虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/12(日)04:16:55 子安く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)04:16:55 No.1123222762

子安くんの甚爾へのクソデカ感情凄いな…

1 23/11/12(日)04:18:54 No.1123222901

連載開始してすぐ目を付けててあえて1期のオーデにいかずに甚爾のみに狙い絞って役作りしてたからな

2 23/11/12(日)04:22:08 No.1123223091

性格悪い中年のおっさんに対して異常な愛着示すよねスレ画とかクルルとか

3 23/11/12(日)04:22:37 No.1123223114

自分の子供が同年代で同じ業界に飛び込んだせいで思うところがかなりあるみたいなんで…

4 23/11/12(日)04:23:41 No.1123223178

>自分の子供が同年代で同じ業界に飛び込んだせいで思うところがかなりあるみたいなんで… そして何年間か親父役を実質的に緑川光にやってた点も余計に重ねちゃうんだと思う

5 23/11/12(日)04:24:05 No.1123223203

>連載開始してすぐ目を付けててあえて1期のオーデにいかずに甚爾のみに狙い絞って役作りしてたからな ええ…

6 23/11/12(日)04:24:47 No.1123223255

やっぱりこやすくんの演技はすごいなって

7 23/11/12(日)04:27:02 No.1123223386

原作読んだ結果「おれが完璧に演じれるのはこれ」と結論付けたのがスレ画

8 23/11/12(日)04:27:28 No.1123223417

>そして何年間か親父役を実質的に緑川光にやってた点も余計に重ねちゃうんだと思う ナンデそんな複雑なことに

9 23/11/12(日)04:28:56 No.1123223503

子安:原作を読んだときから、甚爾に一目ぼれしています。悪くて、人間的には駄目かもしれないですが、もがいて生きているキャラクター性が好きなんです。 人間臭さが根底にありつつも、ビジュアルと能力が圧倒的だから、駄目な部分も半分くらい許されている気もしますが、何と言っても「プロのヒモ」という設定ですから、実は描かれていない優しいところがあるのではないでしょうか。たまに甘い言葉をかける甚爾を想像するだけで、楽しくなっちゃいます(笑)。 現実ではとても許されないですが、「しがらみもなく自分を解放できたら、楽しいだろうな」と色々な作品で悪役を演じていて思うんですよ。そんな自分にはできない憧れまで、彼は体現してくれています。声優としてなら甚爾にもなれるので、こんなに幸せなことはないです。 悪役で虚勢張ってるのに人間的にダメなやつが子安くんの性癖だからな だからアスハムブーンもSAOのアレもギンガナムもこやすくんの超お気に入り

10 23/11/12(日)04:29:49 No.1123223558

書き込みをした人によって削除されました

11 23/11/12(日)04:30:30 No.1123223594

>ナンデそんな複雑なことに 緑川おじさんと家族ぐるみで付き合って声優目指すも回りが超人だらけで親父に反発して緑川おじの家にいってゲームしながらお話聞いてもらってた時期が年単位であったとか

12 23/11/12(日)04:30:32 No.1123223598

ラジオで役に対する熱意語ってたからお気に入りなのは知ってたがそこまで…?ってなったインタビュー https://animeanime.jp/article/2023/07/06/78395.html

13 23/11/12(日)04:32:43 No.1123223750

こやすくんだから悪役に選ばれるというより子安くんが悪役のオーデばっか受けてたというオチだからな

14 23/11/12(日)04:33:48 No.1123223828

>>自分の子供が同年代で同じ業界に飛び込んだせいで思うところがかなりあるみたいなんで… >そして何年間か親父役を実質的に緑川光にやってた点も余計に重ねちゃうんだと思う 息子の光樹くんの「光」って緑川光の「光」から貰ったのかな…

15 23/11/12(日)04:35:39 No.1123223930

アレ

16 23/11/12(日)04:36:16 No.1123223955

業界ノリで仕方ない部分もあるのかもしれないけど子安君は女性関係があまり良くなくて息子と拗れてたらしいな そんなとこまでキャラとリンクしてなくていいよ

17 23/11/12(日)04:36:23 No.1123223962

スレッドを立てた人によって削除されました ブルック→マムをお嬢さん扱い サンジ→女であるマムを蹴る

18 23/11/12(日)04:40:14 No.1123224156

過去編でもすげー気合入ってたからなあ

19 23/11/12(日)04:45:40 No.1123224432

>業界ノリで仕方ない部分もあるのかもしれないけど子安君は女性関係があまり良くなくて息子と拗れてたらしいな 櫻井とか鈴村とかそんなんばっかりだな

20 23/11/12(日)04:47:24 No.1123224521

杉田が悪い先輩に絶対に引っかからないように(男女問わず)武内くんを全力ブロックしてたの思い出した

21 23/11/12(日)04:50:23 No.1123224663

>業界ノリで仕方ない部分もあるのかもしれないけど子安君は女性関係があまり良くなくて息子と拗れてたらしいな >そんなとこまでキャラとリンクしてなくていいよ 声がいいとモテるんだろうな…

22 23/11/12(日)05:45:46 No.1123227411

アニメ見てなかったけどもうここまでやってんのか 見ようかなー

23 23/11/12(日)05:46:24 No.1123227440

めっちゃ嬉しそうじゃん…

24 23/11/12(日)05:50:23 No.1123227640

>>業界ノリで仕方ない部分もあるのかもしれないけど子安君は女性関係があまり良くなくて息子と拗れてたらしいな >>そんなとこまでキャラとリンクしてなくていいよ >声がいいとモテるんだろうな… いいだろ?子安武人だぜ?(耳元で囁きながら)

25 23/11/12(日)05:50:50 No.1123227660

>いいだろ?子安武人だぜ?(耳元で囁きながら) くっ……

26 23/11/12(日)05:55:02 No.1123227838

週単位で家にいる女の人が替わってたとかって聞いたけど子安息子

27 23/11/12(日)05:58:26 No.1123227995

>週単位で家にいる女の人が替わってたとかって聞いたけど子安息子 それなのにこの人仕事凄いできるんだよ!ってラジオかなんかで息子が言ってた

28 23/11/12(日)05:58:28 No.1123227997

ふしぎ遊戯のOVAのお遊びアニメで中の人のシモのダメさ触れてたな…

29 23/11/12(日)05:59:29 No.1123228052

同業は子安と役争わなきゃならないんだよな…

30 23/11/12(日)05:59:56 No.1123228077

甚爾っぽさ凄いな確かに

31 23/11/12(日)06:03:47 No.1123228307

>ふしぎ遊戯のOVAのお遊びアニメで中の人のシモのダメさ触れてたな… 石田彰ってペーペーの頃から不遜なキャラだったんだな…ってなる

32 23/11/12(日)06:18:54 No.1123229159

息子と上手くいってないのもリアルだったのか

33 23/11/12(日)06:29:57 No.1123229731

息子さんが素直めに育っただけで普通に絶縁されてもおかしくない親だったから…

34 23/11/12(日)06:39:18 No.1123230218

ハマり役だったと思う本当に

35 23/11/12(日)06:44:47 No.1123230534

なんかこやすくんのやる大人ってちょっとアレな人多いよなって思ってたけど狙ってやってたんだな…

36 23/11/12(日)06:54:30 No.1123231125

というか緑川は子安のなんなんだよ…

37 23/11/12(日)06:55:46 No.1123231214

>というか緑川は子安のなんなんだよ… 支柱らしい

38 23/11/12(日)06:57:47 No.1123231347

ラジオとかの話を統合すると 呪術は2巻ぐらいから目をつけてた、これはアニメになるだろうと思った そして読み進めていくうちに甚爾が目に入り俺はこれをやるしかないと思った 1期のオーディションにも参加できたがあえて参加せず甚爾に賭けた オーディションで良かった 指名だったから泣いてたかもしれない 父親になれない父親・大きな子供を目指した という感じみたい

39 23/11/12(日)07:00:47 No.1123231557

仮に一期オーディション出てたら誰役だったのかな ナナミンか?

40 23/11/12(日)07:03:32 No.1123231737

呪い側の誰かになるんじゃないかな…

41 23/11/12(日)07:04:23 No.1123231808

緑川の家でちょっとの間暮らしてたことあるみたいだからな子安jr

42 23/11/12(日)07:19:55 No.1123232995

>SAOのアレ アレかぁ

43 23/11/12(日)07:41:08 No.1123235028

子安パパ黒放送前に発表されたときあんまりイメージ湧かなかったけどなそ

44 23/11/12(日)07:51:22 No.1123236272

晩ごはん食べたら緑川夫妻と一緒にPC並べてROやってた息子

45 23/11/12(日)08:04:19 No.1123237847

鬼滅はどういう経緯で手鬼になったんだろうか 指名とかオーディションじゃないだろうし

46 23/11/12(日)08:06:32 No.1123238094

オーディションではないのか あのメインどころ取れなかった…な人にとりあえず他の役してもらうノリ多いし

47 23/11/12(日)08:12:32 No.1123238788

こやすくんは緑川にデカイ恩があるんだな… なんでそんな仲良くなったの

48 23/11/12(日)08:20:37 No.1123239675

こやすくんとみどりかわって言われてパッと出てきたのがWだったわ

49 23/11/12(日)08:24:39 No.1123240187

指名って普通は音響が権限持ってるのかな

50 23/11/12(日)08:31:03 No.1123241155

進撃のジークもめちゃくちゃ良かったよ子安くん

51 23/11/12(日)08:32:51 No.1123241643

>指名って普通は音響が権限持ってるのかな 作者が希望出したりもするし時流に乗ってこの人みたいなのもある

52 23/11/12(日)08:33:19 No.1123241738

>進撃のジークもめちゃくちゃ良かったよ子安くん 最後のあのシーンを声つきで見れて本当によかった

53 23/11/12(日)08:35:10 No.1123242107

若手のときは主役級の正義のイケメンばっかりだった人は悪役や胡散臭い役貰うとみんな張り切るらしいね…

54 23/11/12(日)08:35:47 No.1123242261

宮野とかもたまに悪役やると映えるよなぁ もともと影のある演技に定評あるだけあって

55 23/11/12(日)08:36:19 No.1123242400

親子ラジオですごく仲良くやってるけど息子の小さい頃の話になると闇が漏れ出てくるのが酷い

56 23/11/12(日)08:37:06 No.1123242616

>若手のときは主役級の正義のイケメンばっかりだった人は悪役や胡散臭い役貰うとみんな張り切るらしいね… 石田に今更徹頭徹尾裏表のない善人とかオーディションで受かったりオファーが来るかと言えば…

57 23/11/12(日)08:39:11 No.1123243170

男性キャラの声想像したとき子安くんで大体違和感ないのすごい 俺がオーディションしたら子安くんばっかり使うと思う

58 23/11/12(日)08:39:28 No.1123243250

男の役者は年取ってもわりと若い役をやれちゃうから気分が若いままイケちゃうのかなとは思う

59 23/11/12(日)08:40:26 No.1123243597

>若手のときは主役級の正義のイケメンばっかりだった人は悪役や胡散臭い役貰うとみんな張り切るらしいね… 松岡君の変なキャラや敵キャラへのやる気がすごい

60 23/11/12(日)08:41:51 No.1123243993

若い頃に当たったイメージから脱却できるかって役者には大事なことだろうな

61 23/11/12(日)08:41:54 No.1123244004

>若手のときは主役級の正義のイケメンばっかりだった人は悪役や胡散臭い役貰うとみんな張り切るらしいね… 子安くんの場合そのどっちも多くてなんかマンネリ感じてたという贅沢な話だ そんなときにボーボボ受かって更に役者として一皮剥けることができたって

62 23/11/12(日)08:43:49 No.1123244463

一番代表的な役ってDIOなんだろうか

63 23/11/12(日)08:44:39 No.1123244665

>同業は子安と役争わなきゃならないんだよな… 稲田徹なんかも精力的にオーディション受けてるのをXで言ってるな

64 23/11/12(日)08:46:15 No.1123245188

子安はボーボボとファウストのイメージが強い

65 23/11/12(日)08:46:35 No.1123245268

>そんなときにボーボボ受かって更に役者として一皮剥けることができたって NG全然出ないからヤングと一緒に俺たち天才!?ってなったらしいな

66 23/11/12(日)08:47:14 No.1123245427

>子安はボーボボとファウストのイメージが強い 芸暦が長い上にずっと一線級なのでどの世代でも代表作が思いつく

67 23/11/12(日)08:48:10 No.1123245729

テッカマンエビル!

68 23/11/12(日)08:49:12 No.1123245956

花形美剣いいよね

69 23/11/12(日)08:50:16 No.1123246177

>>そんなときにボーボボ受かって更に役者として一皮剥けることができたって >NG全然出ないからヤングと一緒に俺たち天才!?ってなったらしいな いや天才だと思うよハマった時は…

70 23/11/12(日)08:50:28 No.1123246231

ディオは人間の頃のほうが好きなおじさん

71 23/11/12(日)08:51:04 No.1123246363

うわあああああギャグキャラやりてえええ!!!ってなるベテラン結構多くて銀魂とか逆オファー多かったらしい

72 23/11/12(日)08:53:52 No.1123247230

たしかクレしんのオカマ魔女もダメ元でオファー出したらノリノリで受けてもらえたみたいな話聞いたな 案外ああいう変なのやりたいものなのか

73 23/11/12(日)08:59:59 No.1123248702

緑川がいなかったら息子の運命は変わっていたかもしれない

74 23/11/12(日)09:00:24 No.1123248812

やりてえ!と思ってその役任せてもらえるの気持ち良いだろうな…

75 23/11/12(日)09:01:41 No.1123249118

>案外ああいう変なのやりたいものなのか ヘボットの追加キャラオーディションでこぞっておっさん声優が来たとは聞いたことがある たかはし智秋がエロい声出して掻っ攫っていったけど

76 23/11/12(日)09:04:54 No.1123249835

缶コーヒーBOSSのCMに出ていたトミー・リー・ジョーンズも変な役やらせてもらえる日本イイネってなってたし声優に限らず界隈で力を持った役者あるあるなのかもな

77 23/11/12(日)09:04:58 No.1123249852

>たかはし智秋がエロい声出して掻っ攫っていったけど ズルい

78 23/11/12(日)09:05:58 No.1123250064

>缶コーヒーBOSSのCMに出ていたトミー・リー・ジョーンズも変な役やらせてもらえる日本イイネってなってたし声優に限らず界隈で力を持った役者あるあるなのかもな じゃあ田中敦子もアイドルの役を…!

79 23/11/12(日)09:07:05 No.1123250325

>宮野とかもたまに悪役やると映えるよなぁ >もともと影のある演技に定評あるだけあって 鬼滅見てたら原作と同じ声しとる!?ってなったわ俺

80 23/11/12(日)09:08:00 No.1123250568

>ヘボットの追加キャラオーディションでこぞっておっさん声優が来たとは聞いたことがある >たかはし智秋がエロい声出して掻っ攫っていったけど スゴ様っておっさんの可能性もあったのか…

81 23/11/12(日)09:09:51 No.1123251059

無法地帯と言われつつ主役だからお前だけはボケちゃ駄目!って言われたビーストの現場

82 23/11/12(日)09:10:35 No.1123251255

テッカマンエビルとボーボボがターニングポイントな声優

83 23/11/12(日)09:14:10 No.1123252237

>テッカマンエビルとボーボボがターニングポイントな声優 シュラトのガイはまだ苦しんでるあたりかな

↑Top