虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/11(土)14:53:07 なんか違う のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)14:53:07 No.1122932917

なんか違う

1 23/11/11(土)14:55:02 No.1122933450

仕方ない肩回り以外は大分近くない?

2 23/11/11(土)14:55:16 No.1122933527

たしかに何かが違う

3 23/11/11(土)14:56:48 No.1122933962

シームレスフィギュアのほうがよかったと思う

4 23/11/11(土)14:58:08 No.1122934374

figmaだと正直難しいと思う

5 23/11/11(土)14:59:20 No.1122934745

figmaはリアル系の顔作れる能力無いし

6 23/11/11(土)15:00:21 No.1122935035

肩が4WDじゃなくてセダン

7 23/11/11(土)15:00:36 No.1122935103

ハッ

8 23/11/11(土)15:02:07 No.1122935529

ヒューマギアの耳のやつ着けたい

9 23/11/11(土)15:08:27 No.1122937393

非可動だと出来いいやつあるし難しい

10 23/11/11(土)15:10:17 No.1122937952

口元以外がマジレスのパターン初めて見た

11 23/11/11(土)15:14:02 No.1122938999

相変わらず肩パーツの分割が下手だなfigma…

12 23/11/11(土)15:15:13 No.1122939324

筋肉が貧相すぎる 再現すると可動が厳しくなるから難しいんだろうけど

13 23/11/11(土)15:15:57 No.1122939526

関節回りの筋肉の表現が難しいんだろうか

14 23/11/11(土)15:17:07 No.1122939850

こういうリアル人間はアーツのが得意だよな…

15 23/11/11(土)15:17:15 No.1122939896

ちょっと細いな

16 23/11/11(土)15:18:00 No.1122940105

アメリカ帰りの時のきんにくん

17 23/11/11(土)15:18:26 No.1122940220

逆三角形に見えないのが違和感の元だと思う

18 23/11/11(土)15:18:35 No.1122940264

アメイジングヤマグチで出してくれ

19 23/11/11(土)15:18:56 No.1122940375

圧倒的広背筋不足

20 23/11/11(土)15:19:12 No.1122940464

筋肉減ってない?

21 23/11/11(土)15:20:41 No.1122940901

アーツで作ってくれ

22 23/11/11(土)15:27:56 No.1122943045

きんにくんだと竿役にしづらいからな

23 23/11/11(土)15:30:21 No.1122943786

>アメイジングヤマグチで出してくれ 何かカッコよくなり過ぎるから駄目だ

24 23/11/11(土)15:30:51 No.1122943947

頭部のバランスも別人感が強い

25 23/11/11(土)15:32:03 No.1122944388

>筋肉減ってない? 可動フィギュアとして削らないといけない部分とボディビルで盛る筋肉の相性が悪すぎるから…

26 23/11/11(土)15:32:10 No.1122944436

ボディメイクに命懸けてるような職業の人なんだから 多少可動性が落ちても筋肉優先していいんじゃないかなとは思う 肩周りとか見せ場の一つじゃん

27 23/11/11(土)15:34:46 No.1122945288

ブルースリーの時は顔も違かったけどやっぱり筋肉表現が気になったな…

28 23/11/11(土)15:37:48 No.1122946235

顔もなんか似てないな…

29 23/11/11(土)15:37:51 No.1122946245

デジタルスキャンじゃなくてリアル系原型師作なんかね

30 23/11/11(土)15:38:59 No.1122946545

あんまりfigmaとアーツ比べる事したくないんだけどリアル系はやっぱりアーツが先行ってる感じがある

31 23/11/11(土)15:39:05 No.1122946573

足長

32 23/11/11(土)15:39:35 No.1122946744

マナブさんかと

33 23/11/11(土)15:41:27 No.1122947307

figmaもフィギュアーツもリアル系苦手だよね ホットトイズとかくらいデカくないと無理なのかもしれん

34 23/11/11(土)15:41:49 No.1122947420

顔はまぁとしてなんだこの肩

35 23/11/11(土)15:43:16 No.1122947873

脚はいいけど肩や腕はもっと筋肉欲しいな

36 23/11/11(土)15:43:21 No.1122947898

>figmaもフィギュアーツもリアル系苦手だよね >ホットトイズとかくらいデカくないと無理なのかもしれん そこと比べるとあれだけどアーツはだいぶ良くなった方だと思う スキャン取り入れたからだけど アーツでも美人はいまだに鬼門だけど

37 23/11/11(土)15:43:35 No.1122947973

>ブルースリーの時は顔も違かったけどやっぱり筋肉表現が気になったな… ひょっとしたらfigma版の方がリアルなのかもしれないけどボッテリして見えた フィギュアサイズに落とし込む時のメリハリが足りないんだろうか

38 23/11/11(土)15:44:35 No.1122948265

眉毛上げすぎなんだな

39 23/11/11(土)15:44:41 No.1122948297

>シームレスフィギュアのほうがよかったと思う 関節シームレス信者まだいたのか…

40 23/11/11(土)15:44:41 No.1122948299

あんま筋肉もりもりにすると稼働がね…

41 23/11/11(土)15:44:46 No.1122948335

顔が寛平ちゃんやないかい

42 23/11/11(土)15:45:47 No.1122948705

シワ深く掘りすぎてるな

43 23/11/11(土)15:46:05 No.1122948807

裸素体にして服は布製で別でつけたらよくない?

44 23/11/11(土)15:46:13 No.1122948852

筋肉が個性になってる存在で筋肉周りはしゃーないって言われるともう何も残らん

45 23/11/11(土)15:46:34 No.1122948974

>裸素体にして服は布製で別でつけたらよくない? よからぬ企みを感じる

46 23/11/11(土)15:47:13 No.1122949170

腕がひょろひょろ?

47 23/11/11(土)15:48:41 No.1122949613

逆三角形のかっこいい体なのになんで上半身四角いの・・・?

48 23/11/11(土)15:48:44 No.1122949623

マジレス混ざってるよこの顔

49 23/11/11(土)15:51:31 No.1122950493

上腕だけもっと盛ってくれないかな顔とかはまぁこんなもんかって

50 23/11/11(土)15:51:39 No.1122950533

筋肉留学の頃ということにするか

51 23/11/11(土)15:52:47 No.1122950895

肩になんにも乗っけてないんじゃないかい!

52 23/11/11(土)15:53:12 No.1122951017

カタログだとポーズから力道山に見えた

53 23/11/11(土)15:53:28 No.1122951097

なんか間寛平が混ざった感じの顔だ

54 23/11/11(土)15:55:00 No.1122951561

瞼から眉毛が寛平ちゃんだな…

55 23/11/11(土)15:55:01 No.1122951562

前から見える背中側と肩の筋肉が可動の影響で削られてショボく見えるんかな…

56 23/11/11(土)15:55:25 No.1122951691

足りない部分はパテで盛ってねってことなんだろうか

57 23/11/11(土)15:55:52 No.1122951828

>マジレス混ざってるよこの顔 赤のチェック柄に塗ればマジレスになる?

58 23/11/11(土)15:56:20 No.1122951956

>多少可動性が落ちても筋肉優先していいんじゃないかなとは思う >肩周りとか見せ場の一つじゃん とはいえきんにくんの可動フィギュア買って お約束のポーズとか取れなかったら がっかりじゃん 筋肉と可動域は本当に難しい問題だよ

59 23/11/11(土)15:56:57 No.1122952174

>何かカッコよくなり過ぎるから駄目だ なんか違う…なら むしろそっちの方がいいだろ!

60 23/11/11(土)15:58:18 No.1122952568

肩の可動を優先して 三角筋周り萎ませてる感はある

61 23/11/11(土)15:59:00 No.1122952785

肩に関してはもっと酷いところもあるから難しいのかな…

62 23/11/11(土)16:00:16 No.1122953171

14年前 fu2783632.jpg

63 23/11/11(土)16:00:32 No.1122953259

腕が細すぎる

64 23/11/11(土)16:01:52 No.1122953682

>14年前 >fu2783632.jpg 胸部のアーマー感消すのは難しいんだな

65 23/11/11(土)16:01:53 No.1122953693

まあ マッチョは もともと脇閉じれないからそこはいいとして

66 23/11/11(土)16:03:47 No.1122954272

広背筋作ると腕の可動させづらくなるのは想像しやすいけどさぁ…

67 23/11/11(土)16:04:50 No.1122954566

あんまり絞ったきんにくんにすると筋肉ルーレット出来ないから絞ってないモデルがいいんだけどなあ

68 23/11/11(土)16:06:20 No.1122955048

けっこう顔デフォルメ効いてる

69 23/11/11(土)16:07:57 No.1122955498

流石に大昔の兄貴より顔は出来良くなったな

70 23/11/11(土)16:08:50 No.1122955751

見た目と可動の両立って難しいね

71 23/11/11(土)16:08:51 No.1122955760

胸板と腕がひょろ過ぎるじゃない

72 23/11/11(土)16:10:46 No.1122956347

バンダイは売れたものにはなんでも乗っかってくるからこれが売れたらフィギュアーツでもっと凄いきんに君がお出しされるかもしれない

73 23/11/11(土)16:11:45 No.1122956630

ちょっとちょっと~多忙で時間取れないのかもしれないけど 筋肉監修が足りてないでござるよこれこれ~

74 23/11/11(土)16:12:15 No.1122956778

先行して出る上坂すみれとクロちゃんの出来を見て買うか判断したい

75 23/11/11(土)16:12:50 No.1122956954

ビリーヘリントンの使い回しじゃないだろうな...

76 23/11/11(土)16:12:52 No.1122956968

顔がここからどうなるかなぁ

77 23/11/11(土)16:13:58 No.1122957281

>顔がここからどうなるかなぁ ここからがマグマなんです

78 23/11/11(土)16:14:17 No.1122957379

>バンダイは売れたものにはなんでも乗っかってくるからこれが売れたらフィギュアーツでもっと凄いきんに君がお出しされるかもしれない ゼロワンの新商品また出てるしマジでヒューマギア出るかもしれん

79 23/11/11(土)16:14:24 No.1122957417

せめて顔が似てたらな

80 23/11/11(土)16:16:44 No.1122958102

>ゼロワンの新商品また出てるしマジでヒューマギア出るかもしれん 腹筋崩壊太郎ブームは4年前なので…

81 23/11/11(土)16:18:17 No.1122958546

うそだろ…

82 23/11/11(土)16:20:37 No.1122959258

アーツのTMRボディを乗っ取ったり出来ないものか…

83 23/11/11(土)16:24:37 No.1122960451

顔こわ…

84 23/11/11(土)16:26:20 No.1122960960

顔はぱっと見できんにくんだってわかるから悪くないと思うよ

85 23/11/11(土)16:27:12 No.1122961223

顔はどうでもいいけど重要な体型や筋肉の付き方が全然違うじゃん

86 23/11/11(土)16:30:10 No.1122962018

眉の角度と目の距離と目の高さの大きさを調整するともっと近づきそう 口元も太もももそのまんま立体化って感じで凄いね

87 23/11/11(土)16:31:27 No.1122962352

fu2783744.jpg きんに君公式ゲームのモデルも顔怖かったな

88 23/11/11(土)16:32:31 No.1122962643

逆三角じゃないのは筋肉売りの人のボディとして違うよなあ…

↑Top