虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/11(土)22:23:34 欲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)22:23:34 No.1123114658

欲しいけど80万かあ…

1 23/11/11(土)22:24:33 No.1123115200

マップカメラなら分割手数料無料で60回払いぐらいまで可能だよ? バイナウ!!

2 23/11/11(土)22:25:10 No.1123115495

スマホ買い替えたほうがいいよ

3 23/11/11(土)22:25:28 No.1123115640

60回って買い終わる時に何年経ってるの…

4 23/11/11(土)22:26:28 No.1123116117

>スマホ買い替えたほうがいいよ とてもスマじゃ敵わない futaber 5.1.2/iPhone16,1/17.0.3

5 23/11/11(土)22:26:55 No.1123116326

普通に現金一括で買えばいいじゃん

6 23/11/11(土)22:27:00 No.1123116369

旅行とかの風景写真とかでスマホじゃなくてデジカメ欲しいなってなったんだけど 初心者向けとかのカメラってあるんです?

7 23/11/11(土)22:27:19 No.1123116557

スレッドを立てた人によって削除されました 臭いからmayでやって

8 23/11/11(土)22:27:32 No.1123116693

グローバルシャッターなのはめっちゃ面白そうだよねこいつ

9 23/11/11(土)22:27:49 No.1123116881

>スマホ買い替えたほうがいいよ グローバルシャッターで120枚/secの連射で超高性能なAFのカメラ積んでるスマホがあるなら教えて

10 23/11/11(土)22:27:53 No.1123116933

>初心者向けとかのカメラってあるんです? スマホ

11 23/11/11(土)22:27:53 No.1123116935

>60回って買い終わる時に何年経ってるの… 5年 その前にタップカメラに下取りに出して新しいカメラを分割で買えばいい

12 23/11/11(土)22:28:39 No.1123117364

>60回って買い終わる時に何年経ってるの… 60÷12で5年かな…… カメラは素人なんだけどこういうのってお高い本体でもガンガン乗り換えてくもんなの?それとも5年くらいならまだまだ現役だったりする?

13 23/11/11(土)22:29:00 No.1123117534

雑魚カメラ買うくらいならスマホ買い替えたほうがいいはマジ

14 23/11/11(土)22:29:04 No.1123117576

>>スマホ買い替えたほうがいいよ >とてもスマじゃ敵わない >futaber 5.1.2/iPhone16,1/17.0.3 iPhone16!?

15 23/11/11(土)22:29:51 No.1123117967

カメラ欲しいって人にスマホ勧める人嫌い! ってなるけど下手なコンデジ買うくらいならほんとにスマホなんだよな…

16 23/11/11(土)22:29:52 No.1123117980

未来人存在したのか…

17 23/11/11(土)22:30:11 No.1123118155

>>初心者向けとかのカメラってあるんです? >スマホ もうずっと言われてるけどデジカメが欲しいの

18 23/11/11(土)22:30:42 No.1123118438

>もうずっと言われてるけどデジカメが欲しいの 何を撮りたいんです?

19 23/11/11(土)22:30:50 No.1123118515

何が撮りたいか明確な指標がないとスマホ以上のものは撮れないぞ

20 23/11/11(土)22:30:57 No.1123118567

精細さって点だと今のハイエンドスマホでも型落ちエントリーm4/3にも敵わない

21 23/11/11(土)22:30:59 No.1123118583

>初心者向けとかのカメラってあるんです? RX100M7買えばスマホより奇麗に思い出を残せるようになる

22 23/11/11(土)22:31:01 No.1123118595

今更デジカメはいらないだろ

23 23/11/11(土)22:31:06 No.1123118624

>>>初心者向けとかのカメラってあるんです? >>スマホ >もうずっと言われてるけどデジカメが欲しいの OK! デジカメOK! https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/gB01299101/

24 23/11/11(土)22:31:18 No.1123118720

>>もうずっと言われてるけどデジカメが欲しいの >何を撮りたいんです? 上でも買いたけど風景写真とか

25 23/11/11(土)22:31:32 No.1123118854

>iPhone16!? 15proだと16,1になる

26 23/11/11(土)22:31:57 No.1123119063

>何が撮りたいか明確な指標がないとスマホ以上のものは撮れないぞ センサーでかくてキットレンズなだけでもスマホと同じようなもの撮っても解像度とか物理的なボケのおかげでよくは見えるよ

27 23/11/11(土)22:32:05 No.1123119136

>今更デジカメはいらないだろ フィルムだよなぁ

28 23/11/11(土)22:32:20 No.1123119276

>今更デジカメはいらないだろ より奇麗に写真残したい人にはまだまだいるよ

29 23/11/11(土)22:32:40 No.1123119473

>グローバルシャッターなのはめっちゃ面白そうだよねこいつ 初代α9が出たころからずっと次はグローバルシャッター積むかもって言われ続けてきたけど 遂に積まれたかって思うとすごいワクワクするよね

30 23/11/11(土)22:32:57 No.1123119692

R1は来年かな… こっちも100万くらいしそうだけど

31 23/11/11(土)22:32:59 No.1123119702

高スペックのPCでAI処理して奇麗にもできる

32 23/11/11(土)22:33:24 No.1123119956

>今更デジカメはいらないだろ 例えばスポーツやアーティストのライブみたいな望遠必要な場合は必要だと思う

33 23/11/11(土)22:33:29 No.1123120001

>>>もうずっと言われてるけどデジカメが欲しいの >>何を撮りたいんです? >上でも買いたけど風景写真とか α7RⅢの中古とかどう?

34 23/11/11(土)22:33:30 No.1123120013

俺のZfいつ納品されるの…

35 23/11/11(土)22:33:48 No.1123120206

α9とスマホは用途違い過ぎだろう

36 23/11/11(土)22:34:49 No.1123120734

>上でも買いたけど風景写真とか GR3とかRX100Mとかのコンパクトカメラだと手軽に持ち運びしやすいよ

37 23/11/11(土)22:34:53 No.1123120767

そもそもα9iii自体カメラユーザーの中でもかなり人選ぶし…

38 23/11/11(土)22:35:00 No.1123120829

>α7RⅢの中古とかどう? ボーナス注ぎ込めばがいけなくもないのかな… 考えてみます

39 23/11/11(土)22:35:17 No.1123120995

>GR3とかRX100Mとかのコンパクトカメラだと手軽に持ち運びしやすいよ みてみます

40 23/11/11(土)22:35:17 No.1123120996

まあ皆が皆最初から撮りたいもの決まってるわけでもないし最初は型落ちで割引されたダブルズームのエントリーミラーレスでも触ってみるのも有りじゃない? 最悪使い続けて他のマウントが気になった時も割り切って乗り換えてもいいし

41 23/11/11(土)22:35:26 No.1123121070

RX100M3あたりはお手頃な値段になってるね 一応1型センサーだしこれでもおおよそ満足できるだろうが それはそれとしてレンズ交換式に手を出してレンズ生やしてほしい気持ちもある

42 23/11/11(土)22:35:27 No.1123121078

今はG9PRO2を楽しんでる

43 23/11/11(土)22:35:30 No.1123121110

競馬写真撮りたいんだけどどれがオススメとかある? 今はcanonのM5使ってる

44 23/11/11(土)22:35:45 No.1123121268

>R1は来年かな… >こっちも100万くらいしそうだけど グローバルシャッター無しだとがっかりされそうだけどスレ画がベースISO感度250で常用の最大も25600なあたり 画質には結構影響しそうだしα1やZ9対抗の機種に積めるのかなあって気もする

45 23/11/11(土)22:35:45 No.1123121270

スマホは万人に受ける味付けされるから撮って出しだとスマホの方がパッと見綺麗に見えたりする

46 23/11/11(土)22:36:03 No.1123121420

あんまり良くわかってないけど漠然とデジカメが欲しいならたぶんRX100Mシリーズ買っとけばだいたい解決すると思う

47 23/11/11(土)22:36:28 No.1123121631

RX100はズームできて便利だけど男なら単焦点のGRで工夫するのもいいと思う

48 23/11/11(土)22:36:37 No.1123121730

Vlog用ミラーレスがそこそこの価格でレンズ交換可で小さく軽めが多いからそういうのもいいよ

49 23/11/11(土)22:36:43 No.1123121788

>あんまり良くわかってないけど漠然とデジカメが欲しいならたぶんRX100Mシリーズ買っとけばだいたい解決すると思う いわゆるデジカメの正統進化版って感じだしな

50 23/11/11(土)22:36:59 No.1123121917

一眼欲しいならα6400,R50,X-T200,Z30あたり買え!

51 23/11/11(土)22:37:13 No.1123122033

そういえばISO250からなのグローバルシャッター起因か…

52 23/11/11(土)22:38:11 No.1123122637

別シリーズでも良かったんじゃ?って感じよねIIIは

53 23/11/11(土)22:39:09 No.1123123234

>別シリーズでも良かったんじゃ?って感じよねIIIは 電子シャッター連写機というお題はむしろIIIでようやく達成された感もあるし…

54 23/11/11(土)22:39:27 No.1123123429

>そういえばISO250からなのグローバルシャッター起因か… Z9/8みたいに高速連射機なのにベース64なのよりは理解できる

55 23/11/11(土)22:39:39 No.1123123557

プロカメラマン以外でa93必要な人いるの?

56 23/11/11(土)22:39:51 No.1123123668

競馬ならそのままcanonでよくない? ボディ内手振れ補正ほしいから型落ちのR6とか…

57 23/11/11(土)22:40:50 No.1123124142

>まあ皆が皆最初から撮りたいもの決まってるわけでもないし最初は型落ちで割引されたダブルズームのエントリーミラーレスでも触ってみるのも有りじゃない? いろいろいじってもスマホの方がマシだな…ってなりそう

58 23/11/11(土)22:41:07 No.1123124290

OM-1買うわ

59 23/11/11(土)22:41:11 No.1123124319

>今はcanonのM5使ってる CanonならAPSかR6、R8あたりと100-400でいいんじゃないかな 100-400がとにかくめっちゃ軽いのとこれがあれば府中ですら場所に困らないのが魅力

60 23/11/11(土)22:41:21 No.1123124433

スマホとの差別化したいから高画素機か暗所性能強いやつほしいんだけどどっちか買うとしたらどっちがおすすめ?

61 23/11/11(土)22:41:40 No.1123124615

コンパクトなデジカメが欲しいのかいかにもカメラでございますってレンズの出っ張ってるカメラが欲しいのかでもまた話が変わってくる

62 23/11/11(土)22:41:46 No.1123124653

>競馬写真撮りたいんだけどどれがオススメとかある? >今はcanonのM5使ってる R7と望遠レンズあればいいんじゃないか

63 23/11/11(土)22:42:35 No.1123125075

個人的には暗所の方が大事 そんなに高画素機で取らなきゃいけないもんもそんなに無いと思う

64 23/11/11(土)22:43:00 No.1123125271

デジカメは覚える事多いからじゃあスマホで!ってなるのは分かる

65 23/11/11(土)22:43:13 No.1123125399

>スマホとの差別化したいから高画素機か暗所性能強いやつほしいんだけどどっちか買うとしたらどっちがおすすめ? 高画素機ってフルサイズだしそれほど高感度には弱くない

66 23/11/11(土)22:43:21 No.1123125467

高画素機は単焦点をトリミングするっていう荒技が便利だから…

67 23/11/11(土)22:43:30 No.1123125538

>デジカメは覚える事多いからじゃあスマホで!ってなるのは分かる 了解! Xperia!

68 23/11/11(土)22:43:32 No.1123125562

今ノイズ除去ソフトの進化凄まじいから高画素機でいいと思うよ

69 23/11/11(土)22:43:42 No.1123125648

>競馬写真撮りたいんだけどどれがオススメとかある? >今はcanonのM5使ってる ボディそのままでEF-EOSMマウントアダプターとレフ機用望遠レンズ使ってみたら?

70 23/11/11(土)22:43:43 No.1123125662

競馬だとパドックとコースでレンズ二種類いるだろうし 小型軽量なm4/3のG9proあたりが良いんじゃなかろうか

71 23/11/11(土)22:43:48 No.1123125718

>個人的には暗所の方が大事 >そんなに高画素機で取らなきゃいけないもんもそんなに無いと思う 流石に7Sまで行くと思い切ったな!ってなる

72 23/11/11(土)22:44:14 No.1123125942

>デジカメは覚える事多いからじゃあスマホで!ってなるのは分かる でもよぉ最終的には結局スマホでも同じこと覚えるんだぜ?

73 23/11/11(土)22:44:26 No.1123126052

>スマホとの差別化したいから高画素機か暗所性能強いやつほしいんだけどどっちか買うとしたらどっちがおすすめ? 同じ話になってしまうが何を撮るかによる

74 23/11/11(土)22:45:01 No.1123126368

コンデジはマージでどこも新商品出さない RX100もGRもPowerShotも最終更新が4年以上前 フジのX100Vもそろそろ4年 しね

75 23/11/11(土)22:45:21 No.1123126571

小さいF値!でかいレンズ!でかいセンサー!NDフィルター!でと思ったがこれ暗所じゃなくて夜景撮影だな

76 23/11/11(土)22:45:24 No.1123126602

なあに暗所性能はレンズでカバーできる うわっ被写界深度狭すぎ…!

77 23/11/11(土)22:45:31 No.1123126652

今更だけどフルサイズのGR欲しいDP2メリルでもいい

78 23/11/11(土)22:45:44 No.1123126785

ミラーレス持ってないけど薄いのは良いな

79 23/11/11(土)22:46:05 No.1123127009

>コンデジはマージでどこも新商品出さない >RX100もGRもPowerShotも最終更新が4年以上前 >フジのX100Vもそろそろ4年 いま値段高騰してるんだっけ?

80 23/11/11(土)22:46:07 No.1123127036

α7rⅢが結構値下がってるんだよねえ 高画素機欲しい

81 23/11/11(土)22:46:49 No.1123127465

>>競馬写真撮りたいんだけどどれがオススメとかある? >>今はcanonのM5使ってる >ボディそのままでEF-EOSMマウントアダプターとレフ機用望遠レンズ使ってみたら? 情報小出しになってすまないが今がその方法とってやってるんだ それでも結構…特に大井とかのナイターになるとピンボケするのでどうにかならないかなと

82 23/11/11(土)22:46:50 No.1123127472

家で三脚つかってじっくりドール撮影がメイン 高画素機できめ細やかに残したい!という事でα7RⅤ

83 23/11/11(土)22:47:06 No.1123127636

コンデジはライカQ3が今年出たぞ

84 23/11/11(土)22:47:19 No.1123127741

気付いたらガチャガチャミラーを鳴らすカメラ使ってる人まことに少なくなりもうした 少し寂しさを感じる

85 23/11/11(土)22:47:26 No.1123127808

>デジカメは覚える事多いからじゃあスマホで!ってなるのは分かる 情報多いから真似するだけだし

86 23/11/11(土)22:47:31 No.1123127862

ノイズも後処理で消せるけど低画素写真もアップスケーリングできるよね?どっちの最終的な出来がいいんだろう…

87 23/11/11(土)22:47:46 No.1123128008

>コンデジはマージでどこも新商品出さない >RX100もGRもPowerShotも最終更新が4年以上前 >フジのX100Vもそろそろ4年 先月「」の好きそうなやつの新型出ただろ! https://jp.omsystem.com/product/compact/tg7/index.html

88 23/11/11(土)22:47:50 No.1123128048

そう言えばグローバルシャッターだからHDRもラクなのかこのカメラ

89 23/11/11(土)22:47:58 No.1123128102

α7Ⅱくらいのお安めフルサイズEマウントのモデルはまた出ないかな

90 23/11/11(土)22:48:26 No.1123128351

a7s4いつ出るんだろ…zvシリーズと合体した?

91 23/11/11(土)22:48:44 No.1123128510

スマホの補正機能がすごいのは承知の上で言うが それでもちゃんとした一眼にはまだまだ及ばんよ 少しでも拡大すると差が顕著になる

92 23/11/11(土)22:48:56 No.1123128626

グローバルシャッター完成していたのか…

93 23/11/11(土)22:48:57 No.1123128638

>https://jp.omsystem.com/product/compact/tg7/index.html なにっ

94 23/11/11(土)22:49:10 No.1123128738

>なあに暗所性能はレンズでカバーできる >うわっ周辺暗すぎ…!

95 23/11/11(土)22:49:21 No.1123128838

RAW現像に疲れたならXappがまともになったフジ機のフィルムシミュレーション詰めてjpg撮って出しも楽だよ

96 23/11/11(土)22:49:27 No.1123128882

>気付いたらガチャガチャミラーを鳴らすカメラ使ってる人まことに少なくなりもうした >少し寂しさを感じる レフ機も嫌いじゃないしなんならサブ機として使ってるけど レンジファインダーレンズ遊びにハマってしまってな…

97 23/11/11(土)22:50:04 No.1123129183

>情報小出しになってすまないが今がその方法とってやってるんだ >それでも結構…特に大井とかのナイターになるとピンボケするのでどうにかならないかなと 暗いところでのAF性能はボディ変えるしかねぇ

98 23/11/11(土)22:50:17 No.1123129289

現像って皆何使ってるの?adobeの軍門下りたくないんだけどやっぱり性能は一番いいんだよね…

99 23/11/11(土)22:50:34 No.1123129421

他社カメラの写りも知りたくてフジとか欲しくなる

100 23/11/11(土)22:51:02 No.1123129623

>α7Ⅱくらいのお安めフルサイズEマウントのモデルはまた出ないかな α7cが17万強とお安くなってるよ

101 23/11/11(土)22:51:12 No.1123129720

>adobeの軍門下りたくないんだけどやっぱり性能は一番いいんだよね… Adobeが悪の大帝国みてえな言い種でちょっと笑ってしまった

102 23/11/11(土)22:51:19 No.1123129780

フィギュアが一番色鮮やかに撮れるのはどこだろう

103 23/11/11(土)22:52:08 No.1123130201

>フィギュアが一番色鮮やかに撮れるのはどこだろう 鮮やかは現像ソフトの領域では

104 23/11/11(土)22:52:16 No.1123130272

グローバルシャッターってそんなにいいものなのかな

105 23/11/11(土)22:52:25 No.1123130341

photoshopは前から使ってたしLRプラン安いしでLR

106 23/11/11(土)22:52:39 No.1123130451

>フィギュアが一番色鮮やかに撮れるのはどこだろう 現像でどうとでもなりそうだけど機械的なことで考えると室内撮りちょうどよくてコスパのいいマクロレンズがあるメーカー

107 23/11/11(土)22:52:56 No.1123130578

俺はこのα7iiiでもうちょっと頑張るんだ…

108 23/11/11(土)22:53:13 No.1123130711

>俺はこのα7Rでもうちょっと頑張るんだ…

109 23/11/11(土)22:53:27 No.1123130827

まあマクロレンズならシグマの70mmでいいけどね…

110 23/11/11(土)22:53:42 No.1123130932

SONY持ってる人まっこと増え申した

111 23/11/11(土)22:53:46 No.1123130965

>情報小出しになってすまないが今がその方法とってやってるんだ >それでも結構…特に大井とかのナイターになるとピンボケするのでどうにかならないかなと 小出しにすんなカス 上で言われてる通りR7とRF100-400mmでいいだろ

112 23/11/11(土)22:54:08 No.1123131148

>現像って皆何使ってるの?adobeの軍門下りたくないんだけどやっぱり性能は一番いいんだよね… おうちじゃadobeだけど職場ではRawTherapee ほとんどRawを無補正でお出しする用途だからあんま変わらない

113 23/11/11(土)22:55:00 No.1123131626

いまは現像もソフトでやるんだ

114 23/11/11(土)22:55:05 No.1123131680

フジは撮って出しでなんか…エモいな…ってなるから良い 現像する頻度めっちゃ減って楽

115 23/11/11(土)22:55:07 No.1123131689

>グローバルシャッターってそんなにいいものなのかな フラッシュ同調速度の制限が無くなるのは大きいんじゃないかって思う 後はカメラ大きく振りながら動画撮る場合とか?

116 23/11/11(土)22:55:40 No.1123131925

ソニーは良いサード製レンズとかEマウントの中古が出回ってるから入りやすいのよね

117 23/11/11(土)22:55:41 No.1123131935

すぐ言葉が強くなる奴

118 23/11/11(土)22:55:42 No.1123131939

やっぱりみんなrawで撮って現像してるの? データ重いしめんどくさいからJPEG撮って出ししかした事ない

119 23/11/11(土)22:56:07 No.1123132141

>フィギュアが一番色鮮やかに撮れるのはどこだろう カメラはどこのでもいいからライティングにこだわれ

120 23/11/11(土)22:56:19 No.1123132252

むしろ現像のためにつよつよPCにしてるから

121 23/11/11(土)22:57:39 No.1123132922

レンズでも色の表現に差が出る…らしいというのは知っているが 理屈までは理解しきれていない

122 23/11/11(土)22:57:58 No.1123133070

フジの値上がりにはびっくりしたさ!

123 23/11/11(土)22:59:24 No.1123133704

>レンズでも色の表現に差が出る…らしいというのは知っているが >理屈までは理解しきれていない コーティングでの違いは補正でどうとでもなるけど違いはすぐ出る

124 23/11/11(土)22:59:27 No.1123133726

>やっぱりみんなrawで撮って現像してるの? >データ重いしめんどくさいからJPEG撮って出ししかした事ない RAW+FINE いざという時に編集して弄れないのは取り返しがつかないから

125 23/11/11(土)23:00:07 No.1123134051

>旅行とかの風景写真とかでスマホじゃなくてデジカメ欲しいなってなったんだけど >初心者向けとかのカメラってあるんです? 割とマジでスマホでいい

126 23/11/11(土)23:00:55 No.1123134543

>やっぱりみんなrawで撮って現像してるの? >データ重いしめんどくさいからJPEG撮って出ししかした事ない RAWとちっちゃいJPGで撮ってる RAW無補正のちょいザラっとしてるけど細かく映ってる写真が好きなのだ

127 23/11/11(土)23:01:58 No.1123135135

とりあえず完全に白飛び黒つぶれしないことを祈ってRAW撮影する 今スマホでもType-C to C一本でRAW転送早いし処理もできる

128 23/11/11(土)23:02:12 No.1123135264

RAW現像速くする為にはCPU大事 古いPCは窓から捨てる方が良い

129 23/11/11(土)23:02:50 No.1123135631

カメラはレンズと合わせて場所取るし重いしなので旅行で持っていけば確かに活躍するけど持っていく根性と強い意志が必要 あと広角というか風景なんかはスマホのが手軽でキレイに撮れるんで

130 23/11/11(土)23:03:01 No.1123135743

ズボマラマンだから適当に撮って後でRAW現像で帳尻を合わせるのだ

131 23/11/11(土)23:03:03 No.1123135769

レンズ以外にCPUも買わないといけないのか…

132 23/11/11(土)23:03:31 No.1123136030

iPadで現像してるな 寝転がりながら出来るの楽すぎる

133 23/11/11(土)23:04:10 No.1123136361

色々ありがとう r7買う方向で明日アキバ行ってくる

134 23/11/11(土)23:04:55 No.1123136786

フジ良いし使ってるけど供給一人負けしてるからあんまりおすすめしない X-T5とX-S20は販売休止してるしレンズも品薄だし値上げもキツい

135 23/11/11(土)23:04:55 No.1123136789

フルサイズ!大三元レンズ!RAW現像!とか高み目指し過ぎるとそれこそハードル高すぎなので エントリー機にパンケーキレンズでJPEG撮って出しでもいいのよマジで

136 23/11/11(土)23:05:01 No.1123136831

CanonNikonがグローバルシャッター機出すのはいつ頃になるんだろう 来年中には出せるのかな

137 23/11/11(土)23:05:02 No.1123136845

m4/3にパンケーキ一枚つけただけの構成であちこち行ってる このくらいなら邪魔にならなくていい

138 23/11/11(土)23:05:15 No.1123136953

逆光でなんだこれ何も見えねぇ!って絵でもrawで弄ればホラこの通り

139 23/11/11(土)23:05:20 No.1123136998

昨今のネットはRAW現像ぶったたかれててホントアホくさい

140 23/11/11(土)23:05:30 No.1123137087

R7使ってないから中古より安く譲ってもいいんだけどね

141 23/11/11(土)23:05:47 No.1123137269

旅行やお出かけでスマホでなくあえてカメラを持ち歩きたいというのならそれこそ上に出てるRX100Mシリーズがだいたいは解決してくれる

142 23/11/11(土)23:06:12 No.1123137519

>CanonNikonがグローバルシャッター機出すのはいつ頃になるんだろう >来年中には出せるのかな ニコンはソニーのセンサー買って同じようなの割とすぐ出しそうだけどキヤノンは開発進んでるのかな…

143 23/11/11(土)23:07:31 No.1123138337

>レンズ以外にCPUも買わないといけないのか… jpg撮って出しの時点で完璧なら現像なんて必要ない リバーサルの頃は一発勝負しかなかったんだから誰でもできるはずだ

144 23/11/11(土)23:07:41 No.1123138447

出すとしたらR1になりそうだけど高感度どうすんだろ

145 23/11/11(土)23:10:27 No.1123139916

明るさとか後から修正できるのは超便利

146 23/11/11(土)23:11:07 No.1123140249

>レンズ以外にCPUも買わないといけないのか… スマホでもできるぞ ずっとやってると端末ホカホカになるけど

147 23/11/11(土)23:11:08 No.1123140264

真っ黒に見えても弄るとちゃんとぼやーっと浮かび上がって面白い

148 23/11/11(土)23:11:19 No.1123140348

昨今のスマホはRAW撮影できるの増えてるからな

149 23/11/11(土)23:11:46 No.1123140543

LRのサブスク使ってるけどAIノイズ除去が楽ちんすぎる

150 23/11/11(土)23:13:43 No.1123141478

>LRのサブスク使ってるけどAIノイズ除去が楽ちんすぎる ノイズが多くて残念になってた写真が生き返るのがマジでありがたい

151 23/11/11(土)23:13:53 No.1123141552

現像はluminar使ってる 買い切りで必要十分の機能付いてるからサブスク地獄から一抜けさせてもらった

152 23/11/11(土)23:15:42 No.1123142476

うちのmacbookairで現像できないだろうか M1な上メモリ8GBしかないんだけど

153 23/11/11(土)23:17:07 No.1123143212

>うちのmacbookairで現像できないだろうか >M1な上メモリ8GBしかないんだけど あんまでかい写真だとメモリ足りなくなるかもしれないけど それ以外は時間が解決してくれる

154 23/11/11(土)23:17:08 No.1123143215

フルサイズは写ってたんかお前!ってなるよね 後で弄ればいいやって露出テキトーに撮るようになっちゃってこれ良くないなと思ってAPSCにした

155 23/11/11(土)23:18:36 No.1123143971

gr4かx100r早く出てくだち!軽量だけどセンサー大きめのサブカメラ欲しい

156 23/11/11(土)23:20:01 No.1123144760

ブラックフライデーにdxoの買う予定 …何か今もセールしてるな?

↑Top