虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/11(土)21:37:33 これ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)21:37:33 No.1123088422

これ見たけど凄い面白かったよ!

1 23/11/11(土)21:39:41 No.1123089566

なんか全体的に顔出してるシーン多くない?

2 23/11/11(土)21:43:01 No.1123091570

面白かったけど結構長かったから今作で虚無マン騒動終わらないの!?ってなった

3 23/11/11(土)21:43:33 No.1123091921

大勢の天才スパイダーマンが納得したシュミレーション込みで考察されてる前提って覆せるのかな… しかもミゲルが実演してるしこれ無理じゃない?

4 23/11/11(土)21:44:22 No.1123092431

>面白かったけど結構長かったから今作で虚無マン騒動終わらないの!?ってなった アイツ思ったより可哀想な奴だった キングピンの元で働いてた様な奴だし割と自業自得だけど

5 23/11/11(土)21:46:39 No.1123093820

レゴスパイダーマンの出番少なかったな… アイツだけ一人にかかる負担がダンチだから仕方ないけど

6 23/11/11(土)21:48:05 No.1123094672

>レゴスパイダーマンの出番少なかったな… >アイツだけ一人にかかる負担がダンチだから仕方ないけど 14歳の子1人に作らせてるからどうしてもね……

7 23/11/11(土)21:48:36 No.1123094945

スト終わったので次は3年後という噂があるな

8 23/11/11(土)21:49:07 No.1123095233

>スト終わったので次は3年後という噂があるな さ…さんねん…

9 23/11/11(土)21:49:54 No.1123095652

カノンが嘘だとはどうも思えないんだよな あの世界別の世界に行くとジグジグしたり別法則が働いてるっぽいし本当な気がする

10 23/11/11(土)21:50:15 No.1123095836

>>スト終わったので次は3年後という噂があるな >さ…さんねん… 歳をとる分早く来ると考えよう

11 23/11/11(土)21:50:20 No.1123095886

>さ…さんねん… 今作と前作の待ち時間よりはマシではある アクロスがもともと2020年予定だったから

12 23/11/11(土)21:51:11 No.1123096367

スパイダーパンクは頼りになるけど 割と言動が適当っていうか…体制に叛逆する事だけしか考えてない?

13 23/11/11(土)21:51:57 No.1123096839

ということは…6年後?

14 23/11/11(土)21:52:24 No.1123097142

>ということは…6年後? 流石に完成すると信じたい

15 23/11/11(土)21:54:00 No.1123098016

Bパーカーの赤ちゃん可愛いけど ウェブの扱いが上手すぎる…将来楽しみだ

16 23/11/11(土)21:54:52 No.1123098449

来年公開とか書いてなかった!?

17 23/11/11(土)21:56:06 No.1123099158

>来年公開とか書いてなかった!? 来年公開と書くことと 来年公開できるということは違うのだ

18 23/11/11(土)21:57:06 No.1123099783

まぁそもそも来年公開は最初から無理だろって感じではあった

19 23/11/11(土)21:58:44 No.1123100708

ストライキも重なったからな… 仕方ねえっちゃ仕方ない

20 23/11/11(土)21:59:20 No.1123101055

いいよね…あいつ最悪だぞ!アース19999のスパイダーマン!って名指しで罵倒されるの…

21 23/11/11(土)21:59:42 No.1123101285

不眠症のスパイダーマン…

22 23/11/11(土)22:00:53 No.1123102014

>不眠症のスパイダーマン… あのスーツ見た時嬉しくなったな…不眠症は会社名なんだけど2まで寝てないからあのピーターにすごい似合うよね

23 23/11/11(土)22:02:31 No.1123103039

結構終わりの方気づいてなくて、ヴィランマイルス出てきた時めっちゃ驚いた

24 23/11/11(土)22:02:37 No.1123103111

なんだかんだ言われるけど日本版主題歌好き

25 23/11/11(土)22:03:29 No.1123103650

>なんだかんだ言われるけど日本版主題歌好き 前作といい日本版主題歌の使い方上手いよね

26 23/11/11(土)22:03:43 No.1123103805

配信始まったの?

27 23/11/11(土)22:04:40 No.1123104399

すげえ楽しかったけど凄い複雑 他のスパイディだってみんな必死に世界のために戦ってるしな…

28 23/11/11(土)22:04:45 No.1123104442

帰ったバースが違う!って気づいた時のワクワクが凄い 早く後編見せてくれ…

29 23/11/11(土)22:05:12 No.1123104749

>配信始まったの? 配信とかあったのか

30 23/11/11(土)22:05:43 No.1123104969

>帰ったバースが違う!って気づいた時のワクワクが凄い >早く後編見せてくれ… スパイダーマンが存在しないままヴィランがのさばってる世界 控えめに言って地獄

31 23/11/11(土)22:06:36 No.1123105408

アマプラで100円でレンタルしてるよ、俺は買っちゃったけどね

32 23/11/11(土)22:06:40 No.1123105456

トムホがああ願った影響でミゲル達も曖昧にしかトムホピーターのこと把握出来てない説好き

33 23/11/11(土)22:07:11 No.1123105739

人を失って悲しいイベントを正典(カノン)イベントって呼ぶの悪趣味すぎて笑う

34 23/11/11(土)22:07:44 No.1123106052

>トムホがああ願った影響でミゲル達も曖昧にしかトムホピーターのこと把握出来てない説好き ああ……なんの理由もなく世界メチャメチャにした様に見えてるのか…

35 23/11/11(土)22:08:16 No.1123106348

中盤でスレ画の覚悟決まってからホラー始まるの衝撃的すぎた

36 23/11/11(土)22:08:48 No.1123106619

あの世界のマイルズはヴィジランテなんじゃないかなーとは思う

37 23/11/11(土)22:09:15 No.1123106870

>中盤でスレ画の覚悟決まってからホラー始まるの衝撃的すぎた ミゲルが鬼詰めしてくるシーン怖いよね… でもなんか正しいっぽいのが嫌 確かにバースでマイルズに構って分解決が送れてるし…

38 23/11/11(土)22:10:49 No.1123107705

>人を失って悲しいイベントを正典(カノン)イベントって呼ぶの悪趣味すぎて笑う 何が酷いってスパイディには全員カノンイベントがあって阻止されると世界が崩壊するってのがね…

39 23/11/11(土)22:12:18 No.1123108625

>何が酷いってスパイディには全員カノンイベントがあって阻止されると世界が崩壊するってのがね… 運が良ければ治せる(ただし失敗すると他のバースを巻き込んで滅ぶ危険性がある) 酷すぎる仕様 下手に大丈夫か持って希望がある奴じゃん!!

40 23/11/11(土)22:13:58 No.1123109455

ミゲルは悪い奴じゃないし カノン関連もも贔屓目とか抜きに必死に調査した結果なんだろうな…

41 23/11/11(土)22:14:10 No.1123109552

ミゲルも悪いヤツではなくてやらかしてしまった責任とか立場上ああいう言い方をするしか出来ないのと溜まりまくったストレスでマイルズにキレちゃったみたいな所があるのがおつらい…

42 23/11/11(土)22:14:18 No.1123109610

マイルズは他のバースの蜘蛛にかまれてるから正規イベント発生するかどうかわからん

43 23/11/11(土)22:14:42 No.1123109840

もしかしてスパイダーマンってめちゃくちゃ面白い?

44 23/11/11(土)22:15:48 No.1123110393

スポットの表現がすごいアニメっぽいなと思った

45 23/11/11(土)22:16:04 No.1123110576

>もしかしてスパイダーマンってめちゃくちゃ面白い? これと前作しかアメコミ系映画見たことないけどめっちゃ面白い

46 23/11/11(土)22:16:06 No.1123110581

>帰ったバースが違う!って気づいた時のワクワクが凄い なんか背景の描き方違うな…って違和感あったからやっぱりそうじゃん!ってなった

47 23/11/11(土)22:17:01 No.1123111129

>>トムホがああ願った影響でミゲル達も曖昧にしかトムホピーターのこと把握出来てない説好き >ああ……なんの理由もなく世界メチャメチャにした様に見えてるのか… 「なんでアイツあんな事したの!?……うわぁ調べても全然情報出てこねぇ…なんなんだこいつ!!!!」ってなってる恐れはある

48 23/11/11(土)22:17:16 No.1123111260

>マイルズは他のバースの蜘蛛にかまれてるから正規イベント発生するかどうかわからん 別の世界の異物だからバグの元って話になる可能性もある……

49 23/11/11(土)22:18:06 No.1123111652

>「なんでアイツあんな事したの!?……うわぁ調べても全然情報出てこねぇ…なんなんだこいつ!!!!」ってなってる恐れはある JJJが本名とデマのニュースを世界中にばら撒いて居場所がなくなった子だって教えてあげたいよな

50 23/11/11(土)22:18:34 No.1123111885

>もしかしてスパイダーマンってめちゃくちゃ面白い? 好みの問題かもしれんがMCUの中でもスパイダーマンずば抜けて面白いよな

51 23/11/11(土)22:19:00 No.1123112167

その赤ちゃんの扱い方でミゲルに悪役は無理だよ!ってなった

52 23/11/11(土)22:19:49 No.1123112635

スパイダーバースで吸血鬼なら間違いなく悪役の属性なんだけど…後半の言動踏まえても絶対いい奴だってわかるのがね…

53 23/11/11(土)22:20:29 No.1123112986

なんか天気の子っぽい展開だなと思った 決められた運命なんて若者には関係ねえぶっ壊せ~って感じで上手くいってしまうのか それだと主人公組以外が報われないから他スパイダーにも救済が欲しいが

54 23/11/11(土)22:20:41 No.1123113096

ミゲルは悪役と言うか世界を守るためにルールを順守する様にしてるだけだからな そのルールも経験則によって得られたルールだからだいたいあってる

55 23/11/11(土)22:21:04 No.1123113277

なんだかんだで立場上どうしても頭の固い事を言わざるを得ないミゲルがマイルズを信じて共闘してくれる展開が後編にあるんだろ!?

56 23/11/11(土)22:21:06 No.1123113300

>もしかしてスパイダーマンってめちゃくちゃ面白い? ゲームもめちゃくちゃ面白いからおすすめ なんならストーリーは映画より好き

57 23/11/11(土)22:21:09 No.1123113323

スパイディってマーベルでも一際スタイリッシュさがあるんだよね 生まれたのめっちゃ前なのに…

58 23/11/11(土)22:22:13 No.1123113888

>なんだかんだで立場上どうしても頭の固い事を言わざるを得ないミゲルがマイルズを信じて共闘してくれる展開が後編にあるんだろ!? ミゲルのウェブカッコいいからもっと見たいよね…

59 23/11/11(土)22:22:55 No.1123114270

>スパイディってマーベルでも一際スタイリッシュさがあるんだよね >生まれたのめっちゃ前なのに… 初登場の時点から既にかっこいいからな…

60 23/11/11(土)22:23:44 No.1123114748

ゲームのカクカクスパイダーマンで毎回耐えられない

61 23/11/11(土)22:23:48 No.1123114783

見た時前後編に別れてることも知らなかったし後編の公開予定がズレたことも今知った

62 23/11/11(土)22:24:36 No.1123115227

バースでの声かけシーン思ったより重いタイミングだったんだな…

63 23/11/11(土)22:24:45 No.1123115285

>ゲームもめちゃくちゃ面白いからおすすめ >なんならストーリーは映画より好き 同じバースのピーターとマイルズが共闘する貴重なスパイディだしな

64 23/11/11(土)22:24:49 No.1123115323

>その赤ちゃんの扱い方でミゲルに悪役は無理だよ!ってなった そもそもスパイダーマンだから良いやつだよ!

65 23/11/11(土)22:25:07 No.1123115473

>もしかしてスパイダーマンってめちゃくちゃ面白い? 本気出せば銀行強盗とか一瞬で肉の塊に出来るんだけど殺さないように手加減して戦ってるんだぜ

66 23/11/11(土)22:25:23 No.1123115609

前作のミゲルおじさん違うバースの人かと思う位キャラ違わない…?

67 23/11/11(土)22:25:27 No.1123115638

なんだかんだでフィギュアーツミゲル予約しなかったの後悔してる

68 23/11/11(土)22:25:46 No.1123115790

>前作のミゲルおじさん違うバースの人かと思う位キャラ違わない…? 悲しい過去…!

69 23/11/11(土)22:26:07 No.1123115944

>前作のミゲルおじさん違うバースの人かと思う位キャラ違わない…? 多分あのスパイダーマン探す所から一年で世界滅亡させちゃったんだろうなって…

70 23/11/11(土)22:26:07 No.1123115948

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

71 23/11/11(土)22:26:18 No.1123116042

ミゲルは急に責任とか激務で疲れ切ったおじさんみたいになってる…

72 23/11/11(土)22:26:45 No.1123116255

毎回追いかけっこのラストでミゲルの肩幅すっごいね…♥ってなる

73 23/11/11(土)22:26:50 No.1123116297

>本気出せば銀行強盗とか一瞬で肉の塊に出来るんだけど殺さないように手加減して戦ってるんだぜ 自分の体の数倍の重さの物を持ち上げられるので そのパワーで殴ったらよっぽどの相手じゃないとバラバラになるよね…

74 23/11/11(土)22:26:55 No.1123116330

>>前作のミゲルおじさん違うバースの人かと思う位キャラ違わない…? >悲しい過去…! 感じ悪いな

75 23/11/11(土)22:26:59 No.1123116368

前作で叔父さん死んでるのにそれでもカノンイベント未達成扱いのマイルス可哀想過ぎませんか…

76 23/11/11(土)22:27:25 No.1123116621

>そのパワーで殴ったらよっぽどの相手じゃないとバラバラになるよね… なんなんだよ キングピン

77 23/11/11(土)22:27:25 No.1123116623

アメコミには珍しい?ティーンエイジャーの主人公 用途的にもアクションの見栄え的にも応用性の塊で非致死性の攻撃手段持ち 映像媒体に向きすぎなんだよなスパイダーマン……

78 23/11/11(土)22:27:39 No.1123116752

>前作で叔父さん死んでるのにそれでもカノンイベント未達成扱いのマイルス可哀想過ぎませんか… カノンイベントは幾つもあるんだ 恋人が死ぬとかおばさんが死ぬとか

79 23/11/11(土)22:28:00 No.1123117006

>前作で叔父さん死んでるのにそれでもカノンイベント未達成扱いのマイルス可哀想過ぎませんか… そもそもマイルスにカノンイベント適用されるのがバグじゃないのか…?

80 23/11/11(土)22:28:13 No.1123117147

>大勢の天才スパイダーマンが納得したシュミレーション込みで考察されてる前提って覆せるのかな… >しかもミゲルが実演してるしこれ無理じゃない? スパイディは天才ではあるけどバットマンやリード・リチャーズみたいな何でもありではないぞ

81 23/11/11(土)22:28:18 No.1123117189

>映像媒体に向きすぎなんだよなスパイダーマン…… しかも本人が陽気(じゃない時もあるけど無理をして)喋りまくるからキャラがわかりやすい!

82 23/11/11(土)22:28:20 No.1123117203

東映ダーマ見たことないけどあいつにもカノンイベントがあるんですか!?

83 23/11/11(土)22:28:54 No.1123117487

>なんならストーリーは映画より好き 映画は本当にぶつ切りって感じだしな

84 23/11/11(土)22:29:15 No.1123117669

>スパイディは天才ではあるけどバットマンやリード・リチャーズみたいな何でもありではないぞ でも大勢集まってる中にはその二人並みに賢い奴もいるだろうし……時空を平然と移動できるレベルの人たちが無理って言ってるなら相当じゃない?

85 23/11/11(土)22:29:18 No.1123117700

>東映ダーマ見たことないけどあいつにもカノンイベントがあるんですか!? まあ父親が鉄十字団に殺されるから一応当てはまるかもしれん

86 23/11/11(土)22:29:29 No.1123117792

>東映ダーマ見たことないけどあいつにもカノンイベントがあるんですか!? まずカノンはコミックには影も形もない

87 23/11/11(土)22:29:41 No.1123117887

>東映ダーマ見たことないけどあいつにもカノンイベントがあるんですか!? 親が死んだし最後はレオパルドンと一緒に何処かに去っていく

88 23/11/11(土)22:29:42 No.1123117902

スパイダーキャットにも悲しいカノンイベントがあったんぬ…

89 23/11/11(土)22:30:46 No.1123118479

あの世界独自のルールはジグジグ筆頭にコミックに無いのもあるから 原作で例外がいても全くあの世界のスパイディの救いにはならないんだよな

90 23/11/11(土)22:30:48 No.1123118496

>>スパイディは天才ではあるけどバットマンやリード・リチャーズみたいな何でもありではないぞ >でも大勢集まってる中にはその二人並みに賢い奴もいるだろうし……時空を平然と移動できるレベルの人たちが無理って言ってるなら相当じゃない? そいつらレベルは本当にいないと思うよ あの映画にスタークがスパイディとかリード・リチャーズがスパイディとかギャラクタスがスパイディになったみたいなパターンのはいなかったはずだし

91 23/11/11(土)22:30:52 No.1123118539

スポットの演出でアンチスパイラル思い出した

92 23/11/11(土)22:31:26 No.1123118774

>でも大勢集まってる中にはその二人並みに賢い奴もいるだろうし……時空を平然と移動できるレベルの人たちが無理って言ってるなら相当じゃない? 時空移動自体がそこまで特別なものでもないからなあ

93 23/11/11(土)22:31:40 No.1123118925

>そいつらレベルは本当にいないと思うよ >あの映画にスタークがスパイディとかリード・リチャーズがスパイディとかギャラクタスがスパイディになったみたいなパターンのはいなかったはずだし マスク被ってる奴が何人もいるから参考にならねえ!!

94 23/11/11(土)22:33:02 No.1123119737

べつに神クラスとか全知全能クラスでは到底ないのはミソだよなスパイディ

95 23/11/11(土)22:33:03 No.1123119751

日本のスパイダーマン出ないのかな

96 23/11/11(土)22:33:39 No.1123120103

>べつに神クラスとか全知全能クラスでは到底ないのはミソだよなスパイディ そういう相手が殴りかかってきた時に必死に頭使う立場だからね…

97 23/11/11(土)22:33:47 No.1123120188

恐竜のスパイダーマンもカノンイベントやったのかな

98 23/11/11(土)22:34:05 No.1123120345

クソみたいな労働環境でやってられっか!と大量のスタッフに逃げられたらしいけど どうなるのやら

99 23/11/11(土)22:34:44 No.1123120680

>クソみたいな労働環境でやってられっか!と大量のスタッフに逃げられたらしいけど >どうなるのやら もう四年は出ないと見てるわ

100 23/11/11(土)22:35:22 No.1123121041

カノンイベントが時空が繋がってるから起こる事ならそれを断ち切るとか?

101 23/11/11(土)22:36:39 No.1123121756

>カノンイベントが時空が繋がってるから起こる事ならそれを断ち切るとか? 裏に誰かいるんじゃないかな スポットとか

↑Top