虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/11(土)18:14:13 居合っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)18:14:13 No.1122993871

居合って本当に剣速上がるんです?

1 23/11/11(土)18:14:58 No.1122994112

むしろ遅くなる 不意打ちにはなる

2 23/11/11(土)18:15:05 No.1122994138

鞘走りで速くなると思ってた

3 23/11/11(土)18:15:07 No.1122994148

毎日同じスレ立てなくていいよ

4 23/11/11(土)18:17:26 No.1122994891

射程を錯覚させられると聞いた

5 23/11/11(土)18:17:50 No.1122995062

納刀状態から最速で抜刀する技術であって 向かい合って切り合うなら普通に抜いたほうがいいって「」が言ってた

6 23/11/11(土)18:18:43 No.1122995388

逆流れとかは一種の居合でしょ?

7 23/11/11(土)18:19:04 No.1122995514

スレ画はただの脇構えと何か変わるのか?

8 23/11/11(土)18:19:05 No.1122995521

居合は卑怯者の剣

9 23/11/11(土)18:19:06 No.1122995530

鞘無いほうが早いよ それとは別に居合自体も別に早くないよ

10 23/11/11(土)18:19:06 No.1122995535

なんかの作品では上段の構えが普通に最速だから居合いに対してはそうやって受けるって言ってた

11 23/11/11(土)18:19:59 No.1122995887

鞘擦って早くなるわけねえだろ

12 23/11/11(土)18:20:26 No.1122996030

居合いというか抜刀が強い作品で原理は大体デコピンにたとえられる

13 23/11/11(土)18:21:33 No.1122996414

居合は素早く刀を抜くため=戦闘態勢になるための技術

14 23/11/11(土)18:21:38 No.1122996430

デコピン原理だと押さえつけてる前提になるからより一層トンチキな事になる…

15 23/11/11(土)18:21:42 No.1122996455

居合のほうが剣速は上だよ 斬り始めまでは当然抜き身より時間がかかるから先に斬られる

16 23/11/11(土)18:21:48 No.1122996493

電磁抜刀!

17 23/11/11(土)18:22:10 No.1122996604

剥き身でチェスト!これこそ最強にごつ

18 23/11/11(土)18:24:00 No.1122997336

居合はロマンあるし強いかもって思うけど抜拳術は信じられない

19 23/11/11(土)18:24:39 No.1122997573

>居合は素早く刀を抜くため=戦闘態勢になるための技術 室内での護身用の体捌き術だからな居合い術 室内で座ってる際に刀抜いた刺客に襲われた際に相手の刀が当たる前に最短動作で刀を抜いて最悪互角に持ってくるまでの技術

20 23/11/11(土)18:24:40 No.1122997578

何の漫画で見たか忘れたけど居合用カタパルト鞘ってのがあったな

21 23/11/11(土)18:25:33 No.1122997966

暗殺技だよね

22 23/11/11(土)18:26:13 No.1122998255

>暗殺技だよね というよりは奇襲に対応するための技かな

23 23/11/11(土)18:27:01 No.1122998575

鞘使わないならその構えである意味あるの

24 23/11/11(土)18:27:16 No.1122998686

>剥き身でチェスト!これこそ最強にごつ あらゆる手で先手を取って受けきれない攻撃を叩き込むのはマジで理論上最強だから困る

25 23/11/11(土)18:27:40 No.1122998849

相手がもう刀抜いてるのにこっちはまだ抜いてない!やべぇ!をどうにかプラマイゼロくらいに持って行く技術だから…

26 23/11/11(土)18:27:46 No.1122998892

初太刀用の不意打ちだよ 刀抜いて構えるかなと思ったらそのまま切り掛かられるとかびっくりするじゃん だから実戦用に考えるならそれ以降の立ち回りも考えることになる

27 23/11/11(土)18:27:47 No.1122998896

>鞘使わないならその構えである意味あるの 全くないからツッコミだらけになるんだ

28 23/11/11(土)18:28:02 No.1122999009

藤岡弘、が抜刀してから普通に何回か斬ってたから 一々仕舞わなくても居合なんだろうなとは思ってる

29 23/11/11(土)18:28:58 No.1122999367

みんな帯刀してた時代には意味あったと思うんだけどな

30 23/11/11(土)18:29:38 No.1122999665

>藤岡弘、が抜刀してから普通に何回か斬ってたから >一々仕舞わなくても居合なんだろうなとは思ってる そも居合は一撃必殺の技じゃなくて二撃三撃とコンボ繋げていくための初動技

31 23/11/11(土)18:29:52 No.1122999746

現実の居合術とか抜刀術は最初の抜き打ち後は普通に抜いたまま斬りあうぞ

32 23/11/11(土)18:29:56 No.1122999768

普通に考えて上段から振ったほうが速いから雲耀なんて大層な名前の振り下ろしがあるわけですね

33 23/11/11(土)18:30:21 No.1122999941

現実じゃなくてるろうに剣心でも二段構えがあるだろ?

34 23/11/11(土)18:31:07 No.1123000252

>みんな帯刀してた時代には意味あったと思うんだけどな いきなり切りかかられてこられた時の対応技としてはそらそれしかないだろって奴だしな…

35 23/11/11(土)18:31:19 No.1123000348

作品によっては毎回納刀してるけどあれはフィクションなのか

36 23/11/11(土)18:31:39 No.1123000500

レールガン居合いは村正だっけ

37 23/11/11(土)18:31:55 No.1123000641

>作品によっては毎回納刀してるけどあれはフィクションなのか はい 収める理由が全くないから…

38 23/11/11(土)18:32:37 No.1123000935

>納刀状態から最速で抜刀する技術であって >向かい合って切り合うなら普通に抜いたほうがいいって「」が言ってた 青眼から突くのが多分一番相手に速く届くよねそりゃ

39 23/11/11(土)18:32:41 No.1123000972

なんか一撃必殺のイメージあるよね

40 23/11/11(土)18:32:48 No.1123001007

>作品によっては毎回納刀してるけどあれはフィクションなのか 非現実だと実際何らかの作用で抜刀が早くなるからやってるのであって現実でやるといかれてる

41 23/11/11(土)18:33:18 No.1123001264

脇構えとかなら剣のリーチ分からなくさせるとかあるけどね

42 23/11/11(土)18:33:18 No.1123001271

抜刀の時だけ斬撃が飛ぶ

43 23/11/11(土)18:33:49 No.1123001490

>レールガン居合いは村正だっけ そうだね 理屈的にはそうでもしないと速くはならんよな…

44 23/11/11(土)18:34:08 No.1123001641

拳銃の抜き打ちだって凄いけど毎回一発撃つたびにホルスターに納めるやついたら馬鹿みたいだもんな…

45 23/11/11(土)18:34:17 No.1123001726

しかし居合使うような状況になることあるのだろうか

46 23/11/11(土)18:34:19 No.1123001738

>作品によっては毎回納刀してるけどあれはフィクションなのか 高速納刀とか完全にフィクションだよ

47 23/11/11(土)18:34:45 No.1123001964

人間の体の構造上鞘に納めた状態から抜き放って斬る場合動作自体がかなり限定されるから 刀抜く時間的余裕があるのにわざわざそんなことするのは大分いいことない

48 23/11/11(土)18:34:47 No.1123001972

居合マンと葦名一心の居合二連撃慣れるまで大変だったなあ

49 23/11/11(土)18:34:56 No.1123002032

普通に遅くなっちゃうから フィクションだと火薬抜刀とか電磁力抜刀とかで速くするんだよね

50 23/11/11(土)18:34:56 No.1123002033

圧縮空気による打ち出し

51 23/11/11(土)18:35:31 No.1123002272

軌道が制限されるし逆から攻められたらどうするんだろ

52 23/11/11(土)18:35:36 No.1123002305

>しかし居合使うような状況になることあるのだろうか ガチで武家が実戦してた時代だとないだろ

53 23/11/11(土)18:36:05 No.1123002533

>軌道が制限されるし逆から攻められたらどうするんだろ そうなる前に刺す

54 23/11/11(土)18:36:28 No.1123002702

フィクションで納刀抜刀に理由付けるやり方で上手いと思ったのはブラボの千景

55 23/11/11(土)18:36:28 No.1123002708

>しかし居合使うような状況になることあるのだろうか 奇襲に使うことはあったんじゃない

56 23/11/11(土)18:36:31 No.1123002726

>作品によっては毎回納刀してるけどあれはフィクションなのか ファンタジー世界で鞘自体に何かパワーがあるとかじゃなければそうだろう

57 23/11/11(土)18:36:39 No.1123002790

野戦なら槍とか弓とか持ったほうが強いし

58 23/11/11(土)18:36:40 No.1123002802

町中ですれ違い強襲とかそんな時でもなきゃさっさと抜くわな

59 23/11/11(土)18:36:43 No.1123002830

>しかし居合使うような状況になることあるのだろうか 語弊を恐れず雑にいうと暗殺術なのであるはある

60 23/11/11(土)18:36:44 No.1123002838

まあ居合割と早いから抜いて構えて斬るよりは早いんだろうなとは思う

61 23/11/11(土)18:37:15 No.1123003070

じゃあスレ画は正しいのか…

62 23/11/11(土)18:37:21 No.1123003130

力を最大限込めつつ素早く振るって考えると両手で持って上段からの振り下ろしがどう考えても最速最強になるので…

63 23/11/11(土)18:37:50 No.1123003351

いいんだよ漫画なんだからとしか思わないが 現実的な話をするなら普通に構えたほうが当然早い まあ不意打たれるというのはあると思うけど

64 23/11/11(土)18:38:10 No.1123003473

鞘から打ち出す機構付ければ速くなるよ

65 23/11/11(土)18:38:22 No.1123003574

>じゃあスレ画は正しいのか… 速度重視なら両手で上段に構えろよっていう話なのでなんだか中途半端な感じにはなってる

66 23/11/11(土)18:38:25 No.1123003598

実際鞘なんて双龍閃みたいな使い方しない限り戦闘時には邪魔なだけだからな…

67 23/11/11(土)18:38:26 No.1123003603

初めから抜いておいてチェストするのが最適解なんだろうな

68 23/11/11(土)18:38:34 No.1123003660

>じゃあスレ画は正しいのか… 普通に抜いて臨戦態勢取ってるだけだな

69 23/11/11(土)18:38:35 No.1123003665

相手の目線に水平にすることで軌道を読みにくくするとか今考えた

70 23/11/11(土)18:38:35 No.1123003670

上段構えから振り下ろすのが最速じゃなかったら色々物理に喧嘩売ってるしな…

71 23/11/11(土)18:38:36 No.1123003679

>力を最大限込めつつ素早く振るって考えると両手で持って上段からの振り下ろしがどう考えても最速最強になるので… 誤チェストにごわす大分脅威だな…

72 23/11/11(土)18:38:36 No.1123003680

漫画にしても理由付けに上手下手があると思う

73 23/11/11(土)18:38:40 No.1123003714

>>しかし居合使うような状況になることあるのだろうか >語弊を恐れず雑にいうと暗殺術なのであるはある 鉄火場でカチャカチャ毎回納刀するって言うよりは収納状態で普通にいるところでいきなりグサーーッみたいな運用だからおかしくはないか

74 23/11/11(土)18:38:49 No.1123003774

>じゃあスレ画は正しいのか… いや最速狙うなら上段からの打ち下ろしかな… 重力が味方してくれるから

75 23/11/11(土)18:39:06 No.1123003885

屋根上らへんから飛び降りつつ振り下ろせば重力も加わってさらに強くならない?

76 23/11/11(土)18:39:14 No.1123003961

喰霊の噴射式居合好きだよ

77 23/11/11(土)18:39:42 No.1123004163

>喰霊の噴射式居合好きだよ あれ実際にやったら肩外れるよね…

78 23/11/11(土)18:39:43 No.1123004166

>屋根上らへんから飛び降りつつ振り下ろせば重力も加わってさらに強くならない? 幕末に対空技が必要な理由

79 23/11/11(土)18:39:56 No.1123004263

最速最短は突きじゃいかな

80 23/11/11(土)18:40:05 No.1123004320

奇襲の一手なら最速 構える暇があるなら上段チェストの方が威力ともに最速最強

81 23/11/11(土)18:40:06 No.1123004328

鞘に加速する機能を付けられる創作ではとにかく便利な居合

82 23/11/11(土)18:40:18 No.1123004413

>屋根上らへんから飛び降りつつ振り下ろせば重力も加わってさらに強くならない? 自分の体勢を維持するのが難しいしその後着地するわけだから一撃はよくてもその後がなぁ…

83 23/11/11(土)18:40:32 No.1123004505

鞘を捨てて無ければ腰の返しとかあるから切り上げる格好でいいんだろうけど 無いなら上からパカーンした方が早い

↑Top