23/11/11(土)23:31:40 死ぬほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)23:31:40 No.1123150313
死ぬほどダッセー町工場ロボ好き
1 23/11/11(土)23:33:17 No.1123150980
ダサい!?
2 23/11/11(土)23:36:42 No.1123152374
ありがとう 有川ユン そして さようなら
3 23/11/11(土)23:36:52 No.1123152436
ちゃーちゃん!
4 23/11/11(土)23:37:12 No.1123152574
町工場で作ったにしては挙動すごすぎる 特にスレ画の足ついて以降
5 23/11/11(土)23:37:25 No.1123152664
まんま!
6 23/11/11(土)23:38:15 No.1123152998
すごい念入りにスレ画が自律ロボになり 足がついて立って自我が芽生え そして物理法則を超えた巨大化を果たして 消えた…
7 23/11/11(土)23:39:32 No.1123153497
町工場から育てるのが最高効率だったんだろう
8 23/11/11(土)23:39:53 No.1123153621
このアニメって巨大化したジェットジャガーとゴジラの戦いを描きたかっただけでは…?
9 <a href="mailto:最初から答えを知ってた">23/11/11(土)23:40:29</a> [最初から答えを知ってた] No.1123153851
最初から答えを知ってた
10 23/11/11(土)23:41:27 No.1123154251
ジェットジャガーと言えば自我と巨大化ですよね!ってくらいにインパクト絶大なのに 最後のあの時までそのオチの可能性に目を逸らしていた
11 23/11/11(土)23:43:57 No.1123155214
クモンガ相手への大立ち回りとか2話からすると進化って言っていいレベルで凄い
12 23/11/11(土)23:44:36 No.1123155453
最初から答えを知っている 知らなければ解けないというメタ要素よ
13 23/11/11(土)23:46:01 No.1123156021
監督「ジェットジャガーだそう!」 周囲「…ジェットジャガーって何?」
14 23/11/11(土)23:46:40 No.1123156302
個人的にアンギラス戦がピークだった ティルトローター背中につけるのはかっこよかったけど
15 23/11/11(土)23:48:55 No.1123157193
オヤジさんの口上いいよね
16 23/11/11(土)23:49:48 No.1123157588
>最初から答えを知っている >知らなければ解けないというメタ要素よ 我々はジェットジャガーは正義のために自我を持って巨大化するという答えを知っていた
17 23/11/11(土)23:49:49 No.1123157590
SPで令和にジェットジャガーを!?ってなって フェスで令和にまたジェットジャガーを!!?ってなった
18 23/11/11(土)23:50:13 No.1123157760
俺を目の代わりにしろ
19 23/11/11(土)23:52:21 No.1123158623
昔からすると信じられないようなジェットジャガーのハネようだよ…
20 23/11/11(土)23:55:46 No.1123160131
物凄く計算して馬鹿なことをやる ゴジラなんてそんなんでいいんだよ
21 23/11/11(土)23:58:44 No.1123161301
>死ぬほどダッセー町工場ロボ好き 死ぬぅ~
22 23/11/11(土)23:58:45 No.1123161310
未来の姿を引っ張ってきたみたいな感じだよね
23 23/11/11(土)23:59:08 No.1123161467
最初はガラクタみたいな弱さだったのに途中から一気にスーパーロボットに
24 23/11/11(土)23:59:32 No.1123161640
ダサかっこいいよねJJPP
25 23/11/11(土)23:59:53 No.1123161790
噂話に尾鰭背鰭に角に羽まで生えて…ってセリフが妙に脳に残る
26 23/11/12(日)00:03:17 No.1123163265
で続編は?
27 23/11/12(日)00:03:57 No.1123163565
>で続編は? 外人が騒いでるけど多分ない
28 23/11/12(日)00:04:00 No.1123163591
最後の最後で急にゴジラ映画のIQでメカゴジラ出てくるの笑うしかない
29 23/11/12(日)00:06:34 No.1123164677
>最後の最後で急にゴジラ映画のIQでメカゴジラ出てくるの笑うしかない メカゴジラじゃないロボゴジラだ
30 23/11/12(日)00:08:40 No.1123165478
等身大のジェットジャガーを巨大化させるために理屈捏ね繰り回した結果生まれたアーキタイプ
31 23/11/12(日)00:10:26 No.1123166186
行け!ジェットジャガー のヒーローぽさいいよね…
32 23/11/12(日)00:11:48 No.1123166737
本当はわかってるでもわかってるそうさわかってるけど立ち向かう用意をしよう
33 23/11/12(日)00:12:04 No.1123166846
動くとかっこいいし
34 23/11/12(日)00:12:17 No.1123166929
ジェットジャガーが巨大化するという答えを知ってるなら次に来るのはメカゴジラなのも知ってるはずだからな…
35 23/11/12(日)00:14:57 No.1123167943
>行け!ジェットジャガー >のヒーローぽさいいよね… PVの2弾が曲も併せて青春ロボアニメっぽい
36 23/11/12(日)00:15:49 No.1123168299
>ジェットジャガーが巨大化するという答えを知ってるなら次に来るのはメカゴジラなのも知ってるはずだからな… 12話が終わったら13話はメカゴジラだよな
37 23/11/12(日)00:16:01 No.1123168370
個人的にゴジラ作品で一番好き
38 23/11/12(日)00:17:25 No.1123168970
あの終わり方したんだから責任取って続編出してMOGERAも出せ
39 23/11/12(日)00:18:34 No.1123169428
こんななりで自己学習で姿勢制御したりガチロボットしてるのいいよね…
40 23/11/12(日)00:19:19 No.1123169726
あのAI(フリーソフト)がヤバい
41 23/11/12(日)00:20:23 No.1123170155
なんかよくわからん新原子?の力で怪獣が未来予知出来ることと 久野ちゃんボイスのAIと 海沿いの工場がクモに襲われてる恐怖描写と ジェットジャガーがデカくなったこと は覚えてるんだけど 肝心のゴジラがどう話に関わってきたか忘れちゃった...
42 23/11/12(日)00:20:34 No.1123170218
ナラタケはあれ個人個人がインストールするたびにそこでああいうことになってんのかな…
43 23/11/12(日)00:20:43 No.1123170272
>あのAI(フリーソフト)がヤバい ノーパソのストレージ容量もヤバい
44 23/11/12(日)00:21:26 No.1123170561
>肝心のゴジラがどう話に関わってきたか忘れちゃった... ほっとくと世界を滅ぼす厄災 くらいの認識でいい
45 23/11/12(日)00:21:29 No.1123170584
下手なロボアニメよりロボットしてないこいつ…?
46 23/11/12(日)00:21:35 No.1123170631
>あのAI(フリーソフト)がヤバい ペロインストールしたての時点で既にペロ2優秀過ぎてビビる
47 23/11/12(日)00:22:12 No.1123170844
割とロボットものとしての要素を目一杯こいつでやり通した
48 23/11/12(日)00:22:41 No.1123171025
>肝心のゴジラがどう話に関わってきたか忘れちゃった... 新原子の発生源で存在するだけで世界の法則が乱れていって最終的に物理法則壊れて宇宙が滅ぶ
49 23/11/12(日)00:22:43 No.1123171034
>>あのAI(フリーソフト)がヤバい >ペロインストールしたての時点で既にペロ2優秀過ぎてビビる 勝手にPC漁って論文書いてネットにアップしてる…
50 23/11/12(日)00:22:58 No.1123171151
(実力的な意味で)ヤバい奴らしかいない工場
51 23/11/12(日)00:23:03 No.1123171185
まさかジェットジャガーCV釘宮理恵とは思わなかった
52 23/11/12(日)00:23:45 No.1123171472
町工場ロボットから自立思考型ロボットになって最後は自己進化巨大スーパーロボットになるの良い…
53 23/11/12(日)00:24:33 No.1123171775
>(実力的な意味で)ヤバい奴らしかいない工場 大量に取得した特許料を趣味で作ったロボにシューッ!!
54 23/11/12(日)00:24:45 No.1123171854
シヴァとゴジラだけが特異点で紅塵を作り出せる サルンガは次点で紅塵を自由自在に操れても生成まではできない 特異点となるためにシヴァを手に入れようとしていた
55 23/11/12(日)00:24:50 No.1123171890
>肝心のゴジラがどう話に関わってきたか忘れちゃった... 怪獣の親玉というか異次元の力の流れの主流そのものみたいなのがゴジラで 全身からその新原子を大量放出して世界を塗り替えてた
56 23/11/12(日)00:25:01 No.1123171951
ペロ2が展開されてるのもさらっとペタバイトとか表示される容量のノートだし 見かけだけレトロっぽい割にハードの基礎値も大分おかしめな世界
57 23/11/12(日)00:25:42 No.1123172210
チャート組んだからそうなったんだろうけど ユンあそこに配置するの大分無理ある…
58 23/11/12(日)00:25:48 No.1123172252
新原子と愛を知ったAIのパワーならなんかわからんけど巨大化してもおかしくないかなって納得できちゃった
59 23/11/12(日)00:26:22 No.1123172496
>ペロ2が展開されてるのもさらっとペタバイトとか表示される容量のノートだし >見かけだけレトロっぽい割にハードの基礎値も大分おかしめな世界 (しれっとペットボトルスキャンして特定の周波数の音波を出せる穴をシミュレートするスマホ)
60 23/11/12(日)00:27:27 No.1123172924
最後に紅塵から変化したクリスタルも全世界にあるのにその上で争奪戦起きる新しいマテリアルらしいからそのうち続編やるだろ…やってよ…
61 23/11/12(日)00:27:30 No.1123172948
地味に序盤からIQ高いことしかしていない
62 23/11/12(日)00:28:12 No.1123173219
こんなヒョロヒョロの手足で飛んだり跳ねたり獲物振り回したりして特に問題ないとかどんだけだよ…
63 23/11/12(日)00:28:36 No.1123173362
>地味に序盤からIQ高いことしかしていない みんな賢すぎてわからない…俺は雰囲気でゴジラSPを見ている…ってなった
64 23/11/12(日)00:28:37 No.1123173368
最後の言葉がパパへの感謝と別れなのは見返したら少しじわっと来た
65 23/11/12(日)00:28:44 No.1123173420
最終回まで見て1話冒頭の台詞聞くとああー!全ては全ては最初から!ってなる
66 23/11/12(日)00:29:02 No.1123173538
>地味に序盤からIQ高いことしかしていない めんつゆの旨味成分をケチャップで代用しようとする女子大生いいよね…
67 23/11/12(日)00:29:49 No.1123173799
>>地味に序盤からIQ高いことしかしていない >めんつゆの旨味成分をケチャップで代用しようとする女子大生いいよね… (結局醤油で食う)
68 23/11/12(日)00:31:27 No.1123174483
筋肉馬鹿枠っぽいハベルまでIQクソ程高い振る舞いしてて俺は理解を諦めた まあ…俺じゃわからないか この領域の話は
69 23/11/12(日)00:31:55 No.1123174672
どうやってジェットジャガーを巨大化させるかの理屈付けが長くて丁寧
70 23/11/12(日)00:31:56 No.1123174678
なんでひなびた町工場で二足歩行ロボ作れるんだよって疑問に 特許料で食ってるから趣味で作ってるっていう答えお出ししてきて笑った
71 23/11/12(日)00:31:56 No.1123174685
ジェットジャガーのハード面の性能自体は超AIの設計ではなく町工場のおっちゃんが奇跡的な精度と調整で出してるだけというアナログチート
72 23/11/12(日)00:34:30 No.1123175612
ジェットジャガーは小難しい話せずにサムズアップしてパンチパンチパンチするものじゃないんですか!?
73 23/11/12(日)00:35:14 No.1123175885
噛み砕いたセルフリファレンスエンジンって感じで楽しかった
74 23/11/12(日)00:35:43 No.1123176074
その身と引き換えにゴジラも消し去る 芹沢博士と同じ事をやってのけたロボ
75 23/11/12(日)00:36:53 No.1123176551
面白かったんだけど 話が追いかけ切れなかったのでまた観たい 最初から答えを知っている状態で…
76 23/11/12(日)00:37:27 No.1123176766
(悪い顔のおじさん達)
77 23/11/12(日)00:37:34 No.1123176807
>面白かったんだけど >話が追いかけ切れなかったのでまた観たい >最初から答えを知っている状態で… ゴジラ対メガロも見ようね…
78 23/11/12(日)00:38:52 No.1123177346
かつて現れたゴジラ? の骨が保管されてるって どうやって倒したか自滅したんだろうけど…
79 23/11/12(日)00:40:42 No.1123178096
>>面白かったんだけど >>話が追いかけ切れなかったのでまた観たい >>最初から答えを知っている状態で… >ゴジラ対メガロも見ようね… 最初からわかっていたのにわからなかった
80 23/11/12(日)00:40:59 No.1123178215
IQ高いことやってるってのはなんとなくわかるんだけど こっちがわからないからって適当な屁理屈もぶちこんでるだろってのもわかる
81 23/11/12(日)00:41:47 No.1123178568
地味にFW以来の上に重要武器になった令和アンギラス
82 23/11/12(日)00:43:22 No.1123179157
アンギラスの槍ゴジラの皮膚にも傷付けてるから凄いよ
83 23/11/12(日)00:44:15 No.1123179516
>かつて現れたゴジラ? の骨が保管されてるって >どうやって倒したか自滅したんだろうけど… オーソゴナルダイアゴナライザーは実はオキシジェンデストロイヤーの劣化コピーだったんだよ! って小説版が