虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

模範的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)16:15:53 No.1122957843

模範的一級魔術師

1 23/11/11(土)16:16:43 No.1122958098

わたし こいつ きらい

2 23/11/11(土)16:18:36 No.1122958658

急にギア上げてくる奴

3 23/11/11(土)16:25:58 No.1122960858

師匠大好きおじさん

4 23/11/11(土)16:27:56 No.1122961425

ちょっと不可解なくらいフリーレンの懐が広すぎると思った

5 23/11/11(土)16:29:46 No.1122961917

オラッ!師匠の思い出のために死ね!

6 23/11/11(土)16:31:51 No.1122962480

魔法使い様の戦い方じゃない…

7 23/11/11(土)16:32:08 No.1122962549

師匠の記憶に残りてぇ~!

8 23/11/11(土)16:32:25 No.1122962617

本業ゴーレム作りのくせに黒いゾルトラーク撃つんじゃない

9 23/11/11(土)16:32:41 No.1122962689

作中でもトップクラスでやべーやつ

10 23/11/11(土)16:33:29 No.1122962914

おそらく現代の一級トップの人

11 23/11/11(土)16:33:51 No.1122962997

今回の試験前の一級って変人しかおらんのか

12 23/11/11(土)16:33:52 No.1122963008

ゼーリエ様愛されてんな…

13 23/11/11(土)16:33:58 No.1122963042

師匠のためにフリーレン殺すかぁ…→ゼーリエはそんなことしなくても君のこと忘れないよ→じゃあいっかぁ…

14 23/11/11(土)16:35:28 No.1122963396

長生きしてて死が近い奴ほどヤバさが熟成される 魔族やエルフは余裕がある分種族倫理抜きだとまだマシな奴が多い

15 23/11/11(土)16:36:38 No.1122963725

若い頃政争で負けたのも相手を血祭りに上げたんじゃねえのか…

16 23/11/11(土)16:41:05 No.1122965009

>おそらく現代の一級トップの人 最初に一級魔道士になった人でゼーリエの指令をこなしながらあの年齢まで生存しているということはまぁそういうことだよね マハトから逃走出来る奴世界に何人いるのっていう

17 23/11/11(土)16:44:18 No.1122965948

聖杖の証は何だったの

18 23/11/11(土)16:45:07 No.1122966189

デンケンとレンネルという強いジジイ二強

19 23/11/11(土)16:45:07 No.1122966192

こいつが本来三次試験の試験官だったんだけど もしゼーリエの介入がなかったらエーレは生き残れるんだろうか

20 23/11/11(土)16:45:28 No.1122966294

500年生きた大魔族より魔力探知が上手いやつ

21 23/11/11(土)16:45:44 No.1122966367

>師匠のためにフリーレン殺すかぁ…→ゼーリエはそんなことしなくても君のこと忘れないよ→じゃあいっかぁ… お互い物分かりがよすぎるだろうが!

22 23/11/11(土)16:46:20 No.1122966550

こいつのゴーレム技術継承されてんのかな…

23 23/11/11(土)16:47:25 No.1122966876

>ちょっと不可解なくらいフリーレンの懐が広すぎると思った 師匠と同門だし

24 23/11/11(土)16:47:51 No.1122967019

フリーレンだけ孫弟子か

25 23/11/11(土)16:48:08 No.1122967110

カタおじいちゃん 開いて生まれる時代を間違えた狂戦士

26 23/11/11(土)16:48:44 No.1122967307

師匠への愛情表現?がかっ飛びすぎててちょっとキモい超強い爺さん

27 23/11/11(土)16:49:43 No.1122967597

ゼーリエの愛情も分かりづらいから…

28 23/11/11(土)16:50:08 No.1122967711

弟子同士で殺し合ってたらゼーリエは滅茶苦茶悲しんだと思う 顔には出さないけど

29 23/11/11(土)16:50:19 No.1122967792

ヒンメルとは別方向に重すぎるやつ

30 23/11/11(土)16:50:26 No.1122967832

ゴーレムってあれも魔法でいいの?

31 23/11/11(土)16:51:16 No.1122968110

常に引き際を弁えてる奴がなりふり構わずフリーレン殺そうとしたの怖…

32 23/11/11(土)16:52:06 No.1122968367

一番ゼーリエさま見てきたけど魔力のゆらぎは見えなかったんだよね

33 23/11/11(土)16:52:10 No.1122968379

>常に引き際を弁えてる奴がなりふり構わずフリーレン殺そうとしたの怖… しかも北部で魔物活発化しててきな臭くなってきてる状況でこれ

34 23/11/11(土)16:52:32 No.1122968484

街中でこんにちは死んでくださいする爺さん

35 23/11/11(土)16:52:58 No.1122968618

>一番ゼーリエさま見てきたけど魔力のゆらぎは見えなかったんだよね このおじさんそれ知ってたらショック死しそう

36 23/11/11(土)16:53:20 No.1122968698

ゼーリエに似てマジで不器用な爺さん

37 23/11/11(土)16:53:28 No.1122968731

このエルフたちを上手く転がした最初の弟子すごいな…

38 23/11/11(土)16:54:18 No.1122968972

比喩なしで血どろみの政争してそうな方

39 23/11/11(土)16:54:28 No.1122969015

師匠だけじゃなく友人に対してもかなり重い

40 23/11/11(土)16:54:48 No.1122969120

黒いゾルトラークはオリジナルの人間特攻?

41 23/11/11(土)16:55:13 No.1122969228

>比喩なしで血どろみの政争してそうな方 むしろ政争で追い出されてんだよなぁ...

42 23/11/11(土)16:55:45 No.1122969390

脱出ゴーレムこれ強すぎじゃない?攻撃に使った方がよくない?って思ってたら本当に使い始めてダメだった

43 23/11/11(土)16:55:48 No.1122969404

コイツとフリーレンのいざこざもモルトラークしてくれるのだろうか

44 23/11/11(土)16:56:25 No.1122969597

>師匠のためにフリーレン殺すかぁ…→ゼーリエはそんなことしなくても君のこと忘れないよ→じゃあいっかぁ… プロ同士多くは語らない…

45 23/11/11(土)16:56:38 No.1122969662

>比喩なしで血どろみの政争してそうな方 むしろ政争に負けて早々にリタイアしたやつだぞ おじいちゃんの言う自分より実力あるのに宮廷を追われた魔法使いっていうのがスレ画だから

46 23/11/11(土)16:57:11 No.1122969834

三次試験担当させてたら死人量産するのが確定してた爺

47 23/11/11(土)16:57:56 No.1122970032

>>比喩なしで血どろみの政争してそうな方 >むしろ政争に負けて早々にリタイアしたやつだぞ >おじいちゃんの言う自分より実力あるのに宮廷を追われた魔法使いっていうのがスレ画だから まぁおかげでゼーリエと会えたっぽいしな

48 23/11/11(土)16:58:19 No.1122970143

>三次試験担当させてたら死人量産するのが確定してた爺 ロックすぎるだろこの爺

49 23/11/11(土)16:58:45 No.1122970266

>三次試験担当させてたら死人量産するのが確定してた爺 それに関してはどちらかというと本来三次まで来れる筈のない実力の人が結構三次に来てしまってるほうの問題だし…

50 23/11/11(土)16:58:49 No.1122970276

ゼーリエは対応超塩いんだけど塩い対応がそもそも愛情だよね…

51 23/11/11(土)16:59:30 No.1122970442

魔法譲渡する度ゼーリエ様が弱体化するとか嫌だよなあ

52 23/11/11(土)16:59:34 No.1122970462

スレ画の試験受けたら死ぬぞ 程度のレベルの奴らがなんか残ってしまった扱い

53 23/11/11(土)16:59:48 No.1122970524

>それに関してはどちらかというと本来三次まで来れる筈のない実力の人が結構三次に来てしまってるほうの問題だし… どっかの荒らしのせいだからね 相打ち覚悟でタマ取るね…

54 23/11/11(土)17:00:13 No.1122970642

はー歴史に残る弟子出てこねえな…そいつらの好みばっかり覚えちまうな…

55 23/11/11(土)17:00:16 No.1122970655

千 年 出 禁

56 23/11/11(土)17:00:18 No.1122970673

魔族増えてきてんのに何してんの…な側面あるよね一級試験

57 23/11/11(土)17:00:30 No.1122970732

>>一番ゼーリエさま見てきたけど魔力のゆらぎは見えなかったんだよね >このおじさんそれ知ってたらショック死しそう このおじさんゼーリエのこと好きすぎるからゆらぎ見えてても言わなそうな気もする

58 23/11/11(土)17:00:34 No.1122970746

実際フリーレンとは互角の勝負出来そうなんだよなコイツ…

59 23/11/11(土)17:00:34 No.1122970749

こいつ思い込みが激しくてキレやすいけどいい奴なんすよって庇ったのかなデンケン

60 23/11/11(土)17:00:48 No.1122970826

一次試験も二次試験も荒らしに荒らした挙句三次であっさり落とされたお婆ちゃんがいたらしいな…

61 23/11/11(土)17:01:00 No.1122970886

こいつ人間を殺す方のゾルトラークぶちかましてくるんだよな…

62 23/11/11(土)17:01:14 No.1122970957

>魔族増えてきてんのに何してんの…な側面あるよね一級試験 実力ないのに前線出しちゃう方が問題だし試験自体は必要だろ

63 23/11/11(土)17:01:23 No.1122970992

一級試験でレルネンの試験やったら死人たくさんでるから私がやるってゼーリエが言ったくらい優しいおじいちゃん 普通にやってたらあんたの孫死んでるぞ

64 23/11/11(土)17:01:31 No.1122971019

>はー歴史に残る弟子出てこねえな… うn >そいつらの好みばっかり覚えちまうな… 情が強すぎる

65 23/11/11(土)17:01:32 No.1122971022

闘争を望むゼーリエ様じゃ魔王は倒せないし魔族の根絶も無理だし

66 23/11/11(土)17:01:32 No.1122971026

この後デンケンの為にマハトにカチ込むかぁ…するから怖いよね

67 23/11/11(土)17:01:35 No.1122971041

>魔族増えてきてんのに何してんの…な側面あるよね一級試験 本来はその為の一級試験な所あるし… そう考えたらそりゃウィアベルは気にいるわな

68 23/11/11(土)17:01:37 No.1122971053

師匠への敬愛は不器用な割に旧友への友情は案外真っ直ぐな奴

69 23/11/11(土)17:01:39 No.1122971066

>魔法譲渡する度ゼーリエ様が弱体化するとか嫌だよなあ (´=ω=`)

70 23/11/11(土)17:01:42 No.1122971082

>一次試験も二次試験も荒らしに荒らした挙句三次であっさり落とされたお婆ちゃんがいたらしいな… 試験荒らしは試験荒らしだったけどそれはそれとして今年は豊作だったからセーフだよ

71 23/11/11(土)17:01:47 No.1122971110

荒らしがいたせいで3次試験もなんかへんな難易度になってる!!!!

72 23/11/11(土)17:02:06 No.1122971197

>実際フリーレンとは互角の勝負出来そうなんだよなコイツ… 実際どころかあのままやってたらフリーレン倒してたぞ

73 23/11/11(土)17:02:14 No.1122971241

一次試験の時点でなんか死人出てるんですけど!

74 23/11/11(土)17:02:26 No.1122971305

>一級試験でレルネンの試験やったら死人たくさんでるから私がやるってゼーリエが言ったくらい優しいおじいちゃん >普通にやってたらあんたの孫死んでるぞ 多分だけどゴーレム複数と戦わせてくる

75 23/11/11(土)17:02:28 No.1122971318

ババアの熟成マンコ楽しませてもらうくらい許されても良いよ…もう立たんか

76 23/11/11(土)17:02:32 No.1122971338

ゼーリエ言ってたけどフリーレン倒せるぐらいの実力者なんだよな

77 23/11/11(土)17:02:39 No.1122971374

>魔族増えてきてんのに何してんの…な側面あるよね一級試験 一級資格は危険な北部行けるパスだから死ぬようなのは論外なんよ

78 23/11/11(土)17:02:53 No.1122971434

いくらゼーリエ様は修行すりゃ覚え直せるからつったって毎年あんだけ合格祝い渡してたら絶対魔法減っていくよね ミスティルジーラなんて100年修行する必要あるって言ってたわけで

79 23/11/11(土)17:02:58 No.1122971461

ゼンゼは試験に脱出用ゴーレムつけてくれるけど肝心のこの人はつけ無さそう

80 23/11/11(土)17:02:58 No.1122971464

仲間思いだけど想い方がやべーやつ

81 23/11/11(土)17:03:17 No.1122971555

>多分だけどゴーレム複数と戦わせてくる レルネン「単純な試験です。私と一般攻撃魔法を撃ち合う それだけです」

82 23/11/11(土)17:03:26 No.1122971587

フリーレンは優秀な大魔法使いだけどビルド自体は魔族メタに振り切ってるしな…

83 23/11/11(土)17:03:28 No.1122971596

>魔族増えてきてんのに何してんの…な側面あるよね一級試験 自分の実力も分からず危険なことは分かってる高難易度の試験に挑んでくるヤツとかどうせ長くは生き残れんし…ってところはある 三級二級はそこまで危険な試験ではないっぽいし一級は明確に魔法使いのトップで最前線に出ることが確定の人達だからさもありなん

84 23/11/11(土)17:03:31 No.1122971605

>一次試験の時点でなんか死人出てるんですけど! 一級の連中からしたら生半可な覚悟と実力で来るなよ…ってそりゃなる

85 23/11/11(土)17:04:07 No.1122971763

なんか信長のシェフのミッチー思い出したよこの人の思い切りの良さ

86 23/11/11(土)17:04:21 No.1122971837

勇者と旅してたおばあちゃんの他にもなんかイメージだけで大体どうにかする奴とか分身だけ寄越して試験受けてる奴とか出る訳のわからない世代

87 23/11/11(土)17:04:26 No.1122971852

なんかあのゴーレムくそ強いんですけお…

88 23/11/11(土)17:04:30 No.1122971874

つまらない死に方しそうな奴は弟子にさせないって側面の方が強いと思う

89 23/11/11(土)17:04:56 No.1122971983

悪目立ちも目立ち

90 23/11/11(土)17:05:13 No.1122972063

死人を極力出したくないゼンゼや外套の人がむしろ珍しいのかな…

91 23/11/11(土)17:05:25 No.1122972127

>(´=ω=`) ゼーリエ様もこの顔するんだ…ってなってダメだった 嫌だったのかな服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法の譲渡

92 23/11/11(土)17:05:39 No.1122972202

一次の魔物のほうの鳥を感知出来ない抵抗も出来ないヤツはもう何しに来たのってレベルの話だからな…

93 23/11/11(土)17:05:40 No.1122972207

ゼーリエお前毎回三次試験やれ

94 23/11/11(土)17:05:47 No.1122972237

ふざけてる奴の魔法は好きそうだな

95 23/11/11(土)17:06:15 No.1122972350

>>(´=ω=`) >ゼーリエ様もこの顔するんだ…ってなってダメだった >嫌だったのかな服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法の譲渡 もっと有用な魔法あげたかったんだろうな

96 23/11/11(土)17:06:18 No.1122972366

お前ふざけてんのか……合格!!

97 23/11/11(土)17:06:18 No.1122972368

フリーレン様を殺せる試験を考えないと… あゼーリエ様

98 23/11/11(土)17:06:22 No.1122972388

一級の合格者は大好きなお師匠様の経験を削るに値する人物の選別って事なんだぞ そりゃ試験厳しくなる?

99 23/11/11(土)17:06:30 No.1122972413

北の魔族見ると無敵マントの人が真っ二つになったの損失過ぎるな あの人が盾役やるだけですげぇ安定するだろうに

100 23/11/11(土)17:06:54 No.1122972538

>ゼーリエ様もこの顔するんだ…ってなってダメだった >嫌だったのかな服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法の譲渡 しょうもない魔法貰ってったな…って方じゃない?

101 23/11/11(土)17:07:08 No.1122972599

アウトプットが憎まれ口の魔法使い多すぎ

102 23/11/11(土)17:07:08 No.1122972600

ゼーリエの面接パスするって普通に考えたらかなり難儀するよな

103 23/11/11(土)17:07:08 No.1122972602

やっぱ一番ふざけてたのメガネくんだと思う

104 23/11/11(土)17:07:10 No.1122972609

魔法が一般的だった時代が懐かしいだけだよ 魔王のお陰で優秀な魔法使いはだいたい死んだし

105 23/11/11(土)17:07:18 No.1122972655

>もしゼーリエの介入がなかったらエーレは生き残れるんだろうか 孫だからって贔屓したらゼーリエの反感買うからないでしょ

106 23/11/11(土)17:07:23 No.1122972678

>>(´=ω=`) >ゼーリエ様もこの顔するんだ…ってなってダメだった >嫌だったのかな服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法の譲渡 女性ではあるから服綺麗にする魔法の重要性は良く分かるけど何もそんなん頼まなくても…って葛藤だと思う

107 23/11/11(土)17:07:48 No.1122972775

フリーレンは魔力量と知識経験は凄いけど技術に関しては割と迫るレベルの人達がいる感じだよね

108 23/11/11(土)17:08:04 No.1122972830

フリーレンは対魔族に特化し過ぎてるから普通にスレ画には負けそう

109 23/11/11(土)17:08:07 No.1122972853

ふざけてる奴はなんなの…こわ…

110 23/11/11(土)17:08:23 No.1122972929

fu2783872.jpg

111 23/11/11(土)17:08:24 No.1122972931

>フリーレンは魔力量と知識経験は凄いけど技術に関しては割と迫るレベルの人達がいる感じだよね なんなら未熟まであったような 魔力探知のあれとか

112 23/11/11(土)17:08:28 No.1122972949

ゼンゼが特権でゼーリエ様の魔法ホイホイあげちゃうことについて心配してたけど 実際あの調子で人間にホイホイ魔法渡してたらペース的にやばくね?って感じはする

113 23/11/11(土)17:08:33 No.1122972972

>>ゼーリエ様もこの顔するんだ…ってなってダメだった >>嫌だったのかな服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法の譲渡 >しょうもない魔法貰ってったな…って方じゃない? でも使えるよな…ってのも分かるから花畑の魔法とかと違って馬鹿にも出来ない絶妙なバランス

114 23/11/11(土)17:08:58 No.1122973072

ちなみにメトーデに撫でられてるときもあの顔してたよ

115 23/11/11(土)17:09:05 No.1122973107

折角凄い才能あるのに戦いと関係ない魔法なんて勿体ない…って表情

116 23/11/11(土)17:09:12 No.1122973135

むしろ年齢の割に未熟ってはっきり言われてるからなフリーレン

117 23/11/11(土)17:09:23 No.1122973188

>フリーレンは魔力量と知識経験は凄いけど技術に関しては割と迫るレベルの人達がいる感じだよね 魔力制限なんて無駄なことしてるからそうなる 真っ当に修行すりゃこんなことにはなってない

118 23/11/11(土)17:09:29 No.1122973212

おじいちゃんみたいな戦い方を孫に見せたことがあるおじいちゃん

119 23/11/11(土)17:09:32 No.1122973231

>>フリーレンは魔力量と知識経験は凄いけど技術に関しては割と迫るレベルの人達がいる感じだよね >なんなら未熟まであったような >魔力探知のあれとか しょうさが悪いよしょうさが

120 23/11/11(土)17:09:46 No.1122973291

フリーレンのスキルツリーはかなり尖ってる筈だからな

121 23/11/11(土)17:09:54 No.1122973337

>ゼンゼが特権でゼーリエ様の魔法ホイホイあげちゃうことについて心配してたけど >実際あの調子で人間にホイホイ魔法渡してたらペース的にやばくね?って感じはする 3年に一度の試験で豊作な年で数人の合格者 合格者なしの年もあると思うけど習得100年レベルのやつねだられてたら普通に足りなくなるな

122 23/11/11(土)17:10:00 No.1122973365

>ゼンゼが特権でゼーリエ様の魔法ホイホイあげちゃうことについて心配してたけど >実際あの調子で人間にホイホイ魔法渡してたらペース的にやばくね?って感じはする 作中の試験は合格者が多かったらしいし普段は3~4人しか合格しないんじゃね

123 23/11/11(土)17:10:07 No.1122973392

>>フリーレンは魔力量と知識経験は凄いけど技術に関しては割と迫るレベルの人達がいる感じだよね >なんなら未熟まであったような >魔力探知のあれとか 魔族ぶっ殺す為に非効率な魔力隠蔽に力注いだからな…

124 23/11/11(土)17:10:12 No.1122973416

あの顔はフリーレンが嫌々する時と同じやつだから正直渡したくない気持ちもあったと思う

125 23/11/11(土)17:10:28 No.1122973481

軒先でのんびりティータイムしてたら一級魔法使いになれました

126 23/11/11(土)17:10:44 No.1122973555

>軒先でのんびりティータイムしてたら一級魔法使いになれました …お前ふざけるなよ

127 23/11/11(土)17:10:45 No.1122973560

一級はゼーリエの弟子としてソリテールみたいなのが 野生化してる北部高原に送り込まれるから物好き以外はなっちゃ駄目

128 23/11/11(土)17:10:58 No.1122973618

>おじいちゃんみたいな戦い方を孫に見せたことがあるおじいちゃん 実はおじいちゃんとフェルンの闘い方が似てる…ってのは単にフェルンの戦闘が古いって訳だけじゃなく師匠筋が一緒だから当然も当然なんだよなあれ

129 23/11/11(土)17:11:12 No.1122973688

メガネくんは何食って育ったらそんなに図太くなれるの…

130 23/11/11(土)17:11:25 No.1122973744

特権は「何でも望む魔法を与える」だけど その魔法もう弟子にあげちゃった…って事態にはならないんだろうか

131 23/11/11(土)17:11:41 No.1122973806

第4パーティーが優秀すぎる…

132 23/11/11(土)17:11:47 No.1122973839

合格者でない年もいっぱいあるし合格者いっぱい出る年があっても誤差レベルだと思う

133 23/11/11(土)17:11:55 No.1122973887

メガネくん本体は会場最寄りにいたくらいを予想してたらそもそも会場に来てすらいないでダメだった

134 23/11/11(土)17:12:00 No.1122973911

クソメガネの魔法は死人を減らすのに最適だから一般化すべきなんだが…

135 23/11/11(土)17:12:16 No.1122973981

呪い返しみたいなの欲しがられるのが稀有なことでまあその辺の数年でお釣りくる魔法の方が多いんだろう

136 23/11/11(土)17:12:23 No.1122974017

>特権は「何でも望む魔法を与える」だけど >その魔法もう弟子にあげちゃった…って事態にはならないんだろうか 今学びなおしてる最中だからもう少し待ってね(´=ω=`)

137 23/11/11(土)17:12:24 No.1122974019

手札オープンにしてる奴がメタられる世界観だからな

138 23/11/11(土)17:12:27 No.1122974034

そもそも一級試験は毎年じゃなくて数年に一回だしな

139 23/11/11(土)17:12:35 No.1122974082

フリーレンのせいで受かってはならない奴がいっぱい出たって言ってるけどデンケンのせいの部分もいっぱいあるよな…

140 23/11/11(土)17:12:42 No.1122974118

ゴーレム作るのが好きで得意だけどそれはそれとしてゾルトラークも極めているジジイ

141 23/11/11(土)17:12:53 No.1122974181

>特権は「何でも望む魔法を与える」だけど >その魔法もう弟子にあげちゃった…って事態にはならないんだろうか 似たような魔法何個か持ってそうだからそれで代用しそうではある

142 23/11/11(土)17:12:55 No.1122974192

一級が北への通行パスになってるのは陸路だけだよ 海路ならそれ以下でも普通に渡れる

143 23/11/11(土)17:13:50 No.1122974460

メガネ君の魔法射程とかいう概念なさそうで頭おかしい 情報共有まで出来てるし

144 23/11/11(土)17:14:05 No.1122974537

>そもそも一級試験は毎年じゃなくて数年に一回だしな 不人気資格みたいな頻度だな…

145 23/11/11(土)17:14:13 No.1122974575

>フリーレンのせいで受かってはならない奴がいっぱい出たって言ってるけどデンケンのせいの部分もいっぱいあるよな… まあ人間の年齢で生きてる奴が知恵つけてる分にはいいんだろう

146 23/11/11(土)17:14:27 No.1122974640

フリーレンのおかげで合格出来たって奴はまぁ間違いなくラヴィカンの二人 才能はあるけどまだ一級からは遠い感じだ

147 23/11/11(土)17:14:59 No.1122974799

あれ神代の魔法らしいしこれからゼーリエ様は数千年ぶりに毎日服の着替えや洗濯をするようになるんだな…って思うとじわじわくる

148 23/11/11(土)17:15:01 No.1122974810

つまりずっと遠くの地で二人分の自分が試験受けてる様子をイメージできるんだよなメガネ君 狂ってね?

149 23/11/11(土)17:15:05 No.1122974830

>メガネ君の魔法射程とかいう概念なさそうで頭おかしい >情報共有まで出来てるし そういや飯も食ってたな

150 23/11/11(土)17:15:07 No.1122974841

>手札オープンにしてる奴がメタられる世界観だからな レルネンはゴーレムゲナウは羽生やす奴が特権な気はするがそこら辺は不明 髪と外套は間違いなく特権だろうけど

151 23/11/11(土)17:15:21 No.1122974922

フリーレンはデンケンの炎の渦の魔法を防いだのにレンネルはぶち破ったのは手加減とかもあったかな

152 23/11/11(土)17:15:35 No.1122974984

二次試験についてはそもそも普通に協力出来る形にしたゼンゼに問題があるし… フリーレンいなかったら早々に終わってた可能性すらある

153 23/11/11(土)17:15:39 No.1122975000

現代ではこのおじさんが人類最強なのかな ゼーリエが知る限り一番らしいけどモグリのめちゃ強い奴とかいそう

154 23/11/11(土)17:15:42 No.1122975015

この漫画の一番どうかしてるところは眼鏡くんみたいな濃い奴出しておいてその後の話に特に全く眼鏡くんが絡んでこないところ 好き

155 23/11/11(土)17:15:49 No.1122975051

>あれ神代の魔法らしいしこれからゼーリエ様は数千年ぶりに毎日服の着替えや洗濯をするようになるんだな…って思うとじわじわくる ゼーリエはフリーレンと違ってそのへんの世話も人にやらせるタイプだぞ ゼンゼにコート着せてもらったり

156 23/11/11(土)17:16:08 No.1122975124

分身維持に魔力がかかる感じもしないのがヤバい

157 23/11/11(土)17:16:11 No.1122975140

今の一級が特権で何選んだか気になる

158 23/11/11(土)17:16:11 No.1122975143

俺はまだレンゲちゃんの出番を諦めてないよ

159 23/11/11(土)17:16:17 No.1122975164

黒いゾルトラークがよくわかんねえからな

160 23/11/11(土)17:16:44 No.1122975288

ちっちゃくてかわいいと思います

161 23/11/11(土)17:17:03 No.1122975365

>そもそも一級試験は毎年じゃなくて数年に一回だしな 一級魔法試験概要 ・三年に一度協会本部のある聖都と魔法都市オイサーストの二か所で行われます ・受験資格は5級から ・死傷者普通に出るから気をつけようね ・合格者にはゼーリエ様から特権の授与 ・合格者は基本的にゼーリエ様の弟子になって死ぬような任務に就かされます

162 23/11/11(土)17:17:07 No.1122975388

>この漫画の一番どうかしてるところは眼鏡くんみたいな濃い奴出しておいてその後の話に特に全く眼鏡くんが絡んでこないところ まあ絡んできたとて分身なだけだからな…俺も好きだけど

163 23/11/11(土)17:17:13 No.1122975407

ヴィアベルに担いでもらってる女の子何なの…

164 23/11/11(土)17:17:17 No.1122975421

レルネンはそもそも戦い方がデンケンとは異なるし デンケンの魔法はクソみたいなハメで殺すだけで

165 23/11/11(土)17:17:31 No.1122975489

>フリーレンはデンケンの炎の渦の魔法を防いだのにレンネルはぶち破ったのは手加減とかもあったかな 普通にレルネンがめちゃくちゃ強いだけでしょ

166 23/11/11(土)17:17:33 No.1122975511

>あれ神代の魔法らしいしこれからゼーリエ様は数千年ぶりに毎日服の着替えや洗濯をするようになるんだな…って思うとじわじわくる ゼーリエ様は弟子にめっちゃお世話させてる描写あるのだ なんか飲み物用意したり着替え手伝ってもらったりまるでエルフが怠慢なクソ種族のようですねフリーレン様

167 23/11/11(土)17:17:34 No.1122975513

>今の一級が特権で何選んだか気になる 分かってるのはデンケンだけだな 後はまた共闘する時分かるかな分身の奴とか滅茶苦茶気になるが

168 23/11/11(土)17:17:45 No.1122975563

エーレってこの人の孫だしフェルンからヴィアベルより強いと評されるだけはある

169 23/11/11(土)17:17:47 No.1122975578

>この漫画の一番どうかしてるところは眼鏡くんみたいな濃い奴出しておいてその後の話に特に全く眼鏡くんが絡んでこないところ >好き 今んとこ一級合格者が次々と顔出してきてるしヴィアベルとかも再会フラグ立ってるから多分眼鏡君とサイコもそのうちメイン回来るぞ

170 23/11/11(土)17:18:07 No.1122975665

>そもそも一級試験は毎年じゃなくて数年に一回だしな 3年毎だけど開催が1回だけならゼンゼはアラフォーも有り得るんだよな…

171 23/11/11(土)17:18:25 No.1122975760

>今の一級が特権で何選んだか気になる あのかっこいい翼の魔法は特権だと思う

172 23/11/11(土)17:18:29 No.1122975778

デンケンの戦い方マジでゴリ押しもいいとこだからな 闘志全然死んでないよあのジジイ

173 23/11/11(土)17:18:39 No.1122975822

>メガネくん本体は会場最寄りにいたくらいを予想してたらそもそも会場に来てすらいないでダメだった こいつが一番ぶっとんだ試験者だったと思う

174 23/11/11(土)17:18:39 No.1122975824

>今の一級が特権で何選んだか気になる メトーデは伊藤ハチしやすくなる系の魔法貰ってそう

175 23/11/11(土)17:18:49 No.1122975877

>エーレってこの人の孫だしフェルンからヴィアベルより強いと評されるだけはある 実際フェルン戦見ても悪くない ただ本人も言ってるが戦い方が教科書通りのお上品過ぎる

176 23/11/11(土)17:19:01 No.1122975930

アゴヒゲとかクラフトとか眼鏡君とかユーベルとかまだ拾ってない伏線沢山あるからな

177 23/11/11(土)17:19:01 No.1122975931

デンケンもマハト殺した時の魔法(多分圧縮ゾルトラーク)ならフリーレンのバリア貫通出来ると思う でもこんな魔法明確な殺意がなければ使わないよ!

178 23/11/11(土)17:19:02 No.1122975933

ゼーリエ様はなでなでもさせてくれますよ

179 23/11/11(土)17:19:06 No.1122975947

>デンケンの戦い方マジでゴリ押しもいいとこだからな >闘志全然死んでないよあのジジイ これにはゼーリエもニッコリ

180 23/11/11(土)17:19:18 No.1122975994

>>今の一級が特権で何選んだか気になる >メトーデは伊藤ハチしやすくなる系の魔法貰ってそう 止めろよBBA

181 23/11/11(土)17:19:30 No.1122976061

>ゼーリエ様はなでなでもさせてくれますよ 10分までなら許してくれるの懐が深い

182 23/11/11(土)17:19:31 No.1122976064

シロップを出す魔法とかも頼んだらくれるのかな そんな魔法ねえよって場合はどうするんだろう

183 23/11/11(土)17:19:45 No.1122976131

二次試験で真っ先に一人で進んで行った人生きてたんだ…

184 23/11/11(土)17:19:54 No.1122976193

デンケンも強いんだろうけどレルネンとはだいぶ差がありそう マハトに勝てたのは身内読みありきだし

185 23/11/11(土)17:20:11 No.1122976271

メインで使ってる魔法を補強する類の特権貰ってる人もいるんだろうな

186 23/11/11(土)17:20:11 No.1122976275

メガネくんはあまりに気合の入りすぎた引きこもりだから一体何がほしくて一級魔法使いになったのか純粋に気になる

187 23/11/11(土)17:20:11 No.1122976277

デンケンが使っていたような古臭い魔法は防御魔法に弱いから最近は使われてないって設定なのよね 普通の相手ならそれでも防御破れるぐらいの威力だったんだろうか

188 23/11/11(土)17:20:12 No.1122976280

>・合格者は基本的にゼーリエ様の弟子になって死ぬような任務に就かされます これ免除されてるフェルンは結構な特別扱いだと思う まあフリーレンについていくならどうせ任務与えなくても魔族ぶっ殺す旅路になるから問題ないって判断なんだろうが

189 23/11/11(土)17:20:18 No.1122976303

リヒターは次で受かりそう 幼馴染二人組はまだ実力色々足りてないとは思う

190 23/11/11(土)17:20:23 No.1122976320

>シロップを出す魔法とかも頼んだらくれるのかな >そんな魔法ねえよって場合はどうするんだろう そんな魔法ないなんてことがありえない女 と言いたいが死者蘇生なんかは無理だろうし普通にそれは無いって言うだろう

191 23/11/11(土)17:20:30 No.1122976355

>ただ本人も言ってるが戦い方が教科書通りのお上品過ぎる フェルンが品性の欠片も無いゴリ押し戦法って言うんですか

192 23/11/11(土)17:21:17 No.1122976578

書き込みをした人によって削除されました

193 23/11/11(土)17:21:17 No.1122976584

>>ただ本人も言ってるが戦い方が教科書通りのお上品過ぎる >フェルンが品性の欠片も無いゴリ押し戦法って言うんですか あれは熟練の魔法使いの戦い方だ つまりスレ画のやりかただ

194 23/11/11(土)17:21:46 No.1122976718

>メガネくんはあまりに気合の入りすぎた引きこもりだから一体何がほしくて一級魔法使いになったのか純粋に気になる 望みの魔法が手に入るってのは本来魔法使いにとって人生を賭けるに値するとんでもないことなんだ なんか通行手形のつもりで受験したフリーレン一行が狂ってんだ

195 23/11/11(土)17:21:54 No.1122976751

犬蹴ってそうな人も弟子ではないのかな あの人職場に戻ろうとしてるし

196 23/11/11(土)17:22:15 No.1122976837

>メガネくんはあまりに気合の入りすぎた引きこもりだから一体何がほしくて一級魔法使いになったのか純粋に気になる この世界の人間たちって常に脅威に晒されてるからか大体高潔なんで何かありそうだよな

197 23/11/11(土)17:22:16 No.1122976842

ゾルトラーク撃ってゾルトラーク撃ってゾルトラーク撃つのはヒンメルでも死にかける戦法だからな

198 23/11/11(土)17:22:17 No.1122976846

一般攻撃魔法で相手の防御魔法をオーバーロードさせれば現代の魔法使いに勝てます

199 23/11/11(土)17:22:22 No.1122976864

フェルンは速度と物量で圧倒する技量がヤバい

200 23/11/11(土)17:22:23 No.1122976871

民間魔法変なの多いし死者蘇生みたいなあまりにもぶっ飛んだやつ以外なら割と何でもありそう

201 23/11/11(土)17:22:25 No.1122976879

>メガネくんはあまりに気合の入りすぎた引きこもりだから一体何がほしくて一級魔法使いになったのか純粋に気になる 自分の魔法で一級になれるか腕試しが一番しっくりくる

202 23/11/11(土)17:22:28 No.1122976890

>これ免除されてるフェルンは結構な特別扱いだと思う >まあフリーレンについていくならどうせ任務与えなくても魔族ぶっ殺す旅路になるから問題ないって判断なんだろうが 翼の人に合流したのは一級としての討伐要請受けたからだからあくまで弟子になることを免除されてるだけで任務のほうは免除されてないよ

203 23/11/11(土)17:22:29 No.1122976895

フリーレンでも雨の中で水を使う魔法使いに勝てる気はしないらしいし魔法使いの戦いって本当に相性だね

204 23/11/11(土)17:22:31 No.1122976903

戦いしか知らない最初の一級 フリーレンを討ち取りたい 例え死ぬとしても

205 23/11/11(土)17:22:41 No.1122976952

フェルンはドラクエでいうたたかう連打でやってる奴みたいな印象でいる

206 23/11/11(土)17:23:00 No.1122977042

>>これ免除されてるフェルンは結構な特別扱いだと思う >>まあフリーレンについていくならどうせ任務与えなくても魔族ぶっ殺す旅路になるから問題ないって判断なんだろうが >翼の人に合流したのは一級としての討伐要請受けたからだからあくまで弟子になることを免除されてるだけで任務のほうは免除されてないよ マジかー

207 23/11/11(土)17:23:09 No.1122977076

>普通の相手ならそれでも防御破れるぐらいの威力だったんだろうか 旋風と炎のコンボは普通なら死ぬ 相手がフリーレンだから防がれて反撃されたけど

208 23/11/11(土)17:23:14 No.1122977096

>犬蹴ってそうな人も弟子ではないのかな >あの人職場に戻ろうとしてるし むしろあの人ゼーリエが一番望んでる一級の在り方だろうし…

209 23/11/11(土)17:23:22 No.1122977140

フリーレンは魔族特化とまではいかないだろうが年の割に基礎甘いとか言われてる…

210 23/11/11(土)17:23:31 No.1122977171

>フリーレンでも雨の中で水を使う魔法使いに勝てる気はしないらしいし魔法使いの戦いって本当に相性だね 勝てないと諦めたらもうどうしょうもないみたいだしね

211 23/11/11(土)17:23:35 No.1122977188

ゴーレムばらまいて足止めして遠くからゾルトラークで狙撃とか考えるとヤバすぎるジジイ

212 23/11/11(土)17:24:18 No.1122977386

犬蹴ってそうなおっさんは改めて一級魔法使いの任務を渡さないといけないような奴ではないだろう むしろ任務させたらいけないまである

213 23/11/11(土)17:24:19 No.1122977392

>フリーレンは魔族特化とまではいかないだろうが年の割に基礎甘いとか言われてる… 戦闘中魔力探知途切れさすような奴だし…

214 23/11/11(土)17:24:39 No.1122977472

ただこの一級魔術師産まれた時代の関係で魔族との戦争には参加してないからな あの頃は強い魔法使いがごろごろしてたのに

215 23/11/11(土)17:24:43 No.1122977484

ゼーリエ様を一人にしたくないと言いつつ一人にさせない可能性があるやつを討ち取りに行ったよな...嫉妬?

216 23/11/11(土)17:24:46 No.1122977495

>マジかー フェルンも一級としての特権貰った上で一級としての権力使って北部高原に入れた訳だし一級の責務は果たさなきゃいけない立場なんだ

217 23/11/11(土)17:24:51 No.1122977508

>ゴーレムばらまいて足止めして遠くからゾルトラークで狙撃とか考えるとヤバすぎるジジイ うーむ勝てる気がしない…流石マハトから逃げられる男

218 23/11/11(土)17:24:56 No.1122977526

何てことだ…こいつ魔力探知一瞬切れてる…

219 23/11/11(土)17:25:28 No.1122977663

お前の試験で死ぬ奴だけ落とすわってゼーリエ様言ってるのでナチュラルに孫殺すつもりだった奴

220 23/11/11(土)17:25:30 No.1122977677

>>フリーレンでも雨の中で水を使う魔法使いに勝てる気はしないらしいし魔法使いの戦いって本当に相性だね >勝てないと諦めたらもうどうしょうもないみたいだしね 魔法使いの世界はイメージが総て 臆病者なスレ画が勝てると踏んでフリーレンぶっ殺しに来たの怖すぎな

221 23/11/11(土)17:25:33 No.1122977692

二級でもマハト偵察してこいとか無茶な事言われる時あるし組織に入るのも考え物だな

222 23/11/11(土)17:25:43 No.1122977742

マハト編でちらっと出てきた魔導特務隊が気になる

223 23/11/11(土)17:25:49 No.1122977762

ヴィアベル隊長は一級じゃなかっただけで本来一級魔術師が請け負うような仕事を傭兵としてやってた人だから

224 23/11/11(土)17:25:53 No.1122977784

>臆病者なスレ画が勝てると踏んでフリーレンぶっ殺しに来たの怖すぎな 死んだか…

225 23/11/11(土)17:26:00 No.1122977807

>デンケンが使っていたような古臭い魔法は防御魔法に弱いから最近は使われてないって設定なのよね 上位層の戦いではそういう魔法が一周回って強い環境らしい描写は多いな ゾルトラークもだが昔の魔法は既にメタられてるから対人では牽制用みたいな扱い ただフリーレンやフェルンはゴリ押しで魔法防御を破れるぐらい強いからこれだけで勝てる

226 23/11/11(土)17:26:00 No.1122977808

エーレちゃん中々良い性格してる

227 23/11/11(土)17:26:12 No.1122977864

>フリーレンは魔族特化とまではいかないだろうが年の割に基礎甘いとか言われてる… 1000年真面目に修行すればもっと強くなれたのにニッチなビルド鍛えてたからな

228 23/11/11(土)17:26:21 No.1122977906

>フェルンは速度と物量で圧倒する技量がヤバい フェルンの年でここまで実力があるのは見たことないレベルらしいしな ゼーリエも見たことないほどの才能の持ち主がハイターへの恩返しのために努力するとこうなるんだ…

229 23/11/11(土)17:26:24 No.1122977925

>ゼーリエ様を一人にしたくないと言いつつ一人にさせない可能性があるやつを討ち取りに行ったよな...嫉妬? ゼーリエの弟子が魔王倒した勇者PTの一人ぶち殺したのが記録に残るようにしたんじゃないの 自然ゼーリエの名前が残るから

230 23/11/11(土)17:26:44 No.1122978034

>死んだか… 恐ろしく速いゾルトラーク 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

231 23/11/11(土)17:27:14 No.1122978179

>二級でもマハト偵察してこいとか無茶な事言われる時あるし組織に入るのも考え物だな 一級一人と二級五人(全員歴戦)だからまぁ偵察くらいは出来るかなって…

232 23/11/11(土)17:27:26 No.1122978242

>お前の試験で死ぬ奴だけ落とすわってゼーリエ様言ってるのでナチュラルに孫殺すつもりだった奴 学校主席の実力なら落ちても死ぬほどではないんじゃない? 落ちこぼれは死ぬ

233 23/11/11(土)17:27:29 No.1122978256

フリーレン殺しに言ったのはゼーリエが事あるごとにあーお前ならフリーレン倒せてたのになーとか言ってたゼーリエ様が割と悪いよ!

234 23/11/11(土)17:27:32 No.1122978271

今の魔法使いはゾルトラークだけ使ってればええねんというフリーレンとハイターは正しいんだろうな…

235 23/11/11(土)17:27:36 No.1122978289

>一級一人と二級五人(全員歴戦)だからまぁ偵察くらいは出来るかなって… (一瞬で全滅)

236 23/11/11(土)17:28:05 No.1122978412

フリーレンは本気出すとゾルトラーク以外もよく使うね どこまで本気かよくわからないとこあるけど

237 23/11/11(土)17:28:15 No.1122978467

一級魔術師なんてそんなに強大な力があるなら全員北部に送って少しでも魔族たちからの被害を抑えるべきじゃないのか?

238 23/11/11(土)17:28:21 No.1122978501

そもそも二級が一級より実力低いわけではないしな! あくまで肩書きだ

239 23/11/11(土)17:28:32 No.1122978540

>お前の試験で死ぬ奴だけ落とすわってゼーリエ様言ってるのでナチュラルに孫殺すつもりだった奴 エーレちゃんは魔法の実力だけで言うなら一級合格した隊長より上なんだぞ

240 23/11/11(土)17:28:48 No.1122978619

>ヴィアベル隊長は一級じゃなかっただけで本来一級魔術師が請け負うような仕事を傭兵としてやってた人だから 傭兵じゃなくて正規軍じゃね 北部魔法隊って名称だったけど

241 23/11/11(土)17:28:49 No.1122978625

ヒンメルが銅像作ってもらうのと似た理由でフリーレンを殺して悪名を残そうとした人

242 23/11/11(土)17:28:54 No.1122978644

フェルンは別に魔法が好きってわけでもないからな まぁ戦いに使うだけなら戦闘用はゾルトラークだけでいいか…

243 23/11/11(土)17:29:10 No.1122978716

ゼーリエ的には普通にフリーレンを凌駕しているんだよなこの不器用一級魔術師

244 23/11/11(土)17:29:11 No.1122978719

基本的な戦法以外は地獄の業火と破滅の雷くらいしかやらないからなおばあちゃん…

245 23/11/11(土)17:29:13 No.1122978732

戦闘力だけで測れるもんじゃない

246 23/11/11(土)17:29:23 No.1122978780

>一級魔術師なんてそんなに強大な力があるなら全員北部に送って少しでも魔族たちからの被害を抑えるべきじゃないのか? 魔法は魔族ぶち殺す以外にも使い道あるから仕事はそれだけじゃないんだ

247 23/11/11(土)17:29:27 No.1122978800

お洗濯の魔法は欲しすぎる…

248 23/11/11(土)17:29:43 No.1122978883

先生!黄金郷解除する方法見つけるまで待ってくれませんか! はー無理に決まってるだろ……もう知らん勝手にやれ

249 23/11/11(土)17:29:50 No.1122978915

神話級の魔法だ...

250 23/11/11(土)17:29:53 No.1122978925

多分あの黒ゾルトラーク試験でフリーレンに撃ち込むつもりでしたよね?

251 23/11/11(土)17:30:00 No.1122978962

>先生!黄金郷解除する方法見つけるまで待ってくれませんか! >はー無理に決まってるだろ……もう知らん勝手にやれ 弟子に甘すぎおばさん

252 23/11/11(土)17:30:02 No.1122978967

>今の魔法使いはゾルトラークだけ使ってればええねんというフリーレンとハイターは正しいんだろうな… 防御魔法で対策できるけどその防御魔法を上回って さらに改良をいくらでもできるの強すぎるんだよゾルトラーク

253 23/11/11(土)17:30:16 No.1122979044

>基本的な戦法以外は地獄の業火と破滅の雷くらいしかやらないからなおばあちゃん… デンケンもそれだし魔法の中では強スキルなんじゃなかろうかあれは あとなんか光の護封剣投げるやつ

254 23/11/11(土)17:30:19 No.1122979065

>はー無理に決まってるだろ……もう知らん勝手にやれ こいつ弟子に本当に甘いな...

255 23/11/11(土)17:30:22 No.1122979083

ゼーリエは間違いなく最強の魔法使いなのに魔王を倒さなかったというだけで懐疑的な目で見る「」やファンは多い

256 23/11/11(土)17:30:22 No.1122979085

フリーレンすらスレ画見て凄まじい実力だって言ってるの怖すぎるんだよねこの臆病者

257 23/11/11(土)17:30:33 No.1122979144

ブルジョワのくだり愉快すぎる その話する必要あった?

258 23/11/11(土)17:30:35 No.1122979149

むしろ戦闘用以外の魔法に世界変わるような奴が多い

259 23/11/11(土)17:30:51 No.1122979228

民間魔法すごくない?

260 23/11/11(土)17:31:07 No.1122979302

>防御魔法で対策できるけどその防御魔法を上回って >さらに改良をいくらでもできるの強すぎるんだよゾルトラーク でもあの速度で撃てるフェルンだからゴリ押せるのでは

261 23/11/11(土)17:31:14 No.1122979341

背中のかゆいところをかける魔法!!

262 23/11/11(土)17:31:21 No.1122979388

>基本的な戦法以外は地獄の業火と破滅の雷くらいしかやらないからなおばあちゃん… 北部高原でドラゴン相手には炎魔法よく使ってたな

263 23/11/11(土)17:31:23 No.1122979407

>先生!黄金郷解除する方法見つけるまで待ってくれませんか! >はー無理に決まってるだろ……もう知らん勝手にやれ でもマハトも頑張って黄金魔法レベルアップさせてたしまた再戦させてやりたかったとも思う ゼーリエがあんな楽しめる相手なんかいないだろ

264 23/11/11(土)17:31:31 No.1122979453

>むしろ戦闘用以外の魔法に世界変わるような奴が多い 戦闘用はどこまで行っても殺しだからな 拳銃でもバズーカでも殺せさえすれば同じだ だがお洗濯は違う

265 23/11/11(土)17:31:35 No.1122979471

>ゼーリエは間違いなく最強の魔法使いなのに魔王を倒さなかったというだけで懐疑的な目で見る「」やファンは多い これで魔王を倒せなかったんだから何かあるんだろうな 実力だけではない何か倒せないギミックが魔王にある

266 23/11/11(土)17:31:53 No.1122979562

>ゼーリエは間違いなく最強の魔法使いなのに魔王を倒さなかったというだけで懐疑的な目で見る「」やファンは多い まあ誰にでも分かりやすい実績がないからな…

267 23/11/11(土)17:31:55 No.1122979579

>むしろ戦闘用以外の魔法に世界変わるような奴が多い 実用性以外にも世界を変え得る人に影響与えた魔法結構あるしな…

268 23/11/11(土)17:31:57 No.1122979585

ほんと魔族って惰性で生きてんなって思った

269 23/11/11(土)17:31:58 No.1122979598

>民間魔法すごくない? 探し物見つけるやつすごい魔法使い全員覚えてもいいくらい役立つ

270 23/11/11(土)17:31:59 No.1122979600

>>おそらく現代の一級トップの人 >最初に一級魔道士になった人でゼーリエの指令をこなしながらあの年齢まで生存しているということはまぁそういうことだよね >マハトから逃走出来る奴世界に何人いるのっていう マハトから逃げ切れたの解せなかったけど経歴だけ書いたら納得すぎるな…

271 23/11/11(土)17:32:00 No.1122979608

ゼーリエが魔法協会作った理由が魔王との戦時中の殺る気満々な魔法使いを絶やさないためだし 一級は常在戦場の戦闘狂かデンケンみたいな特権目当ての実力者ばっかだろう

272 23/11/11(土)17:32:02 No.1122979618

フリーレンが奥の手として使ってる感じの黒いゾルトラークを通常魔法で連打してくるのはなんなんだよレルネンお前

273 23/11/11(土)17:32:06 No.1122979635

しつこい油汚れを綺麗に落とす魔法!!

274 23/11/11(土)17:32:13 No.1122979682

ゼーリエ様の思い出に残りたいんですよね…ってすっと来るの本当に怖いよ…

275 23/11/11(土)17:32:16 No.1122979700

マハトがデンケンのゾルトラークに驚いてたから逆説的にレルネンはマハトに本気のゾルトラーク撃ち込んでないことになる

276 23/11/11(土)17:32:21 No.1122979725

お洗濯の魔法あるのかよ…めっちゃ欲しい…ゼーリエすげえ

277 23/11/11(土)17:32:30 No.1122979772

意識外からの狙撃ゾルトラークはちょっと強すぎる…

278 23/11/11(土)17:32:35 No.1122979803

あのゴーレムで軍団作ったら一国くらい楽に落とせるよな 試験参加者に一個ずつ作って渡せるくらいの実力ってどんだけ

279 23/11/11(土)17:32:37 No.1122979815

>民間魔法すごくない? 失せ物探しの魔法とか必修魔法にしていいレベル

280 23/11/11(土)17:32:38 No.1122979819

リモートで合格したメガネが一番すごい

281 23/11/11(土)17:32:38 No.1122979820

>>ゼーリエは間違いなく最強の魔法使いなのに魔王を倒さなかったというだけで懐疑的な目で見る「」やファンは多い >これで魔王を倒せなかったんだから何かあるんだろうな >実力だけではない何か倒せないギミックが魔王にある 単に魔王には魔法が効かないぐらいのノリじゃないかな

282 23/11/11(土)17:32:41 No.1122979834

>これで魔王を倒せなかったんだから何かあるんだろうな >実力だけではない何か倒せないギミックが魔王にある 倒せなかったんじゃなくて倒さなかっただけだよ 魔王を倒した先の世界を想像出来ないからしなかっただけで

283 23/11/11(土)17:32:54 No.1122979911

ユーベルが弟子になってたのは意外だったな

284 23/11/11(土)17:33:08 No.1122979965

1000年前に魔王滅ぼしとけババア!

285 23/11/11(土)17:33:08 No.1122979968

>リモートで合格したメガネが一番すごい それはそう

286 23/11/11(土)17:33:21 No.1122980036

寝たら朝になる魔法!

287 23/11/11(土)17:33:26 No.1122980060

命懸けて宝物庫守る魔法とかマジふざけんなよ…

288 23/11/11(土)17:33:32 No.1122980086

想像できないことはできないので魔王は倒せない

289 23/11/11(土)17:33:40 No.1122980131

>倒せなかったんじゃなくて倒さなかっただけだよ >魔王を倒した先の世界を想像出来ないからしなかっただけで そのせいでどんだけの人が苦しみ死んだのやら

290 23/11/11(土)17:33:42 No.1122980145

かつて魔法が一般的だった時代には色んな魔法が溢れていたから その色んな魔法を集めて特権という餌にして魔法使い増やそうとしてるおばあちゃん…

291 23/11/11(土)17:33:43 No.1122980151

子供がすんなり言うことを聞いてくれる魔法!

292 23/11/11(土)17:33:46 No.1122980171

>あのゴーレムで軍団作ったら一国くらい楽に落とせるよな >試験参加者に一個ずつ作って渡せるくらいの実力ってどんだけ あのゴーレム使えば試験の迷宮も罠破壊しながら踏破楽勝なんだよなおそらく

293 23/11/11(土)17:33:53 No.1122980226

一級魔法使いに匹敵するゴーレムばら撒いて黒ゾルトラークで狙撃 勝てないわこれ

294 23/11/11(土)17:33:54 No.1122980234

>命懸けて宝物庫守る魔法とかマジふざけんなよ… なんだこのピンポイントな魔法…絶対民間魔法だろ…

295 23/11/11(土)17:34:16 No.1122980338

クリフトと同じで神話時代には魔族で知らないやつはいないってくらい魔族殺しまくってたみたいだよゼーリエ様

296 23/11/11(土)17:34:22 No.1122980387

>>あのゴーレムで軍団作ったら一国くらい楽に落とせるよな >>試験参加者に一個ずつ作って渡せるくらいの実力ってどんだけ >あのゴーレム使えば試験の迷宮も罠破壊しながら踏破楽勝なんだよなおそらく 絶対そうなるよね

297 23/11/11(土)17:34:24 No.1122980398

魔族特効ゾルトラークが糞強いだけであって普通のゾルトラークは現代じゃ簡単に防御される通常攻撃扱いだからな 魔族側もそんなの効かんわって油断するし

298 23/11/11(土)17:34:28 No.1122980424

>1000年前に魔王滅ぼしとけババア! 興味なかったのか勝算なかったのか...

299 23/11/11(土)17:34:28 No.1122980425

多分魔王は魔法無効化なんだろうな…

300 23/11/11(土)17:34:45 No.1122980527

>ブルジョワのくだり愉快すぎる >その話する必要あった? あれ漫画だから回想シーンだけど実際はデンケンが「そしてパンを3種類全部買うレルネンを見てエーデルがブルジョワじゃ…!と言って…」みたいに話してた事になるんだよな…

301 23/11/11(土)17:34:55 No.1122980581

あの世界のエルフはみんな英雄にござるか?

302 23/11/11(土)17:35:08 No.1122980663

>ブルジョワのくだり愉快すぎる >その話する必要あった? 愉快だからいる

303 23/11/11(土)17:35:13 No.1122980689

予選にいた連中だとフェルンとメガネくんだけちょっと立ってる土俵が違う 勝つための最適解がフェルンの超遠距離狙撃でそもそも勝ち負けの舞台に立たないのがメガネくん

304 23/11/11(土)17:35:14 No.1122980693

ゼーリエはお前ならフリーレン倒せるのにな野心がないなって言っただけなのにそこまで振り切ります…?

305 23/11/11(土)17:35:31 No.1122980774

倒さなかった理由普通に弟子に言われて何も言い返せてないのを忘れられがち ゼーリエは平和な世の中に居る自分が想像出来ない可哀想な人ってちゃんと言われてる

306 23/11/11(土)17:35:32 No.1122980788

孫娘さんが彼氏にする予定の人紹介してたね

307 23/11/11(土)17:35:35 No.1122980809

>しつこい油汚れを綺麗に落とす魔法!! 欲しい~~~!

308 23/11/11(土)17:35:37 No.1122980823

>あの世界のエルフはみんな英雄にござるか? 80年の研究で魔法のインフラ変わる世界で1000年以上生きてる存在が弱いわけもなく

309 23/11/11(土)17:35:39 No.1122980830

ミリアルデとか…折れちゃっただけでめちゃくちゃ実力ある可能性とかもあるけど

310 23/11/11(土)17:35:43 No.1122980861

ことあるごとに出しては役に立たない聖杖の証とは一体

311 23/11/11(土)17:35:56 No.1122980923

そもそも魔王がフリーレンの魔力制限見抜いたの何で知ってるんだって話もある

312 23/11/11(土)17:35:57 No.1122980928

>あの世界のエルフはみんな英雄にござるか? ミリアルデはクソカスエルフだぞ

313 23/11/11(土)17:36:09 No.1122980996

>あの世界のエルフはみんな英雄にござるか? 生き残ってるは変人か英雄クラスなんだ

314 23/11/11(土)17:36:13 No.1122981018

北部魔法隊長のお嫁さんのお祖父さん

315 23/11/11(土)17:36:21 No.1122981073

>あの世界のエルフはみんな英雄にござるか? なんか無意味に全滅したエルフの村があるらしいな

316 23/11/11(土)17:36:25 No.1122981092

>あの世界のエルフはみんな英雄にござるか? 長寿の中で戦闘を研鑽するとみんなイカれた強さになる しないやつは皆死んだ

317 23/11/11(土)17:36:31 No.1122981128

>ユーベルが弟子になってたのは意外だったな どうせ一級の仕事は果たさなきゃいけないしぶっちゃけフェルンみたいな事情がない限り世界最高の魔法使いの弟子にならないメリットは何一つないからな

318 23/11/11(土)17:36:52 No.1122981251

>ゼーリエはお前ならフリーレン倒せるのにな野心がないなって言っただけなのにそこまで振り切ります…? イカれているやつだからな そんな彼でも唯一ゼーリエ以外どんな協力も惜しまないのがデンケンだ

319 23/11/11(土)17:36:55 No.1122981276

>ことあるごとに出しては役に立たない聖杖の証とは一体 普通に考えて魔法使いの協会設立時のなんかだと思う… 1000年前の

320 23/11/11(土)17:37:19 No.1122981405

ゼーリエ様は不憫な役回りだよね 例えるなら街の平和を守ろうとしないスパイダーマンなんだよな

321 23/11/11(土)17:37:25 No.1122981442

>あの世界のエルフはみんな英雄にござるか? 魔王が絶滅させようとしてたから英雄しか生き残ってない

322 23/11/11(土)17:37:26 No.1122981451

>孫娘さんが彼氏にする予定の人紹介してたね おっさんと歳離れすぎてない?

323 23/11/11(土)17:37:26 No.1122981454

>>1000年前に魔王滅ぼしとけババア! >興味なかったのか勝算なかったのか... 勝つイメージができなかった説が濃厚だけどもゼーリエ様何も語らん…

324 23/11/11(土)17:37:30 No.1122981487

>>メガネくんはあまりに気合の入りすぎた引きこもりだから一体何がほしくて一級魔法使いになったのか純粋に気になる >望みの魔法が手に入るってのは本来魔法使いにとって人生を賭けるに値するとんでもないことなんだ >なんか通行手形のつもりで受験したフリーレン一行が狂ってんだ そんな…故郷に墓参りがしたかっただけの爺さんが狂ってるみたいに言う…

325 23/11/11(土)17:37:35 No.1122981513

ゼーリエは別に人類の味方をする気はなかったが魔王撃破後に何か気が変わったのか夜に出てきたらしいこと ゼーリエは魔族は嫌いだが倒す優先順位はあるらしいこと ゼーリエはそんなに働き者ではないし別にいい人ではないこと 魔王打倒は気が進まないのとそんなに優先事項ではない?

326 23/11/11(土)17:37:43 No.1122981557

>ゼーリエ様は不憫な役回りだよね >例えるなら街の平和を守ろうとしないスパイダーマンなんだよな わりと守ってるような気がする

327 23/11/11(土)17:38:05 No.1122981658

>1000年前の 記録その物が残って無さそう、あの人魔力感知か何かで見定めしたんじゃなかろうか

328 23/11/11(土)17:38:06 No.1122981662

>ミリアルデとか…折れちゃっただけでめちゃくちゃ実力ある可能性とかもあるけど あのエルフ村フリーレン以外全滅だったから多分それはない

329 23/11/11(土)17:38:14 No.1122981716

ミリアルデも強いのかな…強くてもおかしくはないな…

330 23/11/11(土)17:38:22 No.1122981776

エーレちゃん隙あらばヴィアベルにおんぶしてもらってる気がする

331 23/11/11(土)17:38:35 No.1122981852

>>ことあるごとに出しては役に立たない聖杖の証とは一体 >普通に考えて魔法使いの協会設立時のなんかだと思う… >1000年前の 平安時代の認可証とか現代で見せられても困る…

332 23/11/11(土)17:38:38 No.1122981866

>ゼーリエはお前ならフリーレン倒せるのにな野心がないなって言っただけなのにそこまで振り切ります…? fu2783970.jpg しょっちゅうお前は凄い活躍したんだろうなー!ってゼーリエ様から言われたのが悪い

333 23/11/11(土)17:38:41 No.1122981886

俺もおんぶして…

334 23/11/11(土)17:38:47 No.1122981923

今の人類の生存圏を守ってるのはだいたいフランメの魔法だからな…

335 23/11/11(土)17:39:06 No.1122982015

>ゼーリエ様は不憫な役回りだよね >例えるなら街の平和を守ろうとしないスパイダーマンなんだよな 弟子との約束守って魔法使いが育つ土壌作って現在進行形で魔法使い育成の最前線にいるのに!?

336 23/11/11(土)17:39:07 No.1122982020

フリーレンも天才側だから相対的に弱いことになるだけで村のエルフが弱いとは思えねえ

337 23/11/11(土)17:39:11 No.1122982050

ヒンメルとか普通に千年後二千年後も神話として残ってそうだけどね その頃には原型を留めないくらい美化されてるかもしれないが

338 23/11/11(土)17:39:19 No.1122982083

>>孫娘さんが彼氏にする予定の人紹介してたね >おっさんと歳離れすぎてない? エーレが何歳なのか分からん フェルンよりは確実に上だろうけど

339 23/11/11(土)17:39:21 No.1122982095

>>>ことあるごとに出しては役に立たない聖杖の証とは一体 >>普通に考えて魔法使いの協会設立時のなんかだと思う… >>1000年前の >平安時代の認可証とか現代で見せられても困る… わかりやすい!

340 23/11/11(土)17:39:23 No.1122982111

師の師ならば師も同じ!

341 23/11/11(土)17:39:25 No.1122982115

クラフトなんて魔王を意に介してすらいないぞ 1000年間何してたんだこいつ

342 23/11/11(土)17:39:32 No.1122982156

>今の人類の生存圏を守ってるのはだいたいフランメの魔法だからな… 役に立たねえなゼーレン

343 23/11/11(土)17:39:44 No.1122982234

フリーレンの魔力偽装見破ってるしそもそも魔族が従ってるしで目茶苦茶強そうだよね魔王様

344 23/11/11(土)17:39:44 No.1122982237

>ことあるごとに出しては役に立たない聖杖の証とは一体 例えば手形みたいな…手形があれば他国に行けるけどパスポートは持ってないなら止めたり…

345 23/11/11(土)17:39:47 No.1122982258

>しょっちゅうお前は凄い活躍したんだろうなー!ってゼーリエ様から言われたのが悪い これ単純に自分の弟子にお前は凄いよって褒めてただけなんじゃ…

346 23/11/11(土)17:39:50 No.1122982277

同族もゴリゴリ殺されてたからそもそもエルフの中でもハグレ者なのかもな

347 23/11/11(土)17:39:51 No.1122982288

>>1000年前の >記録その物が残って無さそう、あの人魔力感知か何かで見定めしたんじゃなかろうか ゼーリエが所蔵してる本にあったんじゃないかな

348 23/11/11(土)17:40:00 No.1122982345

>役に立たねえなゼーレン 誰だよゼーレン

349 23/11/11(土)17:40:03 No.1122982373

ゼンゼがヴィアベルの幼馴染かどうかも気になる

350 23/11/11(土)17:40:14 No.1122982429

ゼーリエさん才能と野心ある人間大好きだから協会のトップは理想ではあるんでフランメさん滅茶苦茶考えてはいる

351 23/11/11(土)17:40:18 No.1122982450

>役に立たねえなゼーレン 誰じゃ?

352 23/11/11(土)17:40:21 No.1122982473

エーレはヴィアベル隊長に村を守って貰ったし…

353 23/11/11(土)17:40:30 No.1122982543

フランメって凄い天才を知っちゃってるから拗らせてる面はあると思う やはり天才は悪…

354 23/11/11(土)17:40:35 No.1122982572

奇襲で殺し損ねた相手に協力を請う精神的強さも持ち合わせている

355 23/11/11(土)17:40:53 No.1122982654

そもそもゼーリエ様はフランメいなければ人類に貢献とかする気じゃなかった感じだし…

356 23/11/11(土)17:41:00 No.1122982702

萌カスのデンケンすらまだ萌えるって言って合格させたのがゼーリエ様だ 人間大好き過ぎる

357 23/11/11(土)17:41:09 No.1122982744

ゼーリエはマハトを軽くあしらったり何もしてないわけではない

358 23/11/11(土)17:41:16 No.1122982777

本人は別に人類が好きとか守らなければって思ってるわけではないけどそれらの感情を持ってる弟子達のことは好んでるし大事に思ってるみたいな…

359 23/11/11(土)17:41:27 No.1122982842

ゼーリエ様弟子のこと好きすぎない…?

360 23/11/11(土)17:41:32 No.1122982875

>ゼンゼがヴィアベルの幼馴染かどうかも気になる 結構その説根強いんだよな ほんとに幼馴染なら顔も覚えてないヴィアベルはともかく試験の時にゼンゼの反応がありそうなもんだけとゼンゼも顔を忘れてるのかな

361 23/11/11(土)17:41:39 No.1122982908

戦闘用の攻撃魔法はゾルトラークだけでいいならそりゃフェルンはそういうのじゃない生活で使える魔法を求めるよな!

362 23/11/11(土)17:41:41 No.1122982917

>ゼンゼがヴィアベルの幼馴染かどうかも気になる 直接対面して無反応なんだからどう考えてもまったくの別人でしょ

363 23/11/11(土)17:41:41 No.1122982919

ゼーリエ様面談で勃起したらキレつつ合格は出してくれそうで好き

364 23/11/11(土)17:41:43 No.1122982935

知ってる人は知ってるくらいの証明にはなるので数百年くらい前かもしれない

365 23/11/11(土)17:41:47 No.1122982955

>誰だよゼーレン 魔族側あたりで出てくる予定のキャラ名っぽく見えるな

366 23/11/11(土)17:41:49 No.1122982966

>クラフトなんて魔王を意に介してすらいないぞ >1000年間何してたんだこいつ 俺の時代は終わったから新しい時代のものがなんとかするだろう

367 23/11/11(土)17:41:53 No.1122982988

>ゼーリエ様弟子のこと好きすぎない…? 弟子の事は全員覚えてるよ…

368 23/11/11(土)17:41:55 No.1122983004

>萌カスのデンケンすらまだ萌えるって言って合格させたのがゼーリエ様だ >人間大好き過ぎる 実際燃えカスでもなんでもなく全然イカれてたし…

369 23/11/11(土)17:41:57 No.1122983013

ゼーリエ様はアウラの不死軍団も吹き飛ばして倒すタイプっぽい

370 23/11/11(土)17:42:06 No.1122983064

>ゼーリエはマハトを軽くあしらったり何もしてないわけではない まあアウラは30年間放置してたんだが…

371 23/11/11(土)17:42:11 No.1122983095

ミリアルデは里離れてたら無のまままだ生きてそう

372 23/11/11(土)17:42:12 No.1122983102

ゼンゼが幼馴染だったらオバさんじゃん

373 23/11/11(土)17:42:21 No.1122983152

ガチで狂ってる戦闘狂だからこそ魔法使い同士の戦争になってる間はゼーリエの理想の世界だったからね でも平和になってから育てた弟子のやってきた事なんでか忘れられない人でもある フランメはそれも分かってたみたいだけど

374 23/11/11(土)17:42:30 No.1122983208

何かと比較した褒め方はよっぽど上手くやらないとされた人のストレス源になるよって理解してないから…

375 23/11/11(土)17:42:33 No.1122983220

さすがのゼーリエ様も面接せずに決めるほどの判断力はない

376 23/11/11(土)17:42:38 No.1122983247

フランメはゼーリエの手ほどきあったとはいえ今の世界の基礎を人間の寿命で作り上げててマジでヤバいよアイツ…

377 23/11/11(土)17:42:46 No.1122983299

>そもそもゼーリエ様はフランメいなければ人類に貢献とかする気じゃなかった感じだし… でもフランメがいたから人類に貢献するし弟子は全員覚えて可愛がっているしで これゼーリエに影響与えるくらいフランメがすごいのが大半を占めているな?

378 23/11/11(土)17:43:06 No.1122983416

>まあアウラは30年間放置してたんだが… 人が自分でなんとか出来るなら過剰な手助け自分からはしないんじゃね

379 23/11/11(土)17:43:10 No.1122983445

ゼーリエと幼フランメが歩いてるコマ可愛すぎる

380 23/11/11(土)17:43:11 No.1122983452

実際デンケン偉業を成し遂げたしな

381 23/11/11(土)17:43:21 No.1122983523

>何かと比較した褒め方はよっぽど上手くやらないとされた人のストレス源になるよって理解してないから… やはりエルフは人間の心が分からない…

382 23/11/11(土)17:43:29 No.1122983560

おばあちゃんが言ってる通りゼーリエの直感は当たるから フェルン以外もこの時代では有名な魔法使いになるよ

383 23/11/11(土)17:43:30 No.1122983566

でも俺…ヴィアベルがヒンメルに憧れてこの道を歩んできたってとこで感動しちゃったんだ

384 23/11/11(土)17:43:31 No.1122983567

作者のデビュー作が伏線だらけのまま終わってるので設定は死ぬほど作り込んだうえで全部回収する気はないタイプかと思ってるが

385 23/11/11(土)17:43:31 No.1122983569

おっさん扱いされてるけどヴィアベルは若い方だよね

386 23/11/11(土)17:43:33 No.1122983589

>>ゼーリエ様弟子のこと好きすぎない…? >弟子の事は全員覚えてるよ… フランメの事を覚えてるのは私だけだろうね…とか言ってたフリーレン割と緩慢だよなって思う

387 23/11/11(土)17:43:54 No.1122983704

恐らく一級並に強い上にヒーリングまで使えるゴーレムの性能が無法すぎる 戦闘員送るよりあれ配った方がいいんじゃないのか

388 23/11/11(土)17:44:06 No.1122983756

そういやフリーレンはフランメ直系なんだからあの一千年経っても大丈夫の魔法も継承してるのか かけてるとこも眺めてたし

389 23/11/11(土)17:44:06 No.1122983758

マハト撃破はゼーリエを除くとデンケンしかできなさそう

390 23/11/11(土)17:44:08 No.1122983771

>若い頃政争で負けたのも相手を血祭りに上げたんじゃねえのか… デンケンは相手の機嫌とってから暗躍してやんわり追放とかしてそうだけど スレ画はいきなりキレて真顔で政敵殺してそう

391 23/11/11(土)17:44:13 No.1122983805

>おばあちゃんが言ってる通りゼーリエの直感は当たるから >フェルン以外もこの時代では有名な魔法使いになるよ この歳で1級はもうすでにだいぶ有名だと思う

392 23/11/11(土)17:44:27 No.1122983905

(なんかラスボスみたいなカットで座ってるゼーリエ様)

393 23/11/11(土)17:44:27 No.1122983908

>フランメの事を覚えてるのは私だけだろうね…とか言ってたフリーレン割と緩慢だよなって思う 割とアピールしてたヒンメルにクソボケかました奴だぞ

394 23/11/11(土)17:44:30 No.1122983933

レンネル達や過去回想の弟子達見るにゼーリエ様好かれ過ぎ

395 23/11/11(土)17:44:40 No.1122983977

>>ゼーリエはマハトを軽くあしらったり何もしてないわけではない >まあアウラは30年間放置してたんだが… マハトも50年くらい放置?

396 23/11/11(土)17:44:49 No.1122984034

>フランメの事を覚えてるのは私だけだろうね…とか言ってたフリーレン割と緩慢だよなって思う まあゼーリエが生きてるかどうかすら知らなかったから… こいつ世間にうとすぎるな?

397 23/11/11(土)17:44:49 No.1122984039

フリーレン自体がエルフは中でも変わり者のような気がするからフリーレンのエルフ評当てにならない気がする

398 23/11/11(土)17:44:49 No.1122984041

なんかしらんけど強いだけの魔法使いフェルン!

399 23/11/11(土)17:44:51 No.1122984050

まあ人間が魔法を勉強しだしたら割と面白い方向に発展して行ったから 悪くは無いな、と関与し始めたのかも?ゼーリエ様って

400 23/11/11(土)17:44:54 No.1122984066

>>フランメの事を覚えてるのは私だけだろうね…とか言ってたフリーレン割と緩慢だよなって思う >割とアピールしてたヒンメルにクソボケかました奴だぞ 説得力の塊を大岩のサイズで投げつけるな

401 23/11/11(土)17:44:55 No.1122984070

魔王は知識量から現代科学をイメージ化して戦ってきそうで ゼーリエの発想力だと相性悪いんだと思う

402 23/11/11(土)17:44:58 No.1122984086

>まあアウラは30年間放置してたんだが… アウラも隠れず街一つ死人の軍団にしてたらゼーリエ来てたかもね

403 23/11/11(土)17:45:00 No.1122984098

>作者のデビュー作が伏線だらけのまま終わってるので設定は死ぬほど作り込んだうえで全部回収する気はないタイプかと思ってるが 実際語らないでいい所は語らないけど大事な部分はちゃんと語ってるんで信頼感は大きい

404 23/11/11(土)17:45:02 No.1122984113

>>>ゼーリエ様弟子のこと好きすぎない…? >>弟子の事は全員覚えてるよ… >フランメの事を覚えてるのは私だけだろうね…とか言ってたフリーレン割と緩慢だよなって思う フランメの事を思っていまだに好きだった魔法使って花畑管理してるのはフリーレンよりよっぽど情が深いよ!

405 23/11/11(土)17:45:06 No.1122984144

>マハト撃破はゼーリエを除くとデンケンしかできなさそう 臭い人がマハト殺せるのは数えるくらいの人しかいないと言ってるのでおそらくもう数人はいるはず

406 23/11/11(土)17:45:24 No.1122984254

フランメが魔族の術ってことで忌避されてた魔法を統一帝国に認めさせて専門機関作ったのが人類の魔法の始まりらしいし 聖杖の証もその時のものかもしれない

407 23/11/11(土)17:45:24 No.1122984256

>フランメの事を覚えてるのは私だけだろうね…とか言ってたフリーレン割と緩慢だよなって思う 花作る魔法嫌いとか言われたらからそういう言い方にもなる…

408 23/11/11(土)17:45:34 No.1122984322

>マハトも50年くらい放置? 暴れ始めるまで討伐に来ないあたり万一共存できたらいいなくらいには思ってそうである

409 23/11/11(土)17:45:43 No.1122984372

>>割とアピールしてたヒンメルにクソボケかました奴だぞ >説得力の塊を大岩のサイズで投げつけるな シュタルクとフェルンって相性悪いのかな…

410 23/11/11(土)17:45:49 No.1122984414

マハトはさっさと始末しようと思ったけど弟子達がやめてください!ってお願いしてきたからやめただけだし…

411 23/11/11(土)17:46:10 No.1122984528

マホト最強だともう強いの出て来ないの?

412 23/11/11(土)17:46:11 No.1122984531

>おっさん扱いされてるけどヴィアベルは若い方だよね この漫画にしては珍しく年齢がわかってるキャラだな34歳

413 23/11/11(土)17:46:18 No.1122984572

>フランメが魔族の術ってことで忌避されてた魔法を統一帝国に認めさせて専門機関作ったのが人類の魔法の始まりらしいし >聖杖の証もその時のものかもしれない もしかしたら後継国家である帝国でなら通じるのかもね聖杖の証

414 23/11/11(土)17:46:27 No.1122984615

>>>割とアピールしてたヒンメルにクソボケかました奴だぞ >>説得力の塊を大岩のサイズで投げつけるな >シュタルクとフェルンって相性悪いのかな… やっぱこのパーティにヒゲ要るって!

415 23/11/11(土)17:46:29 No.1122984626

ゼーリエが魔族狩りしまくってる状況って弟子のこと一切信用してないって事だからまあやらないだろうな

416 23/11/11(土)17:46:35 No.1122984657

>作者のデビュー作が伏線だらけのまま終わってるので設定は死ぬほど作り込んだうえで全部回収する気はないタイプかと思ってるが あいつBランクのキャラから畳みはじめやがった!

417 23/11/11(土)17:46:38 No.1122984679

>>マハトも50年くらい放置? >暴れ始めるまで討伐に来ないあたり万一共存できたらいいなくらいには思ってそうである というかほっとけば寿命で死ぬから手を出すまでも無い アウラは知らない

418 23/11/11(土)17:46:40 No.1122984689

>マホト最強だともう強いの出て来ないの? まだ✝終極の聖女✝がいるだろ

419 23/11/11(土)17:46:41 No.1122984695

愛しい弟子が死んだ報告に来た人の心わからんクソガキエルフが心中も察せず悲しくないの?とか聞いてくるんだぞ 寛大に対応するゼーリエ優し過ぎるだろ

420 23/11/11(土)17:46:50 No.1122984753

気にすんなおっさん

421 23/11/11(土)17:47:15 No.1122984877

今の時代にゼーリエ様が驚くような過去の英雄ぐらい偉業為したいなぁ… 殺すかぁ…フリーレン様…

422 23/11/11(土)17:47:28 No.1122984951

今のゼーリエは万が一死ぬようなことがあったら人類の損失は計り知れなくなるような立場だから… 弟子達としても頼れる相手ではあるけど七崩賢クラスの相手には出て欲しくないって思われてそう

423 23/11/11(土)17:47:30 No.1122984960

マハトも一応こいついたら抵抗できないな…みたいな相性の魔族いるっぽいので魔法の世界の強弱は本当に分からん

424 23/11/11(土)17:47:45 No.1122985042

>今の時代にゼーリエ様が驚くような過去の英雄ぐらい偉業為したいなぁ… >殺すかぁ…フリーレン様… 悪名残す気かよ

425 23/11/11(土)17:48:17 No.1122985218

>>>マハトも50年くらい放置? >>暴れ始めるまで討伐に来ないあたり万一共存できたらいいなくらいには思ってそうである >というかほっとけば寿命で死ぬから手を出すまでも無い それは討伐に来て殺さずに封印した時の話じゃなかったっけ? この前から国家の要職に就いてるのは周知の事実だった訳だし穏便に過ごせるなら見逃すって事だよな

426 23/11/11(土)17:48:18 No.1122985225

ソリテールはマジで無名なのかと思ったら普通に魔族の中では名前通ってて思ったよりちゃんと働いてるし普通の魔族だった…

427 23/11/11(土)17:48:23 No.1122985244

フランメが死んだときの反応から弟子大好き感が漏れまくってる

428 23/11/11(土)17:48:26 No.1122985258

>今の時代にゼーリエ様が驚くような過去の英雄ぐらい偉業為したいなぁ… >殺すかぁ…フリーレン様… まぁ心に傷は残せるだろうが…

429 23/11/11(土)17:48:30 No.1122985277

ゼーリエ様が最強なのだぁ!

430 23/11/11(土)17:48:45 No.1122985361

>マハトも一応こいついたら抵抗できないな…みたいな相性の魔族いるっぽいので魔法の世界の強弱は本当に分からん 呪い跳ね返す魔法あるから対処は出来るんだよな

431 23/11/11(土)17:48:57 No.1122985422

相性分かりやすいのはユーベルと髪や外套だな

432 23/11/11(土)17:48:59 No.1122985439

>ゼーリエ様が最強なのだぁ! エアプレルネン

433 23/11/11(土)17:49:00 No.1122985441

>>マホト最強だともう強いの出て来ないの? >まだ✝終極の聖女✝がいるだろ トートは最近出てきたけど予告見る限りだと戦う気あまりない感じだよ

434 23/11/11(土)17:49:09 No.1122985487

どいつもこいつも私の役に立たないクソ弟子どもがーっ!

435 23/11/11(土)17:49:11 No.1122985500

奇跡のグラオザームは近い内に実力が見られるだろうからまあ

436 23/11/11(土)17:49:19 No.1122985547

マハトの黄金は加工(破壊)できないって話だったと思うけど そうするとデンケン相手にやってた大質量黄金ブッパって最強の矛であり盾でもあるのか

437 23/11/11(土)17:49:20 No.1122985554

>ソリテールはマジで無名なのかと思ったら普通に魔族の中では名前通ってて思ったよりちゃんと働いてるし普通の魔族だった… 人間に知られていないだけだからな

438 23/11/11(土)17:49:31 No.1122985626

呪い跳ね返し以外にもいくらでも対応法はあるわって言ってたしな…

439 23/11/11(土)17:49:34 No.1122985639

>>マホト最強だともう強いの出て来ないの? >まだ✝終極の聖女✝がいるだろ ヒンメルが剣で結界かけたぞいけるいけるってやったのそいつのだっけ?

440 23/11/11(土)17:49:36 No.1122985649

>>>マホト最強だともう強いの出て来ないの? >>まだ✝終極の聖女✝がいるだろ >トートは最近出てきたけど予告見る限りだと戦う気あまりない感じだよ もう帰る気だこいつ!

441 23/11/11(土)17:49:48 No.1122985702

>フランメが死んだときの反応から弟子大好き感が漏れまくってる 言葉通り受け止めてゼーリエがフランメ嫌いだと思ってたフリーレン…

442 23/11/11(土)17:49:56 No.1122985743

>>>マホト最強だともう強いの出て来ないの? >>まだ✝終極の聖女✝がいるだろ >ヒンメルが剣で結界かけたぞいけるいけるってやったのそいつのだっけ? それは七崩賢だぞ

443 23/11/11(土)17:50:01 No.1122985766

呪い返しとかいう仕組みのわからないものを反射するとか言う訳のわからない魔法 どうやってまず作った…?

444 23/11/11(土)17:50:02 No.1122985778

マハトは案外中央まではお抱え魔法使いになった話伝わってなかったのかなと思う 伝わってたらもっと利用したがるやつ来てただろうし

445 23/11/11(土)17:50:02 No.1122985780

試験の間引き方がゼーリエの為にあるものすぎる…

446 23/11/11(土)17:50:09 No.1122985818

そういえばもう解析したフリーレンの呪い返しでは黄金は返せないんだろうか

447 23/11/11(土)17:50:16 No.1122985843

>ヒンメルが剣で結界かけたぞいけるいけるってやったのそいつのだっけ? それは不死の人だよ!

448 23/11/11(土)17:50:37 No.1122985961

リヴァーレもシュタルクがメインで倒しそうだから七崩賢より1枚落ちるぐらいなんじゃないかな

449 23/11/11(土)17:51:14 No.1122986154

>そういえばもう解析したフリーレンの呪い返しでは黄金は返せないんだろうか 解析したからフリーレンがその気なら過去の黄金化も戻せるはず

450 23/11/11(土)17:51:19 No.1122986189

フランメの事聞かれて虫唾が走ったとか言葉通り受け取ったのが人の心学ぶ前のフリーレンだからな… 当のゼーリエがフランメを思い返してたのが幼い姿で手を繋いでる場面だったのが総てだけどフリーレンにそんな機微わかるはずもなく

451 23/11/11(土)17:51:28 No.1122986239

ヴァイゼはクソ貴族が流れ着く場所だぞ

452 23/11/11(土)17:51:30 No.1122986250

何か知らんけどちっこくて可愛いつって隙あらば頭なででくる 変な女の弟子が居たけど好きな魔法って何だったかな・・・ って覚えられる可能性が

453 23/11/11(土)17:51:49 No.1122986350

>そういえばもう解析したフリーレンの呪い返しでは黄金は返せないんだろうか 耐性付与+解除って感じで反射は無理そうだね

454 23/11/11(土)17:52:07 No.1122986458

>当のゼーリエがフランメを思い返してたのが幼い姿で手を繋いでる場面だったのが総てだけどフリーレンにそんな機微わかるはずもなく そもそもそんな情緒育てる前に同族殺されて魔族ぶっ殺す修行始めてるんだからわかるわけがないんだよな…

455 23/11/11(土)17:52:14 No.1122986512

>解析したからフリーレンがその気なら過去の黄金化も戻せるはず ヴァールハイトさんが復活して活躍!

456 23/11/11(土)17:52:15 No.1122986517

>呪い返しとかいう仕組みのわからないものを反射するとか言う訳のわからない魔法 >どうやってまず作った…? いちいち指定するの面倒くせぇ~滅茶苦茶魔力消費するけど全部纏めて跳ね返しちまえ!みたいな? まぁゼーリエが覚えなおしに百年かかる辺り多分魔術式みたいなのも結局滅茶苦茶複雑になってるだろうけども

457 23/11/11(土)17:52:23 No.1122986565

>>そういえばもう解析したフリーレンの呪い返しでは黄金は返せないんだろうか >解析したからフリーレンがその気なら過去の黄金化も戻せるはず 過去の英雄の黄金化を解く話もやるだろうな

458 23/11/11(土)17:52:51 No.1122986722

この漫画の戦い淡白だから目立たないけどシュタルク強すぎない?

459 23/11/11(土)17:52:52 No.1122986727

ゼーリエはツンデレなのか…?

460 23/11/11(土)17:53:14 No.1122986864

>呪い返しとかいう仕組みのわからないものを反射するとか言う訳のわからない魔法 >どうやってまず作った…? 術者のライブラリにある?でNOなら全反射的なかんじなんだろう

461 23/11/11(土)17:53:28 No.1122986938

>ゼーリエはツンデレなのか…? フリーレンに不器用といわれるほどに

462 23/11/11(土)17:53:37 No.1122987001

>この漫画の戦い淡白だから目立たないけどヒリ強すぎない?

463 23/11/11(土)17:53:40 No.1122987024

人間上位の魔力ありそうなデンケンが10秒しか使えないのを常時展開できるのは桁違いすぎる

464 23/11/11(土)17:53:42 No.1122987039

なんなんだよこのジジイ…

465 23/11/11(土)17:53:54 No.1122987118

>ゼーリエはツンデレなのか…? むしろデレデレ…

466 23/11/11(土)17:53:58 No.1122987133

人間好き好きオーラ全開にしてるゼーリエ見たいか?

467 23/11/11(土)17:54:01 No.1122987152

劇場版は無名の大魔族Bと過去に黄金化された勇者メインでやれるな

468 23/11/11(土)17:54:05 No.1122987170

そもそもフリーレンに人の心がないのはフランメの影響がでかいから 元を糺せばゼーリエのせいとも言える

469 23/11/11(土)17:54:15 No.1122987234

1級? リモートで取れる試験だよ

470 23/11/11(土)17:54:17 No.1122987251

シュタルクは魔法の支援バックアップが無いと 割と詰んでる場面はあるかも魔族に対しては 魔獣とかドラゴンみたいなのには割と強いかも

471 23/11/11(土)17:54:25 No.1122987299

ヴァイゼ滞在中にデンケン辺りに解除魔法教えてるだろうおばあちゃん 後はゼーリエに言えばどうとでもなる

472 23/11/11(土)17:54:32 No.1122987344

>人間好き好きオーラ全開にしてるゼーリエ見たいか? 見たいが?

473 23/11/11(土)17:54:33 No.1122987348

>この漫画の戦い淡白だから目立たないけどシュタルク強すぎない? 魔法使い共がどいつもこいつもふざけた戦い方する中で戦士なんて職業が普通にあるのは戦士もふざけた性能してるからなんだ その中でも才能があると勇者PTの戦士に認められてるシュタルクが弱いわけがないんだ

474 23/11/11(土)17:54:39 No.1122987388

>>ゼーリエはツンデレなのか…? >むしろデレデレ… お婆ちゃんだから才能ある若い子(ゼーリエ基準)に弱いのだ

475 23/11/11(土)17:55:10 No.1122987560

そんなシュタルク様でもその辺の蛇に勝てないし…

476 23/11/11(土)17:55:14 No.1122987578

聖書(暗号書)なんて作ってる女神もたいがい面倒臭い性格してそうだし出てみて欲しい

477 23/11/11(土)17:55:17 No.1122987596

優しい奴から死んでいく お前は嫌な奴だ そのまま嫌なやつでいろ

478 23/11/11(土)17:55:28 No.1122987662

>そんなシュタルク様でもその辺の蛇に勝てないし… 最強候補やめろ

479 23/11/11(土)17:55:47 No.1122987768

封魔鉱が存在する以上は戦士需要が無くなることはない

480 23/11/11(土)17:55:50 No.1122987779

シュタルクよりもアイゼンのほうがまだ頑丈だ

481 23/11/11(土)17:55:56 No.1122987812

>>そんなシュタルク様でもその辺の蛇に勝てないし… >最強候補やめろ アイゼンならノーダメだろうし…

↑Top