23/11/11(土)22:04:26 覚悟す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)22:04:26 No.1123104243
覚悟するんよ! 公開当時「」はちゃんと覚悟できてた?
1 23/11/11(土)22:05:24 No.1123104822
俺は結末知ってから見た それでもキツかった
2 23/11/11(土)22:07:29 No.1123105915
劇場で泣いたよ プロトカルチャーの糞がよぉ…
3 23/11/11(土)22:07:44 No.1123106048
辛いけどこれ以上ない最高の結末
4 23/11/11(土)22:07:57 No.1123106183
あのラストであのノリのEDにノれるか馬鹿!
5 23/11/11(土)22:08:31 No.1123106467
>あのラストであのノリのEDにノれるか馬鹿! これどんな感情で聞くの!?ってなるよね
6 23/11/11(土)22:09:10 No.1123106824
カタログで「死ぬとは」の文字が見えたから ああいつもの死んだ(死んでない)のノリねって半ば安心して観に行ったんだよ 何でこんな時だけ嘘つかないんだよ「」は…
7 23/11/11(土)22:09:50 No.1123107197
再上映のチケ予約したから見に行くの楽しみなんよ
8 23/11/11(土)22:10:57 No.1123107806
特典で遺影渡してくる系ヒロインは今後中々現れないと思う
9 23/11/11(土)22:12:37 No.1123108797
最高に熱いバトルの後の最高に切ない別れで情緒グチャグチャになってるところにあのエンディング
10 23/11/11(土)22:12:55 No.1123108917
>特典で遺影渡してくる系ヒロインは今後中々現れないと思う フレイアの貰って闇フレも欲しいなって思ったけどもう一度見る気力は沸いてこなかった…
11 23/11/11(土)22:13:43 No.1123109324
一流のバッドエンドいいよね…フレイア自身にとっては最高のハッピーエンドなんだけど
12 23/11/11(土)22:14:30 No.1123109730
アラド隊長とマックスのポジションはこれ逆じゃねえかな!?って どうしてアラド隊長の方がパイロット断念してるんですか!
13 23/11/11(土)22:16:36 No.1123110893
死んだのは劇場版時空だけだよ まあTV版も遅かれ早かれ死ぬんだろうけど…
14 23/11/11(土)22:16:39 No.1123110926
>一流のバッドエンドいいよね…フレイア自身にとっては最高のハッピーエンドなんだけど いやもっとハヤテと一緒にいたかっただろ 歌わないまま生きていくのは嫌なだけで
15 23/11/11(土)22:16:49 No.1123111029
(むっ! アラドくんの指揮技能艦長向きだねぇ…)
16 23/11/11(土)22:17:17 No.1123111271
結末は置いといてフレイアの魅力を最大限に引き出してる作品だよね…死ぬのが怖くてハヤテに泣き縋るとことか素晴らしい
17 23/11/11(土)22:19:22 No.1123112386
「ハヤテは飛ばずに生きていけるんね!?」に答えられないのが既に答えなんだよな…
18 23/11/11(土)22:19:40 No.1123112560
でも息を引き取った瞬間はフレイアにとって人生で1番幸せな瞬間だったと思うんだよね
19 23/11/11(土)22:20:17 No.1123112896
逃げ道を念入りに潰してくる…
20 23/11/11(土)22:20:47 No.1123113144
確かにEDはあれなんだけど最後の最後に笑い声入っとるのがすごくいいんよ…
21 23/11/11(土)22:21:36 No.1123113554
>アラド隊長とマックスのポジションはこれ逆じゃねえかな!?って >どうしてアラド隊長の方がパイロット断念してるんですか! しょうがねえだろバルキリーがギガシオンの格納庫ごと焼かれちまったんだから
22 23/11/11(土)22:21:55 No.1123113736
初回観に行って終わった後凄く静かに退場して貰った来場者特典みて大ダメージ受けた
23 23/11/11(土)22:22:29 No.1123114040
ミラージュ覚醒とかボーグが地球人に絆される過程とかΔの総決算としても抜かりない作品だよね
24 23/11/11(土)22:22:32 No.1123114067
(めちゃくちゃ怪しい神官だ…きっと今回の黒幕はこいつなんだな…)
25 23/11/11(土)22:22:51 No.1123114225
いつか醒める夢だとしても構わないじゃねえよ こっちが構うわ
26 23/11/11(土)22:24:24 No.1123115113
いちアニメキャラクターの死がここまでファンの心動かすなんてスタッフ的にも創作冥利に尽きるだろうな
27 23/11/11(土)22:24:36 No.1123115221
だってよ…天才マックスだぜ? てっきり身体の不調でハヤテに青繋がりでデュランダル貸すと思ってたよ… 好き放題飛べなくて不調だっただけだなアイツ…
28 23/11/11(土)22:25:02 No.1123115432
ハヤテもだけど美雲さんのメンタルケアしないとヤバい
29 23/11/11(土)22:26:17 No.1123116031
輝は見てないでなんか手伝えよ…
30 23/11/11(土)22:27:43 No.1123116818
地味にアラド隊長がテレビ版含めて今まで1番活躍してるかもしれん 絶ラの時めちゃくちゃ体張ってるよね
31 23/11/11(土)22:27:46 No.1123116845
配信して欲しい
32 23/11/11(土)22:27:48 No.1123116877
ちびフレイアのことは嫌いじゃないけどそれはそれとしてフレイアとハヤテの間でちゃんと子供を作ってほしかったです
33 23/11/11(土)22:28:01 No.1123117021
うっ胸が痛む…!
34 23/11/11(土)22:28:12 No.1123117128
みんなで歌いだした時は奇跡がおきて助かるって思っった?
35 23/11/11(土)22:28:28 No.1123117272
いやなんかキラキラしてるし不思議なことが起こって助かるやつだろ…助かるよな?こんな死ぬ死ぬって前振りしてて本当に死ぬわけないよな?って思ってた見てた時
36 23/11/11(土)22:29:15 No.1123117679
>輝は見てないでなんか手伝えよ… メガロード1の秘密はまだ明かせないんだ…
37 23/11/11(土)22:30:53 No.1123118542
シェリルがなんやかんや生き残ってたし なんやかんや歌で全部良い感じに解決すると思っていました
38 23/11/11(土)22:31:10 No.1123118663
ラストの周囲が静まり返ってハヤテとフレイアが二人だけの世界に入ってる雰囲気もうメチャクチャ大好き
39 23/11/11(土)22:31:28 No.1123118804
>地味にアラド隊長がテレビ版含めて今まで1番活躍してるかもしれん >絶ラの時めちゃくちゃ体張ってるよね 体を張る(敵のサイボーグ兵士相手に拳銃で立ち向かう)
40 23/11/11(土)22:32:19 No.1123119258
フレイヤが事切れるまで泣かないハヤテが良い男過ぎてな…
41 23/11/11(土)22:32:51 No.1123119615
今まで見てきた中で1番綺麗なキスシーンだと思ってる
42 23/11/11(土)22:33:03 No.1123119755
>うっ胸が痛む…! 天才はさあ…孫にチヤホヤして欲しいからって病気っぽい演技するの良くないと思うの
43 23/11/11(土)22:33:23 No.1123119947
寿命が違う種族が結ばれるのは悲しみを生むからやめた方がいい
44 23/11/11(土)22:34:10 No.1123120413
アラド隊長は激ワルの時点で結構活躍盛られてたしテレビ版のしょっぱい扱いにスタッフも思うところあったんじゃないか
45 <a href="mailto:眉毛">23/11/11(土)22:34:14</a> [眉毛] No.1123120442
うーん生き残ると命完全燃焼にパンチが足りなくない?
46 23/11/11(土)22:34:22 No.1123120525
>ハヤテもだけど美雲さんのメンタルケアしないとヤバい 3歳児だもんな美雲さん…
47 23/11/11(土)22:34:39 No.1123120643
葬式みたいだな
48 23/11/11(土)22:34:41 No.1123120657
隊長はTV版の時とか戦闘シーン以外でもハヤテパパや新統合軍が関係する話以外のシーンだとマジでびっくりするくらい影薄かったから 新しい役割と活躍盛られてて本当に良かったねって…
49 23/11/11(土)22:35:13 No.1123120954
>うーん生き残ると命完全燃焼にパンチが足りなくない? 尚死なせたことで眉毛自身もダメージを受けた模様
50 23/11/11(土)22:35:40 No.1123121216
かなめさんとの傷の舐めあいっぽいしっとりした感じいいよね
51 23/11/11(土)22:35:53 No.1123121339
>葬式みたいだな ミシェル!(パシィ)
52 23/11/11(土)22:36:35 No.1123121705
ラストシーンが語り草になりすぎだけど開幕からひたすら劣勢が続くジリジリした焦燥感の戦闘からのラストの大暴れっぷりがめちゃくちゃ気持ちいい
53 23/11/11(土)22:37:53 No.1123122437
>かなめさんとの傷の舐めあいっぽいしっとりした感じいいよね バスローブとか楽屋の雰囲気とか全部えろい
54 23/11/11(土)22:38:10 No.1123122624
マックスの寿命的に次作品がシリーズラストだろうけどちびフレおっきくなって出てくるかな… というかシリーズ全キャラ出して欲しい
55 23/11/11(土)22:38:31 No.1123122847
>ラストシーンが語り草になりすぎだけど開幕からひたすら劣勢が続くジリジリした焦燥感の戦闘からのラストの大暴れっぷりがめちゃくちゃ気持ちいい 絶ラメドレーが熱すぎる
56 23/11/11(土)22:38:33 No.1123122860
>ラストシーンが語り草になりすぎだけど開幕からひたすら劣勢が続くジリジリした焦燥感の戦闘からのラストの大暴れっぷりがめちゃくちゃ気持ちいい 敵が今までの技術の集大成過ぎてちょっと勝ち目なくないこれって思えるくらいの大暴れしたから驚いた 空中騎士団あっという間にやられてシグルバレンスでもだめだったのかなりショック
57 23/11/11(土)22:38:40 No.1123122955
天才はさあ…メドレーの1番盛り上がる部分で大暴れする人?
58 23/11/11(土)22:38:46 No.1123123025
特典が完全に遺影なんよ…
59 23/11/11(土)22:39:35 No.1123123502
>バスローブとか楽屋の雰囲気とか全部えろい この状態のところにハヤテが普通に話に行ってるのデリカシーないな…ってなってじわじわ来る
60 23/11/11(土)22:39:35 No.1123123507
劇場で泣いたくらい好きだけどサプライズバサラで無理矢理にでもハッピーエンドにしてくれ…!ってちょっと思った
61 23/11/11(土)22:39:47 No.1123123637
>地味にアラド隊長がテレビ版含めて今まで1番活躍してるかもしれん >絶ラの時めちゃくちゃ体張ってるよね 隊長もミラージュもテレビからいいポジションに納めたなって思ったよく考えられとるわ アラドをマクロス艦長にすることで隠しユニットのパイロット:マクシミリアン・ジーナスが使えるぞ!
62 23/11/11(土)22:40:06 No.1123123794
愛する女の命懸けの歌を背に大暴れする主人公いいよね
63 23/11/11(土)22:40:35 No.1123124000
>天才はさあ…メドレーの1番盛り上がる部分で大暴れする人? ただの…天才だ!(ギリギリアーイ)
64 23/11/11(土)22:40:45 No.1123124088
>体を張る(敵のサイボーグ兵士相手に拳銃で立ち向かう) あの拳銃頭何体も送り込まれてたらヤバかったってくらい強過ぎる…
65 23/11/11(土)22:40:47 No.1123124117
>>ラストシーンが語り草になりすぎだけど開幕からひたすら劣勢が続くジリジリした焦燥感の戦闘からのラストの大暴れっぷりがめちゃくちゃ気持ちいい >敵が今までの技術の集大成過ぎてちょっと勝ち目なくないこれって思えるくらいの大暴れしたから驚いた >空中騎士団あっという間にやられてシグルバレンスでもだめだったのかなりショック ウィンダミアでの戦闘あれ明確に発進描写あるの6機だけだし下手すると6機で制圧した頭おかしい感じになるよね
66 23/11/11(土)22:40:49 No.1123124129
歌うの怖いんよ… 死にたくないんよ…
67 23/11/11(土)22:41:18 No.1123124391
下手したら人生で1番好きな映画なんだけど辛すぎてあんまり見返せない
68 23/11/11(土)22:41:40 No.1123124613
サイボーグに関してはなんかギャラクシーのやつの方が便利そう
69 23/11/11(土)22:41:44 No.1123124640
最新ゴースト機+星の歌い手クローンの歌バフは禁じ手過ぎるんよ
70 23/11/11(土)22:42:06 No.1123124805
闇キューレの歌のお陰で敵の優勢でもテンション上がってストレスにならないのが良いと思ってる
71 23/11/11(土)22:42:25 No.1123124991
>歌うの怖いんよ… >死にたくないんよ… でも歌うのをやめたらワルキューレじゃなくなっちゃうんよ…
72 23/11/11(土)22:42:33 No.1123125058
>最新ゴースト機+星の歌い手クローンの歌バフは禁じ手過ぎるんよ そこに反応弾も加えると本編ラスボスが数分で落とせるぞ!
73 23/11/11(土)22:42:42 No.1123125131
厄介な病気だけ残してバジュラから得たものは一体…
74 23/11/11(土)22:43:05 No.1123125324
Δはやっぱ曲が強いなって 戦闘に合う曲が多すぎる
75 23/11/11(土)22:43:16 No.1123125429
映画の挿入歌版の歌割りも好きなんよ闇キューレ 闇フレちゃんがメスガキ過ぎる
76 23/11/11(土)22:43:52 No.1123125749
>最新ゴースト機+星の歌い手クローンの歌バフは禁じ手過ぎるんよ ほい最強VF+最強パイロット+ワルキューレのイケイケBGM(特にバフは乗らない)
77 23/11/11(土)22:43:53 No.1123125765
>>>ラストシーンが語り草になりすぎだけど開幕からひたすら劣勢が続くジリジリした焦燥感の戦闘からのラストの大暴れっぷりがめちゃくちゃ気持ちいい >>敵が今までの技術の集大成過ぎてちょっと勝ち目なくないこれって思えるくらいの大暴れしたから驚いた >>空中騎士団あっという間にやられてシグルバレンスでもだめだったのかなりショック >ウィンダミアでの戦闘あれ明確に発進描写あるの6機だけだし下手すると6機で制圧した頭おかしい感じになるよね だって星の歌い手とシャロンアップルの相の子のブースト受けた最新鋭ゴーストだぜ? 強いに決まってる …そいつらを軽く撃墜しまくってるマックスは一体なんなんですかね...
78 23/11/11(土)22:43:56 No.1123125789
>厄介な病気だけ残してバジュラから得たものは一体… バジュラとドンパチやってた時期にフォールドクォーツいっぱい採れたくらい あとフロンティア船団がバジュラ母星もらった
79 23/11/11(土)22:44:29 No.1123126069
パイロットとしては主人公の中でも下位だったハヤテが限定的にでもマックス並に強くなってるのが良いんじゃよ…
80 23/11/11(土)22:44:54 No.1123126298
>>最新ゴースト機+星の歌い手クローンの歌バフは禁じ手過ぎるんよ >そこに反応弾も加えると本編ラスボスが数分で落とせるぞ! つーかバトル艦のマクロスキャノンって新統合軍の最大火力ですよね? ヘイムダルもシリーズの人類側の技術総決算みたいな敵だったな
81 23/11/11(土)22:45:00 No.1123126360
>闇キューレの歌のお陰で敵の優勢でもテンション上がってストレスにならないのが良いと思ってる 対バンいいよね…あれ多分性癖歪むと思う
82 23/11/11(土)22:45:05 No.1123126412
>闇キューレの歌のお陰で敵の優勢でもテンション上がってストレスにならないのが良いと思ってる 言われてみると闇キューレの初見の曲に集中してたからストレスなかったかも…
83 23/11/11(土)22:45:21 No.1123126567
特典はランカかーって思いながら見た これスレ画の特典もらった人…ってなった
84 23/11/11(土)22:45:34 No.1123126678
ラストバトルでフレイアがステージに上がってカナメさん達に生きたい!って言ってるとこもう生還するって意味で言ってないだろうし皆んなも理解した上で覚悟決めてるよね…
85 23/11/11(土)22:45:37 No.1123126711
>…そいつらを軽く撃墜しまくってるマックスは一体なんなんですかね... マックス「ただの…天才だ!」
86 23/11/11(土)22:46:10 No.1123127058
単純に闇の歌がハンパねぇカッコイイしそれに合わせて動きがかわるゴーストがカッコよすぎる…
87 23/11/11(土)22:46:13 No.1123127096
>ヘイムダルもシリーズの人類側の技術総決算みたいな敵だったな あいつらは最新技術に加えて条約で禁止されてるタブー技術まで盛り盛りだからね
88 23/11/11(土)22:46:51 No.1123127489
序盤の撤退戦とか中盤のヤミQ初登場とか情報量が凄まじいよね… そうやって脳が疲弊した視聴者に命がけで生きるヒロインをぶち込んで情緒をメチャクチャにする
89 23/11/11(土)22:47:08 No.1123127644
>特典はランカかーって思いながら見た >これスレ画の特典もらった人…ってなった ランカもランカでお通夜の参加カードみたい
90 23/11/11(土)22:47:09 No.1123127656
>>ヘイムダルもシリーズの人類側の技術総決算みたいな敵だったな >あいつらは最新技術に加えて条約で禁止されてるタブー技術まで盛り盛りだからね おい待てなんだそのビックリ人間は
91 23/11/11(土)22:47:13 No.1123127699
ヘイムダルは我ら幼い人類に目覚めてくれと放たれたやつだから…
92 23/11/11(土)22:47:22 No.1123127773
チビフレも追加メンバーより闇キュレの健全な復活の方とかでやってほしい
93 23/11/11(土)22:47:23 No.1123127775
(この司祭みたいな奴が黒幕だな…)
94 23/11/11(土)22:47:35 No.1123127911
柿崎枠なんだけど初戦の数秒でネームドキャラが死ぬ緊迫感が凄いぜ
95 23/11/11(土)22:47:43 No.1123127990
ゴースト強すぎて普通落とせないよな
96 23/11/11(土)22:47:57 No.1123128098
ラストで嗚呼…って泣いてエンディングでなんとか引いたかと思ったらその後のハヤテと娘?のやり取りでまた泣いた
97 23/11/11(土)22:48:20 No.1123128301
あーもう出撃できないわーもう1回でも出撃しちゃったら体やばいわー
98 23/11/11(土)22:48:41 No.1123128475
序盤は特にいい感じにウィンダミアとの融和が成立してみんなでキャッキャしてる流れから急に敵の強襲に入るから感情の切り替えが追い付かないでウワー何なの!?ってなるのも大きい そこにド派手なバトルと敗戦で気持ちがぐちゃぐちゃになる
99 23/11/11(土)22:48:51 No.1123128589
人間という種族より長命は割とあるが短命パターンはあまり見ない
100 23/11/11(土)22:48:53 No.1123128612
もはや三角関係ですらなかったな
101 23/11/11(土)22:48:59 No.1123128655
(嘘だろ…あのテーブルパインサラダとステーキとパインケーキ置いてる…!)
102 23/11/11(土)22:49:09 No.1123128737
劇場のスクリーンで見ると何してるか分からないレベルで画面いっぱい縦横無尽に動く機体とミサイルの雨の迫力で脳が痺れる…
103 23/11/11(土)22:49:19 No.1123128821
ああこのキャラが黒幕なんだな… 死んだ…
104 23/11/11(土)22:49:39 No.1123128984
緊急着艦でボロボロになるジクフリちゃんからしか得られない栄養素がある
105 23/11/11(土)22:49:41 No.1123129008
死にゆくフレイヤとなかなか死なないマックスの対比
106 23/11/11(土)22:49:56 No.1123129111
>(嘘だろ…あのテーブルパインサラダとステーキとパインケーキ置いてる…!) 隊長は艦長になったし艦長はただの天才になったから一応どっちも死んでる扱いできるし…
107 23/11/11(土)22:49:56 No.1123129115
ライブで号泣したの初めてだわ
108 23/11/11(土)22:49:59 No.1123129141
三雲さん3歳のキャラにさらに深みが増した映画だと思う あんな見た目だけど子どもっぽさがあるのいいよね...
109 23/11/11(土)22:50:21 No.1123129314
>(嘘だろ…あのテーブルパインサラダとステーキとパインケーキ置いてる…!) 死亡フラグ気持ち多めね! 逆に生存する
110 23/11/11(土)22:50:36 No.1123129439
序盤の私服で機体に乗り込んでる切羽詰まってる感じ地味に好き
111 23/11/11(土)22:50:56 No.1123129578
>死亡フラグ気持ち多めね! >逆に生存する 終わりを迎える隊長のパイロット人生
112 23/11/11(土)22:51:03 No.1123129628
>三雲さん3歳のキャラにさらに深みが増した映画だと思う >あんな見た目だけど子どもっぽさがあるのいいよね... たんさん?飲めますけど!?な張り合う部分とフレイアと一緒に歌いたいよー!で号泣する部分で頭がおかしくなる
113 23/11/11(土)22:51:05 No.1123129652
>(この司祭みたいな奴が黒幕だな…) 小野大輔って有名なの連れてきたし絶対ラスボスか最後まで関わる重要人物だと思った
114 23/11/11(土)22:51:05 No.1123129655
焼けちゃったりんご畑復活にどれぐらいかかるんだろう実際のとこ
115 23/11/11(土)22:51:06 No.1123129660
>ゴースト強すぎて普通落とせないよな かつてゴーストは生身の人間では落とせないとされていた… だが……YF-24系列機は違う! ISCやEXギアの採用によりこれまで以上の高Gに耐えられるようになったのだ!
116 23/11/11(土)22:51:30 No.1123129873
>ライブで号泣したの初めてだわ 愛してる→りんごのうた→ALIVEの流れはルールで禁止スよね? ファイナルはルール無用だろ
117 23/11/11(土)22:51:37 No.1123129943
ふざけやがって!
118 23/11/11(土)22:51:39 No.1123129960
マキナ姐さんもメチャクチャ魅力的だと思うんだこの映画…
119 23/11/11(土)22:51:43 No.1123129986
>三雲さん3歳のキャラにさらに深みが増した映画だと思う >あんな見た目だけど子どもっぽさがあるのいいよね... TV版も正体バレしてからは末っ子ムーブしまくってたけど 歌に関しては熱血だしガチだけどそれ以外は年相応に子供って感じだから微笑ましい
120 23/11/11(土)22:51:50 No.1123130049
>三雲さん3歳のキャラにさらに深みが増した映画だと思う >あんな見た目だけど子どもっぽさがあるのいいよね... シュワシュワくらい飲めるんですけど!
121 23/11/11(土)22:51:58 No.1123130112
炭酸飲めないワルキューレメンバーいるらしいな
122 23/11/11(土)22:52:07 No.1123130182
ゴーストに応戦できてるギガシオンのモブすごくない?
123 23/11/11(土)22:52:09 No.1123130205
赤騎士とかハヤテみたいな腕に自信あるビッグマウス達が当たらねぇ~!とか振り切れねぇ~!って言うの良いよね…
124 23/11/11(土)22:52:15 No.1123130256
>(この司祭みたいな奴が黒幕だな…) あのCV小野大輔本当に初見だと胡散臭いのに実際には純度100%の善人で困る 困らない それに引き換え見た目も言動も声もそのまんまな外道のCV櫻井孝宏よ
125 23/11/11(土)22:52:15 No.1123130259
ヨハン様疑ってごめん…死んだ後の杖まで役に立ってくれた…
126 23/11/11(土)22:53:25 No.1123130811
メガロード1「こんちわ…さいなら…もっかいこんちわ…やっぱりさいなら」 何回出たり戻ったりしてんだ
127 23/11/11(土)22:53:38 No.1123130905
死んだ!?と思ったら特典で生存が明かされる双子
128 23/11/11(土)22:53:40 No.1123130919
悪辣な村人達を庇う…妙だな…? からのいやこの人分け隔てなく優しいだけだわごめんなさいってなる司祭様
129 23/11/11(土)22:53:42 No.1123130939
>ヨハン様疑ってごめん…死んだ後の杖まで役に立ってくれた… ハヤテの父親ライト・インメルマンの印象まで良くしてくれて… これはもう感謝しか無い…
130 23/11/11(土)22:54:02 No.1123131110
序盤からねっとり結晶化を見せつけてくるしハヤテはノンデリ発言しちゃう
131 23/11/11(土)22:54:06 No.1123131126
一恋の出だしで泣ける体になった
132 23/11/11(土)22:55:01 No.1123131640
この赤騎士ずっとあざといな…
133 23/11/11(土)22:55:11 No.1123131729
>赤騎士とかハヤテみたいな腕に自信あるビッグマウス達が当たらねぇ~!とか振り切れねぇ~!って言うの良いよね… 今までは本人の力量に機体の性能が追い付いてなかったけどデュランダルでやっと本人と釣り合うようになったからね やっぱおかしいなこの人...
134 23/11/11(土)22:55:30 No.1123131857
フッ…さしづめインクレディブルダンスと言ったところか…
135 23/11/11(土)22:55:34 No.1123131878
>赤騎士とかハヤテみたいな腕に自信あるビッグマウス達が当たらねぇ~!とか振り切れねぇ~!って言うの良いよね… TV版や激情のワルキューレであれだけ苦戦した空中騎士団がポンポン落とされていくのも良い…
136 23/11/11(土)22:55:38 No.1123131910
こんなサービス滅多にしないんだからな!でお前~!ってなる赤騎士 それはそれとしてフレイアのサポートもしっかりする
137 23/11/11(土)22:55:41 No.1123131928
双子は最後の合唱に参加してなかった…?
138 23/11/11(土)22:55:43 No.1123131947
ワルキューレの声優さんたちが映画見たら曲の解釈変わっちゃうよ~してたのがそうだね過ぎた
139 23/11/11(土)22:56:12 No.1123132189
>双子は最後の合唱に参加してなかった…? 片割れはいるよ
140 23/11/11(土)22:56:12 No.1123132190
>それに引き換え見た目も言動も声もそのまんまな外道のCV櫻井孝宏よ 明確な悪人はこいつ一人だけな上に無様に死ぬから溜飲も下がる
141 23/11/11(土)22:56:24 No.1123132294
>双子は最後の合唱に参加してなかった…? 参加してたのはザオだけのはず
142 23/11/11(土)22:56:27 No.1123132318
>この赤騎士ずっとあざといな… 「こんなサービス滅多に無いんだからな!!」
143 23/11/11(土)22:56:33 No.1123132385
>ワルキューレの声優さんたちが映画見たら曲の解釈変わっちゃうよ~してたのがそうだね過ぎた だからこうしてFの曲も歌わせるんですね うわ…うわ……
144 23/11/11(土)22:56:46 No.1123132506
藤原さんとうんしょーさんの代わりに出てきたのか櫻井ロボとマックスと思うと
145 23/11/11(土)22:56:47 No.1123132520
(販売される赤騎士ボイス作品)
146 23/11/11(土)22:57:14 No.1123132725
>マキナ姐さんもメチャクチャ魅力的だと思うんだこの映画… マキマキのインテリ故に現実見えてしまってる発言めっちゃ好き
147 23/11/11(土)22:57:30 No.1123132864
しれっと生き残ったりんご農家おじさん
148 23/11/11(土)22:57:33 No.1123132883
>だからこうしてFの曲も歌わせるんですね >うわ…うわ…… ワルキューレ版のサヨナラノツバサとか良いじゃん…いや良いからこそうん…
149 23/11/11(土)22:57:45 No.1123132961
テオ生きてるっけ?
150 23/11/11(土)22:57:56 No.1123133061
ヒロイン単体でなくカップリングとして人気なのマクロスでは珍しいんじゃないか
151 23/11/11(土)22:58:22 No.1123133242
>>だからこうしてFの曲も歌わせるんですね >>うわ…うわ…… >ワルキューレ版のサヨナラノツバサとか良いじゃん…いや良いからこそうん… ライオンも放課後もノーザンクロスもこう…重くない?
152 23/11/11(土)22:58:36 No.1123133342
>テオ生きてるっけ? 円盤の特典映像で双子は両方生存してた
153 23/11/11(土)22:58:48 No.1123133435
クロムウェルは一応本人なりの信念と使命感で戦ってたけど イプシロン財団の奴は金と出世と死の商人っぷりでしか動いてないガチの悪党だったからな…
154 23/11/11(土)22:59:15 No.1123133648
フレイアメインのバラードが全部刺さる
155 23/11/11(土)22:59:25 No.1123133712
>ワルキューレ版のサヨナラノツバサとか良いじゃん…いや良いからこそうん… 私は風に出会い~ヴァルキュリア~いつか風を見送る~ヴァルキュリア~♪
156 23/11/11(土)22:59:33 No.1123133776
視聴前→フレイヤとミクモの三角関係かな? 視聴中→フレイヤとミラージュの三角関係か 視聴後→フレイヤ一強
157 23/11/11(土)22:59:47 No.1123133894
>しれっと生き残ったりんご農家おじさん 劇場版だと存在感薄かったけど生き残って息子の元に帰れたんだねって思えるから良かった
158 23/11/11(土)22:59:57 No.1123133976
>ヒロイン単体でなくカップリングとして人気なのマクロスでは珍しいんじゃないか 三角関係になるとどうしても選ばれなかった方とか優柔不断な主人公とかが割を食う部分もあるからね…
159 23/11/11(土)23:00:06 No.1123134040
うーん恋愛でも獲物を恋敵に譲ってるんじゃないか?
160 23/11/11(土)23:00:30 No.1123134330
>クロムウェルは一応本人なりの信念と使命感で戦ってたけど >イプシロン財団の奴は金と出世と死の商人っぷりでしか動いてないガチの悪党だったからな… 鋼鉄おじさんは本筋の邪魔しない程度におつらい過去見せてくれるのがいいよね…
161 23/11/11(土)23:00:57 No.1123134552
>うーん恋愛でも獲物を恋敵に譲ってるんじゃないか? 天才はもうちょっと言葉を選んで下さいませんかね…
162 23/11/11(土)23:01:18 No.1123134743
劇場版に出てくる軍人みんな写真で過去語って来やがる!
163 23/11/11(土)23:01:19 No.1123134758
マクロスヒロインの着地点としては個人的に理想過ぎて新作ヒロインのハードルが高い
164 23/11/11(土)23:01:24 No.1123134800
Δは三角関係をヒロインレースじゃなくキャラの成長と変化に活かしてたのが好き 劇場版だとガラッと変わっちゃったけどTV版だと二人を応援するために気配りしまくる教官の存在感めっちゃ重要だったし
165 23/11/11(土)23:01:25 No.1123134804
ハヤテが王子様になりすぎるからこりゃ強いわってなる劇場版
166 23/11/11(土)23:01:32 No.1123134866
ただハヤフレの告白シーン直後のあのタイミングで攻めてくんなよヘイムダルって気持ちはある
167 23/11/11(土)23:01:33 No.1123134879
銀河争奪歌合戦からこの内容は想像できないよ!
168 23/11/11(土)23:01:41 No.1123134963
クロムウェルあのワンカットで全部持ってくからな…
169 23/11/11(土)23:01:41 No.1123134965
マクロスってサブキャラの恋愛のほうが面白かったりするからな
170 23/11/11(土)23:01:53 No.1123135085
>マクロスヒロインの着地点としては個人的に理想過ぎて新作ヒロインのハードルが高い 次回作はサンライズ制作だっけ
171 23/11/11(土)23:02:13 No.1123135271
超合金カイプラ、スーパー、アーマード、スーパーゴースト全部買っちゃった 満足
172 23/11/11(土)23:02:17 No.1123135308
>銀河争奪歌合戦からこの内容は想像できないよ! でも銀河争奪歌合戦のキャッチコピーに偽り無しでしょ?
173 23/11/11(土)23:02:25 No.1123135397
天才は孫がどういう素質があるかも見抜けてないし自分のこと以外になるとてんでだめだめだな… なまじ何でもサラッと出来過ぎると他人の気持ちが分からなくなっちゃうのか
174 23/11/11(土)23:02:25 No.1123135403
>>だからこうしてFの曲も歌わせるんですね >>うわ…うわ…… >ワルキューレ版のサヨナラノツバサとか良いじゃん…いや良いからこそうん… 5人で歌うと重厚感またヤバいな
175 23/11/11(土)23:02:27 No.1123135427
>マクロスってサブキャラの恋愛のほうが面白かったりするからな 悲恋率が高ぇ!
176 23/11/11(土)23:02:29 No.1123135453
ハヤフレいいよね…
177 23/11/11(土)23:02:43 No.1123135578
諦めないの瞳を閉じて耳済まして~あたりの歌詞が永遠に心に刺さる
178 23/11/11(土)23:02:43 No.1123135579
当時ちょっと辛くて2回め見に行く気しなかったから配信に来たらまた見たい
179 23/11/11(土)23:02:47 No.1123135609
歌が通じた!?からのキャノン発射いいよね鋼鉄おじさん
180 23/11/11(土)23:03:01 No.1123135745
>マクロスってサブキャラの恋愛のほうが面白かったりするからな TV版でも激情版でも印象に残り過ぎるカナメさんとメッサー氏
181 23/11/11(土)23:03:16 No.1123135897
>天才は孫がどういう素質があるかも見抜けてないし自分のこと以外になるとてんでだめだめだな… >なまじ何でもサラッと出来過ぎると他人の気持ちが分からなくなっちゃうのか ミリアとの結婚も一目惚れの勢い任せだったし割りとポンコツだよマックス
182 23/11/11(土)23:03:43 No.1123136134
>なまじ何でもサラッと出来過ぎると他人の気持ちが分からなくなっちゃうのか 嫁とも仲悪いし
183 23/11/11(土)23:03:51 No.1123136203
ちびフレで絶対もうひと騒動あるだろ 全部出せ眉毛