虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/11(土)18:38:53 正直リ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)18:38:53 No.1123003795

正直リンボより人類悪の素質ありそう

1 23/11/11(土)18:39:23 No.1123004020

あいつ以下になる方が難しいだろ

2 23/11/11(土)18:39:54 No.1123004248

人類愛ある?

3 23/11/11(土)18:40:14 No.1123004385

比較対象のハードルが低すぎる

4 23/11/11(土)18:41:19 No.1123004869

せめて前提条件クリアしてる人と比較して?

5 23/11/11(土)18:41:43 No.1123005088

全員理解して斬りてえ~

6 23/11/11(土)18:42:06 No.1123005303

素質0と比べたらチンピラとかごろつきだって素質あるだろ

7 23/11/11(土)18:42:18 No.1123005394

どうやって斬るか熱心に観察はするけど愛があるわけではないだろ 好きだから斬る、嫌いだから斬るみたいなの一切無いからな

8 23/11/11(土)18:44:36 No.1123006453

原作の伊織って20歳で家老になったってあるけど凄くない?

9 23/11/11(土)18:45:09 No.1123006700

人類悪 抜刀

10 23/11/11(土)18:45:48 No.1123006965

斬りたいのは愛…?

11 23/11/11(土)18:45:51 No.1123006999

>どうやって斬るか熱心に観察はするけど愛があるわけではないだろ そこまでの執念はもはやある種の愛と言ってもいいみたいな解釈でひとつ

12 23/11/11(土)18:46:09 No.1123007143

>斬りたいのは愛…? 型月らしくなってきたな

13 23/11/11(土)18:46:22 No.1123007242

>どうやって斬るか熱心に観察はするけど愛があるわけではないだろ >好きだから斬る、嫌いだから斬るみたいなの一切無いからな 結果的にいいところ探しが得意ですぐ人を好きになるお人好しでもあるだろ

14 23/11/11(土)18:46:30 No.1123007301

>原作の伊織って20歳で家老になったってあるけど凄くない? 小笠原家って大阪の陣で上から下まで死にまくってるからポストが空いてたと思う カヤの養父も本来なら嫡男じゃないし

15 23/11/11(土)18:46:42 No.1123007417

>原作の伊織って20歳で家老になったってあるけど凄くない? 島原で地獄を見た結果だ

16 23/11/11(土)18:46:46 No.1123007430

そっちにしたって人類全部斬りてえって方向ではないだろう

17 23/11/11(土)18:47:01 No.1123007525

比較基準リンボっておかしいだろ! アイツ以下の人間の方がまずいねえよ!

18 23/11/11(土)18:47:23 No.1123007686

全員斬りてぇ…の思いにカヤも含まれるかどうかで悪になりそうな

19 23/11/11(土)18:47:32 No.1123007742

>>原作の伊織って20歳で家老になったってあるけど凄くない? >島原で地獄を見た結果だ それ家老になっただいぶ後だよ

20 23/11/11(土)18:50:46 No.1123009062

人斬る事自体に愛は無いだろ むしろ小さな人類愛でギリギリ押し留めてる欲求だろ

21 23/11/11(土)18:52:45 No.1123009787

>全員斬りてぇ…の思いにカヤも含まれるかどうかで悪になりそうな カヤちゃんに関しては無頓着いつも言われてた側だから 斬る対象ではない様に見える

22 23/11/11(土)18:53:39 No.1123010119

そもそも盈月は願いが叶う機会があってそれを捨てられるか否かという問に勝つのは難しいという話であって本人の悪性とかよりは起源の方が話としては近いというか

23 23/11/11(土)18:54:19 No.1123010385

別に人類に対して愛はないよな… 人類が作り出した剣の道を愛してるとかこじつける事はできるけども

24 23/11/11(土)18:54:41 No.1123010522

何でリンボって自分がビーストになれると思ってたの?

25 23/11/11(土)18:55:18 No.1123010748

カヤは斬る相手じゃないからこそカヤの考えを理解しようとしないって特別な相手すぎるんだよな…

26 23/11/11(土)18:55:22 No.1123010764

人類に対する愛は人並みにあるけど人並みしかないという見方も出来る

27 23/11/11(土)18:55:37 No.1123010855

>何でリンボって自分がビーストになれると思ってたの? ンンンンンン…

28 23/11/11(土)18:56:10 No.1123011035

人類愛云々言われた時にそんな要素が必要なのか!?ではなくまさに正論!だったから 忘れてたんだろう

29 23/11/11(土)18:56:23 No.1123011110

士郎にとってのタイガーレベルで大切な相手だから 伊織オルタが生まれるならカヤ殺す歴史になるんだろうな

30 23/11/11(土)18:56:45 No.1123011251

>全員斬りてぇ…の思いにカヤも含まれるかどうかで悪になりそうな まず全員斬りたいって願望なんてねえよ 勝つために相手を理解するってスタンスが対人コミュ全部に使われてるだけであって

31 23/11/11(土)18:56:53 No.1123011308

カヤがいなけりゃとっくに剣鬼になってたんだろうな

32 23/11/11(土)18:58:18 No.1123011856

人類への愛とかありそうなのは強いて言うなら正雪先生

33 23/11/11(土)18:58:53 No.1123012068

勝つ為に相手を理解する 勝つ為ならどんな手でも使う おんなじよおんなじ

34 23/11/11(土)18:59:18 No.1123012223

剣鬼ルートでセイバーに勝ってたらなんかビーストとは別種のヤバイ化物が出来上がりそうなのは分かる

35 23/11/11(土)18:59:30 No.1123012284

>人類への愛とかありそうなのは強いて言うなら正雪先生 なんか先生周りはゲーティアのセルフオマージュを感じた

36 23/11/11(土)18:59:31 No.1123012295

>人類への愛とかありそうなのは強いて言うなら正雪先生 でも江戸を平らにって…

37 23/11/11(土)18:59:54 No.1123012417

>カヤがいなけりゃとっくに剣鬼になってたんだろうな 普通に大陸に渡ってただけだと思う

38 23/11/11(土)19:01:16 No.1123012893

>>人類への愛とかありそうなのは強いて言うなら正雪先生 >でも江戸を平らにって… 言ってない!

39 23/11/11(土)19:01:26 No.1123012956

全員斬りたいサイコみたいな解釈してる人見かけるたびにびっくりする

40 23/11/11(土)19:01:45 No.1123013096

カヤを理解しようとしてないなんてあった? むしろすでに理解し終わってる感じじゃないかあれ

41 23/11/11(土)19:01:54 No.1123013162

>カヤは斬る相手じゃないからこそカヤの考えを理解しようとしないって特別な相手すぎるんだよな… カヤ……何故兄に干からびたヤモリを?

42 23/11/11(土)19:02:18 No.1123013323

>>カヤは斬る相手じゃないからこそカヤの考えを理解しようとしないって特別な相手すぎるんだよな… >カヤ……何故兄に干からびたヤモリを? いいものあげる!

43 23/11/11(土)19:02:20 No.1123013332

>カヤ……何故兄に干からびたヤモリを? じゃあね!

44 23/11/11(土)19:03:56 No.1123013955

>カヤを理解しようとしてないなんてあった? >むしろすでに理解し終わってる感じじゃないかあれ 2章で毒を食らったときに 「それにカヤも悲しむ」ってセイバーの言葉に対して 「それは考えもしなかった」と答えてる 伊織がカヤの事を理解してたなら出て来ない台詞よ

45 23/11/11(土)19:06:13 No.1123014849

>全員斬りたいサイコみたいな解釈してる人見かけるたびにびっくりする fu2784284.jpg いやそれ自体は別に間違ってはないだろ 江戸の民全てを斬り伏せたいって欲求を押さえ込んでたのが凄いわけで

46 23/11/11(土)19:07:00 No.1123015108

>全員斬りたいサイコみたいな解釈してる人見かけるたびにびっくりする 誰も彼もに斬って勝ちたいってのは本人も言ってるしそのとおりでは? そのうえできちんと人間性や善性を持ってるってだけでサイコではあるでしょ キンブリーと同じ自分の異常性を理解して人間社会に溶け込んでるタイプのサイコ

47 23/11/11(土)19:07:55 No.1123015453

>>人類への愛とかありそうなのは強いて言うなら正雪先生 >なんか先生周りはゲーティアのセルフオマージュを感じた 型月の道具に人間の心を持たせるな…ってやつは大体ゲーティア要素入ってると思う

48 23/11/11(土)19:08:09 No.1123015531

伊織の願望は剣の道を極めたいであって別に人を斬りたいわけではないだろ!?

49 23/11/11(土)19:08:34 No.1123015686

>人類への愛とかありそうなのは強いて言うなら正雪先生 スレ画もその辺持ち前の観察でよくわかってるから懐かれるとちょっと申し訳無さそうな顔するのいいよね…

50 23/11/11(土)19:09:10 No.1123015919

それ勝つための合理の剣を誰にでも使ってるって話であって願望の話ではないと思うんだがなあ

51 23/11/11(土)19:09:22 No.1123015993

欲抑えてるけどいつでも斬れる準備はしておくっていうアレ

52 23/11/11(土)19:09:40 No.1123016105

願いを斬ってくれって

53 23/11/11(土)19:10:09 No.1123016293

いいよね毒で頭回んなくなってる時にセイバーに俺が死んだらカヤを頼めるだろうか…って言ってんの

54 23/11/11(土)19:10:23 No.1123016372

リンボみたいに長い間災禍振りまくのは無理だと思うわこいつ

55 23/11/11(土)19:10:24 No.1123016384

というか斬れれば誰でもいいなら別に聖杯戦争じゃなくていいからな

56 23/11/11(土)19:10:26 No.1123016398

道満は別に人類悪の素質あったわけじゃないし あいつ実際の原形影も形もないでしょ

57 23/11/11(土)19:10:35 No.1123016453

伊織は我慢してると言うよりは別に辻斬りになりたいわけでもないし理由もなく人を斬ってはいけないに決まってるという倫理観はあるので盈月に惑わされでもしなきゃ欲求が表に出ることはないだけだろ

58 23/11/11(土)19:11:13 No.1123016690

結構一面だけじゃ語れない部分割と多いから各々の解釈違い発生しやすいよねスレ画周り

59 23/11/11(土)19:11:48 No.1123016887

アマツマガツチ(偽)を応刀吐きまくって斬り倒しても乾きが癒えないとか性癖異常者だよ~

60 23/11/11(土)19:12:05 No.1123016993

ゲームやってると江戸はごろつきまみれな上いくら切っても沸いて出てくるから大多数は斬ってもええと思う…

61 23/11/11(土)19:12:25 No.1123017124

伊織の中に人に対する情がないかというとそんなわけないからな

62 23/11/11(土)19:13:05 No.1123017331

>結構一面だけじゃ語れない部分割と多いから各々の解釈違い発生しやすいよねスレ画周り だからこそこんなに話題になるからな… 奥が深いキャラ造形だわ

63 23/11/11(土)19:13:13 No.1123017380

江戸の民斬りてえなら辻斬りになれば済む話だから悩む必要はないのだ

64 23/11/11(土)19:13:18 No.1123017404

平らかなのは正雪先生の胸部にござる!

65 23/11/11(土)19:13:22 No.1123017428

>ゲームやってると江戸はごろつきまみれな上いくら切っても沸いて出てくるから大多数は斬ってもええと思う… あれは人ではなくゴミだから…

66 23/11/11(土)19:13:31 No.1123017472

リンボより元の道満の方が人類悪の素質ありそう

67 23/11/11(土)19:14:00 No.1123017635

>平らかなのは正雪先生の胸部にござる! こやつを連れて行け

68 23/11/11(土)19:14:09 No.1123017690

強い奴と斬り合いてぇ だからその強い奴がどんな奴でも勝てるように人をよく観察して備えよう って感じだと思ってた

69 23/11/11(土)19:14:10 No.1123017695

ちえもんちょっとあまりにも弱すぎて不完全燃焼なんだろってのは正直結構わかる

70 23/11/11(土)19:14:17 No.1123017738

>伊織の中に人に対する情がないかというとそんなわけないからな 正雪の意志を汲んで月光から太陽の光になるからな… だがこの渇きはどうなるかな!?

71 23/11/11(土)19:14:23 No.1123017769

中身剣鬼の男が道理で考えて情も心も人の世には必要なものだって理解してるからこそ正道に従ってんのいいよね… 師匠は曇る

72 23/11/11(土)19:14:40 No.1123017871

>盈月に惑わされでもしなきゃ欲求が表に出ることはないだけだろ 剣鬼ルートも邪魔が入らなかったから盈月を手に出来たルートであって 他ルートだと盈月を奪われたり壊さないとカヤが助けられないからずっと良い人のままで終わったって感じだしな

73 23/11/11(土)19:15:03 No.1123018006

別に伊織のある種優しいと思える部分もエミュとかそういうわけじゃないけどそれはそれとして剣の道を行くという衝動がとんでもないという話だからな

74 23/11/11(土)19:15:11 No.1123018044

ちえもんはPTSDで食うも寝るも難儀してるか弱い生き物だからあんまりいじめるな

75 23/11/11(土)19:15:11 No.1123018046

伊織を人でなし扱いする人って一文だけ引用してきてそれ以外全部無視する傾向にある

76 23/11/11(土)19:15:38 No.1123018220

脳死空の型連打がゲームとしてつまんねえからヤマトタケルがお前は余分を捨てるなとか言い出すのも結構分かるゲーム メタだぁ

77 23/11/11(土)19:15:43 No.1123018246

>>伊織の中に人に対する情がないかというとそんなわけないからな >正雪の意志を汲んで月光から太陽の光になるからな… >だがこの渇きはどうなるかな!? 一生抱え込んで生きていくだろ また盈月みたいなのに巻き込まれたらもう抑えられないだろうけど

78 23/11/11(土)19:16:06 No.1123018388

>ちえもんはPTSDで食うも寝るも難儀してるか弱い生き物だからあんまりいじめるな 殺す

79 23/11/11(土)19:16:07 No.1123018404

紙一重でセイバールートを選ぶ可能性もあるだけで 地右衛門ルートも光ルートにも行けるのが伊織の本質というか そうでないとたぶんセイバーももっと冷淡な性格で召喚されてたと思うし

80 23/11/11(土)19:16:30 No.1123018527

最強になるのが至上目的でその為に斬る必要がある相手を見極めてるだけで 強敵を斬れるなら相手との友誼や恩義にも頓着せず セイバーを斬れるなら神秘の先にある強敵の為に剣鬼になるのも厭わない みたいな感じかと思ってた

81 23/11/11(土)19:16:40 No.1123018585

自分で言ってるほど自分の可能性理解してるわけじゃないしな伊織 そもそも若造すぎる

82 23/11/11(土)19:16:45 No.1123018625

そんな凛々しいお月様が私にあ~んされる様をセイバー様とカヤ様に見つめられ羞恥に身悶えする姿たまりませんわ~!

83 23/11/11(土)19:17:49 No.1123019006

>脳死空の型連打がゲームとしてつまんねえからヤマトタケルがお前は余分を捨てるなとか言い出すのも結構分かるゲーム >メタだぁ デカい怪異は風の型で転がしながらじわじわ嬲り殺すに限る

84 23/11/11(土)19:17:57 No.1123019056

召喚者の性格に影響受けるサーヴァントの性格があれなんだから 伊織が自分に善性はないって思い込んでるだけで セイバー並みには良い奴なはずなんだよな

85 23/11/11(土)19:18:06 No.1123019104

>そんな凛々しいお月様が私にあ~んされる様をセイバー様とカヤ様に見つめられ羞恥に身悶えする姿たまりませんわ~! メインヒロイン面はイオリが刀の手入れをするのを覗き込めるようになってからしてくれ

86 23/11/11(土)19:18:08 No.1123019115

ああした理由は強者を呼び寄せるって理由以上にセイバーと切り合うためにはああするしかなかったってとこもあるだろうしな…

87 23/11/11(土)19:18:28 No.1123019237

大怪異なんかは結局風魔術使ったほうが早いからな 目先の強さだけ求めて何でもかんでも捨てるもんじゃない

88 23/11/11(土)19:18:36 No.1123019287

たぶんDLCで出される盈月でセイバーの願い叶えるルートが本筋になるし…

89 23/11/11(土)19:18:51 No.1123019369

実際空の型メインに使うにしても水の型と交互に使った方が強い気がする

90 23/11/11(土)19:18:58 No.1123019404

こいつのキャラ設定って師匠の武蔵よりライバルの小次郎の方が似てるね

91 23/11/11(土)19:19:12 No.1123019501

まず初めから剣しかないなら自分との戦いでわざわざ余分を切り捨てるみたいなことにならないからな

92 23/11/11(土)19:19:15 No.1123019521

風の型は周回するほどに強みが出てくるスルメのような存在

93 23/11/11(土)19:19:22 No.1123019569

照れるでござるなあ

94 23/11/11(土)19:19:29 No.1123019604

タケルの宝具返してぇってのは6割くらいだとは思う 現実はうまく行かなかったねぇ

95 23/11/11(土)19:19:34 No.1123019635

伊織の脳焼いた剣豪は誰なんだよ

96 23/11/11(土)19:19:36 No.1123019643

>メインヒロイン面はイオリが刀の手入れをするのを覗き込めるようになってからしてくれ 室内にいるのに正雪先生が覗き込む差分がなくて……拙者はガッカリした……

97 23/11/11(土)19:19:40 No.1123019669

>たぶんDLCで出される盈月でセイバーの願い叶えるルートが本筋になるし… セイバーの願いは光ルートと煉獄ルートで達成できてんじゃねえかな?

98 23/11/11(土)19:19:42 No.1123019688

モーションの殺意っていうか重さで言うと火の型いいよね… そっからの空の型が更に鋭さ突き詰めた感あるのも含めて

99 23/11/11(土)19:19:51 No.1123019752

>伊織の脳焼いた剣豪は誰なんだよ 無名の剣聖

100 23/11/11(土)19:20:00 No.1123019806

伊織は自己評価低すぎるから自分が冷酷だと思い込むし かつての大英雄のセイバーが自分に感心なんて持たないと思い込んで 八岐怒濤待ちなの読まれてフェイントで刺されちゃったりする

101 23/11/11(土)19:20:13 No.1123019875

>伊織の脳焼いた剣豪は誰なんだよ 無名の剣豪 fate世界はちょくちょくこういう奴がいる…

102 23/11/11(土)19:20:22 No.1123019926

カヤが死んだと思った時が精神的に一番ヤバい状態だったこととか伊織が心中を吐露するシーンで揃い飾りが映る演出は無視されがち

103 23/11/11(土)19:20:44 No.1123020051

まぁ盈月でさまざまな魔人達人英霊を引き寄せて殺し続けた最強最悪のスレ画が見たいかと言われれば見たいが

104 23/11/11(土)19:20:46 No.1123020066

>たぶんDLCで出される盈月でセイバーの願い叶えるルートが本筋になるし… カヤの中身の人についてあまりにも触ってないもんな

105 23/11/11(土)19:21:19 No.1123020247

多分強さは無名の剣豪より武蔵とかの方が強いんだろうけどそういうことじゃないんだろうな

106 23/11/11(土)19:21:48 No.1123020427

伊織が見た剣聖と小次郎が1ヶ月ほど手ほどき受けた剣聖が同一人物だったらいいなぁって思ってる 実在の人物の〇〇~とかには紐付けなくていいと思うけど

107 23/11/11(土)19:21:55 No.1123020476

師匠とは爽やかにやりあって爽やかに別れられたんだけどもう時代がそういうの許さなくて辛いのいいよね…

108 23/11/11(土)19:22:01 No.1123020501

>まぁ盈月でさまざまな魔人達人英霊を引き寄せて殺し続けた最強最悪のスレ画が見たいかと言われれば見たいが コラボシナリオのが面白そうなんだよなそれ

109 23/11/11(土)19:22:02 No.1123020508

DLCはセイバーとの一騎討ちを他のサーヴァント全員とやるモードが欲しい 来るか!!傀儡遊園!

110 23/11/11(土)19:22:20 No.1123020619

戦国時代に神話の大英霊の絶技と同じレベルの技をその辺の野盗相手に普通に使う野良の達人

111 23/11/11(土)19:22:37 No.1123020717

カヤを理解から外してるの見ると愛と悪が完全に分断されてるように見える

112 23/11/11(土)19:22:41 No.1123020743

>DLCはセイバーとの一騎討ちを他のサーヴァント全員とやるモードが欲しい >来るか!!傀儡遊園! 困った…何のデバフにもならない…

113 23/11/11(土)19:22:57 No.1123020832

>師匠とは爽やかにやりあって爽やかに別れられたんだけどもう時代がそういうの許さなくて辛いのいいよね… でもあれがあったから地右衛門ルートも選択できたのかなとも思える 師匠とやりあえなきゃ餓え具合やばかったろうし

114 23/11/11(土)19:22:59 No.1123020839

>多分強さは無名の剣豪より武蔵とかの方が強いんだろうけどそういうことじゃないんだろうな 道でも歩くみたいに切り捨てていく姿に脳を焼かれた 二度と見れないその幻想の剣の再来をセイバーの強さだけでねじ伏せる王の剣に見たって話だからね 無名の剣聖が八岐怒涛みたいな絶技を使えたって話ではない

115 23/11/11(土)19:23:13 No.1123020934

>DLCはセイバーとの一騎討ちを他のサーヴァント全員とやるモードが欲しい >来るか!!傀儡遊園! ストーリーのVSライダーみたいにセイバーだけずっと動かして戦いたいよね

116 23/11/11(土)19:23:18 No.1123020959

>戦国時代に神話の大英霊の絶技と同じレベルの技をその辺の野盗相手に普通に使う野良の達人 思い出補正入ってるかもしれんし…

117 23/11/11(土)19:23:21 No.1123020976

>風の型は周回するほどに強みが出てくるスルメのような存在 というか最初が他に比べてあまりに使いにくすぎる…

118 23/11/11(土)19:23:37 No.1123021086

もう最後の方雑魚戦は空の型の大連打だけで勝てる奴

119 23/11/11(土)19:23:42 No.1123021109

>多分強さは無名の剣豪より武蔵とかの方が強いんだろうけどそういうことじゃないんだろうな でも多分八起怒涛に近しいレベルの技使うよ?

120 23/11/11(土)19:24:00 No.1123021221

剣豪はビーム出せてこそってのを以蔵の隣で神妙な顔でうなずいてそうな鯖の一人

121 23/11/11(土)19:24:02 No.1123021227

>何でリンボって自分がビーストになれると思ってたの? 人類愛以外の要素は満たして大魔術儀式組み上げるまできたのでいけると思ったし 実際晴明も人類愛ないだろお前って一点だけで論破してるからな ただこの話リンボが愛がないとかじゃなく人類を愛で殺すしかないキチガイかどうかの話なのに リンボに一切愛がないとか誤解されやすいのが悲しい まあめっちゃ薄いだろうけどな愛…晴明相手以外には

122 23/11/11(土)19:24:12 No.1123021271

>カヤを理解から外してるの見ると愛と悪が完全に分断されてるように見える そもそも善悪にそこまで拘ってないからな

123 23/11/11(土)19:24:12 No.1123021275

>>まぁ盈月でさまざまな魔人達人英霊を引き寄せて殺し続けた最強最悪のスレ画が見たいかと言われれば見たいが >コラボシナリオのが面白そうなんだよなそれ 伊織が黒幕でfgoとのコラボイベしてほしい

124 23/11/11(土)19:24:18 No.1123021317

>戦国時代に神話の大英霊の絶技と同じレベルの技をその辺の野盗相手に普通に使う野良の達人 弥太郎だか弥五郎だかの集団は骨も残さず消えたんだよね…

125 23/11/11(土)19:24:35 No.1123021418

>戦国時代に神話の大英霊の絶技と同じレベルの技をその辺の野盗相手に普通に使う野良の達人 あれは息でもするみたいに人の命を奪う剣技=セイバーのただ強いだけで勝つ剣 っていう話であってとんでもない魔剣・絶技使ってわけじゃねえよ!

126 23/11/11(土)19:24:41 No.1123021454

正義とかそれなり大事だとは思うけど実は割とどうでも良いし実は無限に斬り合いたい キミ守護者とか向いてるんじゃない?

127 23/11/11(土)19:24:56 No.1123021545

雑に戦いたい俺は風の型大好きだったよ チャージできたら大連打で遠距離も攻撃できるし火力もあるし

128 23/11/11(土)19:25:14 No.1123021648

武蔵ちゃんからしたら果たし合いで伊織殿の死に水取ってやるにせよ負けて弟子の成長を見届けて消えるにせよアレやんないといけなかったのいいよね…

129 23/11/11(土)19:25:15 No.1123021660

>戦国時代に神話の大英霊の絶技と同じレベルの技をその辺の野盗相手に普通に使う野良の達人 もう周回後はゲージ溜まってたら面倒くさいから開幕秘剣撃って終わらせるだろ?

130 23/11/11(土)19:25:18 No.1123021681

死んだ後も修行の続きみたいなスーパーケルト人とかああいう先人に学ぶことは多い

131 23/11/11(土)19:25:27 No.1123021729

スレ画は単純に俺も最強に強くなりてえ!!って少年作品の主人公的スピリッツに溢れてるだけの主人公だからな

132 23/11/11(土)19:25:27 No.1123021733

>>まぁ盈月でさまざまな魔人達人英霊を引き寄せて殺し続けた最強最悪のスレ画が見たいかと言われれば見たいが >コラボシナリオのが面白そうなんだよなそれ セイバーが剣鬼を経たルートの記憶で同行キャラやってラスボスが盈月を続けたifの伊織とか美味しいと思うけど 多分伊織君が配布☆4側だからモーションとかセリフ差分あるかなぁ…って懸念がある

133 23/11/11(土)19:25:42 No.1123021826

>>まぁ盈月でさまざまな魔人達人英霊を引き寄せて殺し続けた最強最悪のスレ画が見たいかと言われれば見たいが >コラボシナリオのが面白そうなんだよなそれ FGOだと剣鬼ルートラストで伊織に強く情がついちゃったセイバーが盈月に伊織の幸せな生を望んじゃってプリテンダー伊織・ブレード鬼マンになってしまい異聞帯爆誕とかになりそう

134 23/11/11(土)19:25:44 No.1123021838

何が悪いかって言ったら本当に産まれた時代が悪い

135 23/11/11(土)19:25:45 No.1123021846

農民の言うところの「あの日の燕」みたいな幻想だからなあの日の剣豪

136 23/11/11(土)19:25:47 No.1123021861

>死んだ後も修行の続きみたいなスーパーケルト人とかああいう先人に学ぶことは多い ちょっと青タイツはスレ画の教育に悪かったと思う

137 23/11/11(土)19:25:47 No.1123021862

>正義とかそれなり大事だとは思うけど実は割とどうでも良いし実は無限に斬り合いたい >キミ守護者とか向いてるんじゃない? アラヤが勧誘かけてる可能性は十分あるな…

138 23/11/11(土)19:25:56 No.1123021925

カヤちゃんをかわいそうな事にしないでほしいいいいい!!!!

139 23/11/11(土)19:26:25 No.1123022104

プリテンダー伊織・ブレード鬼マン!?

140 23/11/11(土)19:26:30 No.1123022124

>スレ画は単純に俺も最強に強くなりてえ!!って少年作品の主人公的スピリッツに溢れてるだけの主人公だからな その為に世界を混沌に陥れてもいいのは主人公じゃなくてラスボススピリッツなのよ

141 23/11/11(土)19:26:41 No.1123022193

島原に参陣してたらこうはならんのだろうね

142 23/11/11(土)19:26:43 No.1123022202

>カヤちゃんをかわいそうな事にしないでほしいいいいい!!!! そうか… それは考えもしなかった

143 23/11/11(土)19:26:43 No.1123022203

>カヤちゃんをかわいそうな事にしないでほしいいいいい!!!! それもちゃんと出来はするからな… なんなら土壇場でカヤとの二択迫られてカヤを選べれもするし…

144 23/11/11(土)19:27:06 No.1123022343

>>死んだ後も修行の続きみたいなスーパーケルト人とかああいう先人に学ぶことは多い >ちょっと青タイツはスレ画の教育に悪かったと思う 多分作中で一番ウマが合いそう

145 23/11/11(土)19:27:21 No.1123022447

>その為に世界を混沌に陥れてもいいのは主人公じゃなくてラスボススピリッツなのよ セイバーに本気で殺しに来て貰うにはああいうしかないし…

146 23/11/11(土)19:27:26 No.1123022475

>カヤちゃんをかわいそうな事にしないでほしいいいいい!!!! 怨嗟ルートでカヤちゃんが聖杯の贄になってたらヤバかった

147 23/11/11(土)19:27:27 No.1123022483

>島原に参陣してたらこうはならんのだろうね どの世界の伊織くんもこんな感じと言ってたし内面は大して変わらんのじゃない?

148 23/11/11(土)19:27:32 No.1123022506

正直戰場で死にたかったって奴は多かったんだろうな江戸に入る前に 代弁者とも言えよう

149 23/11/11(土)19:27:33 No.1123022511

農民は死んだあともあの日の燕を超える強敵に出会えないなあって言ってて一生出会えない敵を追いかけ続けてるんだけど 伊織の場合は無限に脳内補正かかった思い出に勝る剣技を使うセイバーが目の前に現れてしまったという不幸

150 23/11/11(土)19:27:34 No.1123022515

大丈夫だ カヤは宮本伊織なんていなくても幸せになれる

151 23/11/11(土)19:27:47 No.1123022620

カヤが伊織の最後に残った正気で有る理由みたいな感じ

152 23/11/11(土)19:27:56 No.1123022686

>多分作中で一番ウマが合いそう 逆に一番同類臭い書文先生にはスレ画も嫌味とか言ってるのいいよね

153 23/11/11(土)19:28:00 No.1123022709

>大丈夫だ >カヤは宮本伊織なんていなくても幸せになれる そういうところだぞ伊織

154 23/11/11(土)19:28:25 No.1123022853

当初のセイバーのままなら伊織が勝ってそうなのがかなりおかしい

155 23/11/11(土)19:28:30 No.1123022878

天草島原は戦国の総仕上げって感じだな…

156 23/11/11(土)19:28:37 No.1123022935

>正直戰場で死にたかったって奴は多かったんだろうな江戸に入る前に >代弁者とも言えよう ちょいちょいネームド浪人に死に損なったっぽいやべーのが湧くよね

157 23/11/11(土)19:28:40 No.1123022949

>伊織の場合は無限に脳内補正かかった思い出に勝る剣技を使うセイバーが目の前に現れてしまったという不幸 だからこそ破らねば立ち行かぬ

158 23/11/11(土)19:28:55 No.1123023035

若書文先生ならもっと暴れ回ってそう

159 23/11/11(土)19:29:05 No.1123023097

ちえもんがカヤを殺すなり喰うなりしてたら伊織は暗黒面に堕ちるとか剣鬼になるどころじゃ済まなかっただろうな…

160 23/11/11(土)19:29:08 No.1123023119

止まれ伊織!

161 23/11/11(土)19:29:13 No.1123023150

りゅうたんも島原に出てたんだよな確か へうげものかなんかで見た

162 23/11/11(土)19:29:24 No.1123023232

>当初のセイバーのままなら伊織が勝ってそうなのがかなりおかしい 破ったぞ八岐怒涛!!ルートか…

163 23/11/11(土)19:29:42 No.1123023368

カヤが…死んだのか…?ってなってた時の伊織はセイバーが嫁のネタバレ補足してくれなかったら剣鬼以上にヤバそうな顔になってた

164 23/11/11(土)19:29:56 No.1123023474

青タイツは殺し合いが当たり前で修行修行修行の世界から来てるけどそれのせいで嫌な目にも山程遭ってるタイプの戦士だからな…

165 23/11/11(土)19:30:10 No.1123023559

やっぱ脳を焼いた剣豪が悪いよなぁ

166 23/11/11(土)19:30:38 No.1123023727

>ちえもんがカヤを殺すなり喰うなりしてたら伊織は暗黒面に堕ちるとか剣鬼になるどころじゃ済まなかっただろうな… カヤが死んでしまった…まずは小笠原家に申し開きにいかねばな…

167 23/11/11(土)19:31:06 No.1123023907

豚のままならこんなことにならなかったのに

168 23/11/11(土)19:31:17 No.1123023979

カヤのことマジで見てないんだな…ってわかるのがあの察しのいいスレ画がオトタチバナヒメに一切気づかないのでわかるのいいよね…

169 23/11/11(土)19:31:29 No.1123024045

>カヤが…死んだのか…?ってなってた時の伊織はセイバーが嫁のネタバレ補足してくれなかったら剣鬼以上にヤバそうな顔になってた えっ…カヤの中にオトタチバナが居るってどういうことだセイバー!?

170 23/11/11(土)19:31:37 No.1123024101

>>ちえもんがカヤを殺すなり喰うなりしてたら伊織は暗黒面に堕ちるとか剣鬼になるどころじゃ済まなかっただろうな… >カヤが死んでしまった…まずは小笠原家に申し開きにいかねばな… 義理を全部果たした後がね…

171 23/11/11(土)19:32:02 No.1123024260

明確にカヤの存在がある種のセーフティなのは言われてるから剣鬼に振れない理由もそこなんだよな

172 23/11/11(土)19:32:04 No.1123024267

>豚のままならこんなことにならなかったのに おばちゃん帰って

173 23/11/11(土)19:32:33 No.1123024468

罷り間違って伊織が誰かと結婚することがあったら剣鬼になることは間違いなくないと言っていい

174 23/11/11(土)19:32:49 No.1123024552

来るか!幻想大剣・天魔失墜!

175 23/11/11(土)19:33:00 No.1123024631

ぶひ!

176 23/11/11(土)19:33:02 No.1123024643

>明確にカヤの存在がある種のセーフティなのは言われてるから剣鬼に振れない理由もそこなんだよな 剣鬼になった後も望み通りの人生だった…で血染めになった飾りがアップになる演出が意味深で好き

177 23/11/11(土)19:33:19 No.1123024751

>えっ…カヤの中にオトタチバナが居るってどういうことだセイバー!? ちえもんを…殺すとかカヤを喰ったのか…?とか正直剣鬼よりも遥かに怖いよね炎ルートの伊織

178 23/11/11(土)19:33:37 No.1123024867

大魔女とセイバーとカヤと伊織の4P!?

179 23/11/11(土)19:33:40 No.1123024892

DLCでオトタチバナヒメが───じゃあ奇跡を見せてあげる。って盈月起動してなんやかんやいい感じになったルートくれ

180 23/11/11(土)19:33:52 No.1123024978

>農民は死んだあともあの日の燕を超える強敵に出会えないなあって言ってて一生出会えない敵を追いかけ続けてるんだけど そもそも初出で燕返しを破られて小鳥に見えて獅子の類いだったかと自分の未熟さに満足を得て消えたが…

181 23/11/11(土)19:34:01 No.1123025026

くそ真面目な良い子で遊びがないんだよ 剣聖に至るにはそういうの無いとダメなんじゃないかな

182 23/11/11(土)19:34:21 No.1123025176

アルジュナや兄貴がまあこんな奴いるよな~程度のノリなのは価値観の違いを感じる

183 23/11/11(土)19:34:36 No.1123025266

ちえもんは焔ルートだと明確に伊織の真逆のポジションでラスボスだからな… 伊織の人としての部分が嫌がることばっかりする

184 23/11/11(土)19:34:49 No.1123025370

>DLCでオトタチバナヒメが───じゃあ奇跡を見せてあげる。って盈月起動してなんやかんやいい感じになったルートくれ セイバーが可哀そうすぎる

185 23/11/11(土)19:35:08 No.1123025496

>来るか!約束された勝利の剣!

186 23/11/11(土)19:35:19 No.1123025567

>DLCでオトタチバナヒメが───じゃあ奇跡を見せてあげる。って盈月起動してなんやかんやいい感じになったルートくれ 異分特異点 剣魔収斂神話浅草

187 23/11/11(土)19:35:23 No.1123025594

>DLCでオトタチバナヒメが───じゃあ奇跡を見せてあげる。って盈月起動してなんやかんやいい感じになったルートくれ イリヤルートだこれ!

188 23/11/11(土)19:35:27 No.1123025621

単純にオトタチバナヒメは情報足りないからDLCで色々くれ

189 23/11/11(土)19:35:29 No.1123025629

地右衛門は掘り下げると異常者のフリした常人の域を出ないからな

190 23/11/11(土)19:35:37 No.1123025687

剣を極めるのが目的だから誰でも斬りたいってんじゃなく誰でも斬れるようになりたいのがスレ画だよね

191 23/11/11(土)19:35:39 No.1123025697

正雪先生ならば伊織殿の隣に立つに相応しいでござるよ!

192 23/11/11(土)19:36:02 No.1123025845

>>DLCでオトタチバナヒメが───じゃあ奇跡を見せてあげる。って盈月起動してなんやかんやいい感じになったルートくれ >イリヤルートだこれ! つまり正雪ルート!

193 23/11/11(土)19:36:13 No.1123025901

自分はカヤの事見てないけどカヤは自分の事ずっと見てたってのが特別なのかな ちょうど欲しかったゴミくれるし

194 23/11/11(土)19:36:16 No.1123025919

>正雪先生ならば伊織殿の隣に立つに相応しいでござるよ! 李書文先生も頷いておられる

195 23/11/11(土)19:36:32 No.1123026045

>ちえもんは焔ルートだと明確に伊織の真逆のポジションでラスボスだからな… >伊織の人としての部分が嫌がることばっかりする 剣鬼ルートで蓋開けてみたら本質が真逆だったの知れるのいいよね にしてもまさか紅蓮の聖女使って死ぬとか…

196 23/11/11(土)19:36:48 No.1123026157

>剣を極めるのが目的だから誰でも斬りたいってんじゃなく誰でも斬れるようになりたいのがスレ画だよね 全員に勝てる最強になりたいから全員を仮想敵に据えてるのであって全員斬りたいとは違うよな

197 23/11/11(土)19:36:50 No.1123026174

>地右衛門は掘り下げると異常者のフリした常人の域を出ないからな 一人だけ生き残ったから生きなきなじゃなくて死ななきゃになった可哀想な奴

198 23/11/11(土)19:37:04 No.1123026260

ちえもんは良くも悪くも泣いている子供なんだよな…

199 23/11/11(土)19:37:07 No.1123026276

>>来るか!約束された勝利の剣! 我の嫁だぞ伊織

200 23/11/11(土)19:37:07 No.1123026277

やはりピグレットになるのが一番のグッドエンドなんじゃないかな?

201 23/11/11(土)19:37:11 No.1123026307

DLCがくるならアリアとかヒメがどんな宝具か見たい

202 23/11/11(土)19:37:12 No.1123026317

剣極まれば禅寂へ至るもの 剣極まれば大悟へ至るもの

203 23/11/11(土)19:37:33 No.1123026439

>やはりピグレットになるのが一番のグッドエンドなんじゃないかな? ちえもんはそう

204 23/11/11(土)19:37:36 No.1123026456

>>>来るか!約束された勝利の剣! >我の嫁だぞ伊織 (嫌がられているようだが…)

205 23/11/11(土)19:37:37 No.1123026460

宮本武蔵が悪いよ~宮本武蔵が~

206 23/11/11(土)19:37:39 No.1123026469

ドロテア姫は遠坂でござるからなぁ~!

207 23/11/11(土)19:37:40 No.1123026474

自分の命なんてどうでもいいという言動の割にリスクヘッジしっかりしてるあたりが地右衛門の面白いところだからね

208 23/11/11(土)19:37:53 No.1123026550

若旦那きも

209 23/11/11(土)19:38:03 No.1123026603

セイコーマートさんについていく事でもおそらく安定すると思う 目的をなんか持たせると邁進する

210 23/11/11(土)19:38:13 No.1123026661

若旦那エンドってセイバー現界したまま終わったしもうアレがハッピーエンドでいいよ…

211 23/11/11(土)19:38:15 No.1123026678

>アルジュナや兄貴がまあこんな奴いるよな~程度のノリなのは価値観の違いを感じる マジでこいつらみたいな時代生きてればな…

212 23/11/11(土)19:38:16 No.1123026684

騎士王は我の女だからな 手を出すなよ伊織

213 23/11/11(土)19:38:25 No.1123026745

>自分の命なんてどうでもいいという言動の割にリスクヘッジしっかりしてるあたりが地右衛門の面白いところだからね 最終的な目標は地獄で両親と再会することだから復讐でもなんでもないし道半ばで死ぬわけにはいかないのだ

214 23/11/11(土)19:38:39 No.1123026843

>若旦那きも 我の像を彫れ

215 23/11/11(土)19:38:53 No.1123026929

>若旦那きも ほれ飴をくれてやろう

216 23/11/11(土)19:38:53 No.1123026933

そういや西行の反魂の話をイオリガ語ってたけど サーヴァント達の年代的にやはり西行もケモなのか?

217 23/11/11(土)19:38:55 No.1123026943

>自分の命なんてどうでもいいという言動の割にリスクヘッジしっかりしてるあたりが地右衛門の面白いところだからね 命の一つや二つ擲つ気概があるならまだ救いもあるが…っていったキャスターの煽りがそうだね…ってなる

218 23/11/11(土)19:39:00 No.1123026976

>我の嫁だぞ伊織 山脈震撼す明星の薪だったか…!

219 23/11/11(土)19:39:11 No.1123027040

>アルジュナや兄貴がまあこんな奴いるよな~程度のノリなのは価値観の違いを感じる 2人とも敵にも味方にもそういうのいただろうしな...

220 23/11/11(土)19:39:26 No.1123027133

>>我の嫁だぞ伊織 >山脈震撼す明星の薪だったか…! 伊織 我のこと嫌いか?

221 23/11/11(土)19:39:28 No.1123027143

>>若旦那きも >ほれ飴をくれてやろう …まあ美味ければいいのだ美味ければ

222 23/11/11(土)19:39:37 No.1123027195

>剣極まれば禅寂へ至るもの >剣極まれば大悟へ至るもの りゅーたんの宝具台詞だけど結局剣の道以外に剣の理を見出すにはとりあえず剣を極めてからの話なんだよな…

223 23/11/11(土)19:39:39 No.1123027214

>ドロテア姫は遠坂でござるからなぁ~! 霊地を念入りに破壊するでござるよ~!

224 23/11/11(土)19:39:45 No.1123027246

>騎士王は我の女だからな >手を出すなよ伊織 イシュタルでは…?

225 23/11/11(土)19:39:51 No.1123027297

プレイヤー視点だとマジで狂人みたいな感じだけど戦乱の時代を生きた英霊からしたら珍しい存在でもない程度の扱いなのが怖い

226 23/11/11(土)19:39:53 No.1123027309

くだらない偽物の盃を巡って争ってるけど道化が居るので機嫌の良い若旦那

227 23/11/11(土)19:39:58 No.1123027348

>>我の嫁だぞ伊織 >(嫌がられているようだが…) (いや……若旦那ほどの貴人達の色恋に俺などの理解が追いつくはずもないか…)

228 23/11/11(土)19:40:22 No.1123027490

若旦那がエア抜いてあげたら伊織があの剣を越える…!になっていたかも知れない

229 23/11/11(土)19:40:41 No.1123027622

>(いや……若旦那ほどの貴人達の色恋に俺などの理解が追いつくはずもないか…) 助さん格さんの鑑

230 23/11/11(土)19:40:52 No.1123027700

伊織が凪の日々よりも戦の日々を愛したのとは真逆に セイバーは戦の日々よりも凪の日々を愛したって対照的なのがこの二人の関係性として好き

231 23/11/11(土)19:41:09 No.1123027806

>くだらない偽物の盃を巡って争ってるけど道化が居るので機嫌の良い若旦那 言峰Bルートみたいなもんだからな伊織

232 23/11/11(土)19:41:10 No.1123027815

若旦那のことを理解できないから理解できるまでくっついていよう 理解できないまま生涯を終えたので伊織が剣鬼になることはありませんでしたとさ めでたしめでたし

233 23/11/11(土)19:41:11 No.1123027821

>若旦那がエア抜いてあげたら伊織があの剣を越える…!になっていたかも知れない いや…あれは剣ではないな…

234 23/11/11(土)19:41:18 No.1123027864

>若旦那がエア抜いてあげたら伊織があの剣を越える…!になっていたかも知れない セイバーのが絶技だから惚れちゃったんであってただヤバいビームはどうだろうな

235 23/11/11(土)19:41:18 No.1123027871

>プレイヤー視点だとマジで狂人みたいな感じだけど戦乱の時代を生きた英霊からしたら珍しい存在でもない程度の扱いなのが怖い 戦争だとこうなっちゃう奴よく居るんだろうな

236 23/11/11(土)19:41:18 No.1123027875

嫌だよ孕月使って対界魔剣に挑む伊織

237 23/11/11(土)19:41:23 No.1123027904

>若旦那エンドってセイバー現界したまま終わったしもうアレがハッピーエンドでいいよ… 強敵と斬り合いたい伊織 善をなしたいセイバー 2人の願いがほどほどに叶いそう

238 23/11/11(土)19:41:28 No.1123027954

技が宝具っていうのは兄貴のゲイボルクくらいじゃない?

239 23/11/11(土)19:41:49 No.1123028083

>伊織が凪の日々よりも戦の日々を愛したのとは真逆に >セイバーは戦の日々よりも凪の日々を愛したって対照的なのがこの二人の関係性として好き その違いで決着が着くのいいよね… よくねえよ遺されたカヤちゃんどうすんだよ

240 23/11/11(土)19:41:56 No.1123028131

>技が宝具っていうのは兄貴のゲイボルクくらいじゃない? 書文先生もそうだよ

241 23/11/11(土)19:41:58 No.1123028150

正雪先生が伊織の光を見誤ってたようにちえもんも伊織がモロ出しした中身を見誤ってたのいいよね…

242 23/11/11(土)19:42:16 No.1123028272

>その違いで決着が着くのいいよね… >よくねえよ遺されたカヤちゃんどうすんだよ 許せ一歩我らが行くことを

243 23/11/11(土)19:42:24 No.1123028324

逸れのセイバーの錐揉み回転斬りもいいぞ

244 23/11/11(土)19:42:24 No.1123028327

>技が宝具っていうのは兄貴のゲイボルクくらいじゃない? 撒き死ねい!

245 23/11/11(土)19:42:25 No.1123028333

>>技が宝具っていうのは兄貴のゲイボルクくらいじゃない? >書文先生もそうだよ 兄貴のは宝具だけど書文先生のは厳密には宝具じゃないよ

246 23/11/11(土)19:42:25 No.1123028334

戦場から離れられない人は現代映画でもたまにテーマになってる ハートロッカーとか

247 23/11/11(土)19:42:32 No.1123028383

剣はセイバーにとっては手段でも伊織にとっては目的だから 理解しらたきなセイバーだった

248 23/11/11(土)19:42:42 No.1123028442

>技が宝具っていうのは兄貴のゲイボルクくらいじゃない? それこそヘラクレスの射殺す百頭が大体八岐怒濤だ

249 23/11/11(土)19:42:45 No.1123028472

若旦那エンドって千里眼で全て見た若旦那の気遣いの可能性も若干あるよね っていうか受肉自在怖えんだがあいつ

250 23/11/11(土)19:43:01 No.1123028594

李書文昔から宝具なしだからね

251 23/11/11(土)19:43:19 No.1123028729

光ルートで正雪先生が幸せそうに締めてこれは…ヒロイン!って思ったら補足文章でなんか死んでて あんなに元気にドラゴンと一緒に戦ってたのに!?ってなった思い出

252 23/11/11(土)19:43:41 No.1123028877

>DLCでオトタチバナヒメが───じゃあ奇跡を見せてあげる。って盈月起動してなんやかんやいい感じになったルートくれ 伊織の幸せと他の幸せがどうあっても噛み合わないのがな… もういっそピグレットにしておけば伊織くんもハッピーな気分のままなんだが

253 23/11/11(土)19:43:42 No.1123028880

これ宝具じゃないよって言われてるのは筋DのUBWと農民の燕返しと書文先生の無二打 あと沖田の三段突きもそれにあたるのかな

254 23/11/11(土)19:43:52 No.1123028936

>光ルートで正雪先生が幸せそうに締めてこれは…ヒロイン!って思ったら補足文章でなんか死んでて >あんなに元気にドラゴンと一緒に戦ってたのに!?ってなった思い出 バリア使いまくったせいじゃないかな

255 23/11/11(土)19:44:04 No.1123029003

宮本伊織は閃光弾 直視すれば死ぬ

256 23/11/11(土)19:44:17 No.1123029108

>光ルートで正雪先生が幸せそうに締めてこれは…ヒロイン!って思ったら補足文章でなんか死んでて >あんなに元気にドラゴンと一緒に戦ってたのに!?ってなった思い出 壊れかけの身体でどうもヤバイ礼装連続起動してたからそうもなろう…とはなった でもああやって死ぬのが正雪先生にとっては最高の末路だった感もあって悲しいよね…

257 23/11/11(土)19:44:21 No.1123029145

師匠のゲイオルタも技の宝具だったはず

258 23/11/11(土)19:44:22 No.1123029148

訓練されたけど戦争終わって行けなくて燻ってる兵士のメンタルに近い こういう人は死に場所を求めたがる

259 23/11/11(土)19:44:27 No.1123029188

サーヴァントの奥義を二天一流で再現するマスター お前もうマスターやめちまえ

260 23/11/11(土)19:44:36 No.1123029259

正雪先生は焔ルートでは時計塔で改造されてエルメロイ家辺りのメイドとして延命してると思う

261 23/11/11(土)19:44:49 No.1123029353

技の宝具と宝具じゃない技が混同されておる

262 23/11/11(土)19:44:49 No.1123029357

終わってから読み返すとアリアちゃんマジで傾国の美女ってなる

263 23/11/11(土)19:45:07 No.1123029465

>>若旦那がエア抜いてあげたら伊織があの剣を越える…!になっていたかも知れない >セイバーのが絶技だから惚れちゃったんであってただヤバいビームはどうだろうな ちょっと待てよ八岐怒涛もヤバいビームだろ!?

264 23/11/11(土)19:45:13 No.1123029501

教えてもらった燕返しは次元超えないのかもしれないし…

265 23/11/11(土)19:45:15 No.1123029511

>光ルートで正雪先生が幸せそうに締めてこれは…ヒロイン!って思ったら補足文章でなんか死んでて >あんなに元気にドラゴンと一緒に戦ってたのに!?ってなった思い出 僕の知る限り「由井正雪」はあそこで死んだがその後宮本伊織は一人の白髪の妻を持つことになる

266 23/11/11(土)19:45:34 No.1123029640

>終わってから読み返すとアリアちゃんマジで傾国の美女ってなる 要求がいちいち妲己

267 23/11/11(土)19:45:40 No.1123029681

>ちょっと待てよ八岐怒涛もヤバいビームだろ!? あれ九頭竜閃だから…

268 23/11/11(土)19:45:47 No.1123029735

>終わってから読み返すとアリアちゃんマジで傾国の美女ってなる いいよね話が見えなくたって構いませんわ~伊織様はそのままでいてくださればいいって言うの

269 23/11/11(土)19:45:59 No.1123029802

>自分はカヤの事見てないけどカヤは自分の事ずっと見てたってのが特別なのかな >ちょうど欲しかったゴミくれるし これ使って!!つその辺に落ちてそうなゴミ 素材になるから許すが…

270 23/11/11(土)19:46:01 No.1123029819

>李書文昔から宝具なしだからね 沖田さんの三段突きが秘剣で以蔵さんの始末剣がランク無し宝具だったりあの辺の区分がよく分かんない 単に以蔵さんの技が秘剣じゃないから区分できてないだけかもしれん

271 23/11/11(土)19:46:03 No.1123029831

>>終わってから読み返すとアリアちゃんマジで傾国の美女ってなる >要求がいちいち妲己 香水変えてなさそう

272 23/11/11(土)19:46:11 No.1123029879

ゲイボルグはまず宝具の槍があってそれをどう使うかのバリエーションだったような…

273 23/11/11(土)19:46:19 No.1123029937

>終わってから読み返すとアリアちゃんの後ろの狐マジで何コレってなる

274 23/11/11(土)19:46:23 No.1123029973

でも伊織は戦場を忘れられないとかじゃなくて戦場知らないのに剣にしか生きられない異常者なんだよな…

275 23/11/11(土)19:46:26 No.1123029997

アリアに呼び出されて狼狽える伊織いいよね

276 23/11/11(土)19:46:28 No.1123030004

>僕の知る限り「由井正雪」はあそこで死んだがその後宮本伊織は一人の白髪の妻を持つことになる アレ先生…!天叢雲剣を受けて消滅したはずでは!

277 23/11/11(土)19:46:33 No.1123030032

>これ宝具じゃないよって言われてるのは筋DのUBWと農民の燕返しと書文先生の無二打 >あと沖田の三段突きもそれにあたるのかな 正確に言えばセイバーの八岐怒涛も宝具ではないっぽい 対人絶技って分類だし

278 23/11/11(土)19:46:36 No.1123030055

>ちょっと待てよ八岐怒涛もヤバいビームだろ!? アレは要は超すごい燕返しじゃないかな

279 23/11/11(土)19:46:39 No.1123030071

あの剣振り農民が着実に株上がり続けてて吹く

280 23/11/11(土)19:46:40 No.1123030081

あれみてこれビームじゃなくて技だ…ってわかるの 一つ一つの技認識できてるって事だよな伊織

281 23/11/11(土)19:46:43 No.1123030106

>>>若旦那がエア抜いてあげたら伊織があの剣を越える…!になっていたかも知れない >>セイバーのが絶技だから惚れちゃったんであってただヤバいビームはどうだろうな >ちょっと待てよ八岐怒涛もヤバいビームだろ!? 魔力放出しながらの九連撃だから射殺す百頭に近い宝具っぽい

282 23/11/11(土)19:47:07 No.1123030253

>あの剣振り農民が着実に株上がり続けてて吹く 剣技では人類最強だからな

283 23/11/11(土)19:47:08 No.1123030256

>>李書文昔から宝具なしだからね >沖田さんの三段突きが秘剣で以蔵さんの始末剣がランク無し宝具だったりあの辺の区分がよく分かんない >単に以蔵さんの技が秘剣じゃないから区分できてないだけかもしれん 以蔵さんの方は剣術のコピーが本質だからかなあ

284 23/11/11(土)19:47:08 No.1123030257

>まあめっちゃ薄いだろうけどな愛…晴明相手以外には ドウマンそのものだと事情が別なんだろうけどリンボだからな…

285 23/11/11(土)19:47:16 No.1123030324

書文はEXTRAマテリアル見る限り宝具に昇華した技じゃないっけ

286 23/11/11(土)19:47:23 No.1123030375

「」! このゲームまだ2章だけど町中歩き回ってるからか長え!

287 23/11/11(土)19:47:34 No.1123030446

いっとう美しいお月様が自分の為に色んな表情みせてくれるのは面白いからな…

288 23/11/11(土)19:47:34 No.1123030448

しかし弟子入りしたからって師匠の技ほいほい使うこの男怖い…

289 23/11/11(土)19:47:45 No.1123030504

>宮本伊織は閃光弾 >直視すれば死ぬ そんな天草先生も表アイドルみたいなこと…

290 23/11/11(土)19:47:45 No.1123030511

>「」! >このゲームまだ2章だけど町中歩き回ってるからか長え! そのまま楽しめ後ここは即閉じろネタバレまみれだ

291 23/11/11(土)19:47:45 No.1123030512

>これ宝具じゃないよって言われてるのは筋DのUBWと農民の燕返しと書文先生の無二打 >あと沖田の三段突きもそれにあたるのかな 奥義って付いてるりゅうたんとか牛若のも宝具ではない

292 23/11/11(土)19:47:49 No.1123030534

>「」! >このゲームまだ2章だけど町中歩き回ってるからか長え! スレを閉じろ

293 23/11/11(土)19:47:54 No.1123030567

>「」! >このゲームまだ2章だけど町中歩き回ってるからか長え! 今すぐスレ閉じろ 令呪使うぞ

294 23/11/11(土)19:47:56 No.1123030572

知名度補正で宝具の増減あるけど宝具0になるくらいの不利状況でも関係ないぜ!ってシチュのためだけに使われる技区分 サムレムでは書文先生でこれ活用されたね

295 23/11/11(土)19:48:08 No.1123030654

>「」! >このゲームまだ2章だけど町中歩き回ってるからか長え! スレ閉じてゲームに集中して応刀しろ!!

296 23/11/11(土)19:48:10 No.1123030675

以蔵さんは目コピ出来るだけで魔剣打てない才能だけの人だから

297 23/11/11(土)19:48:11 No.1123030684

大体の鯖はいい感じの相性なのにマジ言うこと聞かねえハズレがおる

298 23/11/11(土)19:48:13 No.1123030699

命をくださいませの時点でぬう!妲己!ってなるよ

299 23/11/11(土)19:48:34 No.1123030808

この飄々とした長髪の剣士は…!と出してからの二刀のアレは変な声出た

300 23/11/11(土)19:48:40 No.1123030857

ンンンンッ!晴明めの一門はロクでも無い儀に手を出しておりますれば!

301 23/11/11(土)19:48:49 No.1123030913

>大体の鯖はいい感じの相性なのにマジ言うこと聞かねえハズレがおる 聞いております

302 23/11/11(土)19:48:49 No.1123030917

魔術があれば鯖から伝授された奥義も使用可能なんだ 食らえ義仲様直伝!

303 23/11/11(土)19:48:51 No.1123030928

これだけゲームとしても面白く仕上げてくれたなら次回作が欲しくなるけど 伊織が主人公としてインパクト強すぎて次の人選に困るよな…

304 23/11/11(土)19:48:56 No.1123030966

実際一章二章が長いんだよねこのゲーム楽しいんだけど

305 23/11/11(土)19:49:00 No.1123030999

>命をくださいませの時点でぬう!妲己!ってなるよ (魚が欲しいだけ)

306 23/11/11(土)19:49:14 No.1123031106

>>大体の鯖はいい感じの相性なのにマジ言うこと聞かねえハズレがおる >聞いております 従っております!

307 23/11/11(土)19:49:15 No.1123031112

絶技はきちんとランクがついてるから明確に宝具だと思う

308 23/11/11(土)19:49:17 No.1123031122

>大体の鯖はいい感じの相性なのにマジ言うこと聞かねえハズレがおる 言うことを聞かないハズレにも2種類

309 23/11/11(土)19:49:17 No.1123031123

>知名度補正で宝具の増減あるけど宝具0になるくらいの不利状況でも関係ないぜ!ってシチュのためだけに使われる技区分 >サムレムでは書文先生でこれ活用されたね 一応対人魔剣とか宝具扱いではないものは真名宣言不要というルール的処理が…

310 23/11/11(土)19:49:20 No.1123031138

>大体の鯖はいい感じの相性なのにマジ言うこと聞かねえハズレがおる お待ち下さい!!アサシン殿もマスターの真価を見極めるための無法だったはずでございます!!!

311 23/11/11(土)19:49:26 No.1123031174

丑さぁ…

312 23/11/11(土)19:49:33 No.1123031221

>この飄々とした長髪の剣士は…!と出してからの二刀のアレは変な声出た 武蔵が恐れた剣なれば二刀ブッパせねばならない

313 23/11/11(土)19:49:34 No.1123031232

DLCでほのぼの路線お願いします! ホロウ的な!!

314 23/11/11(土)19:49:37 No.1123031256

>>大体の鯖はいい感じの相性なのにマジ言うこと聞かねえハズレがおる >お待ち下さい!!アサシン殿もマスターの真価を見極めるための無法だったはずでございます!!! お前じゃい!!!!!!

315 23/11/11(土)19:49:49 No.1123031320

やはり…妲姫か…!?→ほな妲姫とちゃうかー→やはり…妲姫か…!? を反復横跳びしてる

316 23/11/11(土)19:49:53 No.1123031351

2周目なんだけどクリアしたサーヴァントのイベントは無視してもいいn?

317 23/11/11(土)19:50:00 No.1123031400

弟子が宿敵にNTRれた…

318 23/11/11(土)19:50:04 No.1123031415

狂化って怖いね…

319 23/11/11(土)19:50:06 No.1123031427

サブロウも大概やろ!

320 23/11/11(土)19:50:07 No.1123031453

止まれません!!!!!!!!!

321 23/11/11(土)19:50:22 No.1123031536

>2周目なんだけどクリアしたサーヴァントのイベントは無視してもいいn? いいよ

322 23/11/11(土)19:50:23 No.1123031547

>2周目なんだけどクリアしたサーヴァントのイベントは無視してもいいn? いいよ 君もスレ閉じようね

323 23/11/11(土)19:50:24 No.1123031553

ナインライブスはバーサーカーだと消えるし普通に宝具の扱いだよ

324 23/11/11(土)19:50:27 No.1123031575

DLCは正雪先生やドロテアちゃんと巻き起こすドキドキ♡聖杯戦争でいいぞ

325 23/11/11(土)19:50:35 No.1123031631

>魔術があれば鯖から伝授された奥義も使用可能なんだ >食らえ義仲様直伝! これだけ人間の動きじゃなくて笑う

326 23/11/11(土)19:50:36 No.1123031633

>2周目なんだけどクリアしたサーヴァントのイベントは無視してもいいn? いい 未クリアのやつだけやろう

327 23/11/11(土)19:50:49 No.1123031728

アサシンは防がれただけで止め様はあるけど最初から全部隠しておいて土壇場で大暴走してるからライダーはハズレにも程がある

328 23/11/11(土)19:50:58 No.1123031783

「」は言うこと聞かなくなったライダーに気を取られ過ぎて意味不明な理由で裏切ってるコウガサブロウに気付かない

329 23/11/11(土)19:51:00 No.1123031805

>実際一章二章が長いんだよねこのゲーム楽しいんだけど 共通パートが序盤も終盤にも多いから段々めんどくなってくる… えっそのムービールートによって差分あんの?!

330 23/11/11(土)19:51:01 No.1123031810

>2周目なんだけどクリアしたサーヴァントのイベントは無視してもいいn? AUOと戦いたいならそれだけは最後までやらないとダメ

331 23/11/11(土)19:51:06 No.1123031856

びっくりするほどハーレムなのに全然靡かねえこの男…

332 23/11/11(土)19:51:08 No.1123031863

色んな意味で周瑜が優等生すぎる事に

333 23/11/11(土)19:51:13 No.1123031886

良いだろ別にネタバレから読む人だって居るんだ

334 23/11/11(土)19:51:21 No.1123031939

>ナインライブスはバーサーカーだと消えるし普通に宝具の扱いだよ 一応バーサーカーの時もあるにはある 通常だと使用不可なだけで仮に射殺す百頭を士郎とかに使われたらカウンターで発動出来るから

335 23/11/11(土)19:51:28 No.1123031988

>アサシンは防がれただけで止め様はあるけど最初から全部隠しておいて土壇場で大暴走してるからライダーはハズレにも程がある これはマスターが命じたことでございます!

336 23/11/11(土)19:51:28 No.1123031994

今思いついたけど回避不能の六連撃って鶴翼のオマージュも入ってる?

337 23/11/11(土)19:51:30 No.1123032005

>DLCは正雪先生やドロテアちゃんと巻き起こすドキドキ?聖杯戦争でいいぞ いいや二人は魔法少女になってもらう

338 23/11/11(土)19:51:34 No.1123032037

ライダーだってセイバーに兜割られなかったら言うことは聞いてたんじゃないの?

339 23/11/11(土)19:51:38 No.1123032076

无二打 始末剣 神槍无二打 無形 宝具ランクなし≒技能だとすると上四つ

340 23/11/11(土)19:51:44 No.1123032113

>色んな意味で周瑜が優等生すぎる事に ストレートな英雄でセイバー並みの優等生過ぎる

341 23/11/11(土)19:51:48 No.1123032149

>「」は言うこと聞かなくなったライダーに気を取られ過ぎて意味不明な理由で裏切ってるコウガサブロウに気付かない 試したくなっちゃったからもう…ネ!

342 23/11/11(土)19:51:53 No.1123032177

>びっくりするほどハーレムなのに全然靡かねえこの男… 光がああした辺り影響は受けてるんだろうけど如何せん色恋方面には行かないのがな… 爛れた幽霊長屋しろ

343 23/11/11(土)19:52:09 No.1123032296

>>DLCは正雪先生やドロテアちゃんと巻き起こすドキドキ�聖杯戦争でいいぞ >いいや二人は魔法少女になってもらう 魔法少女ライダーにマスコットのアサシン君か…

344 23/11/11(土)19:52:18 No.1123032368

>「」は言うこと聞かなくなったライダーに気を取られ過ぎて意味不明な理由で裏切ってるコウガサブロウに気付かない 異伝でりんちゃんとアーチャーみたいないい感じのコンビやってるからどうして…ってなった二周目 そりゃドロテアもショック受けるわ

345 23/11/11(土)19:52:22 No.1123032403

>宝具ランクなし≒技能だとすると上四つ うちふたつが書文先生

346 23/11/11(土)19:52:25 No.1123032428

>共通パートが序盤も終盤にも多いから段々めんどくなってくる… >えっそのムービールートによって差分あんの?! 二週目はムービースキップしてるせいで「破らねば、立ち行かぬ」を見逃してる人もいるらしい…

347 23/11/11(土)19:52:33 No.1123032492

>あの剣振り農民が着実に株上がり続けてて吹く あの棒振り農民は無限に株が上がり続けてなお本人は自分を「無名」と定義つけて譲らないからな ボブはキレた

348 23/11/11(土)19:52:37 No.1123032514

正雪先生とは魔力供給したんだろ!?

349 23/11/11(土)19:52:37 No.1123032515

>「」は言うこと聞かなくなったライダーに気を取られ過ぎて意味不明な理由で裏切ってるコウガサブロウに気付かない そもそも土御門の術式のせいだし… 術式にあえて乗ったとはいえそれがなければ裏切るつもりはなかったはず

350 23/11/11(土)19:52:48 No.1123032595

長屋にたくさんの女人がいた時分があっても一切同じてねえ…

351 23/11/11(土)19:53:00 No.1123032667

使用不可能とそもそも存在しないは別枠判定っぽいんだよな ヘラクレスにしても勇猛スキル自体はきちんと持ってるけど使えないというだけだし

352 23/11/11(土)19:53:02 No.1123032684

いやでもドロテア殿いい女すぎて試したくなるのちょっとわかるよ…ってなった

353 23/11/11(土)19:53:03 No.1123032699

>ライダーだってセイバーに兜割られなかったら言うことは聞いてたんじゃないの? 宝具とスキル隠して偽名名乗ってる時点で従ってもいないだろ

354 23/11/11(土)19:53:33 No.1123032906

>>「」は言うこと聞かなくなったライダーに気を取られ過ぎて意味不明な理由で裏切ってるコウガサブロウに気付かない >そもそも土御門の術式のせいだし… >術式にあえて乗ったとはいえそれがなければ裏切るつもりはなかったはず ホクロにわざと負けたソラウみてえだ…

355 23/11/11(土)19:53:35 No.1123032921

試したくなるのはまあいいよ お前が積極的に殺しに行こうとするのはなんなんだよ

356 23/11/11(土)19:53:35 No.1123032924

>いやでもドロテア殿いい女すぎて試したくなるのちょっとわかるよ…ってなった 神霊来たな…

357 23/11/11(土)19:53:36 No.1123032938

ドロテアどのええけつの儀

358 23/11/11(土)19:53:36 No.1123032939

きのこが社長にプロット送って鳥肌立たせるところから始まったゲームだしネタバレは重要だ 風花ライターに丸投げだと思ってたわ正直

359 23/11/11(土)19:53:37 No.1123032948

>正雪先生とは魔力供給したんだろ!? しているに決まっておる!!幕府はひた隠しにしようとしているが拙者たちの目はごまかせんぞ!!

360 23/11/11(土)19:54:06 No.1123033156

あの農民あれで戦闘経験無いとかやっぱおかしいだろ

361 23/11/11(土)19:54:12 No.1123033209

武蔵殿はいつになったらドロテア殿を助けてくれるのでしょうか…

362 23/11/11(土)19:54:14 No.1123033223

>そもそも土御門の術式のせいだし… >術式にあえて乗ったとはいえそれがなければ裏切るつもりはなかったはず てか令呪でなんとかなる範囲だからマスター側にもまあ責任はある

363 23/11/11(土)19:54:25 No.1123033302

>2周目なんだけどクリアしたサーヴァントのイベントは無視してもいいn? 最後に貰えるアリアの刺身とかだけ貰っておいてもいいかも

364 23/11/11(土)19:54:31 No.1123033349

>しかし弟子入りしたからって師匠の技ほいほい使うこの男怖い… いくらすごい魔剣でも地形爆破には敵うまい!魔剣破り承る!!!!!

365 23/11/11(土)19:54:38 No.1123033404

盈月が真っ当な聖杯ならともかく結局ゴミだし試練した方が良くねってなるのもわかる そもそも聖杯欲しがってるわけでもねえしな

↑Top