23/11/11(土)17:47:19 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)17:47:19 No.1122984900
アニメでアタランテが霧の中で見た幼い娼婦や機械にすり潰される子供もそんな世界になったのが悪意ある存在ではなく自分たちが血を流して守ってきた民衆がシステムを合理的に発展させていった結果であることにひたすら罪悪感と無力感を覚えていることも全カットしたせいでアタランテの行動指針が意味不明になってるのを今だに許してないよ 全部ちゃんとやってもいまいちわからない?そうだね…
1 23/11/11(土)17:49:53 No.1122985729
子供がかわいそうって浅い認識でいいのでは?
2 23/11/11(土)17:50:04 No.1122985784
生前生えてるはずのないケモ耳は可愛かったからギリ許すよ
3 23/11/11(土)17:52:02 No.1122986443
人類を裏切って獣人の側につくやつ
4 23/11/11(土)17:54:09 No.1122987196
>子供がかわいそうって浅い認識でいいのでは? 相克つ宿命って礼装でも示唆されてるけどこの辺の問題と浄化しないといけないジャックを庇っちゃうのはSNのアーチャーが大衆を守るために少数を切り捨てる抑止力の奴隷になったことを逆転させる形でオマージュになってる結構大事な要素だよ それはそれとして浅い認識でもいいと思うよ
5 23/11/11(土)17:54:32 No.1122987341
神話の人だから現代人の理解が及ぶ存在ではないのだろう
6 23/11/11(土)17:57:20 No.1122988250
あと原典でアタランテの子供設定のキャラを登場させるために後のローマの人が捏造した設定であることを理解せずにアタランテが子供を捨てたって言うやつも許さないよ なお原点でのアタランテの活躍は結構な割合でローマの誰かしらによる後付けだよ
7 23/11/11(土)17:58:01 No.1122988461
アタランテちゃんのプロ初めて見た
8 23/11/11(土)18:02:54 No.1122990065
ついでにアルゴ探検隊の大冒険って映画が竜牙兵の元ネタになってるのは有名だけど2000年に公開されたリメイク「アルゴノーツ 伝説の冒険者たち」のアタランテのデザインがFateに似てるのを見つけたよ 時期的にももしかしたらデザインの参考元かもしれない なおイアソンにほんのり片思いする系のキャラだったよ fu2784015.jpg
9 23/11/11(土)18:12:40 No.1122993363
なんか「」って時々やたら重い姐さんファンいるよね
10 23/11/11(土)18:38:46 No.1123003751
姐さんは魅力的だからな
11 23/11/11(土)18:57:05 No.1123011378
>>子供がかわいそうって浅い認識でいいのでは? >相克つ宿命って礼装でも示唆されてるけどこの辺の問題と浄化しないといけないジャックを庇っちゃうのはSNのアーチャーが大衆を守るために少数を切り捨てる抑止力の奴隷になったことを逆転させる形でオマージュになってる結構大事な要素だよ >それはそれとして浅い認識でもいいと思うよ この作品SNのオマージュしかねえな…
12 23/11/11(土)19:05:51 No.1123014725
>>>子供がかわいそうって浅い認識でいいのでは? >>相克つ宿命って礼装でも示唆されてるけどこの辺の問題と浄化しないといけないジャックを庇っちゃうのはSNのアーチャーが大衆を守るために少数を切り捨てる抑止力の奴隷になったことを逆転させる形でオマージュになってる結構大事な要素だよ >>それはそれとして浅い認識でもいいと思うよ >この作品SNのオマージュしかねえな… 冬木の聖杯戦争と同位置にある分岐の世界だしいいんじゃねえか?