虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/12(日)09:27:39 内臓さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)09:27:39 No.1123256008

内臓されたドリルとパラボラが重量の半分以上を占めてそうなMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの胴体

1 23/11/12(日)09:29:01 No.1123256393

未だにゴジバトに実装されていなくて悲しいMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

2 23/11/12(日)09:29:51 No.1123256598

ランドモゲラ―形態時にプラズマメーサーキャノンどこに消えたの!?ってなるMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの胴体

3 23/11/12(日)09:30:01 No.1123256634

戦闘機にキャタピラ詰めとか言われた時は技術者達に戦慄走ってそう

4 23/11/12(日)09:31:00 No.1123256819

空戦メカが下半身で地中メカが上半身だなんてそんな

5 23/11/12(日)09:32:04 No.1123257066

この見た目で強いのはズルいよ

6 23/11/12(日)09:32:17 No.1123257120

戦車が下で飛行機が上にドッキンg…逆なの!?

7 23/11/12(日)09:33:34 No.1123257465

え!?地底戦車に飛行能力!? え!?爆撃機にキャタピラ!? ええ!?その両方に変形合体機能!?

8 23/11/12(日)09:34:44 No.1123257842

というかそもそも分離いる!?

9 23/11/12(日)09:35:51 No.1123258191

轟天号が変形するとかで良くないっすか?

10 23/11/12(日)09:36:28 No.1123258407

>というかそもそも分離いる!? 分離できなかったらスペゴジのタワー壊せなかったからいる

11 23/11/12(日)09:36:31 No.1123258414

でも頭部と腕部がドリルで下半身にバーニア類だから上半身がドリル戦車で下半身がジェットは納得出来る

12 23/11/12(日)09:37:05 No.1123258592

モゲラってもうこっちの方が有名だよな

13 23/11/12(日)09:37:26 No.1123258694

>轟天号が変形するとかで良くないっすか? 開発はロ系主導だから…

14 23/11/12(日)09:38:01 No.1123258961

こいつメカゴジラに比べて安定性高すぎない?

15 23/11/12(日)09:38:38 No.1123259214

轟天号はガイガーン!のやつで大活躍したからいいんだ

16 23/11/12(日)09:39:13 No.1123259408

ファルコン側のコックピットどうなってんだよ

17 23/11/12(日)09:39:44 No.1123259575

ミステリアンのモゲラは橋で転んだりマーカライドファープの下敷きになっただけで壊れるのに頑丈すぎる

18 23/11/12(日)09:40:53 No.1123259892

宇宙のモゲラは土木機械であって怪獣と戦うことなんて想定されてないから…

19 23/11/12(日)09:40:58 No.1123259921

スーパーメカゴジラはあんなゴジラな見た目なのに格闘出来ない仕様なのが残念すぎたな

20 23/11/12(日)09:41:28 No.1123260069

だからアンカーを飛ばして電撃を流す

21 23/11/12(日)09:41:39 No.1123260130

ランドモゲラーの時は腕のところだいぶ邪魔そう

22 23/11/12(日)09:41:55 No.1123260200

>こいつメカゴジラに比べて安定性高すぎない? メカゴジラは初の未来技術導入に二足歩行ロボだから実験的なところあると思う メカゴジラで得られたデータはちゃんとMOGERAにフィードバックされてるしね

23 23/11/12(日)09:42:34 No.1123260398

そんなお手々しててドリル攻撃できないのは詐欺でしょ

24 23/11/12(日)09:42:42 No.1123260431

SFCの格ゲーだとバリバリ動く平成メカゴジラ

25 23/11/12(日)09:43:02 No.1123260559

対ゴジラ兵器なのになんで宇宙行ってるの...

26 23/11/12(日)09:43:38 No.1123260728

>ランドモゲラ―形態時にプラズマメーサーキャノンどこに消えたの!?ってなるMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの胴体 オモチャだとモゲラの首ひっくり返してしまうんだよねランドモゲラー

27 23/11/12(日)09:43:51 No.1123260790

>だからアンカーを飛ばして電撃を流す ホイゴジラからエネルギー逆流

28 23/11/12(日)09:44:15 No.1123260941

>対ゴジラ兵器なのになんで宇宙行ってるの... なんか危険が危ないから宇宙行けってコスモスが言ってたし… 中破した 帰った

29 23/11/12(日)09:44:51 No.1123261171

メーサー砲の流れ弾がゴジラに当たってダウンさせるの火力高すぎる…

30 23/11/12(日)09:44:55 No.1123261188

>そんなお手々しててドリル攻撃できないのは詐欺でしょ バカめ!ミサイル入りの腕で殴るなんて恐ろしい事ができるかーっ!

31 23/11/12(日)09:45:12 No.1123261301

>中破した >帰った 正直よく生還できたなって思う

32 23/11/12(日)09:45:56 No.1123261514

>なんか危険が危ないから宇宙行けってコスモスが言ってたし… そういや何で行かせたんスかねコスモスさん達…

33 23/11/12(日)09:46:43 No.1123261695

>空戦メカが下半身で地中メカが上半身だなんてそんな 機動力は下半身で装甲とパワーは上半身で理にかなってる

34 23/11/12(日)09:46:47 No.1123261715

>ファルコン側のコックピットどうなってんだよ 合体時に使用するランドモゲラ―側のコックピットから柄本昭がエレベーターに乗ってファルコン側に別途あるコックピットまで移動してた気がする なので分離合体時にパイロットの移動が必要なのがちょっと難点

35 23/11/12(日)09:46:52 No.1123261730

今考えると対ゴジラ兵器モチーフが メカゴジラからジェットジャガーとか飛ばして モゲラに飛んで行ったのが割と不思議な選択してる

36 23/11/12(日)09:48:27 No.1123262177

昔の怪獣フィギュアみたいなのでモゲラのビニール人形は持ってたことあるけど当時で合体機能ついた玩具って出てたのかな

37 23/11/12(日)09:49:19 No.1123262524

>昔の怪獣フィギュアみたいなのでモゲラのビニール人形は持ってたことあるけど当時で合体機能ついた玩具って出てたのかな そのまんま合体モゲラってのがあるよ! 割と差し替えとかあるけど…

38 23/11/12(日)09:49:40 No.1123262634

メカゴジラ製作の経験からさらにブラッシュアップしている おかしい…メカゴジラのときに無かったギミックや機能が盛りだくさんすぎる…

39 23/11/12(日)09:50:12 No.1123262816

いちおうランドモゲラ―時には地中では腕がドリルとメーサー砲として機能してたんだよなあ

40 23/11/12(日)09:50:58 No.1123263132

>そのまんま合体モゲラってのがあるよ! >割と差し替えとかあるけど… 差し替え無し完全変形は物理的に厳しい気がする…

41 23/11/12(日)09:51:30 No.1123263290

>>帰った >正直よく生還できたなって思う ここの描写がなかったのでイチから作り直したのかな?と映画館で観てて思った

42 23/11/12(日)09:52:20 No.1123263548

OPでスペゴジのテーマ流れながらドック内で合体するシーン好き

43 23/11/12(日)09:53:27 No.1123263860

スーパーMGでもホバリングがやっとなのにしれっと単機でホイホイ宇宙に行ってんじゃねえ

44 23/11/12(日)09:53:43 No.1123263939

>メカゴジラ製作の経験からさらにブラッシュアップしている >おかしい…メカゴジラのときに無かったギミックや機能が盛りだくさんすぎる… 敗因は特大のイレギュラーだったんだから一定の効果はあったGクラッシャーまた積めばいいのにとは思った 補助脳ぶっ壊れたままだったのかな

45 23/11/12(日)09:54:02 No.1123264045

VSシリーズはタイトルの後光みたいになってるシーンだけでご飯3倍イケちゃうのがズルい

46 23/11/12(日)09:54:23 No.1123264165

>>>帰った >>正直よく生還できたなって思う >ここの描写がなかったのでイチから作り直したのかな?と映画館で観てて思った 改造されてMOGERA II-SRFになってる 宇宙には出れなくなった代わりに地上での戦闘力を上げてるらしい

47 23/11/12(日)09:54:39 No.1123264244

これどこの省庁の管轄で作ったんだろ 防衛省?

48 23/11/12(日)09:54:49 No.1123264282

昔ちょっとなんかあったやつ

49 23/11/12(日)09:55:35 No.1123264565

>>そんなお手々しててドリル攻撃できないのは詐欺でしょ >バカめ!ミサイル入りの腕で殴るなんて恐ろしい事ができるかーっ! よし!チャンスだ!接近して頭のクラッシャードリルで接近戦だ!

50 23/11/12(日)09:55:39 No.1123264591

>>そのまんま合体モゲラってのがあるよ! >>割と差し替えとかあるけど… >差し替え無し完全変形は物理的に厳しい気がする… それでも俺は決定版を待ち続けるんだ

51 23/11/12(日)09:55:43 No.1123264615

カッコイイなぁ…お手頃な立体物欲しい

52 23/11/12(日)09:56:18 No.1123264832

モデロイドさん! 頼みます!

53 23/11/12(日)09:56:45 No.1123265014

>これどこの省庁の管轄で作ったんだろ >防衛省? あー武器禁輸原則がある日本から対G兵器の技術を何とかして貰えないかなー そうだ国連傘下で各国が金出して国際共同開発すれば合法的に技術手に入るんじゃね? 国連G対策センターできた!

54 23/11/12(日)09:57:05 No.1123265122

地球からアステロイドベルトまで行けるの凄くない?

55 23/11/12(日)09:57:32 No.1123265236

>これどこの省庁の管轄で作ったんだろ 防衛省? Gフォースは世界的機関だからどうなんかね 少なくとも自衛隊の管轄じゃないけど

56 23/11/12(日)09:57:35 No.1123265259

PS2とかGCとかで出てたATARIのゴジラ怪獣大乱闘はメカゴジラが尻尾を軸に回転蹴りしたりMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが腰を回転させてダブルラリアットしたり鳴き声が「モゲラ」だったりハチャメチャで面白かった

57 23/11/12(日)09:58:03 No.1123265472

映画だとロシア系技術者のチームだっけ

58 23/11/12(日)09:58:19 No.1123265598

>地球からアステロイドベルトまで行けるの凄くない? 凄いけどすごすぎる なにを想定して設計したんだよ

59 23/11/12(日)09:58:43 No.1123265709

>スーパーMGでもホバリングがやっとなのにしれっと単機でホイホイ宇宙に行ってんじゃねえ しかも行って壊れて帰ってくるまでのスピードも尋常じゃない

60 23/11/12(日)09:59:05 No.1123265815

>1699750655387.png かわいい

61 23/11/12(日)09:59:41 No.1123266001

>OPでスペゴジのテーマ流れながらドック内で合体するシーン好き fu2786732.webm

62 23/11/12(日)09:59:45 No.1123266018

>凄いけどすごすぎる >なにを想定して設計したんだよ スペゴジと戦って大破しながら地球に帰還もおかしいぞ

63 23/11/12(日)10:00:48 No.1123266325

>宇宙には出れなくなった代わりに地上での戦闘力を上げてるらしい むしろ地上での戦闘力削ってまで宇宙航空能力付けとったんか...

64 23/11/12(日)10:00:52 No.1123266347

>>スーパーMGでもホバリングがやっとなのに​しれっと単機でホイホイ宇宙に行ってんじゃねえ メカゴジラもあれはあれで合体なしの単機でつくばから鈴鹿まで自力飛行する程度には飛行能力あるんだよなあ

65 23/11/12(日)10:01:25 No.1123266493

G細胞もブラックホールまで到達するのが早すぎる そんな近所にないぞブラックホール

66 23/11/12(日)10:01:46 No.1123266609

まあでもモスラがバトラの代わりに行かないといけない隕石とかあるし宇宙にも地球の危機あるよ

67 23/11/12(日)10:01:53 No.1123266635

合体モゲラは子供ながらにガッカリしたおもちゃだったな…まずスレ画のポーズ出来ないし… DXメカゴジラが光る鳴るで良すぎたのもあるけど

68 23/11/12(日)10:02:27 No.1123266804

>G細胞もブラックホールまで到達するのが早すぎる >そんな近所にないぞブラックホール モスラの宇宙での移動スピードが光速超えてマッハすぎたんだろう

69 23/11/12(日)10:02:50 No.1123266908

>>G細胞もブラックホールまで到達するのが早すぎる >>そんな近所にないぞブラックホール >モスラの宇宙での移動スピードが光速超えてマッハすぎたんだろう 光速超えてるマッハとかもうわかんねえ!

70 23/11/12(日)10:02:53 No.1123266922

>G細胞もブラックホールまで到達するのが早すぎる >そんな近所にないぞブラックホール ビオランテかモスラに付着した細胞って言われてたけど 歴史変わってるからビオランテではないよね

71 23/11/12(日)10:03:26 No.1123267061

次のフェスで令和最新版Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが見れたりしないかしら…

72 23/11/12(日)10:03:38 No.1123267113

さては対G兵器って言っときゃ予算おりる事に味を占めやがったな?

73 23/11/12(日)10:03:53 No.1123267174

えっ!?亡くなった娘の細胞に好きだった薔薇の花の細胞とG細胞を混ぜる!?

74 23/11/12(日)10:04:40 No.1123267403

でもモゲラが肩のスペゴジの肩の結晶壊さないとダメだったからファインプレー

75 23/11/12(日)10:04:43 No.1123267417

メカゴジラとはまた別の開発チームだから戦闘のアプローチが違うのが面白い

76 23/11/12(日)10:04:47 No.1123267436

>さては対G兵器って言っときゃ予算おりる事に味を占めやがったな? このスーパーXⅢって対G用途ではない通常装備品なので予算出してね財務省さん♡

77 23/11/12(日)10:04:49 No.1123267450

>ビオランテかモスラに付着した細胞って言われてたけど >歴史変わってるからビオランテではないよね タイムパラドックスものに整合性を考えてはいけない

78 23/11/12(日)10:05:04 No.1123267533

顔が似ている気がしてきた

79 23/11/12(日)10:06:37 No.1123268006

ムジーナてめぇスパイラルグレネードミサイルぶち込むぞ…

80 23/11/12(日)10:06:55 No.1123268094

>>ビオランテかモスラに付着した細胞って言われてたけど >>歴史変わってるからビオランテではないよね >タイムパラドックスものに整合性を考えてはいけない そもそもvsスペゴジの国連G対策センターの会議内でビオランテ説も出ている時点で 歴史変わったはずなのにビオランテの記録残ってるからガバガバタイムパラドックスだもんね…

81 23/11/12(日)10:07:01 No.1123268137

「ありがとう」ってなんか感謝な雰囲気出しながら宇宙行ってブラックホールに飲まれてスペースゴジラになって帰ってきましたとか意味わかんねえな

82 23/11/12(日)10:07:14 No.1123268220

でも結局ゴジラ対策ならロボより大型VTOL航空機だわ…って上層部が考えたのはある意味自然だがある意味悲劇

83 23/11/12(日)10:07:32 No.1123268329

出すか…MUJIINA

84 23/11/12(日)10:07:38 No.1123268366

>>さては対G兵器って言っときゃ予算おりる事に味を占めやがったな? >このスーパーXⅢって対G用途ではない通常装備品なので予算出してね財務省さん♡ DAGの形式番号付いてるじゃねえか!

85 23/11/12(日)10:08:15 No.1123268584

>ムジーナてめぇレフトアーム破損させるぞ…

86 23/11/12(日)10:08:25 No.1123268626

ビオランテっぽい牙生えてるしな

87 23/11/12(日)10:08:40 No.1123268706

ちちがうこの炊飯器は原子力災害用なんじゃ…

88 23/11/12(日)10:08:54 No.1123268781

>ビオランテっぽい鳴き声してるしな

89 23/11/12(日)10:09:26 No.1123268939

>ビオランテっぽい牙生えてるしな 科捜研を派遣してスペゴジの体組織採取してDNA鑑定しよう!

90 23/11/12(日)10:09:45 No.1123269035

今度発売されるモンスターアーツは分離合体できるようにしてほしい

91 23/11/12(日)10:09:54 No.1123269094

ヴァリアブルスライサー!勝った!ゴジラ完!

92 23/11/12(日)10:09:55 No.1123269103

>>OPでスペゴジのテーマ流れながらドック内で合体するシーン好き >fu2786732.webm 笑顔で見送る高官たちの表情が味わい深いな…

93 23/11/12(日)10:10:10 No.1123269199

ほんとにパラドックス起こしてたらそもそも干渉したあいつらの歴史も変わって記憶整合性取れなくなる筈だから…

94 23/11/12(日)10:11:06 No.1123269477

宇宙に行ったG細胞はともかくブラックホールに飲まれてホワイトホールから出て結晶生物と融合して超新星爆発のエネルギーを吸収したとかエビデンスどこなんですかな情報がぶち込まれてくる

95 23/11/12(日)10:11:25 No.1123269573

>ちちがうこの炊飯器は原子力災害用なんじゃ… ゴジラって定義的には怪獣災害ですが根幹で考えると原子力災害ですよね?

96 23/11/12(日)10:12:26 No.1123269899

>>>さては対G兵器って言っときゃ予算おりる事に味を占めやがったな? >>このスーパーXⅢって対G用途ではない通常装備品なので予算出してね財務省さん♡ >DAGの形式番号付いてるじゃねえか! 1984で実際に原発やられてる以上はVS世界の原発事故とはゴジラ災害を含んでいてもおかしくはないんだ

97 23/11/12(日)10:12:32 No.1123269945

高官たちの顔といえばスーパーメカゴジラがゴジラに勝ってたのにいきなりラドンと合体されて逆転敗北して崩れ落ちるとこ好き

98 23/11/12(日)10:12:40 No.1123269995

うにといいことするのはこの国のお家芸だからな…

99 23/11/12(日)10:12:55 No.1123270087

>でも結局ゴジラ対策ならロボより大型VTOL航空機だわ…って上層部が考えたのはある意味自然だがある意味悲劇 あいつの管轄はGフォースじゃないから…

100 23/11/12(日)10:13:19 No.1123270229

>宇宙に行ったG細胞はともかくブラックホールに飲まれてホワイトホールから出て結晶生物と融合して超新星爆発のエネルギーを吸収したとかエビデンスどこなんですかな情報がぶち込まれてくる 実際のところやべーの来たからどうしましょうって話だからな 空飛ぶゴジラとか地球の終わりすぎる

101 23/11/12(日)10:13:54 No.1123270436

>1984で実際に原発やられてる以上はVS世界の原発事故とはゴジラ災害を含んでいてもおかしくはないんだ (原子炉露出したけどゴジラが即放射能全部吸い取ったので一切変化しないモニタリングポスト)

102 23/11/12(日)10:14:20 No.1123270581

Gフォースが火力で圧倒する方面に進んでる間に自衛隊は別方面で封殺するアプローチを用意してた本気度 予算さえあれば…

103 23/11/12(日)10:14:23 No.1123270600

>でも結局ゴジラ対策ならロボより大型VTOL航空機だわ…って上層部が考えたのはある意味自然だがある意味悲劇 結局取っ組み合いのバトルで勝てねえんだよな メカギドの時点でそうだった以上は現代技術がどこまで向上しても無理

104 23/11/12(日)10:14:35 No.1123270685

多分スペースゴジラは結晶生命体がゴジラの皮かぶってるような感じだったんだろう最初は なんかだんだん中身もゴジラに侵食されていった感じで

105 23/11/12(日)10:14:59 No.1123270794

>あいつの管轄はGフォースじゃないから… 対ゴジラはGフォースに移管したので防衛省に対ゴジラ予算はなし!なしです!!

106 23/11/12(日)10:15:23 No.1123270933

>空飛ぶゴジラとか地球の終わりすぎる 空飛ぶことより結晶でテリトリー広げまくるのが… まさに侵略生物ですよ

107 23/11/12(日)10:16:17 No.1123271210

別作品だから戦えないけど スペゴジとレギオンどっちが強いの?

108 23/11/12(日)10:16:29 No.1123271267

>高官たちの顔といえばスーパーメカゴジラがゴジラに勝ってたのにいきなりラドンと合体されて逆転敗北して崩れ落ちるとこ好き その前に一回戦でショックアンカー逆流で停止からのぶちかましでメカゴジラダウンで司令部がガタッ!ってなるのも好き

109 23/11/12(日)10:16:39 No.1123271320

Mって書いてあるヘルメットいいよね…

110 23/11/12(日)10:16:49 No.1123271370

水晶立てて作ったテリトリー内なら常時供給あるから最強は侵略範囲が拡大されてたら手がつけられない

111 23/11/12(日)10:17:05 No.1123271463

>対ゴジラはGフォースに移管したので防衛省に対ゴジラ予算はなし!なしです!! ねぇ百歩譲って冷凍兵器は災害対策でわかるんだけど この最新型レーザー核融合炉とダイアモンドコーティング技術はどこから引っ張ってきたの?

112 23/11/12(日)10:17:05 No.1123271465

結果的に役に立ったから許すが…

113 23/11/12(日)10:17:56 No.1123271749

vsメカゴジラは命あるものが勝つというオチでメカゴジラ乗員も誰も死んじゃいねえのが徹底してて好き

114 23/11/12(日)10:18:21 No.1123271893

メカゴジラvsMOGERA

115 23/11/12(日)10:18:28 No.1123271929

>この最新型レーザー核融合炉とダイアモンドコーティング技術はどこから引っ張ってきたの? ダイヤモンドコーティングはX-2の頃から日本産の純粋技術だし核融合炉はメーサー車両にも使ってる一般的エンジン だいぶおかしいな日本

116 23/11/12(日)10:18:33 No.1123271960

>ねぇ百歩譲って冷凍兵器は災害対策でわかるんだけど >この最新型レーザー核融合炉とダイアモンドコーティング技術はどこから引っ張ってきたの? 前者はともかく後者の作中世界初実戦運用はスーパーX2だろ

117 23/11/12(日)10:19:03 No.1123272108

バーニングゴジラの熱戦に耐える炊飯器の装甲をモゲラにも分けてあげれば…

118 23/11/12(日)10:19:09 No.1123272139

スーパーXの時点で要人保護用の移動シェルターですとか言いながら武装山盛りにしてるし…

119 23/11/12(日)10:19:34 No.1123272268

宇宙からのエネルギーで生きてられるならどっか別の星で生活してろよなんで地球に来やがるんだよ

120 23/11/12(日)10:19:55 No.1123272380

>vsメカゴジラは命あるものが勝つというオチでメカゴジラ乗員も誰も死んじゃいねえのが徹底してて好き いいですよね お生憎様だれも死んじゃいねぇよ

121 23/11/12(日)10:20:07 No.1123272429

>ダイヤモンドコーティングはX-2の頃から日本産の純粋技術だし核融合炉はメーサー車両にも使ってる一般的エンジン >だいぶおかしいな日本 だって毎年のようにゴジラ襲ってくるんだぜ? これでもまだ全然足りない

122 23/11/12(日)10:20:10 No.1123272452

>vsメカゴジラは命あるものが勝つというオチでメカゴジラ乗員も誰も死んじゃいねえのが徹底してて好き OS「搭乗員全滅確認!」

123 23/11/12(日)10:20:26 No.1123272548

溶けたダイアモンド反射ミラーからメカゴジラ→MOGERA→X3で大分飛躍してると思うんですけど…

124 23/11/12(日)10:20:26 No.1123272550

>宇宙からのエネルギーで生きてられるならどっか別の星で生活してろよなんで地球に来やがるんだよ 本物ゴジラに対する本能的敵対心とかそんな話が無かったっけ

125 <a href="mailto:スペゴジ">23/11/12(日)10:20:47</a> [スペゴジ] No.1123272686

>宇宙からのエネルギーで生きてられるならどっか別の星で生活してろよなんで地球に来やがるんだよ ゴジラは俺一人でいい…

126 23/11/12(日)10:21:17 No.1123272885

>別作品だから戦えないけど >スペゴジとレギオンどっちが強いの? スペゴジはサイズが桁違いなんすよ

127 23/11/12(日)10:21:34 No.1123272982

同族意識高めなのがゴジラじゃねえのかよ

128 23/11/12(日)10:21:52 No.1123273061

>スーパーXの時点で要人保護用の移動シェルターですとか言いながら武装山盛りにしてるし… 2以降はともかく初代スーパーXの仮想敵はなんだろうな…

129 23/11/12(日)10:21:59 No.1123273097

>スーパーXの時点で要人保護用の移動シェルターですとか言いながら武装山盛りにしてるし… あの時代の日本嘉手納に米軍の弾道ミサイル配備されてる…

130 23/11/12(日)10:22:01 No.1123273105

Aero-type以外は無いの?

131 23/11/12(日)10:22:15 No.1123273198

XⅢは伊福部音楽バフまで乗っかってやがる 絶対強いじゃんあんなの

132 23/11/12(日)10:22:34 No.1123273296

ゴジバトまだいないのか

133 23/11/12(日)10:22:40 No.1123273324

宇宙に散ったG細胞ってまだありそう 繁殖してるんだ…宇宙の裏側はスペゴジの卵でいっぱいだ!

134 23/11/12(日)10:22:40 No.1123273331

>Aero-type以外は無いの? 分離したら地面を走るし…

135 23/11/12(日)10:23:10 No.1123273501

ドリキャスのゲームの二号もかっこいいんだ

136 23/11/12(日)10:23:31 No.1123273624

>分離したら地面を走るし… 地中も対応だし…

137 23/11/12(日)10:23:36 No.1123273647

>Aero-type以外は無いの? 後付けでメカゴジラと同時開発ってことになってるからメカゴジラに対してのAero-typeがモゲラって扱いなのかもしれない

138 23/11/12(日)10:24:02 No.1123273787

>だって毎年のようにゴジラ襲ってくるんだぜ? >これでもまだ全然足りない ゴジラ以外の怪獣もその辺歩ってるしな よく全滅して無いな人類

139 23/11/12(日)10:24:21 No.1123273885

宇宙空間に行って戻ってきてる時点でAero-Typeどころじゃないよね…

140 23/11/12(日)10:24:31 No.1123273926

>ゴジバトまだいないのか SMGは最近追加されたんだがねえ ミステリアン製モゲラは優秀なんだけど

141 23/11/12(日)10:24:32 No.1123273929

AじゃなくなったらMOGER〇になっちゃうし…

142 23/11/12(日)10:24:57 No.1123274046

ゴジラが宇宙から来るわけないんだから宇宙に行ける性能必要ないだろ! なんかゴジラが宇宙から来たわ…

143 23/11/12(日)10:25:07 No.1123274105

>溶けたダイアモンド反射ミラーからメカゴジラ→MOGERA→X3で大分飛躍してると思うんですけど… メカゴジラやMOGERAの実践結果ならGフォースに日本も参加してるんだから手に入るだろうし メカギドラが沈んでたのは日本なんだからそこからの技術接収だってあるからね

144 23/11/12(日)10:25:14 No.1123274151

メカゴジラとモゲラが揃ってたらゴジラ相手でもワンチャンあったかもしれないな

145 23/11/12(日)10:25:17 No.1123274175

>AじゃなくなったらMOGER〇になっちゃうし… モガー

146 23/11/12(日)10:25:50 No.1123274397

>宇宙に散ったG細胞ってまだありそう 宇宙以前に地球でもゴジラ細胞入りの砂漠でも育つ小麦とか活用されてるぞ!

147 23/11/12(日)10:26:11 No.1123274542

G細胞こわ…

148 23/11/12(日)10:26:22 No.1123274620

ゴジバトはなんだかんだ続いてるから頑張ってるよな

149 23/11/12(日)10:26:25 No.1123274635

>メカギドラが沈んでたのは日本なんだからそこからの技術接収だってあるからね 百年をあっさりリバースエンジニアリングできたのがまず凄い

150 23/11/12(日)10:26:26 No.1123274646

>宇宙以前に地球でもゴジラ細胞入りの砂漠でも育つ小麦とか活用されてるぞ! そんな小麦食いたくねぇ~!

151 23/11/12(日)10:26:28 No.1123274650

人類産のテクノロジーで一矢報いるのはやっぱいいよな…

152 23/11/12(日)10:26:31 No.1123274664

>>空戦メカが下半身で地中メカが上半身だなんてそんな >機動力は下半身で装甲とパワーは上半身で理にかなってる 接地問題ないしな…

153 23/11/12(日)10:26:42 No.1123274722

>ゴジラ以外の怪獣もその辺歩ってるしな なんだかんだVS世界でなんか居た系野良怪獣ラドンくらいな気はする まあ出てこなかっただけで地中やらにあれやこれや居ても驚きはないけど

154 23/11/12(日)10:27:36 No.1123274975

こどものころぼんやり見てたからメカゴジラと比べてモゲラ顔ダサいな…と思ってた ただ変形合体するのは大好きだった

155 23/11/12(日)10:27:42 No.1123275012

>人類産のテクノロジーで一矢報いるのはやっぱいいよな… 未来テクノロジーは反則じゃねえか?

156 23/11/12(日)10:27:43 No.1123275016

VS世界って野良怪獣少ないから余計にラドンの異質さが目立つ あいつ素の状態でゴジラをぶっとばしてるくらい強いのなんなの

157 23/11/12(日)10:28:00 No.1123275121

>百年をあっさりリバースエンジニアリングできたのがまず凄い メカギドラ技術なしで核融合炉やスーパーXやガルーダまで辿り着く日本だからな…

158 23/11/12(日)10:28:03 No.1123275129

>同族意識高めなのがゴジラじゃねえのかよ ゴジラそのものじゃなくてG細胞から誕生した新生物だからこそ 競合相手のゴジラを憎悪してるんじゃないの

159 23/11/12(日)10:28:06 No.1123275145

>ゴジバトはなんだかんだ続いてるから頑張ってるよな 最近始めたけど割と楽しい 楽しいけど3日に初めてパス全部もらうくらいやったら全然勝てなくなってきた!

160 23/11/12(日)10:28:29 No.1123275231

>>人類産のテクノロジーで一矢報いるのはやっぱいいよな… >未来テクノロジーは反則じゃねえか? まぁ時空超えてるけど人類だし…

161 23/11/12(日)10:28:30 No.1123275238

結晶生物って何…

162 23/11/12(日)10:28:58 No.1123275354

>>宇宙以前に地球でもゴジラ細胞入りの砂漠でも育つ小麦とか活用されてるぞ! >そんな小麦食いたくねぇ~! ゴジラの自己再生能力で水がない砂漠も広大な穀倉地帯に! これでサウジアラビアもオイルマネー依存から脱却してアメリカを小麦輸出大国の座から蹴落とせるぜ!

163 23/11/12(日)10:28:58 No.1123275355

ゴジバトは最近スーパーメカゴジラが導入されて合体演出とか入るようになったから MOGERAが満を持して出るのも近いかもしれん

164 23/11/12(日)10:29:03 No.1123275385

元ネタは橋落とされたせいで壊れて二機目は数分で動かなくなるマーカライトファープ道連れにしただけなのにね...

165 23/11/12(日)10:29:24 No.1123275470

アステロイドでスペゴジ迎撃して戻って福岡でスペゴジ迎え撃つって凄い頑丈だよねMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

166 23/11/12(日)10:29:34 No.1123275518

ゴジラの方だって未来人の干渉とベーリング海の核のせいでサイズ倍になってんだからセーフ

167 23/11/12(日)10:29:54 No.1123275597

>>ゴジバトはなんだかんだ続いてるから頑張ってるよな >最近始めたけど割と楽しい >楽しいけど3日に初めてパス全部もらうくらいやったら全然勝てなくなってきた! ランク60以降はとりあえず星3までは最低レベル20星4は最低レベル10くらいは欲しいぞ!

168 23/11/12(日)10:30:00 No.1123275628

>ブラックホールに飲み込まれてホワイトホールから放出されるって何…

169 23/11/12(日)10:30:07 No.1123275662

>ゴジバトは最近スーパーメカゴジラが導入されて合体演出とか入るようになったから >MOGERAが満を持して出るのも近いかもしれん 合体演出めちゃくちゃ邪魔でダメだった でも始めたばっかでまともにレベル高いやつがスーパーメカゴジラしか居ないからめちゃくちゃ頼りになる…

170 23/11/12(日)10:30:28 No.1123275764

俺もガメラコラボの時からゴジバトやってるけど結構楽しいからモンスターバース組だけ手に入らないのが悔しく感じてきてる 逆になんで仮面ライダーとエヴァとウルトラマンは恒常なんだ

171 23/11/12(日)10:30:35 No.1123275801

ゴジラ細胞産の小麦食ってるとなんか将来的に進化の可能性がありそう…

172 23/11/12(日)10:31:01 No.1123275931

ゴジバトは機龍と当たってアブソリュートゼロを食らってまじふざけんなよ…ってなりだしてから本番

173 23/11/12(日)10:31:22 No.1123276020

>ランク60以降はとりあえず星3までは最低レベル20星4は最低レベル10くらいは欲しいぞ! まだ38だけどこの辺の適正レベルどのくらいなんだろうか

174 23/11/12(日)10:31:30 No.1123276060

>>ゴジバトは最近スーパーメカゴジラが導入されて合体演出とか入るようになったから >>MOGERAが満を持して出るのも近いかもしれん >合体演出めちゃくちゃ邪魔でダメだった >でも始めたばっかでまともにレベル高いやつがスーパーメカゴジラしか居ないからめちゃくちゃ頼りになる… 時間止まらないから笑っちゃうくらい邪魔なんだけどかっこいいから困る きっとMOGERAの合体演出も邪魔なんだろうから楽しみだ

175 23/11/12(日)10:31:51 No.1123276151

ゴジラ細胞の自己再生能力を抽出した育毛剤が市販されればゴジラが人類の救世主になるかもしれない

176 23/11/12(日)10:32:07 No.1123276211

メカゴジラとモゲラはGフォースだけどスーパーXⅢは自衛隊

177 23/11/12(日)10:32:10 No.1123276235

G細胞組み込み食品に対してはヤバめの陰謀論と擁護が横行してそう

178 23/11/12(日)10:32:11 No.1123276237

>アステロイドでスペゴジ迎撃して戻って福岡でスペゴジ迎え撃つって凄い頑丈だよねMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type スペゴジが相手だから役に立ったけど宇宙まで行って何するつもりだったんだGフォース

179 23/11/12(日)10:33:15 No.1123276582

>ゴジラ細胞の自己再生能力を抽出した育毛剤が市販されればゴジラが人類の救世主になるかもしれない 使ってるうちにG細胞に乗っ取られるやつ!

180 23/11/12(日)10:33:17 No.1123276591

最近ゴジバト始めた人多いな…俺ゴジマイ見てからだけど… そしてMOGERAがいなかったことに軽いショックを覚えたので実装早くしてくだち!

181 23/11/12(日)10:33:47 No.1123276747

>G細胞組み込み食品に対してはヤバめの陰謀論と擁護が横行してそう ビオランテって実害もあるしな

182 23/11/12(日)10:34:17 No.1123276886

>>ゴジラ細胞の自己再生能力を抽出した育毛剤が市販されればゴジラが人類の救世主になるかもしれない >使ってるうちにG細胞に乗っ取られるやつ! 髪が青白く発光して近くを飛んでいる蝿や蚊に熱線を自動発射!

183 23/11/12(日)10:34:37 No.1123276971

>最近ゴジバト始めた人多いな…俺ゴジマイ見てからだけど… >そしてMOGERAがいなかったことに軽いショックを覚えたので実装早くしてくだち! だいぶ便利なミステリアン製で我慢するのだ

184 23/11/12(日)10:35:21 No.1123277172

>使ってるうちにG細胞に乗っ取られるやつ! 「」ジラ

185 23/11/12(日)10:35:27 No.1123277196

>>最近ゴジバト始めた人多いな…俺ゴジマイ見てからだけど… >>そしてMOGERAがいなかったことに軽いショックを覚えたので実装早くしてくだち! >だいぶ便利なミステリアン製で我慢するのだ あいつ攻撃速度速いわ痛いわで怖すぎる

186 23/11/12(日)10:35:44 No.1123277276

ゲームのゴジラだとPS4のゴジラVSでもMOGERAだけ実装されなくてチクショウ! わりといい怪獣ごっこゲームだっただけにMOGERAがいないのだけ片手落ちすぎる

187 23/11/12(日)10:35:59 No.1123277355

>>スーパーXの時点で要人保護用の移動シェルターですとか言いながら武装山盛りにしてるし… >2以降はともかく初代スーパーXの仮想敵はなんだろうな… 核戦争になった時用だから人間相手のものじゃない?

188 23/11/12(日)10:36:05 No.1123277371

まず84で壊滅した新宿でゴジラの肉片を採取してる陸自をアメリカの製薬企業のエージェントが銃殺して奪ってる時点でヤバいんよ

189 23/11/12(日)10:36:42 No.1123277561

むしろキングギドラとかメカギドラが思ったより強くないね?ってなる

190 23/11/12(日)10:36:46 No.1123277575

>>>ゴジラ細胞の自己再生能力を抽出した育毛剤が市販されればゴジラが人類の救世主になるかもしれない >>使ってるうちにG細胞に乗っ取られるやつ! >髪が青白く発光して近くを飛んでいる蝿や蚊に熱線を自動発射! グッバイ我が家!

191 23/11/12(日)10:36:54 No.1123277606

>俺もガメラコラボの時からゴジバトやってるけど結構楽しいからモンスターバース組だけ手に入らないのが悔しく感じてきてる >逆になんで仮面ライダーとエヴァとウルトラマンは恒常なんだ バース組って地図から出てこないっけ? この前ギドラ出た記憶があるけど

192 23/11/12(日)10:37:05 No.1123277668

>むしろキングギドラとかメカギドラが思ったより強くないね?ってなる 所詮はペットよ…

193 23/11/12(日)10:37:12 No.1123277707

>>アステロイドでスペゴジ迎撃して戻って福岡でスペゴジ迎え撃つって凄い頑丈だよねMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type >スペゴジが相手だから役に立ったけど宇宙まで行って何するつもりだったんだGフォース モスラがしくじる可能性もあるし…

194 23/11/12(日)10:37:46 No.1123277864

スパイラルグレネードミサイルだけ量産しろ

195 23/11/12(日)10:38:12 No.1123277973

カドミウム弾発射!

196 23/11/12(日)10:38:24 No.1123278033

>スパイラルグレネードミサイルだけ量産しろ 自衛隊「過剰すぎんだろ…」

197 23/11/12(日)10:38:25 No.1123278043

宇宙怪獣襲来ぐらいは想定してるだろ

198 23/11/12(日)10:38:31 No.1123278076

>むしろキングギドラとかメカギドラが思ったより強くないね?ってなる 子供の頃は最強メカだと思ってたのに久しぶりに見るとなんか…弱くない!?ってなる まあ死んだギドラを民間が無理やりゴジラポイ捨てマシーンにしただけだしな…

199 23/11/12(日)10:39:32 No.1123278357

モスラが宇宙に飛んでったの見てるし あー怪獣って宇宙とか行けるんだ…怖…ってなって 宇宙怪獣の飛来くらいは想定してたのかもしれない

200 23/11/12(日)10:39:34 No.1123278363

>>ランク60以降はとりあえず星3までは最低レベル20星4は最低レベル10くらいは欲しいぞ! >まだ38だけどこの辺の適正レベルどのくらいなんだろうか そのくらいならまあノーマルな奴でも10か15くらいでもいいと思う 前シーズンまでやってるような熟練者はランク55以降にしかいないから

201 23/11/12(日)10:39:42 No.1123278406

>むしろキングギドラとかメカギドラが思ったより強くないね?ってなる コントロール装置破壊前のVSギドラはむしろ滅茶苦茶強いんだけどね 破壊後の首一本捥げたり逃げ出して追撃熱戦で海にドボンとかの情けない印象が滅茶苦茶残る メカギドラはそうだねx1

202 23/11/12(日)10:41:20 No.1123278819

メカギドラ君は要するに死体を無理矢理動かしてるみたいなもんだから...

203 23/11/12(日)10:41:27 No.1123278854

メカキングギドラの活躍は撃沈された後に技術解析用の標本になることだし…

204 23/11/12(日)10:41:33 No.1123278882

>なんか危険が危ないから宇宙行けってコスモスが言ってたし… >中破した >帰った 中破どころか大破してねぇかなアレ…

205 23/11/12(日)10:42:44 No.1123279209

残った首2本も死んでるのかなメカギドラは…

206 23/11/12(日)10:42:44 No.1123279210

放射能吸収能力が色んな意味で1番怖いかも知れないvsゴジラ 壊れた原発に行くだけでゴジラ強化しながら放射能除去できる

207 23/11/12(日)10:43:06 No.1123279331

>そのくらいならまあノーマルな奴でも10か15くらいでもいいと思う >前シーズンまでやってるような熟練者はランク55以降にしかいないから ㌧ 月のピックアップ怪獣を投げ合ってる気が薄々してたけどノーマルでそのくらいのレベルだとあながち間違いな認識ではない気がしてきた!新しい初ゴジ強すぎる…

208 23/11/12(日)10:43:10 No.1123279354

>子供の頃は最強メカだと思ってたのに久しぶりに見るとなんか…弱くない!?ってなる >まあ死んだギドラを民間が無理やりゴジラポイ捨てマシーンにしただけだしな… 被弾面積でかい羽を広げてゴジラと真正面から撃ち合いじゃそりゃあ熱線でダメージ負うよね 飛行能力あるんだから一撃離脱を繰り返すとかの方が有効な気がする

209 23/11/12(日)10:45:19 No.1123279914

ファイヤーミラーの技術は自前なのが怖いよあの世界… メカゴジラのプラズマグレネイドとかMOGERAのブルーダイヤモンドとか 強さの基本的な部分は未来人のサイボーグ技術あんま関係ないんだもん…

210 23/11/12(日)10:45:36 No.1123279983

>放射能吸収能力が色んな意味で1番怖いかも知れないvsゴジラ >壊れた原発に行くだけでゴジラ強化しながら放射能除去できる (放射能無くしてもらおうと原発に溜まっている放射性廃棄物をお外に並べてゴジラを呼ぼうとする人類)

211 23/11/12(日)10:45:42 No.1123280007

>宇宙のモゲラは土木機械であって怪獣と戦うことなんて想定されてないから… FC版「何で1面のボスにしてゴジラと戦わせたんですか…何で…」

212 23/11/12(日)10:46:31 No.1123280210

>(放射能無くしてもらおうと原発に溜まっている放射性廃棄物をお外に並べてゴジラを呼ぼうとする人類) (餌やり過ぎて赤く光るゴジラ)

213 23/11/12(日)10:46:55 No.1123280298

>メカゴジラとモゲラが揃ってたらゴジラ相手でもワンチャンあったかもしれないな メカゴジラ「ラドンがいなければ完勝でした」

214 23/11/12(日)10:47:53 No.1123280562

電磁パルス攻撃に対抗措置持ってるからムートーに唯一対抗できる対G兵器

215 23/11/12(日)10:48:05 No.1123280601

ゴジバト楽しくて結構無心でバトルしちゃうけど これ結局沢山ガチャ回した奴が強いやつだな…?とはなる まあゆっくりやってこ…

216 23/11/12(日)10:48:27 No.1123280700

>ファイヤーミラーの技術は自前なのが怖いよあの世界… 仮に他国も対空メーサーを実用化できたとしてもスーパーXⅢは対空メーサーで撃墜できないのやばい

217 23/11/12(日)10:49:27 No.1123280969

メカギドラは一応死体じゃなくて休眠状態みたいな話だったはず…

218 23/11/12(日)10:49:52 No.1123281081

メカゴジラはゴジラに対抗する為にゴジラ型のロボットを作ったってことで分かるんだけど Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは完全に趣味で作りましたよね?

219 23/11/12(日)10:50:09 No.1123281173

メカギドラはあれ内蔵くり抜かないと宅八郎ハンド格納できませんよね…?

220 23/11/12(日)10:50:23 No.1123281239

そろそろ次のゴジラは純人類産の対G兵器とゴジラがバトってもいいんじゃないですかね エーペックスメカゴジラみたいにゴジラとコングのほう応援したくなるやつとか メカゴジラシティみたいにメカゴジラが勝ってしまったほうが大変なことになるんじゃ…みたいなやつじゃなくて いけー!ゴジラをやっつけろー!で応援上映やれるくらい盛り上がれるやつで…

221 23/11/12(日)10:52:05 No.1123281674

>ゴジバト楽しくて結構無心でバトルしちゃうけど >これ結局沢山ガチャ回した奴が強いやつだな…?とはなる >まあゆっくりやってこ… レベル差に疲れたらフラットバトルに行ってもいいのだぞ まあ星3以下と星4の純粋な性能の差を味わいやすくもあるんだが

222 23/11/12(日)10:52:28 No.1123281777

>そろそろ次のゴジラは純人類産の対G兵器とゴジラがバトってもいいんじゃないですかね >エーペックスメカゴジラみたいにゴジラとコングのほう応援したくなるやつとか >メカゴジラシティみたいにメカゴジラが勝ってしまったほうが大変なことになるんじゃ…みたいなやつじゃなくて >いけー!ゴジラをやっつけろー!で応援上映やれるくらい盛り上がれるやつで… 了解!メーサータンクに轟天号にスーパーXについでにガンヘッドも追加!気持ち24連装ロケット砲も追加ね!

223 23/11/12(日)10:53:01 No.1123281920

自衛隊が怪しい理由でスーパーX3を開発出来ちゃってる感じ あの世界の日本その気になったら世界征服できちゃうのでは?

224 23/11/12(日)10:54:01 No.1123282193

低レアのミニラとメーサー戦車が強いからずっとお世話になりっぱなしだわゴジバト

225 23/11/12(日)10:54:12 No.1123282233

>自衛隊が怪しい理由でスーパーX3を開発出来ちゃってる感じ >あの世界の日本その気になったら世界征服できちゃうのでは? ゴジラこなけりゃバブル景気が終わらずに世界中の途上国金で買収して実質植民地にしてたほどなんで…

226 23/11/12(日)10:54:13 No.1123282242

>電磁パルス攻撃に対抗措置持ってるからムートーに唯一対抗できる対G兵器 VS世界に電磁パルスしてくる怪獣いなかったのに何故こんな過剰装備を…!?

227 23/11/12(日)10:54:21 No.1123282267

フ、フルメタルミサイル

228 23/11/12(日)10:54:43 No.1123282344

ジュニアが成長したやつは凶暴性どうなんだろう

229 23/11/12(日)10:55:04 No.1123282425

レフトアーム破損!

230 23/11/12(日)10:55:37 No.1123282555

>>電磁パルス攻撃に対抗措置持ってるからムートーに唯一対抗できる対G兵器 >VS世界に電磁パルスしてくる怪獣いなかったのに何故こんな過剰装備を…!? スーパーXが核ミサイルの高高度爆破で発生したパルスで行動不能になった苦い経験があるから…

231 23/11/12(日)10:55:37 No.1123282557

まず中露にゴジラ素通りさせるぞゴラァと脅して金と技術を出させます

232 23/11/12(日)10:55:40 No.1123282572

>>電磁パルス攻撃に対抗措置持ってるからムートーに唯一対抗できる対G兵器 >VS世界に電磁パルスしてくる怪獣いなかったのに何故こんな過剰装備を…!? まさにスペゴジがそれだよ! そもそもスペゴジとの1戦目で電磁パルス食らって機器が狂ったからボコボコにされたので 2戦目では電磁パルスの影響を受けないように改装されてる

233 23/11/12(日)10:55:47 No.1123282599

>レフトアーム破損! 構わん!!!1!

234 23/11/12(日)10:55:53 No.1123282619

>>電磁パルス攻撃に対抗措置持ってるからムートーに唯一対抗できる対G兵器 >VS世界に電磁パルスしてくる怪獣いなかったのに何故こんな過剰装備を…!? 昔炊飯器が電磁パルスで行動不能になったから…

235 23/11/12(日)10:56:01 No.1123282659

>あの世界の日本その気になったら世界征服できちゃうのでは? 歴史改変なければ武力使わずとも札束で殴って途上国を編入しまくって23世紀になっても存続してるソ連に匹敵する国土面積になったので…

236 23/11/12(日)10:57:42 No.1123283085

ジュニアシリーズ次は新メカゴジラ出てくるのかな

237 23/11/12(日)10:57:46 No.1123283107

このままだとゴジラ対策の名目で自衛隊の能力が過剰になりかねないから Gフォースっていう国際組織にすることでその辺を抑えるっていう意味合いも結構強いよな… わかりました自衛隊は防災用にスーパーX3作ります…

238 23/11/12(日)10:57:59 No.1123283170

あの世界日本の世界大国化は防げたけど対G兵器絡みで違う意味で発展してる… さすがにレクゴジ時代には平和ボケしてるけどそれでも自衛隊は体内原子炉の活動抑制させる手段とかもってやがる…

239 23/11/12(日)11:00:07 No.1123283722

>メカゴジラはゴジラに対抗する為にゴジラ型のロボットを作ったってことで分かるんだけど >Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは完全に趣味で作りましたよね? ゴジラには落とし穴戦法が有利なのが判明したからランドモゲラーで地盤崩してハメてボコるのがモゲラの基本戦法なんよ

240 23/11/12(日)11:00:09 No.1123283733

正直メカゴジラの後釜がこのダッセーロボと言われて納得できなかったキッズのあの頃

241 23/11/12(日)11:00:29 No.1123283848

>このままだとゴジラ対策の名目で自衛隊の能力が過剰になりかねないから >Gフォースっていう国際組織にすることでその辺を抑えるっていう意味合いも結構強いよな… 対ゴジラ費用は防衛省につぎ込みまくってたのも国連への拠出金に看板挿げ替えられるから防衛費大幅削減できて周辺国が日本の軍拡懸念するのも黙らせられるからね >わかりました自衛隊は防災用にスーパーX3作ります…

242 23/11/12(日)11:00:45 No.1123283914

>正直メカゴジラの後釜がこのダッセーロボと言われて納得できなかったキッズのあの頃 なんだこいつクソダセー →発進シーン超かっけぇ…

243 23/11/12(日)11:01:12 No.1123284036

モゲラなのはメタ的な意味ではマジで監督の趣味だっけか

244 23/11/12(日)11:01:29 No.1123284106

核戦争想定してるならEMP対策しとけスーパーX

245 23/11/12(日)11:01:42 No.1123284178

モゲラのかっこよさの半分ぐらいはMOGERA Ready To Goが担っている

246 23/11/12(日)11:03:04 No.1123284530

>モゲラなのはメタ的な意味ではマジで監督の趣味だっけか メカニコング出しましょう! え?ダメ?

247 23/11/12(日)11:06:19 No.1123285382

観たかったな…川北監督の地球防衛軍…

↑Top