虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/12(日)02:48:44 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/12(日)02:48:44 No.1123214602

なんでこれキリストとかアッラーとかいないの

1 23/11/12(日)02:52:01 No.1123215101

人類でもないし天界にもいないから

2 23/11/12(日)02:53:52 No.1123215392

逆になんで釈迦いるんだよ

3 23/11/12(日)02:54:32 No.1123215524

日本語で書いてくれるんだ

4 23/11/12(日)02:56:11 No.1123215850

この手の世界中から集めました系のやついつも日本人多くね?って思う

5 23/11/12(日)03:00:05 No.1123216381

アッラーってどういう顔してんの

6 23/11/12(日)03:02:17 No.1123216644

>この手の世界中から集めました系のやついつも日本人多くね?って思う 毎回同じレスが付いてるけど同じ答えをしとこう 日本人以外の英雄とか出すと説明がめんどくさいんだよ 読者全員がお前みたいに歴史に以上に詳しくて歴史上の英雄やその活躍を名前だけですべて思い出せるほどの学があるわけじゃねえんだ

7 23/11/12(日)03:02:27 No.1123216666

漫画家だって出版社だって命は惜しいんだ

8 23/11/12(日)03:03:15 No.1123216756

>なんでこれキリストとかアッラーとかいないの fu2786179.jpg キリストは普通に人間側として応援席にいる

9 23/11/12(日)03:03:42 No.1123216826

日本人が歴史上他の国の人間に比べて突出してたからにきまってるだろ

10 23/11/12(日)03:05:23 No.1123217037

>fu2786179.jpg 孔子前歯キモッ

11 23/11/12(日)03:11:20 No.1123217627

仮にキリスト対アブラハム宗教の神が実現したら同キャラ対戦になるのか父息子喧嘩になるのか気になる

12 23/11/12(日)03:11:56 No.1123217674

読者が日本人だからに決まってんだろ

13 23/11/12(日)03:19:31 No.1123218412

カタチャックノリス

14 23/11/12(日)03:23:02 No.1123218677

書いていいとして具体的にどう戦うんだろうな 聖書とかコーランに拾えるネタあるのか

15 23/11/12(日)03:24:16 No.1123218793

>書いていいとして具体的にどう戦うんだろうな >聖書とかコーランに拾えるネタあるのか まぁ十字架変形させてパニッシャーみたいな武器にでもすればいいだろう

16 23/11/12(日)03:25:18 No.1123218888

豚肉VS魚パン

17 23/11/12(日)03:32:44 No.1123219569

雷電は結構多くの日本人読者が誰!?ってなるんじゃないかなあ!

18 23/11/12(日)03:32:52 No.1123219579

キリストとかアッラーの対決とかどっちが勝ってもネットで燃える程度ならまだマシレベルで怖い

19 23/11/12(日)03:34:33 No.1123219730

男塾の…

20 23/11/12(日)03:35:04 No.1123219778

>男塾の… 知っているのか!?

21 23/11/12(日)03:36:57 No.1123219931

このジャック強くね?

22 23/11/12(日)03:45:58 No.1123220763

世界三大ジャックの一角だ 弱いわけがない

23 23/11/12(日)03:48:25 No.1123220915

尊師とか入らないんだ

24 23/11/12(日)03:57:01 No.1123221441

この漫画本気でこの対戦カード全部じっくりやるとは思わなかった

25 23/11/12(日)04:00:38 No.1123221660

ノストラダムス!?

26 23/11/12(日)04:03:58 No.1123221877

なんかスピンオフ多いやつ 後追いの作品も多いやつ

27 23/11/12(日)04:04:47 No.1123221935

これ自体がある種の後追いでは

28 23/11/12(日)04:05:32 No.1123221987

「」がバカにしてたらいつの間にか指折りのヒット漫画になってたよ

29 23/11/12(日)04:17:11 No.1123222784

ネタが出落ちだろうとそのネタに真面目に取り組む漫画はそれだけで偉いからな

30 23/11/12(日)04:20:32 No.1123223005

仏陀とかアダム辺りの話好きだよ

31 23/11/12(日)04:21:17 No.1123223049

キリストに戦闘力ねえだろ 単なる大工の息子だぞ

32 23/11/12(日)04:23:09 No.1123223140

でもやられても復活するぞ

33 23/11/12(日)04:23:28 No.1123223162

>キリストに戦闘力ねえだろ >単なる大工の息子だぞ テスラやラスプーチンやノストラダムスに神とやり合えるほどよ戦闘力があるって言うのかよ

34 23/11/12(日)04:25:00 No.1123223272

>>キリストに戦闘力ねえだろ >>単なる大工の息子だぞ >テスラやラスプーチンやノストラダムスに神とやり合えるほどよ戦闘力があるって言うのかよ 俺が悪かった

35 23/11/12(日)04:25:35 No.1123223304

>テスラやラスプーチンやノストラダムスに神とやり合えるほどよ戦闘力があるって言うのかよ ラスプーチンは潰されなさーいって言いながら張り手してくるって格ゲーで見た

36 23/11/12(日)04:26:09 No.1123223332

ベルゼブブ君肩身狭そう

37 23/11/12(日)04:26:56 No.1123223376

イエスは一応非暴力主義だからな…

38 23/11/12(日)04:30:14 No.1123223579

選出されるメンツが微妙すぎる ラスプーチンとかテスラとか何なんマジで

39 23/11/12(日)04:30:42 No.1123223611

人間側は中々意外なメンバー入ってるけど 神は戦闘力に振り過ぎで大人気ないな

40 23/11/12(日)04:31:21 No.1123223650

日本人多すぎ

41 23/11/12(日)04:37:29 No.1123224019

ノストラダムス連れてきてどうするんだよ…

42 23/11/12(日)04:38:10 No.1123224054

日本人セレクトはともかくそのセレクトされてるやつがパッとしねえ

43 23/11/12(日)04:40:50 No.1123224189

戦神かと思ったらそうでもない

44 23/11/12(日)05:10:55 No.1123225595

>日本人以外の英雄とか出すと説明がめんどくさいんだよ >読者全員がお前みたいに歴史に以上に詳しくて歴史上の英雄やその活躍を名前だけですべて思い出せるほどの学があるわけじゃねえんだ Fateですら書いた時みんなアーサー王伝説知らないの…?となったらしいからねぇ

45 23/11/12(日)05:11:39 No.1123225634

>テスラやラスプーチンやノストラダムスに神とやり合えるほどよ戦闘力があるって言うのかよ テスラの発明は地球破壊できるからな…

46 23/11/12(日)05:11:54 No.1123225646

この漫画って揃えようか迷ったけどどう?面白い?

47 23/11/12(日)05:13:09 No.1123225704

フェイト以降こういう偉人バトルが増えたねえ…

48 23/11/12(日)05:13:27 No.1123225721

>この漫画って揃えようか迷ったけどどう?面白い? とりあえず今やってるアニメちょっと見て 合いそうだったら揃えてみればどうか テレビ放送ならタダだし

49 23/11/12(日)05:14:01 No.1123225744

>この漫画って揃えようか迷ったけどどう?面白い? この漫画に限ったことじゃないが公式にそれなりの話数を無料で読めるんだからとりあえず何話か読んでから決めた方がいい

50 23/11/12(日)05:14:18 No.1123225761

>この漫画って揃えようか迷ったけどどう?面白い? まあ面白いけど 神の全力を普通に耐えたりするのって神たいしたことねーな…とかは思うかも 武器が耐えるのは理由があるんだが

51 23/11/12(日)05:14:25 No.1123225767

シモヘイヘが一番お寒く感じてしまう

52 23/11/12(日)05:15:48 No.1123225837

>シモヘイヘが一番お寒く感じてしまう テスラやリッパーよりはマシだろ…

53 23/11/12(日)05:22:06 No.1123226150

>Fateですら書いた時みんなアーサー王伝説知らないの…?となったらしいからねぇ 最近だとちいかわの八尾比丘尼ネタが分からない一般ちいかわファンの話が話題になってたな オタクはどこかの段階でそういうネタの漫画とかゲームとか摂取するもんな…

54 23/11/12(日)05:25:16 No.1123226290

こういう漫画を描こう!って思ってからテスラとかラスプーチンとかノストラダムスとか選出するのマジで未知の才能過ぎない? バトルさせようってなるか?

55 23/11/12(日)05:25:24 No.1123226294

キリストは神の子だから人類って括りにすると派閥によってはキレるのでは?

56 23/11/12(日)05:26:36 No.1123226349

坂田金時とかいう人間の要素いっさいないやつ

57 23/11/12(日)05:28:27 No.1123226444

ちなみにノストラダムスはクソ強くて人間側のジョーカー扱いだぞ

58 23/11/12(日)05:30:00 No.1123226526

ムハンマドは?

59 23/11/12(日)05:31:28 No.1123226611

そりゃスピンオフでるよなってなるジャック対ヘラクレス

60 23/11/12(日)05:34:58 No.1123226817

神と人の格差1番大きく扱ってたもんなヘラクレス戦

61 23/11/12(日)05:37:09 No.1123226946

>キリストは神の子だから人類って括りにすると派閥によってはキレるのでは? 四聖人だし…

62 23/11/12(日)05:37:34 No.1123226976

fateの後追い

63 23/11/12(日)05:42:16 No.1123227242

アッラーはヤハウェでもゴッドでもあるから明確に特定の宗教をテーマにしない限りは出さない方が良い

64 23/11/12(日)05:43:29 No.1123227308

シモ・ヘイヘあたりがすごくネット感がある

65 23/11/12(日)05:44:14 No.1123227344

テスラって別に戦えるわけじゃなくない?

66 23/11/12(日)05:45:04 No.1123227386

坂田金時も怪異の母から産まれたから天界側じゃね?

67 23/11/12(日)05:47:27 No.1123227492

コーランだとアダムは許されてるから天界側だろ

68 23/11/12(日)05:48:46 No.1123227562

>コーランだとアダムは許されてるから天界側だろ アダムは父親が子供たちを守らないわけねえだろで人類側についたので

69 23/11/12(日)05:52:56 No.1123227759

>テスラって別に戦えるわけじゃなくない? アイアンマンになった

70 23/11/12(日)05:55:32 No.1123227856

某ゲームとか適当にネットで人気ありそうなの選んだだけの選出なのはまるわかりだろう 疑問になるほどのもんでもない

71 23/11/12(日)06:24:23 No.1123229462

>Fateですら書いた時みんなアーサー王伝説知らないの…?となったらしいからねぇ 初プレイ時アーサー王とエクスカリバーしか知らなかったわ というか現代人アニメゲームのモチーフ経由の知識しかない人多いと思う…

72 23/11/12(日)06:28:51 No.1123229686

釈迦はそっち側でいいの?

73 23/11/12(日)06:35:34 No.1123230011

釈迦はいるんだ…

74 23/11/12(日)06:36:20 No.1123230067

>Fateですら書いた時みんなアーサー王伝説知らないの…?となったらしいからねぇ 円卓の騎士は知ってる アーサーは知らない…

75 23/11/12(日)06:39:51 No.1123230251

釈迦って明確に右側じゃないすか?

76 23/11/12(日)06:41:29 No.1123230341

誰でも中学時代にそういう創作物に触れて元ネタの神話の本とか読んだりするだろ?!

77 23/11/12(日)06:43:19 No.1123230455

王さまの剣は知ってた アーサー王伝説は知らない

78 23/11/12(日)06:44:17 No.1123230511

>誰でも中学時代にそういう創作物に触れて元ネタの神話の本とか読んだりするだろ?! 漫画とエッセイしか読まなかったよ…

79 23/11/12(日)06:47:05 No.1123230654

神様の身近さがエジプトぐらい近い 普通に人類にワンチャンあるところとか凄くエジプト

80 23/11/12(日)06:47:58 No.1123230705

なんだかんだ読んでるし割と好きな漫画

81 23/11/12(日)07:03:23 No.1123231728

日本人のメンツもっと他にいただろ感あるな

82 23/11/12(日)07:03:43 No.1123231759

釈迦に文句つけてるやつは読んでない

83 23/11/12(日)07:05:45 No.1123231906

沖田が出てくる時はどれくらいちるらん時から盛られまくるのか あの幕末世界だと芹沢と並んで単体戦闘力では2強だけど

84 23/11/12(日)07:09:07 No.1123232149

こういうのって本人たち別に戦う意義も義理もないよね

85 23/11/12(日)07:09:11 No.1123232154

バカにしてる「」の好きなアレやコレより遥かに売れてんだなこの漫画

86 23/11/12(日)07:10:09 No.1123232234

過去話で散ったキャラが普通に観客席で応援しているの好き

87 23/11/12(日)07:10:43 No.1123232276

>バカにしてる「」の好きなアレやコレより遥かに売れてんだなこの漫画 よくある事じゃん

88 23/11/12(日)07:11:32 No.1123232330

これの小次郎が1番好きかもしれん

89 23/11/12(日)07:11:47 No.1123232345

正直fateは完全に超えてるしドリフターズまで届くかどうかって評価が一般的だね

90 23/11/12(日)07:13:25 No.1123232459

>釈迦って明確に右側じゃないすか? 脇から生まれたり骨集めると4m級巨人になったりと身体スペック並べると 人類の枠外に出ちゃうから…

91 23/11/12(日)07:14:27 No.1123232544

釈迦って寝てばっかりで戦わないじゃん

92 23/11/12(日)07:15:55 No.1123232674

こういうのに出てくると大体ロマンキャラになる佐々木

93 23/11/12(日)07:17:32 No.1123232805

剣豪関連はそのチョイスでいいのか感はちょっとある

94 23/11/12(日)07:17:35 No.1123232809

小次郎二刀流いいよね

95 23/11/12(日)07:18:31 No.1123232886

神話の神々と戦うなら神話の人以外は戦力外もいいとこだな…

96 23/11/12(日)07:19:15 No.1123232951

>神話の神々と戦うなら神話の人以外は戦力外もいいとこだな… 武器はワルキューレ製だからワンチャンはあるけどね

97 23/11/12(日)07:19:38 No.1123232974

外見描いたら殺しにくる宗教の方はちょっと…

98 23/11/12(日)07:26:59 No.1123233576

フクイタクミが関わってるから読んでみて実際結構面白かったんだけどフクイタクミ成分どこだろ…?とはなった

99 23/11/12(日)07:28:25 No.1123233681

>というか現代人アニメゲームのモチーフ経由の知識しかない人多いと思う… ミンサガ最強の棍棒であるロバの骨は知ってても 聖書でロバの骨を使って1000人殴り殺したサムソンは知らなかった

100 23/11/12(日)07:38:45 No.1123234744

>Fateですら書いた時みんなアーサー王伝説知らないの…?となったらしいからねぇ きのこもギネヴィアとモルガンごっちゃに覚えててモルガンが真面目系委員長女子とか言ってた事あるからな…

101 23/11/12(日)07:40:30 No.1123234950

>>Fateですら書いた時みんなアーサー王伝説知らないの…?となったらしいからねぇ >きのこもギネヴィアとモルガンごっちゃに覚えててモルガンが真面目系委員長女子とか言ってた事あるからな… きのこはテセウスとペルセウスも混同してた節があるから...

102 23/11/12(日)07:41:24 No.1123235064

アーサー王よりもギルガメッシュの方が分からんぞ

103 23/11/12(日)07:42:26 No.1123235181

>アーサー王よりもギルガメッシュの方が分からんぞ 魔界村とドルアーガでいいんなら当時でも名前だけならまあ… 具体的な中身はからきしだったけど

104 23/11/12(日)07:43:46 No.1123235337

昔のアーサー王知識SDガンダム由来だよ俺

105 23/11/12(日)07:51:54 No.1123236343

アンネ・フランクだの与謝野晶子だのを戦わせるよりかはマシと考えられる

106 23/11/12(日)07:53:02 No.1123236499

勢いで感動させてくる往年の少年漫画のような面白さがある

107 23/11/12(日)07:53:51 No.1123236605

ジャック・ザ・リッパー(ジャック・ザ・リッパーではない)は笑ったけどそういう無理矢理なところがとても良い

108 23/11/12(日)07:54:36 No.1123236699

>ジャック・ザ・リッパー(ジャック・ザ・リッパーではない)は笑ったけどそういう無理矢理なところがとても良い この手の作品だと割と定番なノリだと思う それこそFateでもあったし

109 23/11/12(日)07:54:57 No.1123236738

>アンネ・フランクだの与謝野晶子だのを戦わせるよりかはマシと考えられる 文スト…

110 23/11/12(日)07:55:41 No.1123236815

>ジャック・ザ・リッパー(ジャック・ザ・リッパーではない)は笑ったけどそういう無理矢理なところがとても良い まぁいろんな作品で真犯人がわかってない部分を肝にキャラ作ってる感じではあるから…

111 23/11/12(日)07:56:44 No.1123236928

まさか誰も七福神が元々は零福だったことを知らないなんて意外だよなぁ

112 23/11/12(日)07:57:04 No.1123236968

立川のパンチとロン毛も普通に海外じゃネタとして受け入れられてるしな...

113 23/11/12(日)08:00:30 No.1123237418

釈迦に関しては漫画みりゃ分かる 確かアプリの無料範囲だった

114 23/11/12(日)08:00:36 No.1123237429

チャックノリスは…?

115 23/11/12(日)08:01:17 No.1123237499

>聖書でロバの骨を使って1000人殴り殺したサムソンは知らなかった サムソンはロックアップで元ネタ知ったな…

116 23/11/12(日)08:02:11 No.1123237602

アーサー王がTSして主人公とセックスするゲームが流行ったんだからこのくらいどうってことねえよ

117 23/11/12(日)08:04:23 No.1123237853

ジャックは元が正体不明すぎてなんでもアリ枠

118 23/11/12(日)08:07:19 No.1123238187

キャラ立てと勝敗が読めないとこは素直に面白いぞ

119 23/11/12(日)08:08:02 No.1123238265

釈迦は結局人間側についたしキリストやアッラーが参戦しててもそうなりそう

120 23/11/12(日)08:08:39 No.1123238341

>キャラ立てと勝敗が読めないとこは素直に面白いぞ 雷電とか話の流れは絶対勝ったと思った

121 23/11/12(日)08:09:16 No.1123238412

立ちんぼ狙う通り魔が生き返ったと思ったらこの戦いに混ぜれるの理不尽すぎない?

122 23/11/12(日)08:10:52 No.1123238582

>立ちんぼ狙う通り魔が生き返ったと思ったらこの戦いに混ぜれるの理不尽すぎない? ワールドヒーローズにも出てたし… ちんちんも居るし…

123 23/11/12(日)08:11:21 No.1123238630

>キリストに戦闘力ねえだろ >単なる大工の息子だぞ まあ三大世界宗教の開祖で戦えそうなの仏陀だけだしな

124 23/11/12(日)08:12:02 No.1123238717

神もとっくに人間全滅とかどうでもよくなって戦いそのものを楽しんでるのが笑う

125 23/11/12(日)08:14:34 No.1123239015

ルシファーを爽やかナイスガイに描いて回想で死なせる漫画は初めて見た

126 23/11/12(日)08:15:55 No.1123239158

>>キリストに戦闘力ねえだろ >>単なる大工の息子だぞ >まあ三大世界宗教の開祖で戦えそうなの仏陀だけだしな 商人 大工 王子か…

127 23/11/12(日)08:15:56 No.1123239160

釈迦が天界サイド裏切って人類代表として戦うのはめっちゃいいサプライズだった

128 23/11/12(日)08:16:48 No.1123239266

>釈迦が天界サイド裏切って人類代表として戦うのはめっちゃいいサプライズだった その穴埋めで釈迦の枠に来た奴が釣り合って無くない?と思ったら知らない神だった…

129 23/11/12(日)08:17:10 No.1123239299

>アーサー王よりもギルガメッシュの方が分からんぞ ギルガメッシュは知ってるよ なんかこうエッチなやつだろ

130 23/11/12(日)08:17:52 No.1123239361

ヘラクレスとか釈迦とかお前らそっちかよって思わせといていざ登板するとそうこなくっちゃってなる辺りツボを心得てる

131 23/11/12(日)08:17:57 No.1123239370

書き込みをした人によって削除されました

132 23/11/12(日)08:19:18 No.1123239525

小次郎見た後だと沖田格落ち過ぎない?

133 23/11/12(日)08:20:26 No.1123239658

原作者がいつの間にかこの漫画の人のイメージになっていた

134 23/11/12(日)08:21:09 No.1123239729

スーパーマンとか入れちゃだめ?

135 23/11/12(日)08:21:19 No.1123239751

>小次郎見た後だと沖田格落ち過ぎない? うまいこと料理してくれるでしょ

136 23/11/12(日)08:21:58 No.1123239828

>スーパーマンとか入れちゃだめ? 人類じゃないじゃん いや…神か…

137 23/11/12(日)08:22:11 No.1123239850

呂布とアダムの二連敗からの小次郎いいよね 何で小次郎に勝った宮本武蔵じゃないの?ってこと含めてあの試合好き

138 23/11/12(日)08:22:22 No.1123239876

楽しいお祭りのような漫画だったが気づけば残り四戦か

139 23/11/12(日)08:24:00 No.1123240108

よくわかんねえなってなった戦いはいくつかあったけどつまんないなって思ったのは呂布戦だけだった

140 23/11/12(日)08:24:14 No.1123240143

リングサイドに生えてくる強火ファン達でいつも笑う

141 23/11/12(日)08:25:30 No.1123240282

敗北者小次郎はマジでいい話なんすよ…

142 23/11/12(日)08:25:33 No.1123240288

よく考えたらシヴァといい勝負する雷電はなんだよ

143 23/11/12(日)08:27:17 No.1123240528

アニメはゼウスと近藤さんの声を兼役にする必要あったのか?ってふと思った

144 23/11/12(日)08:27:26 No.1123240544

神側が律儀に殴り合いなら殴り合い切り合いなら切り合いやってくれるのが優しい 海呼び出して溺れさせるとか落雷で黒焦げとかほぼやんないし

145 23/11/12(日)08:27:55 No.1123240627

考えるな

146 23/11/12(日)08:27:56 No.1123240630

>というか現代人アニメゲームのモチーフ経由の知識しかない人多いと思う… 逆にちょっと調べてみるとFFがどんだけ節操なくあっちこっちの神話から拾ってきたのかで驚く

147 23/11/12(日)08:28:13 No.1123240669

>リングサイドに生えてくる強火ファン達でいつも笑う テスラのときは最後までエジソンがうるさかった

148 23/11/12(日)08:28:45 No.1123240752

シヴァって序盤観戦してるときはめちゃくちゃ物騒な兄ちゃんって感じだったのに雷電との試合だと爽やかナイスガイになってたよね

149 23/11/12(日)08:28:54 No.1123240772

>>小次郎見た後だと沖田格落ち過ぎない? >うまいこと料理してくれるでしょ あれ?この沖田って…からの「ワルキューレの沖田=ちるらんの沖田です」には参るね…

150 23/11/12(日)08:29:01 No.1123240789

>>というか現代人アニメゲームのモチーフ経由の知識しかない人多いと思う… >逆にちょっと調べてみるとFFがどんだけ節操なくあっちこっちの神話から拾ってきたのかで驚く ラムゥって誰このおっさん

151 23/11/12(日)08:30:20 No.1123241004

FGOやってるやつが読んでそう

152 23/11/12(日)08:31:18 No.1123241208

ジークフリートがこないだ出てきて選手と観客席以外にも英雄出していいんだってなった 釈迦がズレた分エキストラマッチがあるのかな

153 23/11/12(日)08:32:16 No.1123241469

ちるらんの沖田だとギア2みたいなのが切り札だよね

154 23/11/12(日)08:33:39 No.1123241814

大人になって正しく知識を得るならともかく 入り口がいきなり原典って人はまずいないだろう…

155 23/11/12(日)08:34:00 No.1123241881

冷静に考えると神器無しでアダムに勝たせた辺りゼウス最強は揺るがせない気か

156 23/11/12(日)08:34:06 No.1123241901

>楽しいお祭りのような漫画だったが気づけば残り四戦か もうそんなに進んだのか… アニメだけで追ってるとまだまだだな

157 23/11/12(日)08:34:45 No.1123242025

結局のところ魔界転生で良いかなとはなるこの手のネタ

158 23/11/12(日)08:36:39 No.1123242489

バハムートとベヒーモスなんて元ネタは同じ存在だからな

159 23/11/12(日)08:38:03 No.1123242861

今の人気は釈迦あたりがトップなんだろうか

160 23/11/12(日)08:39:00 No.1123243143

>結局のところ魔界転生で良いかなとはなるこの手のネタ 魔界転生はほぼ新陰流の内輪ネタだし終盤はぐだつくしアイデアはすごいけど作品としての見所は序盤だけだよ せがわまさき版は女性キャラがエロいけど

↑Top