虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/11(土)15:12:22 加藤貴F... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)15:12:22 No.1122938509

加藤貴FA権使用せず残留を正式に表明

1 23/11/11(土)15:12:49 No.1122938649

報知しかまともに報道しないから不安になってきたとこだったから助かる

2 23/11/11(土)15:13:25 No.1122938824

加藤はずっとハムでやってくれそうだな

3 23/11/11(土)15:13:32 No.1122938854

ハァ~

4 23/11/11(土)15:13:41 No.1122938895

今永ポスティングで海外挑戦!

5 23/11/11(土)15:13:45 No.1122938917

何年契約提示されたんだろ まだその辺分かってないよな

6 23/11/11(土)15:14:05 No.1122939017

山崎福高騰間違い無し

7 23/11/11(土)15:14:05 No.1122939019

>今永ポスティングで海外挑戦! 知ってた

8 23/11/11(土)15:14:21 No.1122939094

コーチ手形とノンテンダーは絶対にしない契約してそうだな

9 23/11/11(土)15:14:27 No.1122939122

今年FA宣言する人めっちゃ少なくない?

10 23/11/11(土)15:15:46 No.1122939484

今日のエスコンでの紅白戦に観客16000人くらい集まったらしいな エスコンの集客力すげえわ

11 23/11/11(土)15:16:32 No.1122939682

今永とバウアーぬける横浜って控えめに言ってヤバくね?

12 23/11/11(土)15:16:37 No.1122939704

FA決定的と大騒ぎだった山川とかなんで完全に沈黙してんの

13 23/11/11(土)15:16:41 No.1122939731

今永どんぐらいの契約貰えるかな

14 23/11/11(土)15:17:05 No.1122939843

>FA決定的と大騒ぎだった山川とかなんで完全に沈黙してんの 反省してますアピールじゃない?

15 23/11/11(土)15:17:08 No.1122939853

>今永とバウアーぬける横浜って控えめに言ってヤバくね? 激しくヤバイが?

16 23/11/11(土)15:17:11 No.1122939875

>今年FA宣言する人めっちゃ少なくない? 一人くらいしか宣言してない年もなかったっけ

17 23/11/11(土)15:17:15 No.1122939897

最下位チームに残るなんて奇特なやつだな 近藤みたいに出ていっても優勝できないよりマシか?

18 23/11/11(土)15:17:34 No.1122939985

山川来たら絶対ああ…うん…まあ優勝だけはしろよ…みたいな空気になるじゃん

19 23/11/11(土)15:18:28 No.1122940224

石田はどうなんだ残留なのか

20 23/11/11(土)15:18:32 No.1122940241

加藤すごいな SBが調査報道しないからどっか決まってるとは思ってたが残留で決まってたのか…

21 23/11/11(土)15:18:53 No.1122940368

DeNA、戸柱石田との交渉は大詰め バウアーはMLB次第

22 23/11/11(土)15:19:19 No.1122940503

>石田はどうなんだ残留なのか なんか戸柱含め残留しそうだな

23 23/11/11(土)15:19:43 No.1122940606

残りたいこのチームで野球がしたいと思った選手が(契約的に)満足して残れるのはいいこと

24 23/11/11(土)15:20:04 No.1122940732

残留前提でもMLB移籍前提でもない人って結局山﨑福ひとりだけか?

25 23/11/11(土)15:20:27 No.1122940843

>今永ポスティングで海外挑戦! じゃあ頑張ってね!

26 23/11/11(土)15:20:48 No.1122940922

もしかして日ハムが一番金出したのか? お前変わったな

27 23/11/11(土)15:21:04 No.1122940993

今日侍JAPANはやらんの?

28 23/11/11(土)15:21:11 No.1122941042

>球場変わったな

29 23/11/11(土)15:21:49 No.1122941212

侍ジャパンカープ戦(練習試合)は明日の13時から!

30 23/11/11(土)15:22:00 No.1122941261

田口は色々言いつつ結局宣言しないやつか

31 23/11/11(土)15:22:03 No.1122941271

加藤残留が間違いなく一番の補強だから助かる…

32 23/11/11(土)15:22:14 No.1122941323

他球団の評価聞かなくてもいいやと思えるだけの契約提示出来たのが嬉しい

33 23/11/11(土)15:22:46 No.1122941490

さちやを目玉として見てくれるのが嬉しい気持ちもあるが実力以上の値段を付けられると心配になる気持ちもある

34 23/11/11(土)15:22:47 No.1122941497

>最下位チームに残るなんて奇特なやつだな めっちゃ人見知りで仮に出たら新しい人間関係を構築する事を大変に思ってたらしいしその辺も大きかったんだろうな

35 23/11/11(土)15:23:38 No.1122941752

>今日侍JAPANはやらんの? 明日13時から広島戦

36 23/11/11(土)15:23:41 No.1122941770

今年の海外行きが上沢・山本由伸・松井・今永の4人? 他にいたっけ

37 23/11/11(土)15:23:41 No.1122941772

>田口は色々言いつつ結局宣言しないやつか 給料上がるなら別にどこでも良いんじゃ無い? 勿論残留でも

38 23/11/11(土)15:23:49 No.1122941809

田口はチームカラー的にヤクルトが妥当だろう

39 23/11/11(土)15:23:57 No.1122941844

「調査」ってようするに公には言えないけどコナかけてみてる下交渉してみる行為ってこと?

40 23/11/11(土)15:24:01 No.1122941865

ハムが金積んだならやっぱり悪かったのは札ドってことになるな

41 23/11/11(土)15:24:16 No.1122941948

ハムどんぐらい提示したんだろ 4年10億くらいかな

42 23/11/11(土)15:24:35 No.1122942043

でも来期も戦力として期待してると言われたのが一番嬉しかったって 加藤自分を一寸低く見積もり過ぎじゃない…?

43 23/11/11(土)15:25:05 No.1122942190

来年横浜は再建期か

44 23/11/11(土)15:25:20 No.1122942256

加藤大丈夫か?球団に騙されてるんじゃないか?

45 23/11/11(土)15:25:41 No.1122942378

ハムは上沢抜ける時点で中途半端に加藤残っても 野手の他のポジションがレギュラー級に成長して 優勝狙えるようになる間に加藤が劣化しちゃうんじゃ

46 23/11/11(土)15:25:42 No.1122942380

髪黒に染めたあたりでもうだめかと思ったけど本当に良かった…

47 23/11/11(土)15:25:48 No.1122942410

>でも来期も戦力として期待してると言われたのが一番嬉しかったって >加藤自分を一寸低く見積もり過ぎじゃない…? ちょっと変わってるところある人だから…

48 23/11/11(土)15:26:02 No.1122942475

>加藤大丈夫か?球団に騙されてるんじゃないか? 今まで札ドに騙されてたから…

49 23/11/11(土)15:26:35 No.1122942651

騙せる程度に金出すようになって俺も鼻が高いよ…

50 23/11/11(土)15:26:38 No.1122942666

やりようによってはまだ戦える気するけどどうだろう横浜

51 23/11/11(土)15:26:48 No.1122942714

上沢の穴はデカイけど絶対埋まんねえって悲観するほど投手陣は悪くないし

52 23/11/11(土)15:26:56 No.1122942753

おかもとかずまが轢き逃げで広島で捕まった

53 23/11/11(土)15:26:57 No.1122942762

松井ってもしメジャーとの交渉上手くいかなかったらどうなるの?

54 23/11/11(土)15:27:02 No.1122942787

中田翔とか広島西川とかうんともすんともだから宣言しないのかな?

55 23/11/11(土)15:27:42 No.1122942966

根本北山当たりが開花してくれると嬉しい

56 23/11/11(土)15:27:51 No.1122943022

山川は沖縄に移籍すればいいじゃない

57 23/11/11(土)15:28:14 No.1122943134

>やりようによってはまだ戦える気するけどどうだろう横浜 現実みろ いても10ゲーム以上離されてるのにどうやって勝つんだ?

58 23/11/11(土)15:28:22 No.1122943174

FA権取得時に自分を低く見積もっていたと言えば島内はどうするんだ 球団と話し合いするのか

59 23/11/11(土)15:28:27 No.1122943197

翔さんはあの年俸じゃ欲しいところ少ないだろ

60 23/11/11(土)15:29:07 No.1122943403

加藤残留は早速エスコン効果か?

61 23/11/11(土)15:29:14 No.1122943434

ハムは弱いままなんだけど選手は明るくてチームの雰囲気も良い様に感じる

62 23/11/11(土)15:29:32 No.1122943517

残留のおかげで今年はあと現ドラにやきもきするだけでよくなった

63 23/11/11(土)15:29:37 No.1122943551

加藤は期待してるを通り越して全負担がかかりそうで もうちょっと気楽に個人の生涯戦績積めそうな所行ってもいいのよ?と思ってしまう

64 23/11/11(土)15:29:41 No.1122943568

中田は熟考しますとしか言ってないからな なんかスポーツ誌が吹聴してるだけで

65 23/11/11(土)15:29:42 No.1122943572

自分を高く見積もりすぎて連絡無しの浪人となる悲劇は見たくない…

66 23/11/11(土)15:29:47 No.1122943599

>加藤残留は早速エスコン効果か? あの新ユニフォームが気に入ったんだな

67 23/11/11(土)15:29:49 No.1122943607

>ハムは弱いままなんだけど選手は明るくてチームの雰囲気も良い様に感じる 栗山時代も最後まで明るかったぞ

68 23/11/11(土)15:30:20 No.1122943782

FAは年俸を移籍年上げられないだけで下げることは可能だけども… 小笠原みたいに

69 23/11/11(土)15:30:22 No.1122943794

来年加藤が二桁勝利できますよ うに

70 23/11/11(土)15:30:23 No.1122943799

加藤ってなんか寡黙なイメージあったけど 不思議な踊りしてる動画見てこういうタイプだったのか…っておもった

71 23/11/11(土)15:30:33 No.1122943850

イマバウアー埋めるだけでも並みの投手四人必要だからなぁ

72 23/11/11(土)15:30:45 No.1122943915

西川は交渉は続いてみたいだしそれ次第で宣言ありそうなんだけど 中田に関しては妄想じみた記事ばっかでよくわかんね

73 23/11/11(土)15:30:50 No.1122943941

>ちょっと変わってるところある人だから… まあ確かに左のNo1エース扱いになったの去年からだからな それまでは便利屋として紆余曲折…まだ慣れてないのかもね

74 23/11/11(土)15:31:00 No.1122944010

>>ハムは弱いままなんだけど選手は明るくてチームの雰囲気も良い様に感じる >栗山時代も最後まで明るかったぞ でもまあ…暗くて弱いは本当にキツいから…

75 23/11/11(土)15:31:18 No.1122944122

>イマバウアー埋めるだけでも並みの投手四人必要だからなぁ ローテって意味でもバウアーが1.6人分くらい回ってた時期があるからバグる

76 23/11/11(土)15:31:20 No.1122944128

山川残留したら単年契約でしかも年俸半額なんでしょ?流石に宣言すんじゃないの?

77 23/11/11(土)15:31:30 No.1122944168

日ハムファンここ最近毎日加藤残留喜んでんなと思ったら 正式な会見まだだったのか

78 23/11/11(土)15:31:32 No.1122944181

>他球団の評価聞かなくてもいいやと思えるだけの契約提示出来たのが嬉しい エスコン効果マジすげえな…

79 23/11/11(土)15:31:37 No.1122944216

来季メジャーリーガーとサイヤング賞居ても優勝できないんやな 悲劇やな

80 23/11/11(土)15:31:53 No.1122944324

>山川残留したら単年契約でしかも年俸半額なんでしょ?流石に宣言すんじゃないの? お前は脳内金しか無いのか

81 23/11/11(土)15:31:59 No.1122944358

広島は宣言残留ダメなんだっけ

82 23/11/11(土)15:32:10 No.1122944438

横浜はもう分かりやすく再建期だな ファンもそれ分かってるからしばらく暖かく見守りそうだ

83 23/11/11(土)15:32:29 No.1122944559

山川年俸半減とか初めて聞いたぞ ただでさえ1年棒に振って十分処罰受けてるのに

84 23/11/11(土)15:32:41 No.1122944611

バウアー今永石田は既定路線なんだから今更どうこう言ってもね

85 23/11/11(土)15:32:44 No.1122944632

>お前は脳内金しか無いのか 山川の脳内はだいたい金と女だけじゃね

86 23/11/11(土)15:32:44 No.1122944635

>山川残留したら単年契約でしかも年俸半額なんでしょ?流石に宣言すんじゃないの? 年俸半額ってどこのニュースよ

87 23/11/11(土)15:33:21 No.1122944835

>広島は宣言残留ダメなんだっけ 凄い選手だと結構認めてる新井さんとか丸とか大瀬良も確か認められてたような割と出てかれてるけど 西川はどっちかはわかんね

88 23/11/11(土)15:33:39 No.1122944924

DeNAはドラフトも先発の即戦力取ってなさそうだし先発どうすんだろ 今年死んでた奴らの復活期待?

89 23/11/11(土)15:33:46 No.1122944961

流石にそこまでやったら選手会がだまってない 不起訴処分の案件なのに

90 23/11/11(土)15:33:56 No.1122945019

石田はなんだかんだ残留しそうだけど

91 23/11/11(土)15:35:00 No.1122945357

内定とか言われてたソフバンもああなっては山川に手を出さないのかね

92 23/11/11(土)15:35:06 No.1122945403

戸柱も一応決まってないんだっけ 流石に残留しそうだけども

93 23/11/11(土)15:35:09 No.1122945419

>DeNAはドラフトも先発の即戦力取ってなさそうだし先発どうすんだろ >今年死んでた奴らの復活期待? 通用するしないはともかく下から使いたいのが2,3人いる

94 23/11/11(土)15:35:17 No.1122945459

石田FA用に単年契約とかじゃなかったっけ?それで残るんだったら色々失敗したな

95 23/11/11(土)15:35:20 No.1122945485

今年FA山崎と山川だけか?

96 23/11/11(土)15:35:43 No.1122945601

>バウアー今永石田は既定路線なんだから今更どうこう言ってもね 今永が確定でバウアーが濃厚で石田がどうなるかだなぁ…雑に使えるエスコバー含めて420イニング消えるのはだいぶきつい

97 23/11/11(土)15:35:46 No.1122945622

半額はともかく減俸ってニュースはあったな山川

98 23/11/11(土)15:36:00 No.1122945690

横浜は今永バウアーがいてギリギリの3位だったんだ 大野じゃないけど根本的に変えなきゃ優勝は取れないんじゃないかな…

99 23/11/11(土)15:36:20 No.1122945788

>栗山時代も最後まで明るかったぞ やらかしても降ろされることはない士気の下がるタイプの明るさだった

100 23/11/11(土)15:36:23 No.1122945806

加藤残留だとなんか地味ね今年のFA 目玉がCの山福だし

101 23/11/11(土)15:36:25 No.1122945816

ただ加藤が残留なら石田はFAで高待遇引き出せるチャンスなんだよな

102 23/11/11(土)15:36:26 No.1122945822

ぶっちゃけ札幌に来る前から球団金払い悪かったからエスコン行っても変わらないと思ってた お前変わったな

103 23/11/11(土)15:36:30 No.1122945843

中田は金はまだしも補償の方が重いまであるし…

104 23/11/11(土)15:36:52 No.1122945955

>加藤ってなんか寡黙なイメージあったけど >不思議な踊りしてる動画見てこういうタイプだったのか…っておもった https://hochi.news/articles/20230531-OHT1T51092.html?page=1 愛犬家な一面もある左のエース

105 23/11/11(土)15:36:57 No.1122945981

>半額はともかく減俸ってニュースはあったな山川 まあ今年タダメシ喰らいだし…

106 23/11/11(土)15:37:04 No.1122946017

>中田は金はまだしも補償の方が重いまであるし… 期待の若手マジ多いからな

107 23/11/11(土)15:37:06 No.1122946026

年俸は高いけど今ベンチですみたいな選手は身の振り方難しいなあ

108 23/11/11(土)15:37:12 No.1122946065

翔さんは自由契約なら引き手数多だと思うけどFAは…

109 23/11/11(土)15:37:15 No.1122946088

ドッグラン作って良かったなエスコン

110 23/11/11(土)15:37:19 No.1122946109

>来年加藤が二桁勝利できますよ >うに 打線の援護は増えますか…? fu2783569.jpg

111 23/11/11(土)15:37:27 No.1122946143

熟考してる奴らが多い中即宣言した福也が際立つ

112 23/11/11(土)15:37:28 No.1122946148

今永バウアーで貯金20ぐらいのイメージだったけど今年9しかないのか 東頑張ったな…

113 23/11/11(土)15:37:33 No.1122946166

>ぶっちゃけ札幌に来る前から球団金払い悪かったからエスコン行っても変わらないと思ってた >お前変わったな 東京ドームも地味に札ド並に金かかるんだわ しかも東京時代は人気もなかったし

114 23/11/11(土)15:37:40 No.1122946196

斉藤隆コーチが編成に行って本来やりたかったことできるといってるので期待しとく

115 23/11/11(土)15:37:47 No.1122946232

>中田は金はまだしも補償の方が重いまであるし… 中田は本人からちゃんとしたコメント出てたっけ…フロントが出したがってるのかと邪推したくなる

116 23/11/11(土)15:37:48 No.1122946238

>ただ加藤が残留なら石田はFAで高待遇引き出せるチャンスなんだよな いやあ先発石田は需要ないだろ 宣言ちらつかせて横浜から引き出させるのか?

117 23/11/11(土)15:38:07 No.1122946311

>熟考してる奴らが多い中即宣言した福也が際立つ 優勝(3連覇)チームから即宣言はなかなかロック…

118 23/11/11(土)15:38:14 No.1122946351

>>中田は金はまだしも補償の方が重いまであるし… >中田は本人からちゃんとしたコメント出てたっけ…フロントが出したがってるのかと邪推したくなる 試合に出たいって話はちょくちょくしている

119 23/11/11(土)15:38:23 No.1122946388

素行不良で補償ありで怪我持ちの高齢一塁手どうしても取りたいとこってそんなにないでしょ

120 23/11/11(土)15:38:30 No.1122946408

中田は来シーズンのトレードになるかな

121 23/11/11(土)15:38:38 No.1122946453

>>中田は金はまだしも補償の方が重いまであるし… >中田は本人からちゃんとしたコメント出てたっけ…フロントが出したがってるのかと邪推したくなる レギュラーとして試合に出たいみたいな話と家族と相談して決めたいみたいなコメント出てたくらい

122 23/11/11(土)15:39:02 No.1122946559

>斉藤隆コーチが編成に行って本来やりたかったことできるといってるので期待しとく メジャー仕込みの辣腕を振るってほしい あと木塚コーチもだけどチームに残って嬉しい

123 23/11/11(土)15:39:05 No.1122946577

やっぱり中田より山川だな

124 23/11/11(土)15:39:16 No.1122946635

翔さんは試合に出たいって言ってる記事はよく流れてくる でも翔さんには悪いけど今の巨人の使い方が一番適してると思う…

125 23/11/11(土)15:39:24 No.1122946683

オリックス嫌なのかなサチヤ…

126 23/11/11(土)15:39:26 No.1122946692

中田は報知から即追い出したいのかな?って感じのが記事出てたよね

127 23/11/11(土)15:39:43 No.1122946770

>オリックス嫌なのかなサチヤ… 打席に立ちたい可能性

128 23/11/11(土)15:39:49 No.1122946804

>優勝(3連覇)チームから即宣言はなかなかロック… まあ残るにしろ宣言した方が金額は上がるだろうし

129 23/11/11(土)15:40:01 No.1122946861

巨人はくだらねー内部抗争のせいで予備戦力追い出したがってるムーブはマジでヤバイ 本気で中田出したいみたいな思惑でやってるのだとしたら

130 23/11/11(土)15:40:01 No.1122946862

>中田は来シーズンのトレードになるかな 3年契約中だしトレード後も金払う必要あるから球団側にメリット無さすぎるぞそれ

131 23/11/11(土)15:40:11 No.1122946920

奥川が四国IL相手とは言え最速154で3回パーフェクトは思ったより順調だな…と少しびっくりした まあヒジをキメちゃって以降の流れはもう投げられるかも怪しいレベルに見えてたからというのもあるが

132 23/11/11(土)15:40:16 No.1122946948

中田は一塁守備もだいぶ怪しくなってるし怪我持ち高齢高年俸だから市場価値は低い気がする

133 23/11/11(土)15:40:30 No.1122947014

試合に出たいって他所に行くけど結局使い方が前と同じってパターンもう何度となく見てるからな…

134 23/11/11(土)15:40:38 No.1122947055

>オリックス嫌なのかなサチヤ… 若いのがにょきにょき生えてくるからうかうかしてたらローテから追い出されそうってのもあると思う

135 23/11/11(土)15:40:40 No.1122947065

DHない以上中田代打メインになるのは仕方ないというか大分足ボロボロだわあいつ

136 23/11/11(土)15:40:40 No.1122947066

これ福也めっちゃ高騰しそうだな

137 23/11/11(土)15:41:13 No.1122947247

>素行不良で補償ありで怪我持ちの高齢一塁手どうしても取りたいとこってそんなにないでしょ 素行不良で補償ありで怪我無しの中堅一塁手とどっちがいいだろう

138 23/11/11(土)15:41:15 No.1122947254

>オリックス嫌なのかなサチヤ… 単に同じチームで優勝しても面白くないとか地元が近い地域に行きたいとか色々理由はある 直近戦力や好き嫌いだけで語れるものでもないだろう

139 23/11/11(土)15:41:23 No.1122947292

>DHない以上中田代打メインになるのは仕方ないというか大分足ボロボロだわあいつ 腰もボロボロだよ

140 23/11/11(土)15:41:36 No.1122947344

>奥川が四国IL相手とは言え最速154で3回パーフェクトは思ったより順調だな…と少しびっくりした ただ150以上出たのは初回だけで2回からは最速が5キロ以上落ちてるらしいから長いイニングはまだ難しそう

141 23/11/11(土)15:41:39 No.1122947361

最近素行不良の選手が晩年困ってる姿をよく見る気がする いや昔からか

142 23/11/11(土)15:41:40 No.1122947367

中田来年35かー厳しいな

143 23/11/11(土)15:41:40 No.1122947371

西川は結局どうするんだい!

144 23/11/11(土)15:41:49 No.1122947418

福田の時くらい高騰するのかな

145 23/11/11(土)15:41:50 No.1122947426

>>熟考してる奴らが多い中即宣言した福也が際立つ >優勝(3連覇)チームから即宣言はなかなかロック… よわよわチームより言いやすいと思う

146 23/11/11(土)15:41:59 No.1122947482

>素行不良で補償ありで怪我無しの中堅一塁手とどっちがいいだろう 一年まともに試合出てないのがどう影響するのか…

147 23/11/11(土)15:42:15 No.1122947567

ただ中田って代打の1打席より1日で結果出るタイプだからキツイよね

148 23/11/11(土)15:42:19 No.1122947596

山川中田西川も残留の流れ来てるな

149 23/11/11(土)15:42:20 No.1122947601

>最近素行不良の選手が晩年困ってる姿をよく見る気がする >いや昔からか 清原は割とマジでよく更生出来たよな

150 23/11/11(土)15:42:28 No.1122947634

じゃあ手を挙げるか…西川遥輝に…!

151 23/11/11(土)15:42:36 No.1122947678

三連覇で日本一も経験して金払いも悪くない球団から即FAはすごいこだわりを感じる… カネより特殊な条件だろうなあ

152 23/11/11(土)15:42:43 No.1122947712

中田は本人的にはまだスタメンで動ける状態のうちに野球人生を全うしたいって感じだけどどう考えても巨人が一番待遇いいからっていうところだ

153 23/11/11(土)15:42:46 No.1122947733

中田代打適正微妙なんだよね

154 23/11/11(土)15:42:50 No.1122947748

試合に出たいのは分かるけどあの移籍経緯だから他球団は二の足踏むよ…ハムが引き取るのが1番丸い気はするけど会見さえさせなかったからまず無いとは思う

155 23/11/11(土)15:42:57 No.1122947777

>奥川が四国IL相手とは言え最速154で3回パーフェクトは思ったより順調だな…と少しびっくりした >まあヒジをキメちゃって以降の流れはもう投げられるかも怪しいレベルに見えてたからというのもあるが 坊ちゃんでの球速は実際はマイナス10くらいと思った方がいいぞ

156 23/11/11(土)15:42:59 No.1122947790

逆に優勝したチームからの方がFAしやすいと思う 頂点とったからあとは地元帰りたいでも金欲しいでも何でも理由としてはいける

157 23/11/11(土)15:42:59 No.1122947792

同じタイミングで山川が市場に出てるんじゃそりゃ苦しいよ中田

158 23/11/11(土)15:43:28 No.1122947940

まぁ同じ素行不良なら翔さんより山川かな…

159 23/11/11(土)15:43:31 No.1122947951

代打中田翔ってなかなか怖そうだけど難しいんだな シーズン序盤はバカスカ打ってたよな

160 23/11/11(土)15:43:32 No.1122947956

>じゃあ手を挙げるか…西川遥輝に…! すぐ拾うとこあると思ってたら案外どこも興味なさそうで…

161 23/11/11(土)15:43:38 No.1122947992

坊っちゃんって独立の選手が次々に最速更新してたところか

162 23/11/11(土)15:43:39 No.1122947999

レギュラーにこだわるならパに戻るしかないんじゃね 守備ついてたら絶対持たないでしょ

163 23/11/11(土)15:43:59 No.1122948076

やっぱ巨人残ってレフトが不在で岡本レフトになる時とかに中田ファーストになるみたいな そういう編成するためにいるのが一番需要ありそうなんだよね

164 23/11/11(土)15:44:04 No.1122948098

>じゃあ手を挙げるか…西川遥輝に…! 実際遥輝のほうはどうなんだろう? 日ハム出されてからガクッときた感じだけどどっか拾うかな?

165 23/11/11(土)15:44:06 No.1122948108

ヤクルトは福也獲りにいくのかな

166 23/11/11(土)15:44:16 No.1122948169

同じ素行不良でも中田の場合チーム内に影響出る可能性あるから…

167 23/11/11(土)15:44:21 No.1122948200

バウアーも今永もいなくなるなら来年のセはBクラス既に中日横浜ヤクルトで確定じゃん 巨人広島の2位争いくらいしか予想するところがない

168 23/11/11(土)15:44:22 No.1122948202

京セラは投手に優しい場所なんだ

169 23/11/11(土)15:44:25 No.1122948218

ヤクルト・奥川恭伸が3回無失点、最速154キロと圧倒!「あそこまでやれるとは」捕手の内山も「ナイスボール!」 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee01346afdf964f4cbdd2db8164aff22239f042a これ来年は奥川完全復活で中6いけるのか

170 23/11/11(土)15:44:28 No.1122948229

西川はヤクルトが調査してるって噂はあったな

171 23/11/11(土)15:44:49 No.1122948365

>日ハム出されてからガクッときた感じだけどどっか拾うかな? ファームの成績いいし使い方間違えなければまだ全然やれると思う

172 23/11/11(土)15:44:51 No.1122948375

>坊ちゃんでの球速は実際はマイナス10くらいと思った方がいいぞ なんで…?

173 23/11/11(土)15:44:52 No.1122948379

こうもFA市場不作だと問題発覚せずに山川FAの世界線を見たくなる

174 23/11/11(土)15:44:55 No.1122948399

>バウアーも今永もいなくなるなら来年のセはBクラス既に中日横浜ヤクルトで確定じゃん >巨人広島の2位争いくらいしか予想するところがない 前年のうちから確定とか強い言葉を使うなよお前

175 23/11/11(土)15:45:01 No.1122948435

>やっぱ巨人残ってレフトが不在で岡本レフトになる時とかに中田ファーストになるみたいな >そういう編成するためにいるのが一番需要ありそうなんだよね 阿部が一塁は岡本と明言してるから…そりゃ生え抜き2冠王を優先するわ

176 23/11/11(土)15:45:10 No.1122948489

戦力外拾いはドラフトも戦力外期間もFA宣言期間も過ぎてからで遅くないのでは

177 23/11/11(土)15:45:12 No.1122948502

>奥川完全復活 うん >中6 うーn…

178 23/11/11(土)15:45:15 No.1122948520

>ヤクルトは福也獲りにいくのかな 横浜ヤクルトは全力だろ 現状ローテ組むと博打要因が多すぎる

179 23/11/11(土)15:45:27 No.1122948586

お前…?

180 23/11/11(土)15:45:35 No.1122948629

>こうもFA市場不作だと問題発覚せずに山川FAの世界線を見たくなる FA後に問題発覚するという最悪な流れでは?

181 23/11/11(土)15:45:36 No.1122948632

中田は今年の肉離れ強行出場で確実に選手寿命を縮めたからな… あの時しっかり休んで後半戦で暴れてればこうなることも無かったかもしれない

182 23/11/11(土)15:45:36 No.1122948634

奥川は開幕ちゃんと抑えられる状態になってるかどうかじゃないかな… 投げるだけなら今年もちょいちょい投げてたでしょ

183 23/11/11(土)15:45:36 No.1122948635

中田は年齢もあってスタメンでバリバリみたいなのは期待できんからなぁ まぁ本人の希望はそれなんだが…

184 23/11/11(土)15:45:37 No.1122948643

どのタイミングでも強い言葉使っていいことないんやけどなブヘヘ

185 23/11/11(土)15:45:44 No.1122948686

ヤクルトがいるセリーグに来年予想など無意味という事をいい加減学べ

186 23/11/11(土)15:45:54 No.1122948739

平塚も相当ガン甘いよね

187 23/11/11(土)15:45:56 No.1122948747

楽天西川はムラがありすぎる

188 23/11/11(土)15:45:58 No.1122948759

>阿部が一塁は岡本と明言してるから…そりゃ生え抜き2冠王を優先するわ そこも含めて編成のリスクシチュエーションが相当甘い気がするんだよな というか実際岡本はレフト守らせる状況は発生すると思うしファースト固定じゃ取り回しが悪い

189 23/11/11(土)15:46:03 No.1122948795

>ヤクルト・奥川恭伸が3回無失点、最速154キロと圧倒!「あそこまでやれるとは」捕手の内山も「ナイスボール!」 坊っちゃんスタジアムだから誇張抜きに5キロ減で考えた方がいいけど それでもまぁまぁ球速出てるな

190 23/11/11(土)15:46:04 No.1122948805

書き込みをした人によって削除されました

191 23/11/11(土)15:46:05 No.1122948811

やるか…レフト中田 …何日持つだろうか

192 23/11/11(土)15:46:23 No.1122948909

>バウアーも今永もいなくなるなら来年のセはBクラス既に中日横浜ヤクルトで確定じゃん ヤクルトは塩見が長期離脱しなきゃ上位に上がってくると思うぞ 優勝争いとなると投手特に先発が揃わないとダメだけも

193 23/11/11(土)15:46:24 No.1122948914

>これ来年は奥川完全復活で中6いけるのか デフォルトの状態で中6いけてないんですけお!

194 23/11/11(土)15:46:32 No.1122948958

ヤクルトが調査してなかったっけ楽天西川

195 23/11/11(土)15:46:41 No.1122949005

西川にしろ中田にしろ札ドがホームじゃなければ…

196 23/11/11(土)15:46:51 No.1122949059

>バウアーも今永もいなくなるなら来年のセはBクラス既に中日横浜ヤクルトで確定じゃん >巨人広島の2位争いくらいしか予想するところがない 中日は一軍投手だけは文句なしに強いし来年大野が帰ってくるならAクラスは充分あるぞ 打撃がしっかり噛み合い繋がるのが前提になるけど

197 23/11/11(土)15:46:56 No.1122949096

>ヤクルト・奥川恭伸が3回無失点、最速154キロと圧倒!「あそこまでやれるとは」捕手の内山も「ナイスボール!」 >https://news.yahoo.co.jp/articles/ee01346afdf964f4cbdd2db8164aff22239f042a >これ来年は奥川完全復活で中6いけるのか まず死ぬ前が中6じゃなかったんですけど…

198 23/11/11(土)15:47:01 No.1122949124

福也は在京希望とかあるの?

199 23/11/11(土)15:47:14 No.1122949177

これはまずい流れ…

200 23/11/11(土)15:47:14 No.1122949179

奥川一回だけ投げるだけでも腕痛い痛いになるからなぁ 手術しろよマジで

201 23/11/11(土)15:47:16 No.1122949185

>FA後に問題発覚するという最悪な流れでは? 楽しいじゃん?

202 23/11/11(土)15:47:43 No.1122949303

>今日のエスコンでの紅白戦に観客16000人くらい集まったらしいな >エスコンの集客力すげえわ 中日の紅白戦ぐらい客が入ったのか…

203 23/11/11(土)15:48:02 No.1122949394

ヤクルトは野手で西川と増田を調査してるから離脱しがちな青木と塩見のサポート要員か

204 23/11/11(土)15:48:07 No.1122949428

しかしピーターズが抜けたヤクルトは正直奥川にも縋りたいところだぞ そこから高橋復活してエロ西舘がハマればギリギリ形になる

205 23/11/11(土)15:48:10 No.1122949447

巨人のレフト事情は頭数はいる反面 来年怪しい秋広といつ衰えや怪我が起きても不自然じゃないベテラン組に担われてるせいで 急にガタっといなくなる可能性も高いし逆になんとかなる可能性も高いしで そういう部分も岡本レフト案を無くして良いのかとか中田本人のポジション都合もある

206 23/11/11(土)15:48:11 No.1122949461

よしんばちゃんと投げられるようになっても暫くは間隔開けて様子見ながらでしょ

207 23/11/11(土)15:48:19 No.1122949504

なんならヤクルトファンでも奥川が1年戦えると思ってるやつ0人説

208 23/11/11(土)15:48:27 No.1122949540

オフシーズンの北海道でそんだけ入るってのがまず凄いね

209 23/11/11(土)15:48:39 No.1122949606

奥川の保存療法は批判多いな

210 23/11/11(土)15:48:42 No.1122949618

打線と守備位置の組み方的に 中田より岡本の固定が優先されるのは仕方ない 誰だってそうする阿部だってそうする

211 23/11/11(土)15:48:46 No.1122949635

札ドは野手の膝壊しすぎ問題だったからな

212 23/11/11(土)15:48:53 No.1122949691

奥川ホントさっさと手術しとけば…

213 23/11/11(土)15:49:12 No.1122949799

>奥川の保存療法は批判多いな これだけ長期間ダラダラしてればそうもなるだろう

214 23/11/11(土)15:49:24 No.1122949836

>奥川の保存療法は批判多いな ベテランならそのまま終わる可能性あるけど手術しても全然若かったってのがあるからなあ

215 23/11/11(土)15:49:32 No.1122949880

岡本の良い点って主軸でかつポジション3つ可能でチーム状況に応じてやれる部分だと思ったんだけどなあ

216 23/11/11(土)15:49:36 No.1122949902

なぁに 来年石川200勝達成すれば優勝が見えてくる

217 23/11/11(土)15:49:37 No.1122949910

坂本をサードで使うとなると岡本ファーストだしな

218 23/11/11(土)15:49:37 No.1122949911

贔屓はFA出も入りもしないし調査もしないからこの時期暇すぎる…

219 23/11/11(土)15:49:40 No.1122949927

色々言われてるけど奥川佐々木宮城の3人がフルで出てるシーズンは正直見たいよ

220 23/11/11(土)15:49:42 No.1122949946

セリーグ各球団はパ行の先発投手の補強を早くしたまえ どうして補強しないのかねピープルズくん

221 23/11/11(土)15:49:50 No.1122949981

日ハムがこういう残留要請したのも加藤がそれに満足して残留するのも隔世の感があるな いや確かに宮西とかも誠意ある条件提示してたけどさ

222 23/11/11(土)15:49:52 No.1122949993

>奥川の保存療法は批判多いな そもそも戦力になれていないからな復帰遅れて その時点でどうしても評価は辛くなる

223 23/11/11(土)15:49:55 No.1122950016

TJすれば劣化するどころか球速上がるからなぁ

224 23/11/11(土)15:49:56 No.1122950021

普通にトミージョンしてたら復活してるだけの時間を投げられずに終わったのがね…

225 23/11/11(土)15:50:10 No.1122950093

エスコンは180室のホテルも作るそうな

226 23/11/11(土)15:50:14 No.1122950117

流石に今の中田を岡本坂本を動かしてまで起用する価値ないだろ

227 23/11/11(土)15:50:33 No.1122950216

>色々言われてるけど奥川佐々木宮城の3人がフルで出てるシーズンは正直見たいよ まず佐々木もフルシーズン投げたことないのが…

228 23/11/11(土)15:50:45 No.1122950272

>エスコンは180室のホテルも作るそうな おいくらするんだろう すげえ高そう

229 23/11/11(土)15:50:49 No.1122950295

俺の贔屓球団は騒動の真実が明かされたくらいで編成は何もわからん

230 23/11/11(土)15:50:57 No.1122950337

マーさんもトミージョン無しで戦ってたけど結局能力めっちゃ落ちたしな

231 23/11/11(土)15:51:01 No.1122950359

>エスコンは180室のホテルも作るそうな 値段次第ではエスコン旅行行ってみてえな

232 23/11/11(土)15:51:01 No.1122950361

奥川の場合はTJしたら時間掛かるからって前提が今崩れてるくらい時間掛かったからってのが大きいな 田中マーとか菅野くらい毎年騙し騙しやってたらなら賛否分かれるくらいには意見出るけど こんなことになるなら潔くさっさとやった方が良かっただろって意見が強くはなる

233 23/11/11(土)15:51:09 No.1122950395

>エスコンは180室のホテルも作るそうな 本当に本格的なボールパークに整備するんだな

234 23/11/11(土)15:51:19 No.1122950439

>奥川の保存療法は批判多いな だって保存して2年でなんも活躍せず更にほかのとこ悪くしただけだし 何も評価できる部分ないじゃん…

235 23/11/11(土)15:51:20 No.1122950441

清原は派手にやり過ぎたから逆に今食えてる所もある あくまで薬と訣別できてるのが前提で結局講演とかで得た金で薬買うなんて末路に行った芸能人も多いが 清原は少なくとも子供が独り立ちするまでは大丈夫だろう

236 23/11/11(土)15:51:25 No.1122950472

>これはまずい流れ… 何がまずい?言ってみろ

237 23/11/11(土)15:51:33 No.1122950503

中10日ローテで1年投げただけで酷使された投手みたいな壊れ方してるからな奥川 自己治癒能力に期待してもらえるわけない

238 23/11/11(土)15:51:34 No.1122950510

TJは治るまでのリハビリ期間地獄らしいから躊躇するのも分かる

239 23/11/11(土)15:51:41 No.1122950545

>なぁに >来年石川200勝達成すれば優勝が見えてくる カツオまだ投げさせられるのカワウソ…

240 23/11/11(土)15:51:41 No.1122950547

守備が売りの選手なら動かして色々使うのはアリだけど岡本みたいなタイプはさっさと守備固定したほうがいいに決まってね?

241 23/11/11(土)15:51:42 No.1122950552

巨人は有望な若手が多い反面どのくらい計算していいかわからん所が多いんだよな 上手く行けば盤石だけど失敗すればボロッボロになる可能性もあって

242 23/11/11(土)15:51:49 No.1122950590

Deの石田は就活登板すらまともにできなくてお前よくそれで先発しかやりたくないっていうなぁってレベルの投球でビビった 5回まで投げれないじゃん

243 23/11/11(土)15:51:51 No.1122950604

>流石に今の中田を岡本坂本を動かしてまで起用する価値ないだろ そういう話ってよりも他のポジションが何かあった時に動かせるメリットでの話だよ 別に最初から中田スタメン前提で動かせって話じゃないで他のポジションに何かあった時にそのポジションが手薄だからって話で

244 23/11/11(土)15:51:53 No.1122950613

>日ハムがこういう残留要請したのも加藤がそれに満足して残留するのも隔世の感があるな >いや確かに宮西とかも誠意ある条件提示してたけどさ 4回も話し合いの場を持っていて相当に時間かけて契約内容詰めたなぁと思った それだけの回数応じた加藤もある程度乗り気ではあったんだろうけれど

245 23/11/11(土)15:52:04 No.1122950677

>清原は派手にやり過ぎたから逆に今食えてる所もある >あくまで薬と訣別できてるのが前提で結局講演とかで得た金で薬買うなんて末路に行った芸能人も多いが >清原は少なくとも子供が独り立ちするまでは大丈夫だろう 自業自得とはいえ売人が常にそばに居るのは精神的にキツそう

246 23/11/11(土)15:52:14 No.1122950723

正直マルチポジションは守備の人でもなければやらない方がいいと思う

247 23/11/11(土)15:52:15 No.1122950730

一概には言えないけど手術して復活した東は今年最多勝だったりもしたしな

248 23/11/11(土)15:52:16 No.1122950733

加藤残留してくれたならもう後はマルティネスが来季ちゃんとキューバ出国して日本来るを祈るだけだから気楽だ

249 23/11/11(土)15:52:29 No.1122950813

>マーさんもトミージョン無しで戦ってたけど結局能力めっちゃ落ちたしな マー君の場合は実績残してメジャー行って大型契約取ったあとだったから…

250 23/11/11(土)15:52:34 No.1122950833

>>色々言われてるけど奥川佐々木宮城の3人がフルで出てるシーズンは正直見たいよ >まず佐々木もフルシーズン投げたことないのが… 逆に3年ポストシーズンまでフル稼働な宮城が頑丈過ぎるのでは?

251 23/11/11(土)15:52:40 No.1122950866

>田中マーとか菅野くらい毎年騙し騙しやってたらなら賛否分かれるくらいには意見出るけど そもそもその2人は投手としてバリバリバリに実績残して今ベテランで若い投手とは事情が違うしな…

252 23/11/11(土)15:52:53 No.1122950931

外野の中で多少動くならまだしも内外野ウロチョロするのは守備職人だけにしとけ

253 23/11/11(土)15:52:54 No.1122950934

大学誘致も決まってるし北広島これから大きくなってくのかな…

254 23/11/11(土)15:53:04 No.1122950980

>逆に3年ポストシーズンまでフル稼働な宮城が頑丈過ぎるのでは? それはそう

255 23/11/11(土)15:53:15 No.1122951029

リリーフは分からんが先発も野手も2軍でまあ一軍上げてもいいかぐらいの成績出してる選手はそれなりだよね巨人 そいつらが一軍で結果出せるかはまた別だけど

256 23/11/11(土)15:53:24 No.1122951079

カツオ今185勝なのか… 本人は200勝したいだろうけども

257 23/11/11(土)15:53:30 No.1122951105

東とか才木とか伊織とかが今年活躍してるのも風当り強くなってる部分あるな

258 23/11/11(土)15:53:30 No.1122951109

岡本レフトは今年見てる限り現実的とは思えないよ

259 23/11/11(土)15:53:40 No.1122951154

>大学誘致も決まってるし北広島これから大きくなってくのかな… 北海道で唯一人口も地価も跳ね上がってるらしいからな…

260 23/11/11(土)15:53:48 No.1122951191

宮城は頑丈だけど奥川佐々木はちょっと弱すぎる 相対評価じゃなくても気になるレベル

261 23/11/11(土)15:53:51 No.1122951209

中田の運用に関しては坂本がサードコンバートを本格的に受け入れたのがきっかけな部分もあるからな これでは岡本の控え以上の運用方法が見つからない

262 23/11/11(土)15:53:55 No.1122951229

>TJすれば劣化するどころか球速上がるからなぁ TJで球速上がるのはリハビリ中暇で下半身トレしっかりやるからで TJするから球速上がるは厳密には違う

263 23/11/11(土)15:54:07 No.1122951280

>>大学誘致も決まってるし北広島これから大きくなってくのかな… >北海道で唯一人口も地価も跳ね上がってるらしいからな… ラピダス効果で今は千歳の方が上昇してるそうな

264 23/11/11(土)15:54:11 No.1122951300

>カツオ今185勝なのか… >本人は200勝したいだろうけども 5年3勝か3年5勝か1年15勝か…

265 23/11/11(土)15:54:13 No.1122951305

清原支えてくれる人もいたしな…

266 23/11/11(土)15:54:20 No.1122951337

150後半とか投げる人はどうしても体の負担がデカくなるから 140後半くらいで制球良くて通用してる投手が一番安定稼働するよね

267 23/11/11(土)15:54:20 No.1122951338

若い期間にパワーピッチ出来ないの勿体ないと思うけどな 30歳前とかだと引退考える年齢だから躊躇するのは分かるけど

268 23/11/11(土)15:54:28 No.1122951394

俺が札幌住んでる時にエスコン出来て欲しかった

269 23/11/11(土)15:54:28 No.1122951395

>>エスコンは180室のホテルも作るそうな >おいくらするんだろう >すげえ高そう クラスとしてはラグジュアリーホテルらしい

270 23/11/11(土)15:54:37 No.1122951451

奥川佐々木は傍目に見ても慎重な運用されてるなって思うのに離脱しちゃうからな…

271 23/11/11(土)15:55:07 No.1122951593

石川はどうせなら200勝200敗目指してほしい 200勝いくなら自然と達成するだろうけど

272 23/11/11(土)15:55:10 No.1122951605

>TJで球速上がるのはリハビリ中暇で下半身トレしっかりやるからで >TJするから球速上がるは厳密には違う まあ後その間使い減りしてた部分が回復するとかも大きそうだな

273 23/11/11(土)15:55:13 No.1122951622

>クラスとしてはラグジュアリーホテルらしい あっこれは無理ですね

274 23/11/11(土)15:55:23 No.1122951684

>宮城は頑丈だけど奥川佐々木はちょっと弱すぎる >相対評価じゃなくても気になるレベル 佐々木に関しては身体が細いし平均球速トップだから大事に使うのも分かるけどねぇ

275 23/11/11(土)15:55:47 No.1122951804

>>>大学誘致も決まってるし北広島これから大きくなってくのかな… >>北海道で唯一人口も地価も跳ね上がってるらしいからな… >ラピダス効果で今は千歳の方が上昇してるそうな 千歳ら辺も空港以外は割と田舎って感じだったけれど伸びるところは伸びてるものだな

276 23/11/11(土)15:55:49 No.1122951812

なんかいまだにヒョロイよね佐々木と奥川

277 23/11/11(土)15:55:54 No.1122951833

奥川と佐々木でも離脱具合に差がついてきたぞ…

278 23/11/11(土)15:56:02 No.1122951867

佐々木朗希はメジャー行き前提で扱われてるけどメジャーのローテに耐えられる体が完成する日は来るのだろうか

279 23/11/11(土)15:56:05 No.1122951873

気楽に泊まれるホテルも用意して欲しい 札幌行け? そうね…

280 23/11/11(土)15:56:23 No.1122951971

大きいのもあるけどずっと線が細いよな佐々木

281 23/11/11(土)15:56:25 No.1122951985

>>クラスとしてはラグジュアリーホテルらしい >あっこれは無理ですね 北広島駅にビジホも出来るから… 札幌のホテルすぐに埋まるから何だかんだオフシーズンでも北広島のホテルも需要ありそうだよね

282 23/11/11(土)15:56:34 No.1122952043

佐々木はちょくちょく離脱するけど年の半分以上は出てるし結果も残してるから奥川と同列は色々言い過ぎ

283 23/11/11(土)15:56:43 No.1122952088

だからなのかなんか太ったりしてたぞ奥川 そういう理由で太ったのではないかもしれないが

284 23/11/11(土)15:56:43 No.1122952091

気まぐれでエスコン宿泊してぇ~ってちょっと調べたらマジレスされてシュン…ってなりました

285 23/11/11(土)15:56:44 No.1122952093

遥輝の方の西川は楽天行っても結局成績は変わらんかったし 素行以前に普通に成績で上がり目もうないって思われてる気がする

286 23/11/11(土)15:56:56 No.1122952166

>佐々木朗希はメジャー行き前提で扱われてるけどメジャーのローテに耐えられる体が完成する日は来るのだろうか 一回も規定投げられないけど25歳だからメジャー行きますみたいになったらファンは納得するんだろうか

287 23/11/11(土)15:56:59 No.1122952180

>気まぐれでエスコン宿泊してぇ~ってちょっと調べたらマジレスされてシュン…ってなりました 絶対に許さないよ

288 23/11/11(土)15:57:09 No.1122952240

>佐々木朗希はメジャー行き前提で扱われてるけどメジャーのローテに耐えられる体が完成する日は来るのだろうか そこはマイナーでじっくり育てるから早くても全然問題ないよ!ってアメリカ人が言ってる

289 23/11/11(土)15:57:09 No.1122952241

佐々木宮城はMLBにとっとと行ってNPBにいた年数だけは奥川の方が多くなりそう

290 23/11/11(土)15:57:21 No.1122952286

まぁ電車で20分くらいだし札幌のホテルに泊まろうね

291 23/11/11(土)15:57:37 No.1122952372

結構メジャーって頑丈さ重視するイメージだけど大丈夫なんだろうか

292 23/11/11(土)15:57:39 No.1122952382

ヤクルトは塩見塾で勉強してた長岡がキャンプ中の交錯による怪我で離脱してるのがもうね… 塩見塾生もう中日のブライトしかおらんやん

293 23/11/11(土)15:57:45 No.1122952408

後は道路も広げれば完璧だな!

294 23/11/11(土)15:57:47 No.1122952411

北広のアウトレットエスコン徒歩圏内に移動させよう

295 23/11/11(土)15:57:48 No.1122952417

>そこはマイナーでじっくり育てるから早くても全然問題ないよ!ってアメリカ人が言ってる マイナーって日本の二軍みたいに育成の場じゃないんだけどな…

296 23/11/11(土)15:57:52 No.1122952436

>>佐々木朗希はメジャー行き前提で扱われてるけどメジャーのローテに耐えられる体が完成する日は来るのだろうか >そこはマイナーでじっくり育てるから早くても全然問題ないよ!ってアメリカ人が言ってる マイナー契約はやめとけやめとけ!

297 23/11/11(土)15:58:01 No.1122952486

TJ手術のあと投球とか全然できない期間に下半身中心に基礎トレやりまくるので それで球速上がったりスタミナ付いたりすんのよ ただし投球フォームとか投げられるようになってからほぼ一から組み立て直しになるのでそこで苦戦したりコントロール悪化したりというリスクはある

298 23/11/11(土)15:58:03 No.1122952493

>そこはマイナーでじっくり育てるから早くても全然問題ないよ!ってアメリカ人が言ってる マイナー行かされるくらいなら日本で良いわな…

299 23/11/11(土)15:58:09 No.1122952530

>TJで球速上がるのはリハビリ中暇で下半身トレしっかりやるからで >TJするから球速上がるは厳密には違う これ実例だけ見てる素人だけでなく選手当人ですら魔法の手術と思ってやる人がいるらしいね本当なのか知らんけどそういう話が出てる

300 23/11/11(土)15:58:17 No.1122952556

育てるだけなら環境的にも日本でいいすぎる…

301 23/11/11(土)15:58:27 No.1122952607

大学病院移転の影響で札幌にある系列の病院に通ってる患者まで悲鳴が

302 23/11/11(土)15:58:27 No.1122952611

>>そこはマイナーでじっくり育てるから早くても全然問題ないよ!ってアメリカ人が言ってる >マイナー行かされるくらいなら日本で良いわな… マイナーよりは日本の方がまーいーな!ナンチテ

303 23/11/11(土)15:58:31 No.1122952631

マイナー契約とかアホくさすぎるからやめたほうが…

304 23/11/11(土)15:58:35 No.1122952659

>結構メジャーって頑丈さ重視するイメージだけど大丈夫なんだろうか そりゃ重視してるけど良くも悪くも離脱されることにも慣れてると思うよ向こう

305 23/11/11(土)15:58:42 No.1122952693

>奥川の保存療法は批判多いな 2年間キャッチボールのみで来年は同い年の大卒投手と同じラインに立つことになるし 同時期に怪我した梅津はすぐ手術してもう復帰のめど立ってるからそりゃチクチク言われるわ

306 23/11/11(土)15:58:50 No.1122952731

>>そこはマイナーでじっくり育てるから早くても全然問題ないよ!ってアメリカ人が言ってる >マイナーって日本の二軍みたいに育成の場じゃないんだけどな… 下手したら体作るどころか疲弊して痩せるまである

307 23/11/11(土)15:59:00 No.1122952779

石田的にも今年宣言せず来年成績残せるように頑張った方がどっちにしても年俸になるだろうし

308 23/11/11(土)15:59:07 No.1122952819

東はTJしても球速上がってないぞ! 投球術が進化してた…なんで?

309 23/11/11(土)15:59:18 No.1122952877

マイナーむしろ使い方荒いから下手したらそこで壊れるぞ

310 23/11/11(土)15:59:20 No.1122952894

>気まぐれでエスコン宿泊してぇ~ってちょっと調べたらマジレスされてシュン…ってなりました 試合のない日ならまあ出せる値段なんだけどね…

311 23/11/11(土)15:59:22 No.1122952900

>東はTJしても球速上がってないぞ! >投球術が進化してた…なんで? やるか…座学

312 23/11/11(土)15:59:29 No.1122952935

その辺の認識は今回の靱帯は球速が出るぞ!とか変なこと言ってたソムリエのせいな気がする…

313 23/11/11(土)15:59:31 No.1122952945

マイナーの環境ひどすぎるからいきなりアメリカ渡るのどうなんだろうって思っちゃうんだよな 佐々木麟太郎のアメリカの大学経由はどうなるんだろう

314 23/11/11(土)15:59:33 No.1122952954

朗希はまずそろそろ規定乗せて欲しい メジャーうんぬんはそれからだよ

315 23/11/11(土)15:59:37 No.1122952981

向こうは頑丈だろうが貧弱だろうが結果出せる奴を使うだけだよ 怪我したら他の選手使うだけだし

316 23/11/11(土)15:59:38 No.1122952984

ホークスのオスナどうなってるのかわかんね… ロッテに戻ってこないのはわかるんだけど

317 23/11/11(土)15:59:45 No.1122953015

大谷とかマイナー契約で何百億損したんだよって感じだしな…

318 23/11/11(土)16:00:02 No.1122953091

>奥川の保存療法は批判多いな 奥川に限らず保存療法ってあんま好転した事例聞かない気がするわ…だらだらと低空飛行するというか

319 23/11/11(土)16:00:05 No.1122953113

石田-石田-松本-松本のリレー見せて?

320 23/11/11(土)16:00:20 No.1122953187

>ホークスのオスナどうなってるのかわかんね… >ロッテに戻ってこないのはわかるんだけど MLBで戻りじゃないのか

321 23/11/11(土)16:00:35 No.1122953272

やっぱりマイナーから這い上がった多田野ってすごいわ

322 23/11/11(土)16:00:39 No.1122953294

佐々木朗希は素材が超メジャー級というだけで 日本でちゃんと実績残してその先にあるだろう程度のコメントしか言ってないというか 高校生でドラフトかかるとき最初からアメリカと日本を天秤にかけてたような選手達とは違うのでは?

323 23/11/11(土)16:00:44 No.1122953323

マイナーだって逸材はちゃんと大事に使うぞ

324 23/11/11(土)16:00:56 No.1122953395

宮城が2年目で既定達成したけど次がなかなか出てこないなこの豊作世代・・・

325 23/11/11(土)16:01:06 No.1122953449

>>TJすれば劣化するどころか球速上がるからなぁ >TJで球速上がるのはリハビリ中暇で下半身トレしっかりやるからで >TJするから球速上がるは厳密には違う 中日の梅津はTJ手術後すぐにトレーナーと相談して上半身の筋トレ徹底的にやって筋肉だけで5キロ増やして球速3キロ上げてきたって話だから TJは手術後の1年間を計画立てたり全身のオーバーホールに使えるってのも急速上がる要因だと思う

326 23/11/11(土)16:01:15 No.1122953488

別にアメリカの大学経由ならメジャーの正攻法ルートでしょ 日本から行くにしてもそんなに心配する必要ないんじゃ

327 23/11/11(土)16:01:24 No.1122953540

>マイナーの環境ひどすぎるからいきなりアメリカ渡るのどうなんだろうって思っちゃうんだよな >佐々木麟太郎のアメリカの大学経由はどうなるんだろう まあそこは最終的にプロ目指すかもわからなくなったからなんとも 思ったよりも伸びなければ大学出てからは別の道に進む可能性も出てきたしな

328 23/11/11(土)16:01:32 No.1122953575

>マイナーの環境ひどすぎるからいきなりアメリカ渡るのどうなんだろうって思っちゃうんだよな >佐々木麟太郎のアメリカの大学経由はどうなるんだろう 別に日本に戻ってくることもできるし語学の勉強にもなるし悪い選択肢ではない…はず ただ勉強と野球の両立が死ぬほど大変だと思う

329 23/11/11(土)16:01:33 No.1122953581

>マイナーの環境ひどすぎるからいきなりアメリカ渡るのどうなんだろうって思っちゃうんだよな >佐々木麟太郎のアメリカの大学経由はどうなるんだろう 鱗太郎も野球やるためなら国内のが絶対良いよな… 野球以外の目的みたいなレス見かけるけどそれこそ後からでも出来ることだし

330 23/11/11(土)16:01:44 No.1122953631

>宮城が2年目で既定達成したけど次がなかなか出てこないなこの豊作世代・・・ 今年の大卒ドラフトが同世代だっけ

331 23/11/11(土)16:01:46 No.1122953649

保存療法って問題の箇所が良くなることまずないし 他の部分鍛えて補うことはできるけど限度がある

332 23/11/11(土)16:01:53 No.1122953690

向こうの大学って入るの簡単だけど卒業はクソ難しくなかったか

333 23/11/11(土)16:02:09 No.1122953769

奥川世代はなんかスペック高いけど結果が出ないみたいな選手すげえ多い

334 23/11/11(土)16:02:13 No.1122953792

オフシーズンバイトしないと食いつなげないくらいのおちんぎんしかでないんだっけマイナー

335 23/11/11(土)16:02:21 No.1122953828

>マイナーの環境ひどすぎるからいきなりアメリカ渡るのどうなんだろうって思っちゃうんだよな >佐々木麟太郎のアメリカの大学経由はどうなるんだろう 噂されてたバンダービルト大学はめちゃくちゃ環境良さそうだったがそもそもどこ行くんだろうね

336 23/11/11(土)16:02:21 No.1122953830

>東はTJしても球速上がってないぞ! >投球術が進化してた…なんで? 祐大のお陰です

337 23/11/11(土)16:02:43 No.1122953943

保存療法はキャリアのタイミング的にメス入れる期間を待てないベテランとかがやるもんで 騙し騙し現場のマウンドに立ち続けるためにやるもんなんだよな 一軍マウンドに立てない若手選手がやるメリットは絶無過ぎる

338 23/11/11(土)16:02:51 No.1122953984

国内なら実績知名度人気でフォローされるけど海外だと打撃専のやつをどこまで評価してくれるかわからんしな

339 23/11/11(土)16:03:02 No.1122954038

英語もおぼつかないドミニカンどもと球団にとって大切なプロスペクトだと扱いがまるで違う ってマイナーに詳しいケイイガワが言ってた

340 23/11/11(土)16:03:09 No.1122954078

最近はプロ入り前にTJする奴もいるしな… やるなら早い方がいい

341 23/11/11(土)16:03:33 No.1122954197

向こうの大学スポーツは学業面がダメだと試合どころか練習もダメみたいな感じじゃなかったか

342 23/11/11(土)16:03:33 No.1122954198

加藤千葉に来いよ~

343 23/11/11(土)16:03:50 No.1122954281

>オフシーズンバイトしないと食いつなげないくらいのおちんぎんしかでないんだっけマイナー 碌なモン食えなくて落ちて来た現役の選手が見かねて奢るくらいには環境悪い…

344 23/11/11(土)16:04:00 No.1122954341

まあ浪漫感じられる投手が多いだけいいんじゃないか もう一個下の世代とか浪漫すら感じられない投手多すぎる

345 23/11/11(土)16:04:02 No.1122954351

>加藤千葉に来いよ~ シッシッ

346 23/11/11(土)16:04:04 No.1122954355

>保存療法はキャリアのタイミング的にメス入れる期間を待てないベテランとかがやるもんで >騙し騙し現場のマウンドに立ち続けるためにやるもんなんだよな >一軍マウンドに立てない若手選手がやるメリットは絶無過ぎる 若い選手でも首切りかかってるならわかるんだけど 奥川は間違いなく待ってもらえる側の選手だったのにやらないって選択肢が近年で異様なケースに映るんだよな

347 23/11/11(土)16:04:17 No.1122954415

>加藤千葉に来いよ~ 加藤翔平出戻り!?

348 23/11/11(土)16:04:18 No.1122954421

なんなら健康なのにTJやろうとする奴までいる…

349 23/11/11(土)16:04:54 No.1122954589

>国内なら実績知名度人気でフォローされるけど海外だと打撃専のやつをどこまで評価してくれるかわからんしな 守備全然ダメで打撃だけでプロスペクトですって選手ここ最近だとアルバレスぐらいしか記憶にないわ

350 23/11/11(土)16:05:31 No.1122954787

>オフシーズンバイトしないと食いつなげないくらいのおちんぎんしかでないんだっけマイナー マイナーでもその辺は格差がある A3からA2とAがあってA3は年俸2000万ぐらいは確約されてるけどそれ以下のA2とかAはミジンコ並みの扱いだ

351 23/11/11(土)16:05:31 No.1122954791

高卒だと阪神の西純と及川とか巨人の井上とかかなあ宮城佐々木奥川世代 悪くはないけど飛躍はまだって感じの

352 23/11/11(土)16:05:32 No.1122954793

>なんなら健康なのにTJやろうとする奴までいる… 靭帯が変われば投げる球がワンチャン変わるかもしれないから…?

353 23/11/11(土)16:05:53 No.1122954902

なんかトミージョンはパワーアップイベントみたいに見られてる節あるよね

354 23/11/11(土)16:06:09 No.1122954987

>なんなら健康なのにTJやろうとする奴までいる… 改造手術ってコト!?

355 23/11/11(土)16:06:19 No.1122955045

>靭帯が変われば投げる球がワンチャン変わるかもしれないから…? TJ手術後に馬力上がってるケースが多いから誤解してるって話らしい

356 23/11/11(土)16:06:29 No.1122955082

>>オフシーズンバイトしないと食いつなげないくらいのおちんぎんしかでないんだっけマイナー >碌なモン食えなくて落ちて来た現役の選手が見かねて奢るくらいには環境悪い… 多田野がマイナー暮らししていた当時評論や解説やっててちょうど渡米していた 某気持ち悪い監督が食事奢ってくれて泣いて喜んだなんて話があった

357 23/11/11(土)16:06:35 No.1122955109

ガンケル先生がマイナー時代年俸一万ドルとかだったらしく オフに奥さんのツテで中学校の体育教師やってたんだとか

358 23/11/11(土)16:06:59 No.1122955230

>なんかトミージョンはパワーアップイベントみたいに見られてる節あるよね 実際パワーアップしてる例はそれなりにあるからな

359 23/11/11(土)16:07:21 No.1122955315

佐々木はずっと細い 体重増えてるのかな? まず身体作りしなきゃシーズン戦い抜けないでしょ

360 23/11/11(土)16:07:24 No.1122955332

球速を上げる改造手術はオリが知ってるかもしれない なんか知らん投手がいつの間にか早くなってる

361 23/11/11(土)16:07:56 No.1122955491

衣食住確約された寮が用意されてる日本の二軍と向こうのマイナーはまるで違う環境だと感じる

362 23/11/11(土)16:08:22 No.1122955633

トミージョン手術のリハビリやトレーニングを健常な投手がやったら球速もっと伸びるのでは…

363 23/11/11(土)16:08:23 No.1122955635

>佐々木はずっと細い >体重増えてるのかな? >まず身体作りしなきゃシーズン戦い抜けないでしょ https://news.yahoo.co.jp/articles/363b50990100419d78f8b98565c979f44eb5346c 滅茶苦茶頑張ってるよ

364 23/11/11(土)16:08:34 No.1122955689

藤浪なんかもずっと細い細い言われながら体重めちゃくちゃ増えてるし長身選手ずっと細いって言われがち

365 23/11/11(土)16:08:56 No.1122955785

MLBは一部の逸材をデビューからFAまで有効に使い倒すためにサービスタイム計算して ちゃんと戦力になるギリギリまで2A3Aに置いてから満を持して使うと聞く ロキササキみたいなのを今すぐ出荷するとそういう扱いを受けると思われる

366 23/11/11(土)16:09:07 No.1122955839

>球速を上げる改造手術はオリが知ってるかもしれない >なんか知らん投手がいつの間にか早くなってる 尻の肉を 肘に!

367 23/11/11(土)16:09:14 No.1122955873

昨日北海道ローカルで北海道野球伝来150年特集やってたけどマジでエスコンの関係者スペースの高級感凄かったな ペンハローにスタルヒンに久慈次郎と野球の定着の歴史積み重ねに貢献してきた人達の写真飾ってあったり

368 23/11/11(土)16:09:18 No.1122955896

マイナーは地獄だと言うけどドラフトで全体一位クラスともなると契約金だけで10億貰えたり起用面でもかなり大事に使われるぞ 仮に朗希がマイナー契約でメジャー行くにしてもそれに準じた扱いになるんじゃねえかな

369 23/11/11(土)16:09:18 No.1122955899

デカい選手はまあ多少肉つけても長くて細く見えるんだろう

370 23/11/11(土)16:09:29 No.1122955950

加藤豪将も現地にいる日本人から飯恵んでもらって食いついないでたみたいな話してたな

371 23/11/11(土)16:09:30 No.1122955954

1年ノースローで下半身から何から鍛えなおすって実は最短距離なのでは…?

372 23/11/11(土)16:09:47 No.1122956044

>衣食住確約された寮が用意されてる日本の二軍と向こうのマイナーはまるで違う環境だと感じる 日本の二軍は完全に球団が自分とこの球団育てたいから自腹切ってる面があるけど マイナーリーグはチケット売り上げや収益でやってるからそら全然違うわな

373 23/11/11(土)16:09:47 No.1122956048

長身で細いのなんて福島蓮くらいまでいってから言ってくれ それはそうと来季体重増えるよね…?

374 23/11/11(土)16:10:24 No.1122956236

>長身で細いのなんて福島蓮くらいまでいってから言ってくれ >それはそうと来季体重増えるよね…? せめて早く80キロに乗せて欲しい…

375 23/11/11(土)16:10:37 No.1122956304

>藤浪なんかもずっと細い細い言われながら体重めちゃくちゃ増えてるし長身選手ずっと細いって言われがち デカくて鍛えたらそれはそれで大谷さんみたいにアニメみたいな頭身が違和感とか言われる

376 23/11/11(土)16:11:11 No.1122956462

吉見とか館山が指の感覚で苦労してるのに球速だけ見てコントロールは無視するのはどうなん?

377 23/11/11(土)16:11:15 No.1122956481

大谷さんとかもマイナー契約だけど最初めっちゃ大事に使われてたよな

378 23/11/11(土)16:11:17 No.1122956486

秋広とか凄い細く見えるのに100kgあるんだよな…

379 23/11/11(土)16:11:25 No.1122956517

>長身で細いのなんて福島蓮くらいまでいってから言ってくれ >それはそうと来季体重増えるよね…? 調べてみたら190の70て 筋肉ついてんのかこれ

380 23/11/11(土)16:11:38 No.1122956588

>長身で細いのなんて福島蓮くらいまでいってから言ってくれ >それはそうと来季体重増えるよね…? 誰?って思ったらこれはメッチャ細いな… 秋広とか細い細い言われてたけど比べたらメッチャ体重あるわってなる

381 23/11/11(土)16:11:45 No.1122956629

>デカくて鍛えたらそれはそれで大谷さんみたいにアニメみたいな頭身が違和感とか言われる 大谷さんは単純に顔が小顔すぎる…

382 23/11/11(土)16:11:53 No.1122956665

>1年ノースローで下半身から何から鍛えなおすって実は最短距離なのでは…? 昔はとことん走り込みで鍛えたから時間と根気が要ったけど 今は成果が目に見えやすくなったのいいよね

383 23/11/11(土)16:12:00 No.1122956702

秋広が一日8000キロカロリー取らないと痩せるらしいんで長身選手って大変だなあって

384 23/11/11(土)16:12:18 No.1122956793

昔の大谷の写真見るとヒョロヒョロしててギャップがすごい

385 23/11/11(土)16:12:23 No.1122956820

>トミージョン手術のリハビリやトレーニングを健常な投手がやったら球速もっと伸びるのでは… まあ何回もTJしてるやつが今回の靭帯はこの球種が得意になったとか靱帯ソムリエみたいなこと言い出すくらいには物理的に変わるところもあるにはある… でも基本のピッチング技術あってのものだよなあ

386 23/11/11(土)16:12:35 No.1122956880

加藤ってこの2年くらいで急に良くなったけど栗山時代はどこやってもだめでショートスターター要員だったよね 武田勝目指すんだろうね

387 23/11/11(土)16:12:59 No.1122957004

(食いすぎて腹の肉がおっさんみたいになってる紅林)

388 23/11/11(土)16:13:10 No.1122957061

国吉とか体格から何もかもデーッカってなる

389 23/11/11(土)16:13:38 No.1122957187

まあTJしてもパッとしないやつは当然パッとしない堀田とか

390 23/11/11(土)16:13:46 No.1122957217

秋広の体重があと15あればホームラン倍は打てると思ってる

391 23/11/11(土)16:14:13 No.1122957361

福島蓮は来年金子千尋直伝のチェンジアップを引っさげて一軍デビューの予定だからよろしくな!

392 23/11/11(土)16:14:31 No.1122957446

まぁ難しいだろうけど1~2年体作りなおす期間がもらえるような制度があったらどうなるんだろうなぁ難しいだろうけど

393 23/11/11(土)16:14:37 No.1122957476

>マジでエスコンの関係者スペースの高級感凄かったな ホテルもスイートみたいな一番高いところ一泊250万とかだったはずだよ

394 23/11/11(土)16:14:52 No.1122957550

>秋広の体重があと15あればホームラン倍は打てると思ってる 秋広の場合体重安定させて伸びるのは打率の方だと思う ホームランはあくまで15本前後ってタイプ それ以前に対左なんとかしないといけないけどある意味体重以上にこっちのが深刻

395 23/11/11(土)16:15:00 No.1122957582

俺の贔屓球団の監督が米いっぱい食うのはいいけどさすがに試合前のドカ食いは禁止って言ってた

396 23/11/11(土)16:15:16 No.1122957662

>大谷さんとかもマイナー契約だけど最初めっちゃ大事に使われてたよな オオタニサンは安くすることで実質的には俺の起用法を数百億で買うみたいな感じの特殊タイプ契約だろうしな

397 23/11/11(土)16:15:26 No.1122957705

>まぁ難しいだろうけど1~2年体作りなおす期間がもらえるような制度があったらどうなるんだろうなぁ難しいだろうけど 現状育成枠で代用してるけど故障者枠別途作ったほうがいいと思う

398 23/11/11(土)16:15:53 No.1122957839

>それ以前に対左なんとかしないといけないけどある意味体重以上にこっちのが深刻 左打者は基本出始めは左投手苦手なもんだと思うけどそんな酷いの?

399 23/11/11(土)16:15:58 No.1122957873

>ヤクルトは塩見塾で勉強してた長岡がキャンプ中の交錯による怪我で離脱してるのがもうね… >塩見塾生もう中日のブライトしかおらんやん 塩見他球団の若手も引っ張っていたのか…

↑Top