23/11/11(土)19:24:39 除外さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)19:24:39 No.1123021445
除外されてるカードでパワーアップするモンスター良いよね…
1 23/11/11(土)19:26:09 No.1123021985
左エフェクトがキラキラしてんな…
2 23/11/11(土)19:26:15 No.1123022031
メガロック・ドラゴン出してからロストガーディアン伏せるの好きだった
3 23/11/11(土)19:26:59 No.1123022307
裏側除外しまくるカード増えたからカードの種類問わない除外参照強くていいよね…
4 23/11/11(土)19:27:18 No.1123022431
ディノインフィニティが遊戯王始めたきっかけでした
5 23/11/11(土)19:27:44 No.1123022592
金の城の切り札たち
6 23/11/11(土)19:27:54 No.1123022665
>左エフェクトがキラキラしてんな… 【光の黄金櫃】の代表だからな
7 23/11/11(土)19:28:34 No.1123022914
全てを破壊し除外する 口にしたい口上だ
8 23/11/11(土)19:29:29 No.1123023257
もう一人のごす! とっとと成仏しろ!
9 23/11/11(土)19:32:15 No.1123024348
まさか表遊戯で無理やりカテゴリ化してくるとは…
10 23/11/11(土)19:32:59 No.1123024616
承影は好きか?
11 23/11/11(土)19:33:44 No.1123024922
>まさか表遊戯で無理やりカテゴリ化してくるとは… 「カード名が記された」の元祖はそういやブラマジだったことを思い出した
12 23/11/11(土)19:33:45 No.1123024926
叢雲ダイーザ組んでるから嬉しい
13 23/11/11(土)19:36:36 No.1123026079
ダメだ…どう考えても表遊戯デッキは陰湿になる…
14 23/11/11(土)19:37:46 No.1123026507
表遊戯デッキって実際どう?戦えそう?
15 23/11/11(土)19:38:23 No.1123026732
>ダメだ…どう考えても表遊戯デッキは陰湿になる… 原作通りだな
16 23/11/11(土)19:38:42 No.1123026862
ギガレイズくんもフルパワーを発揮できるようになって喜んでるよ
17 23/11/11(土)19:40:24 No.1123027503
表遊戯デッキは出張としてはそこそこだろうけどこれだけってなるともう少しなんか欲しいな
18 23/11/11(土)19:41:15 No.1123027846
最近の十枚新規としては質が高いと思う
19 23/11/11(土)19:41:15 No.1123027847
紙はわからんけどなんとかキマイラ周りと組めませんか
20 23/11/11(土)19:42:22 No.1123028306
>表遊戯デッキは出張としてはそこそこだろうけどこれだけってなるともう少しなんか欲しいな ホルスドラグマとのガバデッキ組めるからいいだろ
21 23/11/11(土)19:44:26 No.1123029177
一目見て弱い枠潰しがいないのはいいことだ
22 23/11/11(土)19:45:34 No.1123029643
>一目見て弱い枠潰しがいないのはいいことだ 隠し砦が若干弱いがサーチしやすいからまあって感じがある
23 23/11/11(土)19:46:14 No.1123029901
一枚初動はあるがそれも光の黄金棺とトリコロールだけが初動でマスカンもわかりやすいのがちょっと弱いか
24 23/11/11(土)19:47:12 No.1123030289
>一枚初動はあるがそれも光の黄金棺とトリコロールだけが初動でマスカンもわかりやすいのがちょっと弱いか 未来への沈黙あるだろ
25 23/11/11(土)19:47:23 No.1123030381
ホルスと一緒に黄金櫃守らせるのたのしそうだな
26 23/11/11(土)19:48:11 No.1123030685
ぶっちゃけそんなに強くはなさそう
27 23/11/11(土)19:48:18 No.1123030720
全体的にサーチ効くなら枚数少なくてもいいかとか一応入れとくかって言えるのが強いと思う
28 23/11/11(土)19:48:36 No.1123030829
もしかしてダイーザデッキに黄金櫃とGだけ差すの割とアリ?
29 23/11/11(土)19:48:40 No.1123030855
ガンドラは捨てて黄金櫃サーチとかつけて良くない?
30 23/11/11(土)19:48:53 No.1123030948
3のデッキ召喚が強いんだけどそれがなけりゃ出張ガンドラ出来たんだけどな だからか
31 23/11/11(土)19:48:56 No.1123030957
光の黄金櫃に対応したワタポンも出して
32 23/11/11(土)19:49:26 No.1123031173
後手のガンドラはかなりやってる性能 耐性もない起動効果だからまず通りはしないだろうけど妨害は間違いなく踏める
33 23/11/11(土)19:49:36 No.1123031248
むしろ右の倍率の高さは何なんだよ
34 <a href="mailto:ガンドラ">23/11/11(土)19:50:30</a> [ガンドラ] No.1123031593
>ホルスと一緒に黄金櫃守らせるのたのしそうだな 効果発動したらなんか棺ごと消えた…
35 23/11/11(土)19:50:33 No.1123031618
>むしろ右の倍率の高さは何なんだよ まあ昔はそんな簡単除外できなかったからな
36 23/11/11(土)19:50:36 No.1123031636
>むしろ右の倍率の高さは何なんだよ 自分の除外しか参照できないからね
37 23/11/11(土)19:50:58 No.1123031784
なんというか無から生えてきたデッキコンセプトなのにすさまじく表遊戯っぽいのはなんなんだろうすごい
38 23/11/11(土)19:51:13 No.1123031883
>後手のガンドラはかなりやってる性能 >耐性もない起動効果だからまず通りはしないだろうけど妨害は間違いなく踏める そもそもこいつ以前に黄金棺にいろいろ依存しすぎてるからそこがね…
39 23/11/11(土)19:52:14 No.1123032338
>>ホルスと一緒に黄金櫃守らせるのたのしそうだな >効果発動したらなんか棺ごと消えた… 棺があればホルスは対象取らない破壊受けないから耐えるって! 棺は壊れるが
40 23/11/11(土)19:52:48 No.1123032596
>なんというか無から生えてきたデッキコンセプトなのにすさまじく表遊戯っぽいのはなんなんだろうすごい あんまり1枚のキーカード軸に戦うって遊戯っぽくなくない?って俺は思っちゃった どっちかと言うとグッドスタッフに近いイメージ
41 23/11/11(土)19:52:57 No.1123032651
牽制はしましたが棺は壊されてしまいましたッティ~ お父様許してくださいッティ~
42 23/11/11(土)19:53:07 No.1123032728
どこまで行っても黄金櫃に依存し過ぎるのがキツいから一戦級では無さそうなのはまあ確かなんだけど初出のこの段階で初動札9枚抱えててテーマ内にちゃんとした妨害も除去も揃ってるのは滅茶苦茶優秀な類だと思う
43 23/11/11(土)19:53:44 No.1123033006
>>>ホルスと一緒に黄金櫃守らせるのたのしそうだな >>効果発動したらなんか棺ごと消えた… >棺があればホルスは対象取らない破壊受けないから耐えるって! >棺は壊れるが ハーピの効果で回収させてもらうぞ
44 23/11/11(土)19:53:54 No.1123033080
>>なんというか無から生えてきたデッキコンセプトなのにすさまじく表遊戯っぽいのはなんなんだろうすごい >あんまり1枚のキーカード軸に戦うって遊戯っぽくなくない?って俺は思っちゃった >どっちかと言うとグッドスタッフに近いイメージ 俺もそう カテゴリとしてまとまるイメージがそもそもあんまないし一枚のキーカードを中心にってイメージもない 一つの戦略が通じなくても次から次へと手を変え品を変え柔軟に対応してくるイメージ
45 23/11/11(土)19:54:08 No.1123033180
>>なんというか無から生えてきたデッキコンセプトなのにすさまじく表遊戯っぽいのはなんなんだろうすごい >あんまり1枚のキーカード軸に戦うって遊戯っぽくなくない?って俺は思っちゃった >どっちかと言うとグッドスタッフに近いイメージ 個人的には黄金櫃を軸にすることこそパズルケースから始まった原作っぽくて好き
46 23/11/11(土)19:54:25 No.1123033305
まあでも今の時代なんか新規でやるにはテーマ化が手っ取り早いし…
47 23/11/11(土)19:55:12 No.1123033661
まあでも黄金櫃が壊れたらうるさいティどもみたいに発狂するわけでもないしな…
48 23/11/11(土)19:55:39 No.1123033836
GSなんて今時無理なんだから仕方ない 雰囲気だけでもGS感あるし
49 23/11/11(土)19:55:39 No.1123033841
制圧の回りくどさ陰湿さはかなり表遊戯っぽい
50 23/11/11(土)19:55:56 No.1123033964
映画のイメージもあるんだけど罠とかでテクニカルに戦うイメージ強いからここから強化来る事あるならその辺を厚くしてほしいな モンスターに関しては元ネタ殆ど使っちゃって追加しにくそうだし
51 23/11/11(土)19:56:49 No.1123034331
GSは今でも全く作れないわけでもないから… テーマカード全部取り除けと言われたら無理だけど
52 23/11/11(土)19:57:11 No.1123034486
ガゼルとかもそうなんだけどテーマがテーマテーマし過ぎずに統一性ないモンスター達で構成されてるのあくまで雰囲気としてだけど凄く初期っぽさを感じるので俺は好き
53 23/11/11(土)19:57:43 No.1123034678
最近はテーマの強い動きの出張切り貼りして同じ領域で動くカードでまとめるって感じかなGS
54 23/11/11(土)19:57:49 No.1123034718
雰囲気GSだよね割と 切り札を出すってよりは対応カードを櫃から持ってくる
55 23/11/11(土)19:58:14 No.1123034885
これアリならアテムの方もエルフの剣士とかルイーズとか混ぜた【千年パズル】とかでテーマ化しないか?
56 23/11/11(土)19:58:15 No.1123034892
なんかキャラデッキとしてちょうどいい感じ 環境みたいな無法でもなく通ったら勝ちのコンボに全てかけるわけでもなく
57 23/11/11(土)19:58:27 No.1123034977
なんだかんだ言ってマシマシュマロン以外はフィニッシャーになれる性能はあるからな…
58 23/11/11(土)19:58:58 No.1123035216
>なんかキャラデッキとしてちょうどいい感じ >環境みたいな無法でもなく通ったら勝ちのコンボに全てかけるわけでもなく ただ枚数絞って出張するのも強そう って思ったけどMDの勇者ですらもうそんなに使われてないから厳しいか
59 23/11/11(土)19:59:40 No.1123035561
>これアリならアテムの方もエルフの剣士とかルイーズとか混ぜた【千年パズル】とかでテーマ化しないか? いやーその辺より二枚目三枚目のガンドラとサイレントくれ
60 23/11/11(土)19:59:40 No.1123035565
>なんだかんだ言ってマシマシュマロン以外はフィニッシャーになれる性能はあるからな… しれっと2000くらい削ってきそうなマシマシも結構怖い
61 23/11/11(土)19:59:53 No.1123035660
櫃に依存はしてるけど櫃から出す先は一本道じゃないのは相棒っぽい
62 23/11/11(土)19:59:54 No.1123035675
何となく隠し砦を守る翼竜来そうな予感ある
63 23/11/11(土)20:00:44 No.1123036098
>そもそもこいつ以前に黄金棺にいろいろ依存しすぎてるからそこがね… >ただ枚数絞って出張するのも強そう >って思ったけどMDの勇者ですらもうそんなに使われてないから厳しいか MDの勇者は枚数削られすぎて初動とゴミが同枚数になってるから流石に話が違う 黄金櫃は黄金櫃で強み出すにはそこそこ枠いりそうだけど
64 23/11/11(土)20:00:54 No.1123036179
Gされてもあえてドローしまくってサイレントマジシャンの攻撃力あげてワンキルとか…って思ったけどまずこのデッキ展開力あんまりねえからな
65 23/11/11(土)20:00:59 No.1123036222
現状出張させるなら黄金櫃ガジェットガンドラセットか うーん…