虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お邪魔... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/11(土)15:52:47 No.1122950902

    お邪魔しまーす

    1 23/11/11(土)15:54:22 No.1122951351

    クソザコベアー!

    2 23/11/11(土)15:54:51 No.1122951518

    撃退ピッグ!

    3 23/11/11(土)15:55:42 No.1122951775

    豚に負けたか

    4 23/11/11(土)15:55:52 No.1122951827

    二匹目なんて聞いてないよー

    5 23/11/11(土)15:56:46 No.1122952101

    もしかしてヒューマンが脆すぎるだけ…?

    6 23/11/11(土)15:57:03 No.1122952212

    角に追い詰められて逃げるか…?どうする…?してるのが最高に情けない

    7 23/11/11(土)15:57:25 No.1122952309

    家畜のが良いもの食ってるから強い

    8 23/11/11(土)15:57:40 No.1122952391

    戦闘の邪魔にならない位置に退避してるのがよくできてるなこの夫婦?コンビ?

    9 23/11/11(土)15:57:48 No.1122952416

    ただのピッグですらこうなんだから凶器付きの猪の恐ろしさがわかる

    10 23/11/11(土)15:57:59 No.1122952473

    豚足ファイターズ

    11 23/11/11(土)15:58:03 No.1122952488

    ピッグはだいたいイノシシだからな…

    12 23/11/11(土)15:58:46 No.1122952707

    ウェイト差もなさそうと言うか豚の方が重そうだし…

    13 23/11/11(土)15:59:16 No.1122952869

    猪ならまだしも鼻の短いかなり品種改良された豚だぜ…?

    14 23/11/11(土)15:59:43 No.1122953008

    俺もこれくらい強気でいたい

    15 23/11/11(土)16:00:07 No.1122953118

    逃げる時に追撃しようとするのが強い

    16 23/11/11(土)16:00:22 No.1122953205

    つまりなにか この柵は豚が出ない役目しか果たしてないのか

    17 23/11/11(土)16:00:44 No.1122953320

    豚は単純に筋肉の塊だから…

    18 23/11/11(土)16:01:07 No.1122953455

    >この柵は豚が出ない役目しか果たしてないのか それだけで十分っぽいからな…

    19 23/11/11(土)16:01:37 No.1122953596

    生えてくる二本目の体力バー

    20 23/11/11(土)16:02:44 No.1122953948

    くまの方が足長で高い分豚の突上げがよく効くんだな

    21 23/11/11(土)16:03:09 No.1122954076

    一匹めの豚は結構重症食らってると思う

    22 23/11/11(土)16:04:05 No.1122954364

    なにもおれはそんな 軽い気持ちでで…

    23 23/11/11(土)16:05:11 No.1122954673

    クマでけえ豚もでけえ

    24 23/11/11(土)16:06:27 No.1122955071

    くまも器用だな…

    25 23/11/11(土)16:09:33 No.1122955973

    >なにもおれはそんな >軽い気持ちでで… ああ?うちのかーちゃんに軽い気持ちでなにしようとしたってぇ?

    26 23/11/11(土)16:10:46 No.1122956349

    くまはただ遊び相手欲しかっただけでは?

    27 23/11/11(土)16:10:52 No.1122956378

    >なにもおれはそんな >軽い気持ちでで… 犯罪犯す奴は重い思考する奴いないし

    28 23/11/11(土)16:18:09 No.1122958507

    いのししを感じる動きだ…

    29 23/11/11(土)16:19:08 No.1122958809

    動きが人間みてえだな…

    30 23/11/11(土)16:20:49 No.1122959316

    猪突猛進って言うけど割と敵の動き見極めてんな

    31 23/11/11(土)16:21:43 No.1122959573

    二匹目こなきゃ勝ってたんじゃないか

    32 23/11/11(土)16:22:51 No.1122959914

    クマは臆病だから最初の一撃かまされた時点でもう及び腰じゃない?

    33 23/11/11(土)16:25:07 No.1122960603

    1匹ならクマが勝ってたかもしれない 2匹目は聞いてない

    34 23/11/11(土)16:25:12 No.1122960636

    つえーぶたつえー

    35 23/11/11(土)16:26:34 No.1122961037

    豚が1匹でも初手でびびっちゃった時点で割とダメな気もする

    36 23/11/11(土)16:26:56 No.1122961152

    細々と道端のどんぐり食ってるようなヒョロガリが毎日穀物モリモリ貪ってる豚さんに勝てるわけもなし

    37 23/11/11(土)16:27:20 No.1122961259

    猪の系譜だもんな…

    38 23/11/11(土)16:29:07 No.1122961762

    野生の動物は怪我したら終わりだからな

    39 23/11/11(土)16:29:38 No.1122961891

    当たりどころ悪くて骨でも負ったらその時点で死んだようなもんだし

    40 23/11/11(土)16:30:04 No.1122961985

    まず攻撃の速さが違う

    41 23/11/11(土)16:31:11 No.1122962288

    ちょちょちょ…冗談やんこんなん…かなわんわ…

    42 23/11/11(土)16:31:47 No.1122962451

    いやあの俺…捕食者…

    43 23/11/11(土)16:32:51 No.1122962725

    前降下式の檻が落ちてくる罠にかかる猪の動画見たけど ガシャんって音がして落ち切る前に反応して猛スピードで逃げようとしてた 反射神経と初速がエグすぎる

    44 23/11/11(土)16:32:51 No.1122962726

    ここは俺達のバトルグラウンドだと言わんばかりのファイトっぷり

    45 23/11/11(土)16:32:57 No.1122962752

    太ももの血管を狙う陰湿な豚の攻撃に熊は耐えられない

    46 23/11/11(土)16:33:50 No.1122962995

    >いやあの俺…捕食者… ライオンは象に勝てねえんだ

    47 23/11/11(土)16:34:30 No.1122963168

    熊はピッグリしたろうな

    48 23/11/11(土)16:34:36 No.1122963193

    自然界は心が強ぇ奴が勝つんだ

    49 23/11/11(土)16:34:51 No.1122963249

    イノシシなら足の大動脈切断されて失血死してた

    50 23/11/11(土)16:35:35 No.1122963427

    >いやあの俺…捕食者… 昆虫とかカニをちまちま食ってることが多いからな…

    51 23/11/11(土)16:35:37 No.1122963437

    昔の子供は全員イノシシに遭遇したら木に登るよう教え込まれてたくらいイノシシは身近な脅威だったらしい

    52 23/11/11(土)16:37:08 No.1122963867

    SAOでみたスイッチ攻撃

    53 23/11/11(土)16:37:38 No.1122963999

    実の所今日本ではめっちゃ猪が増えてて生存競争に負けた熊が人里に降りてきてるくらいだ

    54 23/11/11(土)16:38:02 No.1122964114

    野生動物の耐久力とか純粋なパワーって忘れられがちだよね

    55 23/11/11(土)16:38:27 No.1122964242

    出てくのはえーな

    56 23/11/11(土)16:38:52 No.1122964350

    >実の所今日本ではめっちゃ猪が増えてて生存競争に負けた熊が人里に降りてきてるくらいだ 落ちてる木の実を探す競争でイノシシに勝てるわけがねぇんだ

    57 23/11/11(土)16:40:13 No.1122964760

    豚でさえこれか 養豚場ってもしかして危険?

    58 23/11/11(土)16:42:55 No.1122965521

    狂犬ならクマを滅ぼせると薩摩もんも言っている

    59 23/11/11(土)16:43:49 No.1122965802

    熊と猪で追いかけっこして熊が勝てる気がしない

    60 23/11/11(土)16:44:20 No.1122965962

    >豚でさえこれか >養豚場ってもしかして危険? 太ってるイメージあるだろうけどほぼ筋肉の突進野郎だから…

    61 23/11/11(土)16:45:09 No.1122966202

    豚賢いな あのまま隅に追い詰めて突っ込んでたら反撃食らうもんな 熊に逃げる隙を与えてる

    62 23/11/11(土)16:45:39 No.1122966350

    やっぱり質量って大事なんだな デブは強いんだ

    63 23/11/11(土)16:45:47 No.1122966375

    質量は強さ

    64 23/11/11(土)16:46:07 No.1122966483

    >>豚でさえこれか >>養豚場ってもしかして危険? >太ってるイメージあるだろうけどほぼ筋肉の突進野郎だから… 牛も豚も鳥も食べるとこの大半は筋肉だもんな…

    65 23/11/11(土)16:46:37 No.1122966638

    サイズそんな変わらない時点で実際豚やべえな

    66 23/11/11(土)16:46:40 No.1122966655

    熊がかわいそう だから街に出たクマも優しくしてあげてください

    67 23/11/11(土)16:47:28 No.1122966888

    野生は怪我したら終わりだからリスクは避けるわな ましてや家畜狙うよな根性無しだと尚更

    68 23/11/11(土)16:47:35 No.1122966929

    >熊がかわいそう >だから街に出たクマも優しくしてあげてください OK!(ズドン

    69 23/11/11(土)16:47:47 No.1122966998

    >熊がかわいそう >だから街に出たクマも優しくしてあげてください 処分面倒くせぇからホントに出てくんな…

    70 23/11/11(土)16:49:11 No.1122967422

    あの…おれはちょっとおにくをわけてくださいっておもっただけで…

    71 23/11/11(土)16:49:44 No.1122967602

    熊は人に飼われる弱い豚より弱いことがわかった

    72 23/11/11(土)16:49:57 No.1122967667

    クロクマ だいたい80kgくらい 豚 200~300kg

    73 23/11/11(土)16:50:04 No.1122967689

    なんか報道で色々騒がれて暇なクレーマーのターゲットになるのが数件あるけど今年だけで500匹くらい駆除されてるらしいな熊

    74 23/11/11(土)16:51:28 No.1122968176

    家畜を狙おうとしてる時点で木の実とか自然下の餌を取れてないって事?

    75 23/11/11(土)16:52:04 No.1122968356

    あんな都市部まで出られちゃ地元民にとっては死活問題なんだろうな

    76 23/11/11(土)16:52:39 No.1122968524

    クマのパワーがいくら凄くてもスタミナまではそうはいかない 一頭倒せてももう一頭を倒せなかった時には餌にありつけないし分が悪すぎるのだ

    77 23/11/11(土)16:53:40 No.1122968785

    >家畜を狙おうとしてる時点で木の実とか自然下の餌を取れてないって事? 冬眠するための食料が不作だったから冬眠出来なくてね…

    78 23/11/11(土)16:55:32 No.1122969334

    >もしかしてヒューマンが脆すぎるだけ…? ヒューマンも割と撃退できてるから生物皆強大

    79 23/11/11(土)16:55:41 No.1122969372

    ほぼ一撃で行動不可能になる上にお肉多めの人間さんコスパ良すぎる

    80 23/11/11(土)16:56:33 No.1122969641

    クマの爪もらってたら危なかった

    81 23/11/11(土)16:57:37 No.1122969928

    柵に入る時はちょっともたついてるのに出る時は素早いな…

    82 23/11/11(土)16:57:54 No.1122970023

    ヒグマなら勝ってたんだろうか

    83 23/11/11(土)16:58:12 No.1122970111

    >クマのパワーがいくら凄くてもスタミナまではそうはいかない >一頭倒せてももう一頭を倒せなかった時には餌にありつけないし分が悪すぎるのだ おまけに一つでもケガを負ったら致命傷になりうるんだもんな 野生ってヤバイ

    84 23/11/11(土)16:59:29 No.1122970440

    そりゃ人間食うわな

    85 23/11/11(土)17:00:16 No.1122970657

    >ヒグマなら勝ってたんだろうか 豚には負けないけど牛にはそこそこ負けてる

    86 23/11/11(土)17:00:40 No.1122970786

    人里降りてくるのは餓死でしにかけのが多いしな

    87 23/11/11(土)17:01:18 No.1122970973

    >人里降りてくるのは餓死でしにかけのが多いしな 敗北者…?

    88 23/11/11(土)17:01:30 No.1122971015

    >豚には負けないけど牛にはそこそこ負けてる 牧歌的なイメージあるけどあの巨体は脅威だよ…

    89 23/11/11(土)17:03:37 No.1122971622

    牛さんの角と首のぶっとい筋肉のシナジーはライオンもクマもまともに受けたら死ねるんだ

    90 23/11/11(土)17:04:25 No.1122971848

    牧場行って牛とか馬見るとデッカ・・・ってなるもんな

    91 23/11/11(土)17:04:32 No.1122971888

    イノシシや鹿狩るのが嫌で降りてきてる奴等なんだからそりゃ豚だって嫌だよね… 弱い人間食いたい

    92 23/11/11(土)17:05:53 No.1122972270

    家畜用の飼料食いに来てるくらい弱き者になってる連中もいる

    93 23/11/11(土)17:06:01 No.1122972295

    牛さんは筋トレできるような環境じゃないのにどうしてムキムキなの?

    94 23/11/11(土)17:07:23 No.1122972677

    >牛さんは筋トレできるような環境じゃないのにどうしてムキムキなの? 体質

    95 23/11/11(土)17:08:38 No.1122972995

    バトラき喧嘩売ったらモスラが急に生えてきた

    96 23/11/11(土)17:09:46 No.1122973296

    ライオンもなるべく強い草食動物は狙わないらしい

    97 23/11/11(土)17:10:09 No.1122973406

    >牛さんは筋トレできるような環境じゃないのにどうしてムキムキなの? 美味しく食べられるように美味い飯食って体質改善されてるから

    98 23/11/11(土)17:10:17 No.1122973435

    >つまりなにか >この柵は豚が出ない役目しか果たしてないのか 人間を守るのだ 豚から!

    99 23/11/11(土)17:10:49 No.1122973572

    フィジカルで勝っていても人間には敵わんのよ

    100 23/11/11(土)17:11:02 No.1122973647

    相打ちで勝ってもダメージ回復出来る保証ないからな

    101 23/11/11(土)17:11:33 No.1122973770

    その点群体は賢いな…

    102 23/11/11(土)17:11:38 No.1122973796

    熊が出てこないようにするにしてもちょっと熊が多すぎるというのがまた難しい 本当に異常事態なんだろうな……

    103 23/11/11(土)17:12:04 No.1122973929

    よほど肥え太ってない限り草食動物毛皮刈ったらみんなムキムキすぎる

    104 23/11/11(土)17:12:37 No.1122974090

    >>牛さんは筋トレできるような環境じゃないのにどうしてムキムキなの? >美味しく食べられるように美味い飯食って体質改善されてるから 野生からムキムキだから家畜化はムキムキにあんまり関係ない気がする

    105 23/11/11(土)17:13:16 No.1122974316

    街に豚を放てば熊は逃げる

    106 23/11/11(土)17:13:52 No.1122974467

    豚さん特に筋肉の塊だから…

    107 23/11/11(土)17:13:52 No.1122974472

    背中向けたらダメなんだな動物相手は

    108 23/11/11(土)17:15:11 No.1122974860

    完全草食動物って草使って胃腸の中の腸内細菌でタンパク質作ってるわけだからボディービルダーばりにタンパク質ばっかりの食事してるようなもんなんだよな

    109 23/11/11(土)17:15:15 No.1122974883

    >背中向けたらダメなんだな動物相手は 威嚇は大事

    110 23/11/11(土)17:15:17 No.1122974900

    お互いに犠牲を恐れないならぶっちゃけ野生生物なんて恐ろしいものではない 犠牲は必ず生まれてそれがお前かもしれないとなった時にそれでは許されないとなるだけの話

    111 23/11/11(土)17:15:20 No.1122974914

    動物園にいる動物とかも狩りなんてしないのにみんなムキムキなんだよね 常に鍛えてないと筋肉が弱まる人類の方が珍しいのかもしれない

    112 23/11/11(土)17:15:55 No.1122975066

    ワタシ家畜…強イネ…

    113 23/11/11(土)17:16:57 No.1122975342

    熊の動きが人間くさくて面白い

    114 23/11/11(土)17:17:00 No.1122975356

    あの短い脚ですんごい速く駆けるの考えたら筋肉やべぇんだろうな…

    115 23/11/11(土)17:17:07 No.1122975387

    >動物園にいる動物とかも狩りなんてしないのにみんなムキムキなんだよね >常に鍛えてないと筋肉が弱まる人類の方が珍しいのかもしれない 動けないぶん栄養管理されてるからな

    116 23/11/11(土)17:21:44 No.1122976701

    侵入直後のちょ待っ…!ちょっ…!って感じ

    117 23/11/11(土)17:21:53 No.1122976747

    豚の初撃で懐に突っ込んでるからこれが猪なら死んでた

    118 23/11/11(土)17:22:05 No.1122976788

    豚は確か体脂肪率16%とかだからああ見えてマッチョだ

    119 23/11/11(土)17:23:18 No.1122977122

    クマの被害がニュースになる前はイノシシ被害がよくニュースになってたけど そのイノシシたちはどうなったんだろう…?

    120 23/11/11(土)17:23:37 No.1122977193

    日本のクマもノシシに餌取られちゃってるからな

    121 23/11/11(土)17:23:55 No.1122977283

    人間は器用さと引き換えにフィジカル失いすぎだな

    122 23/11/11(土)17:24:11 No.1122977359

    >クマの被害がニュースになる前はイノシシ被害がよくニュースになってたけど >そのイノシシたちはどうなったんだろう…? 山で樹の実とかどんぐり食ってるんじゃね

    123 23/11/11(土)17:24:26 No.1122977418

    人間もミオスタチン異常で鍛えずともムキムキになったり ムキムキ度合いは遺伝子次第なんだよ

    124 23/11/11(土)17:24:56 No.1122977527

    >クマの被害がニュースになる前はイノシシ被害がよくニュースになってたけど >そのイノシシたちはどうなったんだろう…? 去年までは豚熱で数減ってた最近は収まって数増やしてる

    125 23/11/11(土)17:25:18 No.1122977626

    毛がモフッと押しつけられてるところがいい

    126 23/11/11(土)17:25:22 No.1122977641

    >クマの被害がニュースになる前はイノシシ被害がよくニュースになってたけど >そのイノシシたちはどうなったんだろう…? 豚熱で死にかけてたので畜産への影響を鑑みてワクチンばらまいたのが今年の春頃

    127 23/11/11(土)17:25:39 No.1122977722

    食うための家畜には餌を山ほど与えてぶくぶく太らせるものなんだけどそれでも筋肉が多い

    128 23/11/11(土)17:25:45 No.1122977748

    2vs1になった瞬間に弱気すぎる…

    129 23/11/11(土)17:27:10 No.1122978156

    なんなら侵入直後にもう「思ってたのと違う!」ってなってる

    130 23/11/11(土)17:30:17 No.1122979053

    意外と組みついた時に豚がでけえ 質量を感じる

    131 23/11/11(土)17:31:46 No.1122979530

    常にタックルの姿勢ってそら強いよな

    132 23/11/11(土)17:32:54 No.1122979910

    トホホもう豚小屋はこりごりだぁ~