306254
>圧縮は本当にそういう雑誌があってほんとに大量に広告があって本当に圧縮している人たちがいるということを知った 全く知らない人が近代遊戯王見てるようなもので ボーボボで言うとキバハゲ
136 23/11/12(日)12:17:17 No.1123306320
地獄といえば地獄が定員満たしたやつ好きだった
137 23/11/12(日)12:17:21 No.1123306341
トランジスタ技術大好き!圧縮時間停止系地獄行きVtuber西浦キエラでーす!
138 23/11/12(日)12:17:51 No.1123306474
>見るの忘れてたけど見なくて良かった感じか >てか前回のもつまんなかったな 特に前2つは実況しながらじゃないととても見れたもんじゃなかった
139 23/11/12(日)12:17:51 No.1123306477
>地獄裁判は弁護士が何も悪い子としてないしなんなら通報しようとしたのに「何もしないのは悪いことですよ」とか抜かして地獄行きにしたのが意味不明 天国行きにして向こうで妻子と再開くらいの方が奇妙感出ていい
140 23/11/12(日)12:18:01 No.1123306516
>トランジスタ技術大好き!圧縮時間停止系地獄行きVtuber西浦キエラでーす! 今回の総括圧縮するな
141 23/11/12(日)12:18:45 No.1123306697
恋の記憶止まらないでとかゾッとするホラー見たい
142 23/11/12(日)12:19:08 No.1123306816
久しぶりに地上波見たけどCM多すぎてとても見れたもんじゃないなってなった
143 23/11/12(日)12:19:17 No.1123306865
なんとか見れるレベルが二つあっただけでもまだマシだと思う 前回は本当に全てが酷かったぞ…
144 23/11/12(日)12:19:18 No.1123306868
貴様は何もしなかった罪で地獄で永遠に苦しむのだ~ ってこれ対象年齢低いやつだな?
145 23/11/12(日)12:19:27 No.1123306918
「妻子のことを蔑ろにしたな…」みたいなこと言われてたけど死人の弁護とかいうよく分からんことさせられてたらそりゃ頭いっぱいになって手が回らなくなるだろ
146 23/11/12(日)12:19:49 No.1123307018
地獄のやつはなんかもっとこう…出来ただろ…!って感じるだけに惜しい
147 23/11/12(日)12:20:02 No.1123307082
>「妻子のことを蔑ろにしたな…」みたいなこと言われてたけど死人の弁護とかいうよく分からんことさせられてたらそりゃ頭いっぱいになって手が回らなくなるだろ なんかもう家族蔑ろ罪にしたほうがまだ筋通ってたな
148 23/11/12(日)12:20:11 No.1123307115
前半2つが酷すぎたせいで後半2つも面白かったのかどうかわからない…
149 23/11/12(日)12:20:12 No.1123307126
何もしないのは罪 最後は主人公が裁かれる この2つだけ考えて後はAIにでも書かせたって感じだ
150 23/11/12(日)12:20:24 No.1123307192
殺された息子の方はよくあんな世界であっさり天国行けたなって
151 23/11/12(日)12:20:31 No.1123307228
選択を誤った男もこうはメタネタ込みで面白いけどだから何だよって感じがすごい
152 23/11/12(日)12:20:34 No.1123307249
>貴様は何もしなかった罪で地獄で永遠に苦しむのだ~ >ってこれ対象年齢低いやつだな? 対象年齢低い奴ならそれこそちゃんと“何もしなかった”奴が痛い目に遭う話になると思うぞ…
153 23/11/12(日)12:20:48 No.1123307308
後半2つは奇妙では無かった
154 23/11/12(日)12:21:00 No.1123307371
最近なんかオチが弱いの多い
155 23/11/12(日)12:21:05 No.1123307395
>貴様は何もしなかった罪で地獄で永遠に苦しむのだ~ >ってこれ対象年齢低いやつだな? タンジェロ使ってるんだからそこは疑いようがないな
156 23/11/12(日)12:21:14 No.1123307438
天国行きか地獄行きかの裁判的な分かれ道がなくて地獄に直送されてるの地味にひどいと思う
157 23/11/12(日)12:21:24 No.1123307488
事件のことを忘れて生活していたらある日突然刺殺されました 自分を刺殺した犯人はなんと自分が見て見ぬふりをした一家惨殺の犯人でした って展開だったなら「何もしなかったことで生前も死後も苦しむ羽目になる」という教訓的な話になったことだろう
158 23/11/12(日)12:21:26 No.1123307501
>後半2つは奇妙では無かった トランジスタ技術の圧縮は一般教養だからな
159 23/11/12(日)12:21:49 No.1123307585
あの世で待ってるからね~は吹いた
160 23/11/12(日)12:21:53 No.1123307607
クソ地獄で多忙な弁護士を裁く! クゥー風刺が効いてる~!!
161 23/11/12(日)12:21:57 No.1123307627
https://twitter.com/yonimo1990/status/1723351089729155430?s=21&t=ssv24csGLe5f4_PGomjm5Q このツイート見る限り番組公式は「圧縮」の意味分かってなさそう もしくはかなりの皮肉で言ってるのか
162 23/11/12(日)12:22:26 No.1123307767
トランジスタ技術の圧縮は師匠の霊が居たからギリオカルト
163 23/11/12(日)12:23:00 No.1123307928
>このツイート見る限り番組公式は「圧縮」の意味分かってなさそう >もしくはかなりの皮肉で言ってるのか CM多かったな…
164 23/11/12(日)12:23:22 No.1123308028
CMも圧縮しろ
165 23/11/12(日)12:24:09 No.1123308287
>止まった時間に破壊兵器作るのは結構好きだけど >そこから話が展開するのかと思ったら終わってしまった ここからどうなるかな… えっタモリ出てきた…嘘でしょこれで終わり!?ってなったよ 今までもこれで終わり?って回はあったけど俺の中ではワーストを更新した
166 23/11/12(日)12:24:18 No.1123308337
>なんとか見れるレベルが二つあっただけでもまだマシだと思う >前回は本当に全てが酷かったぞ… でも俺目薬マンのことはまだ覚えてるよ
167 23/11/12(日)12:24:18 No.1123308341
順番の問題というか圧縮3番目にして感動路線のセトリ最後にすればなんかふんわり良い雰囲気で誤魔化して終われた気がする
168 23/11/12(日)12:24:28 No.1123308387
>このツイート見る限り番組公式は「圧縮」の意味分かってなさそう >もしくはかなりの皮肉で言ってるのか ちなみにメのリンクは数字だけでも飛べるようになるこうして圧縮な https://twitter.com/yonimo1990/status/1723351089729155430
169 23/11/12(日)12:24:56 No.1123308559
裁判はホラー的理不尽モノとして書いたのかあっと驚かせる自業自得モノとして書いたのかで変わる気がしないでもない 前者でも面白くは無い? そうだね…
170 23/11/12(日)12:25:06 No.1123308600
広告を無くすことを「圧縮」と呼ぶのが面白いのであって広告のない台本を圧縮しちゃだめだろ…
171 23/11/12(日)12:25:13 No.1123308636
VtuberのやつそんながっつりVtuberだったのか
172 23/11/12(日)12:25:14 No.1123308638
「」も圧縮された名前なんですか?
173 23/11/12(日)12:25:30 No.1123308711
(その場からで凪ぎ払うだけなので世界の危機というかただただ迷惑なだけに見える草薙ビーム)
174 23/11/12(日)12:25:49 No.1123308817
>広告を無くすことを「圧縮」と呼ぶのが面白いのであって広告のない台本を圧縮しちゃだめだろ… 一般視聴者が知らないだけで実は広告だらけなのかもしれないし…
175 23/11/12(日)12:25:55 No.1123308855
裁判のオチよりVの正体がババアだったって事がよっぽど衝撃の事実でだめだった
176 23/11/12(日)12:26:24 No.1123308996
>裁判のオチよりVの正体がババアだったって事がよっぽど衝撃の事実でだめだった そのネタは少し前にミタゾノで見た…
177 23/11/12(日)12:26:55 No.1123309207
1話目は彼女は殺されたようなものだ!から糞の純度が爆上がりしてワクワクした
178 23/11/12(日)12:26:55 No.1123309211
理不尽ものにしか見えないのに作中では自業自得ものとして描かれててそのまま自業自得オチで終わるのが噛み合ってない
179 23/11/12(日)12:27:02 No.1123309250
>>裁判のオチよりVの正体がババアだったって事がよっぽど衝撃の事実でだめだった >そのネタは少し前にミタゾノで見た… なんだよありきたりじゃねぇか…
180 23/11/12(日)12:27:17 No.1123309330
>ちなみにメのリンクは数字だけでも飛べるようになるこうして圧縮な >https://twitter.com/yonimo1990/status/1723351089729155430 1ポイント!
181 23/11/12(日)12:27:18 No.1123309334
>>広告を無くすことを「圧縮」と呼ぶのが面白いのであって広告のない台本を圧縮しちゃだめだろ… >一般視聴者が知らないだけで実は広告だらけなのかもしれないし… ドラマにしたら地獄より面白そう
182 23/11/12(日)12:27:29 No.1123309394
>VtuberのやつそんながっつりVtuberだったのか Tverで見逃し配信みろ
183 23/11/12(日)12:27:29 No.1123309398
Vのやつは決して出来のいい話ではないが 不快要素もなくふざけたオチもないだけで現代世にもの及第点は余裕で超える
184 23/11/12(日)12:28:14 No.1123309626
>裁判のオチよりVの正体がババアだったって事がよっぽど衝撃の事実でだめだった 50年前に活動してたんだから今ババアなのは普通だろ ちゃんと話を聞け
185 23/11/12(日)12:29:21 No.1123309947
体が覚えていてくれたじゃねえかよお… アイロンが…止まって見える…!!
186 23/11/12(日)12:29:42 No.1123310060
裁判のオチがボロクソに言われてるけど 突然ニンジャが出てきて裁判官たちと闘い始めても裁判が面白くなることはないからそんなに悪いシーンではない可能性がある
187 23/11/12(日)12:29:52 No.1123310097
Vに流されがちだけど人の記憶を元に再現された高度なAIが話の骨子っぽいしSF作家だけあるなって思った
188 23/11/12(日)12:29:59 No.1123310143
>1話目は彼女は殺されたようなものだ!から糞の純度が爆上がりしてワクワクした あいつ絶対冤罪じゃねえ
189 23/11/12(日)12:30:38 No.1123310353
普通に話として成立してるもんねVの奴
190 23/11/12(日)12:30:43 No.1123310369
色々言われてるかもしれないけどミノタウロスのやつは結構面白かったよ
191 23/11/12(日)12:31:10 No.1123310519
Vのは話的に盛り上がりなくても演出には力入ってたからそれだけでも楽しかったよ 地獄裁判はその辺もしょうもないし
192 23/11/12(日)12:31:39 No.1123310662
>Vに流されがちだけど人の記憶を元に再現された高度なAIが話の骨子っぽいしSF作家だけあるなって思った 50年で技術進みすぎではとは思った
193 23/11/12(日)12:31:40 No.1123310665
一話目はせめて話を着地させて欲しかったよ!
194 23/11/12(日)12:31:41 No.1123310676
>Vのはアレルギー起こしてる「」見るのが面白かった そんな楽しみ方でしか楽しめない話なのかよ
195 23/11/12(日)12:31:50 No.1123310729
地獄裁判は脚本書いてる人がウキウキしてるのがまたキツい
196 23/11/12(日)12:31:56 No.1123310756
>突然ニンジャが出てきて裁判官たちと闘い始めても裁判が面白くなることはないから でもジローラモなら?
197 23/11/12(日)12:32:10 No.1123310831
ツヨシとか江口洋介とか北村一輝の演技までおかしくなるのはなんなの…
198 23/11/12(日)12:32:12 No.1123310853
>裁判のオチがボロクソに言われてるけど >突然ニンジャが出てきて裁判官たちと闘い始めても裁判が面白くなることはないからそんなに悪いシーンではない可能性がある 裁判に見せかけ主人公をハメようとした敵ニンジャの罠だったのだ!のほうがまだ面白いわ
199 23/11/12(日)12:32:27 No.1123310932
>>突然ニンジャが出てきて裁判官たちと闘い始めても裁判が面白くなることはないから >でもジローラモなら? ヒアカムニューチャレンジャーやめろ
200 23/11/12(日)12:32:32 No.1123310958
バーチャルお婆ちゃんのやつは初代の人が死ぬ流れを圧縮しすぎだよ
201 23/11/12(日)12:32:42 No.1123311015
何もしないことが罪で落とす割には主人公そんな悪いことしたか?としか思えないんだよなあ…
202 23/11/12(日)12:32:42 No.1123311018
昨日2話まで見てクソすぎて見るのやめたけど後半が面白かったとかマジかよ
203 23/11/12(日)12:32:51 No.1123311069
>地獄裁判は脚本書いてる人がウキウキしてるのがまたキツい いやでも自分で面白いと思ってないものを人に差し出す方がエンタメとしてはよっぽど問題があるしそこはいいんじゃねえかな…
204 23/11/12(日)12:33:03 No.1123311133
そもそもどういう証拠があって無実のやつは死刑まで行ったのか何も分かんないから検察の怠慢じゃねぇのかってとこから疑いたくなってくる
205 23/11/12(日)12:33:30 No.1123311279
>昨日2話まで見てクソすぎて見るのやめたけど後半が面白かったとかマジかよ 面白くはあったけどそこで折れたなら積極的に見る程ではないと思う
206 23/11/12(日)12:33:30 No.1123311281
>何もしないことが罪で落とす割には主人公そんな悪いことしたか?としか思えないんだよなあ… 地獄の法は違うんだ言われても見るのは地上の人だからな…
207 23/11/12(日)12:33:33 No.1123311291
>>裁判のオチよりVの正体がババアだったって事がよっぽど衝撃の事実でだめだった >50年前に活動してたんだから今ババアなのは普通だろ >ちゃんと話を聞け 年もとらないバーチャルな存在じゃないなんて…
208 23/11/12(日)12:33:35 No.1123311306
>昨晩は疲れのせいで死んだ人間の人格をコピーした10年保証のアンドロイドの回の冒頭でギブアップしちゃったんだけど >昨日はついうっかり寝ちゃって起きたらもう番組終わってて見そびれた… 人間って本当につまらない作品に出会うと寝ちゃうんだよね…
209 23/11/12(日)12:33:43 No.1123311347
>>Vに流されがちだけど人の記憶を元に再現された高度なAIが話の骨子っぽいしSF作家だけあるなって思った >50年で技術進みすぎではとは思った 50年前にはスマホもねえんだ!
210 23/11/12(日)12:33:46 No.1123311362
fu2787192.jpg fu2787194.jpg
211 23/11/12(日)12:34:25 No.1123311570
これで有罪にされるなら実は悪徳弁護士だったとか今までの弁護でも何かやらかしてるのかと思った ここは地獄だ地獄の法律で裁くぜ!で頭くらくらした なんだそりゃすぎる
212 23/11/12(日)12:35:02 No.1123311760
肝心の人間界も死刑から執行まではやくねみたいになる
213 23/11/12(日)12:35:37 No.1123311938
元々仏教やら道教の地獄の定義ならほぼ全ての人間は確実に地獄行きではあるが 流石に犯罪者の罪を告発しようとしたら殺されたので地獄行きなんてクレイジーなものはなかったはずだぞ
214 23/11/12(日)12:35:38 No.1123311940
そもそも出たしからなんで剛が包囲されてるかもわかんねー
215 23/11/12(日)12:35:49 No.1123312007
fu2787203.jpg 1話目の人はだいぶシリーズ担当してたのにな
216 23/11/12(日)12:35:56 No.1123312042
>これで有罪にされるなら実は悪徳弁護士だったとか今までの弁護でも何かやらかしてるのかと思った >ここは地獄だ地獄の法律で裁くぜ!で頭くらくらした >なんだそりゃすぎる 脚本家の思想で殴られてる気持ちになるのが本当に駄目
217 23/11/12(日)12:36:13 No.1123312119
>そもそも出たしからなんで剛が包囲されてるかもわかんねー やらかしたんだろ
218 23/11/12(日)12:36:57 No.1123312346
現世も地獄も裁判なんてクソだぜー!ってことなのかもしれない
219 23/11/12(日)12:37:02 No.1123312366
地獄で冤罪ってタイトルだし行き過ぎた正義感で一方的に罰される怖さを描いたものなんじゃって感想を見かけたけどどうなんだろう
220 23/11/12(日)12:37:06 No.1123312377
いっそのこと裁判官の俺様がお前の顔が気に入らないから地獄行きくらい無法ならな
221 23/11/12(日)12:37:35 No.1123312536
1話目は何がしたいのか終始分からなかった
222 23/11/12(日)12:37:45 No.1123312596
わざわざ変なCGメカ作らなくても何かピカッと光って…位の演出で十分だし何も変わらなかったと思う
223 23/11/12(日)12:38:14 No.1123312734
>地獄で冤罪ってタイトルだし行き過ぎた正義感で一方的に罰される怖さを描いたものなんじゃって感想を見かけたけどどうなんだろう それなら無駄に歪んだ倫理観の説教臭さは抜いて理不尽特化させてくると思う
224 23/11/12(日)12:38:43 No.1123312870
>1話目は何がしたいのか終始分からなかった 江口に変な演技させたかったくらいじゃないかな…
225 23/11/12(日)12:39:05 No.1123312974
>>1話目は何がしたいのか終始分からなかった >江口に変な演技させたかったくらいじゃないかな… あとスマホ撮影風
226 23/11/12(日)12:40:19 No.1123313315
あの脚本渡された北村一輝の心中が気になる
227 23/11/12(日)12:40:39 No.1123313408
最初のやつは主演ふたりもだけどうわーなんだあれはーってモブの演技もひどくてだめだった
228 23/11/12(日)12:40:52 No.1123313483
地獄の法律で裁くのならせめてその法律の条文読むとか そういうのがないから余計に茶番になるんだよ
229 23/11/12(日)12:41:04 No.1123313540
1本目も2本目もだけど脚本だけじゃなくて演技も微妙すぎた
230 23/11/12(日)12:41:30 No.1123313669
>地獄で冤罪ってタイトルだし行き過ぎた正義感で一方的に罰される怖さを描いたものなんじゃって感想を見かけたけどどうなんだろう それをやりたいなら冤罪死刑の人が天国に行ったり主人公の記憶を戻してから裁判したりという理性的なムーブは要らない
231 23/11/12(日)12:42:07 No.1123313853
剛と江口はなんかの罰ゲームで出演したんか?
232 23/11/12(日)12:42:12 No.1123313882
裁判のやつ途中まではそこそこよかったよ急にしょうもなくなった
233 23/11/12(日)12:42:29 No.1123313965
>これで有罪にされるなら実は悪徳弁護士だったとか今までの弁護でも何かやらかしてるのかと思った >ここは地獄だ地獄の法律で裁くぜ!で頭くらくらした >なんだそりゃすぎる というかあれで地獄送りになるなら真犯人捕まえられなかった警察も冤罪で死刑まで確定させた検察も弁護士もみんな地獄にぶちこまれなきゃダメだろ 理不尽オチにしても主人公イジメ先行しすぎてウンコだわ
234 23/11/12(日)12:42:41 No.1123314008
CM多すぎる上にCMの入り方もすげぇ雑だった
235 23/11/12(日)12:43:01 No.1123314102
>>これで有罪にされるなら実は悪徳弁護士だったとか今までの弁護でも何かやらかしてるのかと思った >>ここは地獄だ地獄の法律で裁くぜ!で頭くらくらした >>なんだそりゃすぎる >というかあれで地獄送りになるなら真犯人捕まえられなかった警察も冤罪で死刑まで確定させた検察も弁護士もみんな地獄にぶちこまれなきゃダメだろ >理不尽オチにしても主人公イジメ先行しすぎてウンコだわ 多分みんな死んだらぶち込まれるんじゃない?
236 23/11/12(日)12:43:11 No.1123314150
叩く音がガベルだったのはまあ一応伏線になるからいいよ? くーるーしーめーはもう最初から地獄行き確定じゃないと出ないやつじゃん! 裁判やる気ないじゃん!
237 23/11/12(日)12:43:48 No.1123314339
>叩く音がガベルだったのはまあ一応伏線になるからいいよ? >くーるーしーめーはもう最初から地獄行き確定じゃないと出ないやつじゃん! >裁判やる気ないじゃん! オチから話を作ったら整合性が取れなくなった奴!
238 23/11/12(日)12:44:07 No.1123314440
一番最初のやつのやたら赤い色調はなんか意味あったの?
239 23/11/12(日)12:44:34 No.1123314573
そもそも日本の法曹関係者ってガベルの音に馴染みないだろ
240 23/11/12(日)12:44:41 No.1123314602
>そもそも出たしからなんで剛が包囲されてるかもわかんねー 逮捕しに行った警察官から拳銃奪って立てこもったから
241 23/11/12(日)12:44:47 No.1123314641
弁護士のは弁護士として今まで人を救ってきた善行があるとして その部分はどう精算してくれんの?ってなって白けてしまった
242 23/11/12(日)12:44:52 No.1123314670
世にもに使えそうな原作とか結構ありそうだけどクオリティみると断られそう
243 23/11/12(日)12:45:04 No.1123314725
>一番最初のやつのやたら赤い色調はなんか意味あったの? 脚本の人何も考えてないと思うよ
244 23/11/12(日)12:45:05 No.1123314735
>叩く音がガベルだったのはまあ一応伏線になるからいいよ? >くーるーしーめーはもう最初から地獄行き確定じゃないと出ないやつじゃん! >裁判やる気ないじゃん! 圧縮!!!!!!!!!
245 23/11/12(日)12:45:56 No.1123314948
地獄行きは確定というかもう地獄にいて後はどういう刑になるかの裁判じゃなかったっけ
246 23/11/12(日)12:46:02 No.1123314973
原作付きの2つはまぁまぁだったけどオリジナルの2つがあまりにも駄目すぎる
247 23/11/12(日)12:46:15 No.1123315041
最後の数分で圧縮!できたよかったってなったけどむしる派にもアイロン渡してるのはちょっと微妙だったかな そのままむしる派でいてほしかった
248 23/11/12(日)12:46:29 No.1123315119
>弁護士のは弁護士として今まで人を救ってきた善行があるとして >その部分はどう精算してくれんの?ってなって白けてしまった 確かにそうだな 部下に心配されるくらい熱心に弁護の仕事に打ち込んでたのにな…あれだけで地獄行きか
249 23/11/12(日)12:46:44 No.1123315188
圧縮も勢いだけで面白くはなかったかなぁ…不作回でいいと思う
250 23/11/12(日)12:46:47 No.1123315203
>弁護士のは弁護士として今まで人を救ってきた善行があるとして >その部分はどう精算してくれんの?ってなって白けてしまった クソルールの地獄裁判で冤罪死刑囚を天国行きに導いたのはあまりにも大きすぎる功績
251 23/11/12(日)12:47:02 No.1123315288
>>叩く音がガベルだったのはまあ一応伏線になるからいいよ? >>くーるーしーめーはもう最初から地獄行き確定じゃないと出ないやつじゃん! >>裁判やる気ないじゃん! >圧縮!!!!!!!!! そんな強制投与みたいな使い方するやつじゃなかっただろ!?
252 23/11/12(日)12:47:03 No.1123315291
1つ目は短かったし最初からいまいちだったからまだよかった
253 23/11/12(日)12:47:25 No.1123315398
地獄のやつは一旦夢オチにして改心した主人公の証言で死刑囚助けてハッピーエンドで終わったと思わせておいて最後実は冤罪じゃなかったみたいな後味悪い感じにしたら名作になったかもしれない
254 23/11/12(日)12:47:32 No.1123315439
というか何もしなかった罪ひとつに通報と家族に構わなかった罪重ねてるのが普通にクソだしなんならほかにも何もしなかった罪あるだろ人間ならってなる
255 23/11/12(日)12:47:50 No.1123315528
警察に話しに行こうとして殺人犯に殺されただけで何もしようとせずに見殺しにしたから有罪!は意味不明すぎる こういう話やるんならせめて弁護士がじつはどうしようもないクズ野郎でしたとかじゃないと
256 23/11/12(日)12:47:57 No.1123315555
>圧縮も勢いだけで面白くはなかったかなぁ…不作回でいいと思う そしたら4本全部不作になってしまうし…
257 23/11/12(日)12:48:04 No.1123315588
あれで地獄行きだからまあみんな死んだら地獄行くんだろう
258 23/11/12(日)12:48:38 No.1123315778
>あれで地獄行きだからまあみんな死んだら地獄行くんだろう 飲み屋で喧嘩吹っかけたのに天国行った奴はなんなんだよ…
259 23/11/12(日)12:48:47 No.1123315834
>あれで地獄行きだからまあみんな死んだら地獄行くんだろう でも死刑になったやつはなんか天国行ってるし
260 23/11/12(日)12:48:54 No.1123315867
為政者が戦争起こしたら国民みんな地獄行きそうだな
261 23/11/12(日)12:49:08 No.1123315934
地獄裁判こそシュール系にすりゃ良かったのにな 地獄刑法35条の2には「悪事を報告しなかった場合地獄行き」とあります!でまた一悶着みたいな
262 23/11/12(日)12:49:27 No.1123316045
見習いに慕われるくらい弁護士として立派なのにね なんかチグハグなストーリーだった 普通に地獄裁判の弁護士やってくれた方が面白そうだったよ
263 23/11/12(日)12:49:30 No.1123316060
殺人の罪が晴れて天国行きになったけどあなたが冤罪で捕まったせいで主人公が死んだのでやっぱり地獄行きですとかならまだ良かった
264 23/11/12(日)12:49:36 No.1123316088
三雲が弁護士を地獄送りにするためのただの舞台装置すぎる
265 23/11/12(日)12:50:00 No.1123316201
その場で笑ったり出来れば世にも奇妙では名作判定でいいんだよ それを踏まえても昨日のはあれだった
266 23/11/12(日)12:50:07 No.1123316218
世にも奇妙な物語って理不尽であってこそだよな!って思って話の面白さとかを考えずに適当に話書いたように感じた
267 23/11/12(日)12:50:32 No.1123316340
星護は脚本兼任しちゃ駄目なんだな
268 23/11/12(日)12:50:33 No.1123316347
いや何もしなかったも何も通報しようとしてたじゃん! それはノーカンなのか…?地獄クソでは?
269 23/11/12(日)12:50:43 No.1123316392
>>あれで地獄行きだからまあみんな死んだら地獄行くんだろう >でも死刑になったやつはなんか天国行ってるし 地獄落ちた人が冤罪!冤罪です!って言って他の誰かになすり付けたらあっさり天国いけそう
270 23/11/12(日)12:50:46 No.1123316407
一応見習いは死んだあとだったからイマジナリーじゃないの?
271 23/11/12(日)12:51:01 No.1123316482
2番目のは話が破綻してるから面白いとか面白くないとかのレベルにすら達してない 脚本は素人か?
272 23/11/12(日)12:51:16 No.1123316553
言われてみればあの天国に行った奴おかしいよな… あいつもそれはそれとして地獄行きってならなきゃおかしい
273 23/11/12(日)12:51:20 No.1123316568
>世にも奇妙な物語って理不尽であってこそだよな!って思って話の面白さとかを考えずに適当に話書いたように感じた 理不尽さはいいんだけど捻りが足りない
274 23/11/12(日)12:51:35 No.1123316641
というか地獄行き確定してるのにまた扉叩かせて裁判かけてくれってそもそも裁判した意味ないじゃん
275 23/11/12(日)12:51:38 No.1123316659
エンディングのところで天国に行ったはずの三雲も北村と一緒に冤罪なんです!!!!って騒いでてわかんね…
276 23/11/12(日)12:51:38 No.1123316662
>いや何もしなかったも何も通報しようとしてたじゃん! そしてそのまま犯人に刺されたんだから不可抗力のよな いくらなんでも地獄の法律がゴミすぎる
277 23/11/12(日)12:51:38 No.1123316663
北村一輝のヒャァィ!って悲鳴が可愛かったのがピークの2話
278 23/11/12(日)12:51:42 No.1123316680
もこうが選択を違えたというか三峰が人生を間違えただけでは? 本人は割とノーダメージだし
279 23/11/12(日)12:52:10 No.1123316817
現世では冤罪で死刑にしてるし地獄ではあの通りだし裁判制度を腐したいだけなんじゃないか ついでに見てみぬふりは悪だってお説教かましてきてるだけで
280 23/11/12(日)12:52:15 No.1123316843
Vの奴はV自体はどうでもよかったけどロボとーちゃんがキモかった 顔に似合わずハーブティーが嫌いで~とかはキモかったけどまあファンならこんなものなのかなとも思った
281 23/11/12(日)12:52:19 No.1123316871
道徳的には間違ってるよね! 地獄の裁判はそれでも地獄行きなんですよ! ってだけなら理不尽~! ってだけでまあ納得はいくんだけど 通報しようとしたけど犯人に殺されたので出来ませんでしたって展開入れたら 地獄の裁判でもスジが通ってねえじゃねぇかよってところで白ける 仕事を選ばず弁護士の仕事してるとか、家族と話してないとかそれいる? っての多い
282 23/11/12(日)12:52:28 No.1123316912
別にあれ記憶戻さなくても事実関係だけ見て地獄行きだったから あの話自体に意味がなかった気がするんだが…
283 23/11/12(日)12:52:33 No.1123316938
Vのオタクの成れの果てみたいなの出てきて怖かったわ
284 23/11/12(日)12:52:37 No.1123316957
くーるーしーめーは近年稀に見るレベルのダメな伏線と演出だったと思う あれはもう一周回って凄いよ二度と見たくない
285 23/11/12(日)12:53:02 No.1123317083
>その場で笑ったり出来れば世にも奇妙では名作判定でいいんだよ 圧縮は と、止まってみえる!? で笑ったから面白かった判定でいいかなってなった まあトラジの説明は必要だろって思うけど
286 23/11/12(日)12:53:11 No.1123317133
正直警察に行こうとしてる描写がなければまだましだった
287 23/11/12(日)12:53:14 No.1123317151
>ついでに見てみぬふりは悪だってお説教かましてきてるだけで それなら剛でこっちの話やればよかったのにな
288 23/11/12(日)12:53:33 No.1123317239
そうかあれは「くーるーしーめー」だったんだ! って出たときの視聴者の気持ち考えろ
289 23/11/12(日)12:53:38 No.1123317254
なんか年々劣化してない脚本?
290 23/11/12(日)12:54:05 No.1123317375
地獄の裁判がめちゃくちゃなのはそれはそれでいいんだけど作中ではマトモな手続きで悪い北村一輝が裁かれました!って感じなのがよくないと思う
291 23/11/12(日)12:54:16 No.1123317419
実在する雑誌だから気を遣ったのかもしれないけどそもそもなぜトランジスタ技術を圧縮するのかとか説明もなしに始まるから不親切というかここのレス見てなかったら架空の雑誌なのか位に思ってた 原作読んだらかなりマニアックというかトランジスタ技術への偏愛が感じられてここもう少しドラマでもやってほしかったなと
292 23/11/12(日)12:54:20 No.1123317439
地獄裁判は血まみれのどこでもドアのビジュアルだけは褒めたい 犯人おっかけて廃屋でポツンとあれ出てきた時のやべーぞ感は中々のものがあった
293 23/11/12(日)12:54:28 No.1123317479
>そうかあれは「くーるーしーめー」だったんだ! >って出たときの視聴者の気持ち考えろ 考えた上で くーるーしーめー って制作サイドが思ってたらどうする?
294 23/11/12(日)12:54:34 No.1123317518
時間停止もロボ大暴れオチにすればまあギャグになるのにわざわざ大暴れ寸前1人だけ時間停止です~にしたのも意味が分からない
295 23/11/12(日)12:54:41 No.1123317550
>そうかあれは「くーるーしーめー」だったんだ! >って出たときの視聴者の気持ち考えろ まあ視聴者はつまらない脚本のせいで苦しい思いをしたが…
296 23/11/12(日)12:55:03 No.1123317650
>なんか年々劣化してない脚本? 演出も酷い
297 23/11/12(日)12:55:07 No.1123317669
2時間無駄にしたから脚本を地獄裁判送りにすべき
298 23/11/12(日)12:55:18 No.1123317722
冤罪晴らすために証拠集め頑張っていよいよ裁判だ!ってなって じゃあ地獄で裁判なんで死んでください! ってオチだと思ってた
299 23/11/12(日)12:55:30 No.1123317788
ネタギレならもっと原作使えばいいと思うけど昨今あまりに酷いから断られてんのかな
300 23/11/12(日)12:55:37 No.1123317822
恩義もなく金にもならない三雲の裁判引き受けたり目撃情報を警察に言いに行こうとしたら殺されただけの弁護士を見て見ぬふりで何もしない悪人扱いは滅茶苦茶すぎる
301 23/11/12(日)12:55:43 No.1123317851
見て見ぬふりは悪ってひょっとしてジャニーズの揶揄なのか?
302 23/11/12(日)12:55:49 No.1123317884
あなたは時間圧縮の罪です 私は本当は地獄のライフキャストなんですよ
303 23/11/12(日)12:55:57 No.1123317922
トラ技は本当に好み分かれると思うすごい白ける人が出るのも仕方ないわあれ
304 23/11/12(日)12:56:08 No.1123317967
鹿の子の本棚のほうがまだ世にも奇妙な物語してる
305 23/11/12(日)12:56:14 No.1123318001
もしかすると地獄裁判も脚本の時点では面白かった可能性が存在する…?
306 23/11/12(日)12:56:19 No.1123318030
>時間停止もロボ大暴れオチにすればまあギャグになるのにわざわざ大暴れ寸前1人だけ時間停止です~にしたのも意味が分からない 江口が「アレだ!」って言ってボタン押したのに止まった世界で唖然としてるのも意味わからなすぎた
307 23/11/12(日)12:56:21 No.1123318041
前々回は結構良かったと思う 前回はうんち 今回もうんち
308 23/11/12(日)12:56:23 No.1123318047
原作付きだとお話の体裁なんとか保ってるのが 完全オリジナルになった途端メタメタになるのTV業界の人材不足を感じるぜ
309 23/11/12(日)12:56:50 No.1123318204
結局花江死刑執行は速攻で行われたのかな? 地獄裁判再現VAR中だから物語の中で天国に行ったことにされたのかな? それとも死後の世界だから時間とかは関係なしで天国に行くことが確定してるからもう死んだことになったのかな? そもそも殺された時って花江くん死んでたっけ…
310 23/11/12(日)12:56:59 No.1123318255
理不尽でももうちょっとやりようがあるじゃん? 0.3フレームの女だって恋の記憶だって主人公側に落ち度を用意してたぞ
311 23/11/12(日)12:56:59 No.1123318261
私は長沼ではありませんで昔小栗旬がやってたやつの実は私は時計ではないを思い出してなんかだめだった
312 23/11/12(日)12:57:16 No.1123318331
今年は演出と演技でどれだけクソ脚本を推しきれるかってAI導入テストでもしたんか?って感じ 無駄に金はかかってそうだった
313 23/11/12(日)12:57:24 No.1123318384
もう最近はずっと放送後反省会になってる気がする
314 23/11/12(日)12:57:41 No.1123318476
本気で脚本書くとすぐクレームが来るんだろ? 深夜枠にして全力脚本にしたほうがいいよこれ
315 23/11/12(日)12:57:49 No.1123318511
まず弁護士が金にならない案件でも全力で取り組むめっちゃ善人なんだよね… こいつが地獄に落ちるなら天国なんてもともとねえわ
316 23/11/12(日)12:57:51 No.1123318522
警察行こうとしたところで真犯人に殺されて何もしてない判定はもうどうしようもねえ
317 23/11/12(日)12:58:18 No.1123318655
圧縮は俺が無知なのもあって最後までいまいち乗り切れないままだった ここやXでトランジスタ圧縮っていうのはね…っていう解説先に見てたらもうちょい楽しめたのかなとは思う
318 23/11/12(日)12:58:20 No.1123318665
せめて江口洋介が時間止めた後一瞬でロボ居なくなって部下にスマホ持たせればあの一瞬でもオチついたよね?
319 23/11/12(日)12:58:25 No.1123318698
三雲の逮捕から死刑執行早すぎて逆転裁判世界かよってなったわ
320 23/11/12(日)12:58:35 No.1123318746
>0.3フレームの女だって恋の記憶だって主人公側に落ち度を用意してたぞ なかなか警察に言わなかったし…家族にもあまり会話しなかったし…
321 23/11/12(日)12:58:38 No.1123318769
ライフキャストも前がひどすぎたから相対的にマシになってるだけで 話がどう足掻いても淡泊というか予想通りから超えられないところがあったな 原作付きだとよくある仕方ないことなんだが SFは主人公が一つの事象に対してああだこうだ考えるのが面白いとこあるから 原作だったら面白いんだろうなとは思った
322 23/11/12(日)12:59:10 No.1123318923
三雲逮捕した人や死刑判決出した人らも死んだらみんな地獄行きだろうな
323 23/11/12(日)12:59:22 No.1123318979
なんで普通に見て見ぬふりさせなかったんだろうな… すごく良い弁護士も何もしない悪事をした結果地獄に落ちてしまったなら体裁も立つだろうに… 良い裁判官かつきちんと善良な市民としての義務も果たそうとしたら殺されただけの人になってしまっては…
324 23/11/12(日)13:00:15 No.1123319238
草彅のやつ あれ近年稀に見るゴミ脚本です
325 23/11/12(日)13:00:16 No.1123319244
原作・柴田勝家
326 23/11/12(日)13:00:36 No.1123319359
ふと気になったのは最後のシーンがあの世の裁判なら冤罪で死んだやつの両親とかアキラ100%も幽霊なの?
327 23/11/12(日)13:00:41 No.1123319388
永遠の2人 ふざけてんのか 地獄裁判 俺の時間を返せ Vのやつ 普通に感動した 圧縮 勢いだけだけど何も考えなければ面白い
328 23/11/12(日)13:01:01 No.1123319488
もし他の話もよかったら圧縮はどんな評価になってた?
329 23/11/12(日)13:01:11 No.1123319539
>そうかあれは「くーるーしーめー」だったんだ! >って出たときの視聴者の気持ち考えろ ぐわあああ!!く、くるしい~~~~!! つまらなすぎる脚本の物語を見せられてぐるじぃ~~!!
330 23/11/12(日)13:01:22 No.1123319596
>ふと気になったのは最後のシーンがあの世の裁判なら冤罪で死んだやつの両親とかアキラ100%も幽霊なの? あれは擬態らしい
331 23/11/12(日)13:01:33 No.1123319668
>もし他の話もよかったら圧縮はどんな評価になってた? 凡作かなぁ
332 23/11/12(日)13:01:58 No.1123319801
広告多すぎ!引っこ抜いて保存! はテレビで色々やっててネタなのか!?
333 23/11/12(日)13:02:06 No.1123319843
>もし他の話もよかったら圧縮はどんな評価になってた? くぅ~!これこれ! こういう意味不明な勢いだけの奴も一本は欲しいよねぇ~!
334 23/11/12(日)13:02:08 No.1123319861
俺も昨日は地獄裁判終わった所で脱落しちゃった 母親のアンドロイドのやつ面白かった?
335 23/11/12(日)13:02:12 No.1123319884
>ふと気になったのは最後のシーンがあの世の裁判なら冤罪で死んだやつの両親とかアキラ100%も幽霊なの? 犯人が判事だったからそれ以外のキャストも地獄芸能事務所から派遣された地獄俳優達だったと思う
336 23/11/12(日)13:02:12 No.1123319886
共感できない倫理観への不快感が強くて悪い意味で印象に残りやすい二話目に隠れがちだけど 脚本の虚無っぷりだと一話目も相当ヤバいよね 江口洋介と剛呼んでよくあんなもんやろうと思ったな…
337 23/11/12(日)13:02:31 No.1123319980
両親は検察側の証人って言ってたから幽霊か生きたまま召喚されたんじゃねえかな
338 23/11/12(日)13:02:45 No.1123320068
>もし他の話もよかったら圧縮はどんな評価になってた? 圧縮自体も貶すほどの出来じゃないし商店街いきいきデーとかああいう感じのよくわかんねーギャグ枠くらいになったんじゃないかな
339 23/11/12(日)13:02:49 No.1123320088
>見て見ぬふりは悪ってひょっとしてジャニーズの揶揄なのか? ツヨシの方でやれ
340 23/11/12(日)13:02:51 No.1123320099
永遠の二人 捻りがなさすぎる 地獄で冤罪 捻りすぎて意味が分からなすぎる 圧縮して一つの話にするか…
341 23/11/12(日)13:02:58 No.1123320135
裏でやってたグリッドマンユニバース&プロメア同時再生実況にすればよかった…
342 23/11/12(日)13:03:30 No.1123320286
藤子・F・不二雄には手を出すなよ
343 23/11/12(日)13:03:30 No.1123320287
>広告多すぎ!引っこ抜いて保存! >はテレビで色々やっててネタなのか!? あらすじの時点で >この物語では、実在するエレクトロニクス専門誌「トランジスタ技術」の圧縮に命を賭けた男たちの戦いを描く。「トランジスタ技術」は本としてはかなり分厚い部類に入る。まるで辞書だ。毎月発刊される「トランジスタ技術」。分厚いが故に保存するには日本の家屋は手狭だった。そこで人々は考えた。「トランジスタ技術」を圧縮しようではないかと。それはいつの日か、生活の知恵を越え、世界的な競技となった。“圧縮の神”と呼ばれた男を師匠にアイロンを用いた圧縮技術を受け継いだ男・梶原倫夫(溝端淳平)。そこに立ちはだかるのは脅威の握力でページをむしり取り圧縮する男・坂田成美(阿部亮平)。勝利を手にするのはアイロンか握力か。熱き男たちの奇妙な戦いが今幕を開ける!! なので広告を捨ててるとは名言されてない まあそのせいで意味わからなくなってるんだけど
344 23/11/12(日)13:03:43 No.1123320371
>俺も昨日は地獄裁判終わった所で脱落しちゃった >母親のアンドロイドのやつ面白かった? 淡々と進んで淡々と終わる感動系だな 途中でVのライブがあるんだがそこで胸打つかどうかで評価分かれると思う 個人的には胸打たれなかったけど歌ってた歌は好き
345 23/11/12(日)13:04:52 No.1123320754
サカモトの作者の読み切りやった時なんでオチ削った?
346 23/11/12(日)13:05:09 No.1123320853
Vの曲はいい感じだったけど 全部中のVのオリジナル曲だったみたいで見直した
347 23/11/12(日)13:05:28 No.1123320929
く~る~し~め~はまじでくだらなすぎて乾いた笑いが出た
348 23/11/12(日)13:05:41 No.1123321001
地獄のやつは犯罪止めれる立場にいたけど自分の都合で通報しなかった の方が「無罪だけど有罪」感がでたんじゃないかな
349 23/11/12(日)13:05:48 No.1123321042
>私は長沼ではありませんで昔小栗旬がやってたやつの実は私は時計ではないを思い出してなんかだめだった 実況で実は私は時計ではないって連レスされてて思い出したわ みんなよく覚えてるな
350 23/11/12(日)13:06:20 No.1123321224
前半うんこすぎて後半が良く見えるような気がするだけで後半もつまんね…
351 23/11/12(日)13:06:23 No.1123321240
トラ技は無駄に広告が多い!だから広告抜いて圧縮! じゃなくて トラ技は分厚いから置きにくい!だからなんかを抜いて圧縮! になってるから意味わかんなくなるんだよな
352 23/11/12(日)13:06:24 No.1123321243
なにがなんでもバッドエンドにしてやるぜ!で全部取って付けたような胸糞オチにしたの二つ前だっけ?
353 23/11/12(日)13:06:52 No.1123321397
トランジスタ技術の圧縮はつまらなくはないが身内ネタの領域をでてもいないかな
354 23/11/12(日)13:07:03 No.1123321466
時間停止はクソコテツヨシが見られたから許すよ
355 23/11/12(日)13:07:04 No.1123321469
>Vの曲はいい感じだったけど >全部中のVのオリジナル曲だったみたいで見直した それ評価してるの脚本じゃなくてVの歌のほうじゃねえか!
356 23/11/12(日)13:07:59 No.1123321769
>サカモトの作者の読み切りやった時なんでオチ削った? 懐かしいなぁあの謎の改悪
357 23/11/12(日)13:07:59 No.1123321778
2時間やらんでいいんじゃないかなもう…
358 23/11/12(日)13:08:32 No.1123321949
>裏でやってたグリッドマンユニバース&プロメア同時再生実況にすればよかった… 面白いものを皆で共有するのもイイけどこういう絶対見返さないし一人で見てたら泣けてくるぐらいつまんない奴も一緒に見て管巻いたなら思い出だ…
359 23/11/12(日)13:08:52 No.1123322073
>2時間やらんでいいんじゃないかなもう… わかりました… 本編を減らしてCMを増やします…
360 23/11/12(日)13:08:53 No.1123322083
どんな話やっても文句言いつつ毎回見る俺みたいな視聴者が悪い気がしてきた
361 23/11/12(日)13:09:10 No.1123322178
>>2時間やらんでいいんじゃないかなもう… >わかりました… >本編を減らしてCMを増やします… 圧縮しろ!
362 23/11/12(日)13:09:10 No.1123322180
>>2時間やらんでいいんじゃないかなもう… >わかりました… >本編を減らしてCMを増やします… アイロン使うぞ
363 23/11/12(日)13:09:20 No.1123322229
「」が世にも奇妙な物語を下に見てるんだ!!!!!
364 23/11/12(日)13:09:20 No.1123322233
最近ので行ったらドラクエコラボの捻りがあったら良かった
365 23/11/12(日)13:09:30 No.1123322300
良い話は良い話なんだけどほぼ全てが予想通りに進んで 予想通りに終わったから特にコメントが出てこんのだライフキャスト 強いて言うなら一代目の死に様がビターンって感じの急死だったのだけ笑ったが
366 23/11/12(日)13:09:37 No.1123322337
>時間停止はクソコテツヨシが見られたから許すよ こいついつもクソコテやってんな
367 23/11/12(日)13:09:39 No.1123322349
>>2時間やらんでいいんじゃないかなもう… >わかりました… >本編を減らしてCMを増やします… あれ圧縮で広告にヘイト向けるための施作じゃなかったの?
368 23/11/12(日)13:09:54 No.1123322440
前2つはええ…って感じだったけど走馬灯のセトリは悪くなかった 圧縮は面白かったけど解説する「」いなかったらちょっと落ちる
369 23/11/12(日)13:09:56 No.1123322450
>わかりました… >本編を減らしてCMを増やします… 後でTVerで見るならこっちのがマシかもしれん…
370 23/11/12(日)13:10:09 No.1123322539
何も奇妙じゃないし物語の体すら成してない話すらあるのはマジでどうにかしたほうがいい
371 23/11/12(日)13:10:55 No.1123322793
雑誌を圧縮するってのがもうおっさんの「」でもピンと来ないんだから 若い人達もうなにもわからんだろな…
372 23/11/12(日)13:11:01 No.1123322835
最近だと脳内BGM症候群だかとオカネモチの話かなぁ もうこれ最近じゃないか
373 23/11/12(日)13:11:21 No.1123322958
百歩譲ってCMはいいとしてあのCMの入り方挟み方だけはやめろ!
374 23/11/12(日)13:11:35 No.1123323054
>サカモトの作者の読み切りやった時なんでオチ削った? オリジナリティを少々まぶす
375 23/11/12(日)13:11:37 No.1123323069
>強いて言うなら一代目の死に様がビターンって感じの急死だったのだけ笑ったが キアラはそんなんじゃないよ~! ぐえーっ! し…死んでる…! って解釈違いによる死亡みたいで面白かった
376 23/11/12(日)13:11:54 No.1123323179
脳内でBGM流れる奴はよかったけどあれを最後の話にしないのはなんかセンス悪いなと思った