23/11/11(土)14:45:25 丸亀製... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)14:45:25 No.1122930699
丸亀製麺美味いよね
1 23/11/11(土)14:46:13 No.1122930932
あんまり…
2 23/11/11(土)14:47:17 No.1122931218
麺が美味しいからだいたい美味しい
3 23/11/11(土)14:48:08 No.1122931472
削除依頼によって隔離されました 麺はスーパーの冷凍とか袋めんとあんまり変わらない感じ つゆは創あじのつゆの方がうまい
4 23/11/11(土)14:49:01 No.1122931744
気軽にトッピングしていくとすぐに1人前1000円超えるのが悩みの種
5 23/11/11(土)14:49:56 No.1122931999
カレーうどん昔より美味しくなったのは感じる ちょっと醤油足すね…
6 23/11/11(土)14:51:26 No.1122932429
外食としては値段のわりには美味しい
7 23/11/11(土)14:52:07 No.1122932630
そばうどんの店全部プライド捨てて創味のつゆ使えばいいのにとは思う
8 23/11/11(土)14:52:26 No.1122932737
やっぱトマたまカレーうどん(冷)が一番うまいよ 年中食べたいもん
9 23/11/11(土)14:52:51 No.1122932853
>気軽にトッピングしていくとすぐに1人前1000円超えるのが悩みの種 あっデブ
10 23/11/11(土)14:53:22 No.1122932977
ハワイの丸亀とか今だと一食2500~3000円くらいになるのかな 15~20$で
11 23/11/11(土)14:53:55 No.1122933135
丸亀はちゃんと店で出汁をとってるから美味いんだよなぁ 市販のつゆとは温かみがちがうんだ 心が通う味がするんだ
12 23/11/11(土)14:54:57 No.1122933422
>麺はスーパーの冷凍とか袋めんとあんまり変わらない感じ >つゆは創あじのつゆの方がうまい なんにでもケチを付けないと生きていけない人の典型みたいなレスだな
13 23/11/11(土)14:56:08 No.1122933760
>ハワイの丸亀とか今だと一食2500~3000円くらいになるのかな >15~20$で fu2783471.jpg
14 23/11/11(土)14:56:21 No.1122933817
匂いがちょっと…
15 23/11/11(土)14:57:22 No.1122934123
>fu2783471.jpg そんな…「」が海外の丸亀は高級志向だって…
16 23/11/11(土)14:57:43 No.1122934235
>fu2783471.jpg BK UDON
17 23/11/11(土)15:00:14 No.1122934991
ソク…
18 23/11/11(土)15:00:18 No.1122935014
>そばうどんの店全部プライド捨てて創味のつゆ使えばいいのにとは思う 自社で作った方が圧倒的に安いし…
19 23/11/11(土)15:01:54 No.1122935476
>そばうどんの店全部プライド捨てて創味のつゆ使えばいいのにとは思う 低価格帯の店ならコスト上がるしお高めの店なら自前のつゆのほうが美味いからメリットがない
20 23/11/11(土)15:02:08 No.1122935534
まぜ釜玉超うまい
21 23/11/11(土)15:02:30 No.1122935635
>お高めの店なら自前のつゆのほうが美味いから いや…
22 23/11/11(土)15:03:07 No.1122935824
削除依頼によって隔離されました はなまるのが美味い 味音痴の「」に言うとやたら批判されるけど
23 23/11/11(土)15:04:08 No.1122936132
味の好みなんて人それぞれなのに自分と違う意見を味音痴だとか言い放つのは舌より脳に問題がありそう
24 23/11/11(土)15:04:17 No.1122936170
天ぷらマジで全部取りたい
25 23/11/11(土)15:04:52 No.1122936344
ナス天うめえ
26 23/11/11(土)15:05:56 No.1122936650
コシがないうどん苦手だからここはありがたい
27 23/11/11(土)15:06:33 No.1122936815
削除依頼によって隔離されました >味の好みなんて人それぞれなのに自分と違う意見を味音痴だとか言い放つのは舌より脳に問題がありそう ほーら脊髄反射してきた味音痴
28 23/11/11(土)15:07:23 No.1122937059
毎回かしわ天取っちゃう あと汁の見た目がアレだけど鶏タルタル好き
29 23/11/11(土)15:07:25 No.1122937068
子持ちシシャモ天は今ひとつだった
30 23/11/11(土)15:07:31 No.1122937103
IDタイムアタックか?
31 23/11/11(土)15:07:37 No.1122937127
なすび好き
32 23/11/11(土)15:07:49 No.1122937191
数百円の物で味音痴とか言うの悲し過ぎる
33 23/11/11(土)15:08:23 No.1122937371
>>味の好みなんて人それぞれなのに自分と違う意見を味音痴だとか言い放つのは舌より脳に問題がありそう >ほーら脊髄反射してきた味音痴 虫以下の脳みそでも反論されると怒るんだな
34 23/11/11(土)15:08:33 No.1122937427
しー見ちゃいけません
35 23/11/11(土)15:08:39 No.1122937454
肉はあんまり…って感じ
36 23/11/11(土)15:08:48 No.1122937495
カニカマ天はレギュラー化して常備してほしい 店限定か季節限定なのかな
37 23/11/11(土)15:08:52 No.1122937516
ファストフード店のスレにだけ現れる美食家「」…
38 23/11/11(土)15:08:54 No.1122937523
くら寿司はま寿司とかもそうだけどそこまで頻繁に行かないから味の違い分からん 山田うどんはネギが普通のやつだから好き
39 23/11/11(土)15:09:20 No.1122937669
鶏タルタル歴代一番人気だからな
40 23/11/11(土)15:09:37 No.1122937746
丸亀とかつやがコスパ最高だな
41 23/11/11(土)15:10:05 No.1122937878
タイムリーなスレだ もっとジャンクな味でもよかったかなと思った fu2783503.jpg
42 23/11/11(土)15:10:06 No.1122937884
最近のメニューボード寂しくなりすぎ…
43 23/11/11(土)15:10:10 No.1122937918
丸亀製麺のスレに乗り込んできて他所の方が美味いとか喚き出すのは完全に荒らしの思考だろ
44 23/11/11(土)15:10:39 No.1122938050
近くの店舗はおにぎりと白米置いてなくて悲しい
45 23/11/11(土)15:10:39 No.1122938054
昔は牛丼だと吉野家上げてすき家下げる流れあったよね
46 23/11/11(土)15:10:39 No.1122938055
唐辛子おろしうどんは通年やって欲しい
47 23/11/11(土)15:10:50 No.1122938116
丸亀のスレを見つけると紅生姜天の復活を望むものです 紅生姜天の復活を望みます お持ち帰りのはじっこ集めましたみたいのじゃなくて
48 23/11/11(土)15:11:49 No.1122938355
とり天おいしいよね
49 23/11/11(土)15:12:02 No.1122938414
本当はあの「丸亀丼」をやってみたいと思ってるけどできないでいる
50 23/11/11(土)15:12:56 No.1122938683
ケンタッキーよりここのかしわでいい
51 23/11/11(土)15:13:05 No.1122938722
かき揚げうまい2個取ったら大変なことになる
52 23/11/11(土)15:13:21 No.1122938803
讃岐うどんじゃないからあーだこーだ
53 23/11/11(土)15:13:34 No.1122938860
混ぜ釜玉美味いの?
54 23/11/11(土)15:13:53 No.1122938952
>昔は牛丼だと吉野家上げてすき家下げる流れあったよね 280円時代は吉野家の方が下げられてたような すき家下げは深夜ワンオペ日刊強盗の頃かな
55 23/11/11(土)15:14:04 No.1122939008
>ケンタッキーよりここのかしわでいい それは流石に味の種類違いすぎない?
56 23/11/11(土)15:14:39 No.1122939191
チカラメシといきなりステーキは上げることが許されない存在になってしまった
57 23/11/11(土)15:14:45 No.1122939217
蕎麦もやってくれんかの
58 23/11/11(土)15:15:02 No.1122939286
>混ぜ釜玉美味いの? 美味いよ
59 23/11/11(土)15:15:16 No.1122939338
牛すき釜玉も食べてみたいけど近所の店やってないんだよな
60 23/11/11(土)15:15:35 No.1122939429
>丸亀とかつやがコスパ最高だな かつ食うならさぼてんがいい…
61 23/11/11(土)15:15:56 No.1122939521
>混ぜ釜玉美味いの? 美味い 俺は好き
62 23/11/11(土)15:15:58 No.1122939531
昼飯は丸亀にするか
63 23/11/11(土)15:16:24 No.1122939645
>蕎麦もやってくれんかの 蕎麦アレルギー持ちがいけなくなるだろうが
64 23/11/11(土)15:17:19 No.1122939922
スレ「」さん【PR】ってつけなくて大丈夫?
65 23/11/11(土)15:17:35 No.1122939988
イカ天とさつまいも天は必ず食べる
66 23/11/11(土)15:18:01 No.1122940106
薬味にコショウ置いてくれ
67 23/11/11(土)15:18:14 No.1122940163
世の中好んでイモ天食べる人もいるんだよな…世界は広い
68 23/11/11(土)15:18:16 No.1122940177
削除依頼によって隔離されました >>>味の好みなんて人それぞれなのに自分と違う意見を味音痴だとか言い放つのは舌より脳に問題がありそう >>ほーら脊髄反射してきた味音痴 >虫以下の脳みそでも反論されると怒るんだな 口の汚さよ mayに帰りな
69 23/11/11(土)15:18:20 No.1122940197
丸亀くらいカジュアルに入れる蕎麦屋できねえかなあ
70 23/11/11(土)15:18:25 No.1122940217
色々食べたいのに家だとやらない肉うどんばっかりになってしまう
71 23/11/11(土)15:18:52 No.1122940365
>>>>味の好みなんて人それぞれなのに自分と違う意見を味音痴だとか言い放つのは舌より脳に問題がありそう >>>ほーら脊髄反射してきた味音痴 >>虫以下の脳みそでも反論されると怒るんだな >口の汚さよ >mayに帰りな ブーメラン刺さってますよ
72 23/11/11(土)15:19:10 No.1122940457
そろそろ伊勢うどんの話でレスポンチしていい?
73 23/11/11(土)15:19:13 No.1122940470
>丸亀くらいカジュアルに入れる蕎麦屋できねえかなあ ゆで太郎は?
74 23/11/11(土)15:19:25 No.1122940526
マジで口が汚いな…普段からそんな事ばかり考えて生活してんだろうか
75 23/11/11(土)15:19:43 No.1122940604
>丸亀のスレを見つけると紅生姜天の復活を望むものです >紅生姜天の復活を望みます >お持ち帰りのはじっこ集めましたみたいのじゃなくて 紅生姜かき揚げいいよね… 普通のかき揚げだとちょっとクドくなってくるところに紅生姜でさっぱりして丁度いい 季節モノでもないんだからずっと置いてほしい
76 23/11/11(土)15:19:50 No.1122940656
>丸亀くらいカジュアルに入れる蕎麦屋できねえかなあ 富士そばとか小諸そばとかゆで太郎とかあるじゃん
77 23/11/11(土)15:20:05 No.1122940736
店舗限定ある店いいよね
78 23/11/11(土)15:20:17 No.1122940788
もう変な子まとめて管理していいよ…
79 23/11/11(土)15:20:18 No.1122940794
近所に丸亀出来てほしい!
80 23/11/11(土)15:20:21 No.1122940810
>本当はあの「丸亀丼」をやってみたいと思ってるけどできないでいる 100円ショップで撃ってる揚げ玉を炊けた直後の蒸らしすんでない米の上にぶちまけてヤマサのめんつゆかけたようなのが大体近い
81 23/11/11(土)15:20:23 No.1122940822
>マジで口が汚いな…普段からそんな事ばかり考えて生活してんだろうか そりゃ丸亀の麺とスーパーのソフト麺を間違えるくらいだからな
82 23/11/11(土)15:20:32 No.1122940860
>マジで口が汚いな…普段からそんな事ばかり考えて生活してんだろうか スレ荒らすの生き甲斐の手合だし
83 23/11/11(土)15:20:44 No.1122940913
mayに帰れと言われてわずか40秒後にブーメラン刺さってる!と煽る必死さと頭の悪さ
84 23/11/11(土)15:21:00 No.1122940979
同じようなうどん屋でも結構値段設定に開きあるよね 丸亀の感覚で天ぷら盛って1000円超えなき時もあれば1400円くらいかかる時もある
85 23/11/11(土)15:21:00 No.1122940981
>紅生姜かき揚げいいよね… >普通のかき揚げだとちょっとクドくなってくるところに紅生姜でさっぱりして丁度いい >季節モノでもないんだからずっと置いてほしい そうかなあ しょっぺえんだよあれ
86 23/11/11(土)15:21:39 No.1122941160
なに丸亀のスレって固有の何かがいるの?
87 23/11/11(土)15:21:49 No.1122941210
卵天も置いてない店舗あるから天ぷらの店舗の差が
88 23/11/11(土)15:21:52 No.1122941225
思った流れにならなかったから自分叩いて変な流れにしようと頑張ってますって感じのあじだ
89 23/11/11(土)15:21:58 No.1122941247
そばチェーンは関東圏にしか無いんだ
90 23/11/11(土)15:22:37 No.1122941444
虫以下の脳みそと書き込んで口が悪いと注意されたら 注意してきた相手にブーメラン刺さってるって言い返すの会話になってないと思うんだが…
91 23/11/11(土)15:23:11 No.1122941597
うおっ穴子天デカすぎ…
92 23/11/11(土)15:23:27 No.1122941689
関西圏は基本小麦で蕎麦文化全然ないしね
93 23/11/11(土)15:23:28 No.1122941694
>うおっ野菜かき揚げデカすぎ…
94 23/11/11(土)15:23:30 No.1122941707
丸亀ユーザーの民度やばい
95 23/11/11(土)15:23:33 No.1122941719
>世の中好んでイモ天食べる人もいるんだよな…世界は広い イモ天美味しいよ 塩で食べるのが好きだよ
96 23/11/11(土)15:23:35 No.1122941738
>そばチェーンは関東圏にしか無いんだ どういうことだ...
97 23/11/11(土)15:23:38 No.1122941755
釜揚げうどんのお湯役割はわかるけどあんなにいらないと思う
98 23/11/11(土)15:23:45 No.1122941785
>しょっぺえんだよあれ そりゃ紅生姜だからな
99 23/11/11(土)15:24:04 No.1122941889
アホ面ミクさんのスレでも喧嘩腰の変なの居たからレスポンチやりたい人がいろんなスレ開いてるんだろう
100 23/11/11(土)15:24:16 No.1122941944
>>そばチェーンは関東圏にしか無いんだ >どういうことだ... 関西はうどん文化で関東はそば文化って聞いたことない?
101 23/11/11(土)15:24:20 No.1122941975
さっき立ってた中華まんとモスバーガーのスレでも変なのが出てたし日常生活に近い食べ物系のスレってアレナ人が来やすいんだと思う
102 23/11/11(土)15:24:23 No.1122941984
>マジで口が汚いな…普段からそんな事ばかり考えて生活してんだろうか はなまるうどん食いすぎて頭にうどん玉が詰まったんじゃねえか
103 23/11/11(土)15:24:33 No.1122942036
>うおっ茄子天デカすぎ…
104 23/11/11(土)15:24:46 No.1122942095
>>丸亀くらいカジュアルに入れる蕎麦屋できねえかなあ >富士そばとか小諸そばとかゆで太郎とかあるじゃん 田舎すぎて近所にないんだ…
105 23/11/11(土)15:24:58 No.1122942149
釜揚げだけで我慢する大人になりたい
106 23/11/11(土)15:25:12 No.1122942232
>なに丸亀のスレって固有の何かがいるの? 丸亀アンチがいる
107 23/11/11(土)15:25:31 No.1122942312
江戸以外は蕎麦=ざるそばだしな 江戸は蕎麦といえば屋台のかけそばだけど
108 23/11/11(土)15:25:50 No.1122942422
かき揚げは必ずトッピングする
109 23/11/11(土)15:26:12 No.1122942540
>>>そばチェーンは関東圏にしか無いんだ >>どういうことだ... >関西はうどん文化で関東はそば文化って聞いたことない? いや人気とか嗜好はそうかもしれんがチェーン店は全国にあるだろ...
110 23/11/11(土)15:26:25 No.1122942607
>>なに丸亀のスレって固有の何かがいるの? >丸亀アンチがいる かつやもアンチ居るよな
111 23/11/11(土)15:26:35 No.1122942652
わざわざ丸亀の話してるところに味音痴だのいい出すやつが発端だと思うんだけど…
112 23/11/11(土)15:27:19 No.1122942874
安い店=不味いって思考の人いるから
113 23/11/11(土)15:27:23 No.1122942890
青唐おろし年中食べさせてくだち!
114 23/11/11(土)15:28:08 No.1122943107
丸亀うまいよなってスレ立ててんだからうまいよなって人が書き込むのに何故かまずいとかあっちの方が美味いとか湧くんだよな いや不思議じゃないか
115 23/11/11(土)15:28:12 No.1122943128
揚げたての天ぷらを食いにいく店
116 23/11/11(土)15:28:18 No.1122943161
>丸亀アンチがいる 丸亀市の人間かもしれん…
117 23/11/11(土)15:28:35 No.1122943235
月初めの日だけは避ける 無理だ
118 23/11/11(土)15:28:38 No.1122943262
>いや人気とか嗜好はそうかもしれんがチェーン店は全国にあるだろ... 全国チェーン店(地方のさらに田舎にはない)とかザラだからな
119 23/11/11(土)15:28:40 No.1122943267
>>丸亀アンチがいる >丸亀市の人間かもしれん… それなら仕方がないな…
120 23/11/11(土)15:29:03 No.1122943389
>>丸亀アンチがいる >丸亀市の人間かもしれん… それはまあ…しょうがねえか
121 23/11/11(土)15:29:26 No.1122943485
>いや人気とか嗜好はそうかもしれんがチェーン店は全国にあるだろ トップ3のゆで太郎小諸そば富士そばが関西にないんだけど全国チェーンのそば屋って本当にある?
122 23/11/11(土)15:29:33 No.1122943525
>>いや人気とか嗜好はそうかもしれんがチェーン店は全国にあるだろ... >全国チェーン店(地方のさらに田舎にはない)とかザラだからな そのレベルの地域は丸亀もないような…
123 23/11/11(土)15:29:37 No.1122943549
つるまるの対立煽り
124 23/11/11(土)15:29:56 No.1122943658
>そばうどんの店全部プライド捨てて創味のつゆ使えばいいのにとは思う にんべんのがだいぶ上
125 23/11/11(土)15:29:59 No.1122943679
京都は蕎麦好きでしょ 支那そば
126 23/11/11(土)15:30:00 No.1122943689
>>>いや人気とか嗜好はそうかもしれんがチェーン店は全国にあるだろ... >>全国チェーン店(地方のさらに田舎にはない)とかザラだからな >そのレベルの地域は丸亀もないような… なんやかんや丸亀は至る所にある
127 23/11/11(土)15:30:29 No.1122943826
>安い店=不味いって思考の人いるから 飲食店は全て値段と味が正比例してるって謎の信念に基づいて安い店叩いてるやつたまにいるな
128 23/11/11(土)15:30:34 No.1122943853
なんですか 丸亀市と無関係じゃ丸亀製麺って名乗っちゃ悪いって言うんですか
129 23/11/11(土)15:30:43 No.1122943905
>なんやかんや丸亀は至る所にある イオンモールでもよく見かける
130 23/11/11(土)15:30:46 No.1122943916
https://yudetaro.jp/shoplist/ ゆで太郎の公式店舗分布だけど西日本はあんまりないんだよね
131 23/11/11(土)15:31:09 No.1122944072
九州って柔らかうどんだけど丸亀製麺受け入れられてるの?
132 23/11/11(土)15:31:20 No.1122944125
生卵ってメニューにないけどトッピング頼めるの?
133 23/11/11(土)15:31:20 No.1122944131
>九州って柔らかうどんだけど丸亀製麺受け入れられてるの? いまいち
134 23/11/11(土)15:31:27 No.1122944156
>世の中好んでイモ天食べる人もいるんだよな…世界は広い 食後のデザートだよ
135 23/11/11(土)15:31:58 No.1122944352
>なんやかんや丸亀は至る所にある 地方だと県に数軒しかないぞ
136 23/11/11(土)15:32:05 No.1122944403
味音痴言い出してるやつ削除隔離されてるじゃねーか
137 23/11/11(土)15:32:06 No.1122944408
夏に青唐辛子うどん食いに行ったなあ とても好みの味だった
138 23/11/11(土)15:32:14 No.1122944464
毎回限定のやつ食べちゃう 結構いい値段しゅる…
139 23/11/11(土)15:32:36 No.1122944589
ここが凄いのは全部国産小麦で日本の小麦農家を抱え込んでる戦略
140 23/11/11(土)15:33:20 No.1122944831
もうすぐ鴨ねぎの季節かな タルタルとかいうのが人気らしいのが理解できない
141 23/11/11(土)15:33:33 No.1122944894
>ここが凄いのは全部国産小麦で日本の小麦農家を抱え込んでる戦略 グルテンだか何かの成分の関係で国産小麦って麺類には向かないんじゃなかった?
142 23/11/11(土)15:33:48 No.1122944971
>>いや人気とか嗜好はそうかもしれんがチェーン店は全国にあるだろ >トップ3のゆで太郎小諸そば富士そばが関西にないんだけど全国チェーンのそば屋って本当にある? 全国展開してるそばチェーンとそばチェーン店は全国にある じゃまるで話が変わってくるけど大丈夫?
143 23/11/11(土)15:33:49 No.1122944978
できるのが早いからさっと行ってさっと帰れるの好き
144 23/11/11(土)15:34:18 No.1122945137
>さっき立ってた中華まんとモスバーガーのスレでも変なのが出てたし日常生活に近い食べ物系のスレってアレナ人が来やすいんだと思う 寿司と蕎麦は老舗でどうこうって語りたがりの妖怪もたまに出るよ
145 23/11/11(土)15:34:24 No.1122945167
タルタル照りとり天食べたけど思ったより美味かったよ
146 23/11/11(土)15:36:37 No.1122945880
青唐ぶっかけ通年販売してくれ…
147 23/11/11(土)15:37:36 No.1122946180
>>九州って柔らかうどんだけど丸亀製麺受け入れられてるの? >いまいち 福岡でもまあまあ満席になるし讃岐うどん屋も北九州とか繁盛してるからいまいちって事は無いだろ
148 23/11/11(土)15:37:55 No.1122946259
はなまるの方が好き
149 23/11/11(土)15:38:39 No.1122946458
ざるとか釜揚げみたいなシンプルなのばっかり食べてる たまには食うか…カレーうどん
150 23/11/11(土)15:39:09 No.1122946595
資さんうどんばっかりで飽きて来て辛い時の昼休みの救済措置
151 23/11/11(土)15:39:33 No.1122946729
>>>九州って柔らかうどんだけど丸亀製麺受け入れられてるの? >>いまいち >福岡でもまあまあ満席になるし讃岐うどん屋も北九州とか繁盛してるからいまいちって事は無いだろ 全員が同じ味覚な訳じゃないしな
152 23/11/11(土)15:39:36 No.1122946746
>>ここが凄いのは全部国産小麦で日本の小麦農家を抱え込んでる戦略 >グルテンだか何かの成分の関係で国産小麦って麺類には向かないんじゃなかった? グルテン強い小麦開発しましたゆめちからです