23/11/11(土)17:23:38 親父が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)17:23:38 No.1122977204
親父が死んでようやく落ち着いたから親父が一番好きだった映画を観たんだ 個人的にこういう映画は苦手だから観てなかったんだけど観終わってからも涙が止まらないんだ
1 23/11/11(土)17:24:59 No.1122977541
親父が死ぬ映画
2 23/11/11(土)17:25:07 No.1122977575
親父が死んだって話のせいでこの映画の話ができない空気なのわかる?
3 23/11/11(土)17:28:09 No.1122978438
>親父が死んだって話のせいでこの映画の話ができない空気なのわかる? してよ!もう家族居ないし誰とも話せないんだからさ!
4 23/11/11(土)17:28:41 No.1122978591
だから変な空気にするんじゃねえ!
5 23/11/11(土)17:29:24 No.1122978790
最初の幸せな感じがほんに辛い
6 23/11/11(土)17:30:13 No.1122979027
親父はね約束を守ったんだよ 全部本当だったんだ
7 23/11/11(土)17:30:22 No.1122979086
今の情勢も含めてすごい複雑な感情になる映画
8 23/11/11(土)17:31:32 No.1122979458
なぞなぞキチガイの医者が一番不気味だった
9 23/11/11(土)17:33:49 No.1122980193
最後に戦車が来て坊やが勝つの良いよね
10 23/11/11(土)17:34:15 No.1122980332
>最後に戦車が来て坊やが勝つの良いよね あの母ちゃんの顔がまた泣けるんだ
11 23/11/11(土)17:35:34 No.1122980800
世界一シャーマン戦車がかっこよく見える映画
12 23/11/11(土)17:37:03 No.1122981328
複雑な気持ちだしなんか悔しいんだけど最後の戦車が本当に涙出てくるんだよ
13 23/11/11(土)17:37:32 No.1122981498
…良い趣味の親父さんだったんだな
14 23/11/11(土)17:39:29 No.1122982138
良い映画なんだけどもう一回観る勇気は未だに湧いて来ないどうしても尻込みしちゃう
15 23/11/11(土)17:41:32 No.1122982871
最も好きだけど辛すぎて二度と見たくない映画
16 23/11/11(土)17:41:44 No.1122982939
名作かと言われると悩むけど一度は見てほしい映画
17 23/11/11(土)17:41:51 No.1122982975
わりと悲惨なんだけど要所要所に入るコメディとラストシーンがあるから後味はさわやか
18 23/11/11(土)17:44:22 No.1122983875
いやど名作だろ… むちゃくちゃ流行った映画だぞ…
19 23/11/11(土)17:49:26 No.1122985591
ほとんど徳弘正也の世界観なんよ
20 23/11/11(土)17:53:43 No.1122987049
Vシネ好きの親父だったらこうはならんだろね
21 23/11/11(土)18:03:08 No.1122990150
凄い愉快な父親ゆえに最後のシーンがキツい
22 23/11/11(土)18:23:48 No.1122997252
ベニーニはジャームッシュの映画に出てくる人の印象が強い
23 23/11/11(土)18:27:22 No.1122998732
鬱映画なん?
24 23/11/11(土)18:37:29 No.1123003192
>鬱映画なん? 悲しい展開はあるけど鬱映画ではないと思う 笑えるシーンもそれなりに多い
25 23/11/11(土)18:38:20 No.1123003561
泣いていいよこれは
26 23/11/11(土)18:39:31 No.1123004078
あの松本人志が完璧な映画と認める一作
27 23/11/11(土)18:40:17 No.1123004410
俺も親父が死んだら泣けるかな 現状はとても泣けそうにない気がする 或いは解放感で感極まるとかならあるかも
28 23/11/11(土)18:40:26 No.1123004469
これが僕の物語 父は自分の身をささげてくれた 僕への贈り物だ
29 23/11/11(土)18:41:04 No.1123004755
予告でコミカルに見えたシーンの直後に …えっ? あっ…
30 23/11/11(土)18:41:06 No.1123004779
え?死んだの?今ので?
31 23/11/11(土)18:44:19 No.1123006311
戯けながら引っ張られていくシーンがね…
32 23/11/11(土)18:45:54 No.1123007031
これが名作じゃないというなら世に名作なんてない