虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/12(日)11:14:17 AIの姿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)11:14:17 No.1123287667

AIの姿になりたい

1 23/11/12(日)11:15:29 No.1123288046

アニメの表情とは違うな

2 23/11/12(日)11:15:34 No.1123288072

男の着ぐるみみたいだ

3 23/11/12(日)11:19:29 No.1123289334

うちのPCじゃ出力に時間かかりそうだ

4 23/11/12(日)11:21:41 No.1123289903

フルトラで3Dモデル動かすより楽そう

5 23/11/12(日)11:22:08 No.1123290039

すぐに商業利用できるレベルの品質になるなこりゃ

6 23/11/12(日)11:22:56 No.1123290277

進歩がすごいな

7 23/11/12(日)11:23:15 No.1123290380

すげーな

8 23/11/12(日)11:23:26 No.1123290441

もう人間いらないな

9 23/11/12(日)11:24:12 No.1123290677

マジで時間の問題だな すげー

10 23/11/12(日)11:25:35 No.1123291096

もうちょっとアニメ体型に加工できないかな

11 23/11/12(日)11:25:46 No.1123291157

ちゃんと女の子だと思うんだけど女装子に見える…なんで…

12 23/11/12(日)11:26:22 No.1123291341

あとは等身さえなんとかなればなぁ

13 23/11/12(日)11:26:28 No.1123291366

vtuberはこれになって欲しい

14 23/11/12(日)11:27:20 No.1123291634

>もうちょっとアニメ体型に加工できないかな アニメ体型3Dモデルから作れば……

15 23/11/12(日)11:27:36 No.1123291709

ごついな!

16 23/11/12(日)11:27:41 No.1123291735

なんかゴツく感じるけど頭が小さいのかな

17 23/11/12(日)11:28:00 No.1123291819

なんで男に見えるんだろ…

18 23/11/12(日)11:28:41 No.1123292013

こりゃすごい

19 23/11/12(日)11:30:39 No.1123292587

乗っかってるのが二次元美少女の顔だけど体型はリアルだからそりゃまあ違和感は大きい

20 23/11/12(日)11:31:41 No.1123292865

これすげー!なんて名前の技術なんだこれは

21 23/11/12(日)11:31:42 No.1123292874

美少女顔の男ってこんな感じかやっとわかった

22 23/11/12(日)11:32:15 No.1123293035

肩幅

23 23/11/12(日)11:32:46 No.1123293185

なんか太くね?

24 23/11/12(日)11:33:04 No.1123293261

動いてもデザインの矛盾がほぼないのがすごいは ブレイクスルー早かったな

25 23/11/12(日)11:33:59 No.1123293541

すごいけどまだ違和感あるな どこがどう違うのか自分でもわからんけど

26 23/11/12(日)11:34:45 No.1123293762

恐ろしい進化だな 何でもこれでええやん

27 23/11/12(日)11:35:07 No.1123293869

星野ガタイ

28 23/11/12(日)11:37:40 No.1123294568

>ちゃんと女の子だと思うんだけど女装子に見える…なんで… 顔に対して体がごつく見えるから

29 23/11/12(日)11:38:03 No.1123294671

顔は可愛いのに体型がブサイクだな…

30 23/11/12(日)11:38:03 No.1123294672

口パクしてないのが違和感の一つかな

31 23/11/12(日)11:38:45 No.1123294878

前よりはかなり良くなってるな

32 23/11/12(日)11:39:25 No.1123295060

太い

33 23/11/12(日)11:39:33 No.1123295097

デザインの矛盾が無くなったらあとは微調整の問題だから早いと思う

34 23/11/12(日)11:39:40 No.1123295131

この衣装もいかにも二次元でリアル体型と合ってないんだと思う

35 23/11/12(日)11:40:36 No.1123295400

顔以外男だろこれ

36 23/11/12(日)11:40:59 No.1123295508

自動で嘘パースとかもつけられるようにしてくれ

37 23/11/12(日)11:41:21 No.1123295618

なんか動きがかわいくない…

38 23/11/12(日)11:41:37 No.1123295691

ロトスコープもそうだけどアニメ的な良さが皆無

39 23/11/12(日)11:42:43 No.1123296014

AIドルというわけか…

40 23/11/12(日)11:42:53 No.1123296049

すごい自演の数

41 23/11/12(日)11:44:05 No.1123296422

ガタイがいいけどまあ二児の母親だしいいか…

42 23/11/12(日)11:44:49 No.1123296642

アニメだと思うとアレだけどアバター的なものと考えるとありか…

43 23/11/12(日)11:44:59 No.1123296697

ゴッツいのは置いといてロトスコープの代わりが出来る日は近そうな気がするな

44 23/11/12(日)11:45:10 No.1123296756

違和感なく3D使ってるアニメはコマ落として動きに緩急つけたりモデル変形して極端なパース風演出したりしてるから そういう調整ないとどうしてもうすあじにはなる

45 23/11/12(日)11:47:20 No.1123297446

喉元と手首をカバーしてるのもそれっぽくてダメ

46 23/11/12(日)11:49:02 No.1123297996

髪がもっさりして毛量多すぎでカツラ感すごいのと 顔が小さいというか肩幅広すぎて男に見えるな でもここら辺ってすぐ修正できそう 顔の表情がもっと滑らかにならば完璧では

47 23/11/12(日)11:50:07 No.1123298320

腹筋胸筋バッキバキに割れてて欲しい

48 23/11/12(日)11:50:41 No.1123298507

衣装と顔の質感が違いすぎる!

49 23/11/12(日)11:51:39 No.1123298790

衣装がださすぎて評価しにくいよお…

50 23/11/12(日)11:51:57 No.1123298892

口閉じろ

51 23/11/12(日)11:52:01 No.1123298916

>この衣装もいかにも二次元でリアル体型と合ってないんだと思う 肩と手が大きく見えてしまう色とデザインシルエットで 胸を隠す一方でウエストは細く見せないベルトとか 絶妙に逆セオリーもりもりだからな…

52 23/11/12(日)11:52:15 No.1123298989

無理にダメ出ししなくて良いんだよ 良いものは良いって褒めるだけでいいから

53 23/11/12(日)11:52:54 No.1123299185

凄いっちゃ凄いけど違和感が拭えない…不気味の谷だ

54 23/11/12(日)11:53:52 No.1123299464

>絶妙に逆セオリーもりもりだからな… 衣装がダサいのは元デザインからなんかおかしいからな…

55 23/11/12(日)11:54:19 No.1123299597

>無理にダメ出ししなくて良いんだよ >良いものは良いって褒めるだけでいいから すごいけど良くねえって言われてるんだよ

56 23/11/12(日)11:55:04 No.1123299805

実写にフィルター掛けて顔だけ合成してる感じ

57 23/11/12(日)11:55:40 No.1123299962

AIだと途中でゲッターロボにするのも簡単そうだな

58 23/11/12(日)11:56:23 No.1123300181

肩幅のデフォルメ出来ない限り良いと思えない

59 23/11/12(日)11:57:09 No.1123300414

すごいけどい微妙なコラ画像を見た時の感覚

60 23/11/12(日)11:57:36 No.1123300559

>AIだと途中でゲッターロボにするのも簡単そうだな ゲッターの変身はまだAIには難しくね?

61 23/11/12(日)11:57:50 No.1123300630

無産としての自覚が足りてないのかな 意見欲しかったらちゃんと募るはずなので大衆は作者のモチベーションが上がるコメントだけすればいいのよ

62 23/11/12(日)11:57:57 No.1123300661

どうしても頭が体と浮いてしまってるのがなんとかなれば

63 23/11/12(日)11:58:21 No.1123300791

>無理にダメ出ししなくて良いんだよ >良いものは良いって褒めるだけでいいから 「」のダメ出しが気に食わないのにimgのスレに来るってストレス貰いに来てるようなもんだな…

64 23/11/12(日)11:59:09 No.1123301020

きぐるみ感

65 23/11/12(日)12:00:11 No.1123301325

>無産としての自覚が足りてないのかな >意見欲しかったらちゃんと募るはずなので大衆は作者のモチベーションが上がるコメントだけすればいいのよ 雑な釣りしてる暇があったら仕事探せ

66 23/11/12(日)12:01:20 No.1123301698

今やっとる最新のアイドルマスターのアニメより出来ええわ 結論出たやん

67 23/11/12(日)12:01:26 No.1123301730

なんか笑いがこみあげてくる 何の笑いだこれは

68 23/11/12(日)12:03:44 No.1123302428

半端に実写っぽくしたせいでなんか気持ち悪い 不気味の谷ともちょっと違いそうだけど

69 23/11/12(日)12:04:23 No.1123302603

>無理にダメ出ししなくて良いんだよ >良いものは良いって褒めるだけでいいから 作った人のSNSにダメ出しクソリプするやついたらあたおかだけど そこで言えんような毒はこういう場末の下水に流せばええ

70 23/11/12(日)12:04:27 No.1123302617

>なんか笑いがこみあげてくる >何の笑いだこれは 不気味の谷とかいう名指しがたい面白さだな もうちょっと技術が進歩すると谷を越えそう

71 23/11/12(日)12:06:20 No.1123303152

1年か2年ぐらいしたら言われてる要素全部解決しそうなほど進化スピードがおかしい

72 23/11/12(日)12:06:55 No.1123303318

>なんか笑いがこみあげてくる >何の笑いだこれは 微妙にちょくちょく現実に引き戻される所為でいい歳こいて休日にimg見てる現実に気づいちゃう恥ずかしさ?

73 23/11/12(日)12:07:04 No.1123303365

首がね…

74 23/11/12(日)12:08:11 No.1123303702

元は3dなのか実写なのか

75 23/11/12(日)12:09:56 No.1123304202

実写丸出しだろ

76 23/11/12(日)12:10:19 No.1123304307

>ごついな! ここが最大の問題だな ごつい

77 23/11/12(日)12:10:29 No.1123304358

良いと思ったらimgに持って来ちゃダメだよ

78 23/11/12(日)12:10:46 No.1123304449

髪やら色やらは破綻しなくなったんだな

79 23/11/12(日)12:11:18 No.1123304615

流石に凄いな

80 23/11/12(日)12:11:27 No.1123304659

3Dで髪の動きが完璧になる前に 実写から2次元にすればいいじゃんの時代になりそうだ

81 23/11/12(日)12:13:25 No.1123305234

これ今は慣れてないからアニメの動きの方がいいってなる人もいるかもしれないけど これ見て育った人とかが普通になってきたらアニメの動きが安っぽくしか見えないレベルじゃないか 映画とかも昔の画面はどんな名作でも安っぽく感じることあるし

82 23/11/12(日)12:13:30 No.1123305260

ロトスコじゃ

83 23/11/12(日)12:15:33 No.1123305871

AV全部これにしてくれ

84 23/11/12(日)12:15:34 No.1123305877

顔だけ判定して被せるカメラの動画版だよな要は

85 23/11/12(日)12:16:30 No.1123306112

実写でよくね?

86 23/11/12(日)12:16:51 No.1123306199

技術の進歩早すぎね? またすぐに改良されていくんだろうな

87 23/11/12(日)12:17:52 No.1123306485

体型がアニメの顔被せただけって感じだからまだ物足りない

88 23/11/12(日)12:17:59 No.1123306509

動画のフレーム数だけi2iで変換させてるんだろうな 一か月前までは前後の統一が取れてなかったから絵がガチャガチャになってたけど技術の進歩はすげぇな

89 23/11/12(日)12:18:21 No.1123306601

もうすぐアニメの演出ができるようになるんやし編集しかいらんなるな

90 23/11/12(日)12:18:28 No.1123306631

ぱにぽにだっしゅ頭身

91 23/11/12(日)12:19:05 No.1123306798

>一か月前までは前後の統一が取れてなかったから絵がガチャガチャになってたけど技術の進歩はすげぇな この頃からだいぶ進歩したな fu2787152.mp4

92 23/11/12(日)12:19:06 No.1123306807

ロトスコ的なアニメーションが簡単に作れたらすっげえことだけど いわゆるアニメの代替とはまた別だな

93 23/11/12(日)12:19:08 No.1123306820

まだ3Dのレンダリングの方が手間かからないんじゃないか?

94 23/11/12(日)12:20:14 No.1123307135

冷静に考えたら芸術みたいな個人の能力だけでなんか頑張るものが 科学技術に勝てるわけないよな とんでもない人数が日々なにかしらの改良を考えてるわけで進歩の速度が違い過ぎる

95 23/11/12(日)12:20:17 No.1123307154

>実写丸出しだろ 髪の動きと布の動きが3dぽいよなって思って 表情とか体型見ると実写だよなっておもう メタな話こんな綺麗なモーションもないから実写だよなとは思う

96 23/11/12(日)12:20:32 No.1123307236

これを生成するのにかかった時間とマシンの性能がきになる

97 23/11/12(日)12:20:45 No.1123307300

5年後くらいには「バトルアニメで女の子がいっぱい出るやつ」とプロンプトで打ち込んだら24話分を一気に出力してくれる様になりそう

98 23/11/12(日)12:21:08 No.1123307413

アニメっていうより出来のいいlive2Dに見える

99 23/11/12(日)12:21:13 No.1123307432

顔と体で絵柄があってないけど凄いな

100 23/11/12(日)12:21:34 No.1123307531

>この頃からだいぶ進歩したな >fu2787152.mp4 これみたいな全部変換だとまたどうなんだろうね 顔とフィルターだけでもすごいけど

101 23/11/12(日)12:21:47 No.1123307574

>fu2787152.mp4 サブリミナル効果で男に欲情するようになるからやめろ

102 23/11/12(日)12:22:49 No.1123307866

>無産としての自覚が足りてないのかな >意見欲しかったらちゃんと募るはずなので大衆は作者のモチベーションが上がるコメントだけすればいいのよ こんなゴミなら無い方がいいからモチベーション上げるな

103 23/11/12(日)12:23:39 No.1123308123

>もうすぐアニメの演出ができるようになるんやし編集しかいらんなるな 技術的に完成しても視聴者が支持してくれなきゃ意味ないし 技術先行で民衆がついて来れなく実現しなかったものは歴史上よくある そうドリームキャストとかな

104 23/11/12(日)12:23:59 No.1123308235

スレ画は元動画の人の動きが原因でモタモタ感が出ているように思う マイケルジャクソンのバックダンサーするレベルの人を使えば全然違った感想になるだろう そういう意味ではAIはまだ中の人というか学習素材に頼る部分がかなり大きいし人間の仕事も完全に奪われる事は無さそうだ

105 23/11/12(日)12:24:42 No.1123308480

fu2787168.png 一瞬クソコテ化するのでダメだった

106 23/11/12(日)12:24:52 No.1123308543

>>一か月前までは前後の統一が取れてなかったから絵がガチャガチャになってたけど技術の進歩はすげぇな >この頃からだいぶ進歩したな >fu2787152.mp4 これがいつ頃だっけ…? これだってすげーな今の技術ってってつい最近なったばっかりな気がするわ

107 23/11/12(日)12:26:53 No.1123309196

安っぽいコスプレ衣装が逆にアニメ風フィルターと相性いいような気がする

108 23/11/12(日)12:28:49 No.1123309801

というかスレ画って昔からあったロトスコープの技法を自動化しただけでしょ

109 23/11/12(日)12:29:49 No.1123310088

絶妙にキモいな

110 23/11/12(日)12:30:20 No.1123310249

演者が複数人になると男だろうがみんな美少女顔になるのは改善されたんかな

111 23/11/12(日)12:30:32 No.1123310311

「女性らしい体型」にやろうと思えばできるだろうけど 政治的要求でやらないんだろう

112 23/11/12(日)12:30:52 No.1123310421

ゴツいというかアニメキャラは顔がデケェからマスク付ければいいと思うけどそしたら今度は表情読み取れなくなるか

113 23/11/12(日)12:30:59 No.1123310466

AIなんかすぐ規制される

114 23/11/12(日)12:31:41 No.1123310672

ゴッツ

115 23/11/12(日)12:32:31 No.1123310956

>ゴツいというかアニメキャラは顔がデケェからマスク付ければいいと思うけどそしたら今度は表情読み取れなくなるか 肩の強さが一番の問題だから単に顔がでけぇだけの人になるよ

116 23/11/12(日)12:33:22 No.1123311239

>ゴツいというかアニメキャラは顔がデケェからマスク付ければいいと思うけどそしたら今度は表情読み取れなくなるか 自由に描けるのがアニメなのに役を用意しないと行けないところから始まるから表現の幅狭まるんじゃねえの こういう一発ネタならいいんだろうけど

117 23/11/12(日)12:34:13 No.1123311512

体型なんかは後でどうにでもなりそう それよりもいかに自然に仕上げるかの方が難しいし重要

118 23/11/12(日)12:34:31 No.1123311603

すげぇなこれ もうすべてがいらないじゃん

119 23/11/12(日)12:34:37 No.1123311634

アニメ感とリアル感のバランスむずいよな

120 23/11/12(日)12:34:43 No.1123311664

>というかスレ画って昔からあったロトスコープの技法を自動化しただけでしょ 革新的だよな

121 23/11/12(日)12:34:55 No.1123311724

またAIに嫉妬してるのか? 早く廃業しろ

122 23/11/12(日)12:35:22 No.1123311874

顔と服装が安定するようになったのは普通にすごいと思う

123 23/11/12(日)12:35:37 No.1123311934

凄いかどうかじゃない 金を出したいと思うかどうかなんだ

124 23/11/12(日)12:35:41 No.1123311962

>またAIに嫉妬してるのか? >早く廃業しろ ? これ誰に向けて言ってるの?

125 23/11/12(日)12:35:54 No.1123312028

>もうすぐアニメの演出ができるようになるんやし編集しかいらんなるな メーターは全員廃業だな ざまぁ

126 23/11/12(日)12:35:54 No.1123312031

>アニメ感とリアル感のバランスむずいよな 解決出来ればアニメ製作の省力化に繋がるかもしれない重要な課題だ

127 23/11/12(日)12:36:02 No.1123312071

>体型なんかは後でどうにでもなりそう >それよりもいかに自然に仕上げるかの方が難しいし重要 それこそ3Dモデルもとにすりゃいいだけだけど そうなると正直アニメ化しなくてもいいよな…

128 23/11/12(日)12:36:25 No.1123312185

>AIなんかすぐ規制される それだとAI規制に消極的な国がAIによる成果を独占するようになるだけだよ

129 23/11/12(日)12:36:47 No.1123312296

いまだに手で描いてる馬鹿要るの?

130 23/11/12(日)12:37:28 No.1123312501

>またAIに嫉妬してるのか? >早く廃業しろ ああ >メーターは全員廃業だな >ざまぁ つまりアニメーターに嫉妬してて AIがアニメーターやっつけてくれるヤッター!なの? アホ?

131 23/11/12(日)12:37:58 No.1123312649

アニメ顔だともう少し頭は大きくてもいい気がする

132 23/11/12(日)12:37:59 No.1123312655

AIアンチイライラで草

133 23/11/12(日)12:38:32 No.1123312814

頭悪すぎて誰も乗ってこない煽りを一人でずっと続けてる時点で 知能に問題があるのは見ればわかるだろ

134 23/11/12(日)12:38:45 No.1123312878

>それだとAI規制に消極的な国がAIによる成果を独占するようになるだけだよ それは自分には何の関係もないと気付くべき

135 23/11/12(日)12:39:02 No.1123312963

つまりアニメーターがAI使わないと思ってるんだなこいつ 頭わる…

136 23/11/12(日)12:40:18 No.1123313307

>スレ画は元動画の人の動きが原因でモタモタ感が出ているように思う >マイケルジャクソンのバックダンサーするレベルの人を使えば全然違った感想になるだろう >そういう意味ではAIはまだ中の人というか学習素材に頼る部分がかなり大きいし人間の仕事も完全に奪われる事は無さそうだ ロリ神ダンスとか人間には不可能な速さだったりでまさに動きをデザインするメーターの仕事も残るだろうね

137 23/11/12(日)12:40:37 No.1123313399

核開発競争と同じで自分達がやらなくても相手がやったら自分達は出遅れるのだからどの国にとってもAIの開発競争に参加しない理由は無いんだ

138 23/11/12(日)12:41:58 No.1123313807

>核開発競争と同じで自分達がやらなくても相手がやったら自分達は出遅れるのだからどの国にとってもAIの開発競争に参加しない理由は無いんだ そんなんより今生きてる人達を守る方が大事だよ

139 23/11/12(日)12:42:40 No.1123314003

人間いらないとか言ってるけどこれ元動画無しで出来たやつなの?

140 23/11/12(日)12:43:38 No.1123314300

controlnetって機能で動きのボーンだけ抽出すれば体格に影響されない動画が作れるとは思う

141 23/11/12(日)12:43:58 No.1123314390

箱の中でキャラ動かすだけやん その中で好きにカメラ動かせいう日常アニメとかめちゃくそ流行りそう

142 23/11/12(日)12:44:25 No.1123314522

すげえなこれ 世界は崩壊する

143 23/11/12(日)12:45:03 No.1123314719

実写をもとに動かしてるし顔はキャラの顔を学習したものだし一から生成できるわけじゃない

144 23/11/12(日)12:46:01 No.1123314970

スレ画はただの自動化されたロトスコープなのでむしろ素材となる人間のダンサーの重要性を再確認する事になる

145 23/11/12(日)12:48:23 No.1123315697

>controlnetって機能で動きのボーンだけ抽出すれば体格に影響されない動画が作れるとは思う 体格モロに影響受けるぞ 脂肪量筋肉量は影響少ないが骨格はモロに出てくる

146 23/11/12(日)12:48:31 No.1123315743

頭悪いとAI煽りすらまともにできなくてかわいそう

147 23/11/12(日)12:48:34 No.1123315757

もう役者もアイドルも要らねえや

148 23/11/12(日)12:51:48 No.1123316710

話してみると違和感の理由が分かるね 顔だけ小さくしてて体は現実なんだ

149 23/11/12(日)12:54:42 No.1123317556

>ちゃんと女の子だと思うんだけど女装子に見える…なんで… リアルな女の子はごついからだよ

↑Top