23/11/11(土)22:53:37 愛媛FC ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)22:53:37 No.1123130895
愛媛FC J3優勝&J2復帰おめでとう!
1 23/11/11(土)22:56:11 No.1123132177
明日はどこがおめでとうになるんでしょうかねぇ…
2 23/11/11(土)23:00:36 No.1123134385
神戸勝ちFM負けでもまだ決定しないのか
3 23/11/11(土)23:07:26 No.1123138280
J2からオレンジが出ていったと思ったらまた入ってきた
4 23/11/11(土)23:08:05 No.1123138661
今治に人気持っていかれるんじゃないかとか落ちぶれた時は言われたが 何とか帰って来れたね
5 23/11/11(土)23:09:15 No.1123139337
ホームのダービーで決めたのいいよね
6 23/11/11(土)23:09:26 No.1123139429
自動昇格とPOの1枠ずつはどうなるかねぇ…
7 23/11/11(土)23:09:51 No.1123139632
予算的にはもう3億に届きそうなくらい差がついてるのでわりとギリギリだったと思う 今治10億超えてるんだぜ
8 23/11/11(土)23:10:13 No.1123139799
>今治10億超えてるんだぜ なそ
9 23/11/11(土)23:11:25 No.1123140385
10億超えてるの松本北九今治の3つだけなんだ 今年どうなってるかは来年にならんとわからんが
10 23/11/11(土)23:11:27 No.1123140404
J3のJ2昇格枠を リスが悪い目で見ている
11 23/11/11(土)23:13:03 No.1123141184
来季からJ3はDAZNから映す価値なしされるから今年上がったのは大きいよ
12 23/11/11(土)23:14:14 No.1123141715
1年でJ3から帰れたのって大分だけか…?
13 23/11/11(土)23:15:19 No.1123142276
松本はどこにいても観客数変わらなさそう
14 23/11/11(土)23:16:31 No.1123142885
プロチームがJFLまで落ちたら這い上がるの厳しそう
15 23/11/11(土)23:17:33 No.1123143431
いやー流石に大宮がJFLまで直滑降はねーだろ… 無いよな…?
16 23/11/11(土)23:17:35 No.1123143448
>プロチームがJFLまで落ちたら這い上がるの厳しそう 来年J1に挑戦するぞ
17 23/11/11(土)23:18:27 No.1123143901
>来季からJ3はDAZNから映す価値なしされるから今年上がったのは大きいよ 結局どうやって中継するのかまだ決まってないっぽいの泥縄過ぎるよ
18 23/11/11(土)23:18:57 No.1123144173
>>プロチームがJFLまで落ちたら這い上がるの厳しそう >来年J1に挑戦するぞ そういや町田が1回上がって落ちた時はまだJ3無くてJFLか…
19 23/11/11(土)23:19:27 No.1123144453
他力本願寺は北Qも出家してるけどあんまり話題にならないな
20 23/11/11(土)23:20:20 No.1123144919
>他力本願寺は北Qも出家してるけどあんまり話題にならないな もうJFLの上位だいたい決まって昇格チーム無しが濃厚だからな…
21 23/11/11(土)23:20:36 No.1123145023
高確率で門番がワンツー決めそうだからな
22 23/11/11(土)23:22:14 No.1123145799
>予算的にはもう3億に届きそうなくらい差がついてるのでわりとギリギリだったと思う >今治10億超えてるんだぜ こっから愛媛にスポンサーつく未来が見えない…
23 23/11/11(土)23:22:57 No.1123146174
J3下位チームはソニー仙台とHONDAに強化費出した方が残留できそう
24 23/11/11(土)23:23:32 No.1123146493
北九はわりとついてるクラブだからな 先の町田の話も1年先に昇格した北九は年間1勝で降格なしだったけど 次の年に昇格した町田はその年から発生したJ2からJFLへの第1号になったし
25 23/11/11(土)23:23:36 No.1123146535
今年J3ライセンス下りた所が軒並み失速したの呪いか何かかって感じだった
26 23/11/11(土)23:24:21 No.1123146913
今治も岡ちゃん離れたら金無いジャーだろう
27 23/11/11(土)23:25:25 No.1123147443
>今治も岡ちゃん離れたら金無いジャーだろう 愛媛に必要なのは岡ちゃんくらい求心力のある人ってことか
28 23/11/11(土)23:25:25 No.1123147446
今治はスタジアムとまちづくりが直結してて スタジアムがクソ立地の愛媛とは環境が違いすぎるんだ
29 23/11/11(土)23:26:11 No.1123147774
JFLの門番達はJ2中堅~下位くらいのパワー持ってるから そう簡単にJ3から落ちやしないさ 逆にJFLに堕ちたらまず戻って来れないけども
30 23/11/11(土)23:26:14 No.1123147796
大宮がJFLはなかなか想像つかないけどNTTサッカー部としてJFLの門番やってる姿はなんか想像できちゃう
31 23/11/11(土)23:26:43 No.1123148052
J3放映しなくなってJ1とJ2だけになるなら料金2/3にしてくだち
32 23/11/11(土)23:27:15 No.1123148316
>>今治も岡ちゃん離れたら金無いジャーだろう >愛媛に必要なのは岡ちゃんくらい求心力のある人ってことか パトロン探すのは顔とコネだから有名人のチームならお金集めやすいのだ
33 23/11/11(土)23:27:22 No.1123148381
来年北九が残留を勝ち取るよりはJFLの出口を門番に守ってもらった方が堅実っぽいのはそうだけどそんな言われかたしてるの関係者が見たら泣くぞ
34 23/11/11(土)23:27:50 No.1123148615
J3って今後どうやって見るんだろうな
35 23/11/11(土)23:28:06 No.1123148748
>J3って今後どうやって見るんだろうな 現地に行くしかないな…!
36 23/11/11(土)23:28:39 No.1123148995
>J3放映しなくなってJ1とJ2だけになるなら料金2/3にしてくだち DAZNは全コンテンツまとめてあの値段だからなぁいつのまにかハンドボールとかポーカーとか増えてる…
37 23/11/11(土)23:28:51 No.1123149077
JFLと同じ方式だろう そして地元放送局が夜中に放送とかは十分ありえる
38 23/11/11(土)23:31:39 No.1123150303
JFLの門番がどっちも調子いいの久しぶりだからな 去年のソニー仙台はそれこそ残留争いしてたししかも今年から4位以内じゃなくて2位までだから 北九はマジついてるんだ
39 23/11/11(土)23:31:45 No.1123150352
J1の残留争いまだガンバも京都も落ちる可能性あるのが恐ろしい… 普通に湘南と横浜FCの方がこの2チームより今だと強そうだしなぁ
40 23/11/11(土)23:32:08 No.1123150524
>現地に行くしかないな…! ナクスタにJ3来る事思うと観戦の機会は実際増えるんだよな…
41 23/11/11(土)23:32:44 No.1123150785
今治と愛媛見比べると今治のスポンサー愛媛以外から引っ張ってきてるのずるいな…
42 23/11/11(土)23:33:39 No.1123151137
J3クラブへのDAZNの放映権料分配とか今後どうなるんだろうね 元々どれくらいあったのか知らないけど0円になるのかある程度残るのか
43 23/11/11(土)23:33:54 No.1123151238
4位以内なくなったの本当に厳しいんだよな
44 23/11/11(土)23:38:00 No.1123152909
定期的に出てくる全国区のスポンサーをバックに有名人揃えて一気にJを狙うぜフハハハクラブだけど 今治もそっち寄りのクラブではある
45 23/11/11(土)23:40:08 No.1123153716
>定期的に出てくる全国区のスポンサーをバックに有名人揃えて一気にJを狙うぜフハハハクラブだけど >今治もそっち寄りのクラブではある 地元のスポンサーもしっかり強いからなあ 愛媛は大王製紙がレディースの方に行っちゃった
46 23/11/11(土)23:40:39 No.1123153906
スタジアムもすんごい勢いで作ったしな今治
47 23/11/11(土)23:40:49 No.1123153973
実績のある監督やGMが来てくれてJ2やJ3で躍進!までは割と色んなクラブが経験するけど その時の監督と面子での形が崩れてくる時期に次の形を見通せるかどうかで 一過性の躍進だったのかそうでないかが変わってくるよね
48 23/11/11(土)23:42:09 No.1123154522
岡田武史が率いてます 知人のツテでエグザイル関係者がスタジアムにやってきます 辺りから漂う豪華さは一般層には強いよね今治
49 23/11/11(土)23:42:46 No.1123154741
>実績のある監督やGMが来てくれてJ2やJ3で躍進!までは割と色んなクラブが経験するけど これで2回J1まで行ったのが松本なんだけど そこからでも伸び悩むんだよな
50 23/11/11(土)23:45:44 No.1123155895
愛媛は金が無いなら無いで定期的にいい監督に全権任せていい感じのチームを作って J2関係者からむ!やるねぇ…って時期が来たりもしてたんだけど その評価の通り監督と選手をJ2プレーオフ以上狙ってる辺りのクラブに毎回ぶっこ抜かれて
51 23/11/11(土)23:45:50 No.1123155939
おかちゃんJFAの会長選出るみたいだけど今治と掛け持ちできるやつだっけ…
52 23/11/11(土)23:46:39 No.1123156293
J1で1回でも残留するのは実は目茶苦茶ハードルが高いんだ
53 23/11/11(土)23:47:58 No.1123156792
>J1で1回でも残留するのは実は目茶苦茶ハードルが高いんだ 横F「お、そうだな」
54 23/11/11(土)23:48:11 No.1123156898
万年J1で10~15位辺りーみたいなクラブはいつまでこの位置で満足してるんだとも言われるけど その位置に行くまで俺達はあとどのくらい頑張れば…なクラブの方が多かったりはする
55 23/11/11(土)23:49:53 No.1123157618
横縞って降格なしのときに残留したのが唯一の残留経験じゃないっけ?
56 23/11/11(土)23:50:06 No.1123157706
北九州は何であんなボンヤリしたサッカーやってるのか分からん
57 23/11/11(土)23:50:50 No.1123157984
フロントの方針がぼんやりしてるからさ
58 23/11/11(土)23:50:59 No.1123158042
J1で一桁順位を狙うには優秀な監督とその時の選手が皆絶好調とか奇跡を狙うのもいいけど その奇跡を狙う為にも最低限の予算と設備は必要だってくらいには目標予算上げる事にはなる
59 23/11/11(土)23:51:55 No.1123158431
>J1で1回でも残留するのは実は目茶苦茶ハードルが高いんだ 山形のことか…
60 23/11/11(土)23:54:19 No.1123159562
あの時の山形は元々の戦力に加えて小林監督&数年前のセレッソの面子が何人かやってきて 更に社長繋がりで鹿島から何人かレンタルできるとなんか凄い直接的な補強出来てたからな…
61 23/11/11(土)23:54:54 No.1123159780
鳥栖がいらんこと初昇格でJ2でやってたサッカーそのままの挙げ句予算10億くらいで5位とかやったおかげで かなり勘違いしたクラブ多かったからな 初昇格の徳さんは本当に酷いことになった
62 23/11/11(土)23:56:15 No.1123160326
J1で戦う為に攻撃はもう少し人員が欲しい…でセレッソから古橋がやってきて 翌年更に上へ行くには…で鹿島から田代と増田が加入は結構奇跡的な補強ではあった