虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/11(土)12:04:56 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)12:04:56 No.1122884954

このおっさんの実績おかしいだろ

1 23/11/11(土)12:07:47 No.1122885729

何って… レッドラインを素手でよじ登って聖地マリージョアを単身で襲撃して奴隷を大勢解放しただけだが?

2 23/11/11(土)12:08:19 No.1122885886

>何って… >レッドラインを素手でよじ登って聖地マリージョアを単身で襲撃して奴隷を大勢解放しただけだが? >おかしいだろ

3 23/11/11(土)12:09:04 No.1122886090

レッドラインを登るのは魚人だしシャボンディ以外の所から登れば比較的安全だろ 標高の問題とかマリージョア以外のレッドライン上がどういう状態か不明な点があるけど

4 23/11/11(土)12:09:52 No.1122886267

実績凄すぎてストロベリー少将に殺されかけてるのがちょっとよくわからなくなる

5 23/11/11(土)12:11:31 No.1122886728

実際には登ったんじゃなく奴隷として捕まって檻からのスタートだったけどな それで自分だけ、魚人だけとかじゃなく種族に関わらず助けたんだから聖人だよ

6 23/11/11(土)12:11:55 No.1122886847

行動力の化身

7 23/11/11(土)12:12:12 No.1122886927

人間嫌いよりも奴隷の身分を嫌って解放するの真の英雄だろ

8 23/11/11(土)12:12:14 No.1122886936

別に対して強くもないのによくやったよ

9 23/11/11(土)12:13:00 No.1122887132

神の騎士団とか海軍大将どう対処したんだよ

10 23/11/11(土)12:13:49 No.1122887337

尾田っちは今は亡き回想キャラにはいくらでも盛っていいと思ってる節がある

11 23/11/11(土)12:14:03 No.1122887405

奴隷貼るなえ

12 23/11/11(土)12:15:22 No.1122887770

単身だったから逆に察知されにくくて奥まで到達できたのかな?

13 23/11/11(土)12:15:37 No.1122887820

>実績凄すぎてストロベリー少将に殺されかけてるのがちょっとよくわからなくなる 実はタイのお頭はアーロン以上ジンベエ以下くらいなのかもしれん ジンベエが強すぎて幅が広いけど

14 23/11/11(土)12:16:06 No.1122887947

グラン・テゾーロに魚人差別が無い理由いいよね

15 23/11/11(土)12:16:32 No.1122888078

ちょっと世界に与えた影響デカすぎるね

16 23/11/11(土)12:16:52 No.1122888163

本人は心の中に消えない鬼が宿っちまったと言ってるけど その鬼を隠した上に自分よりオリヒメ様のほうが正しいって言えるの心が強すぎる

17 23/11/11(土)12:17:56 No.1122888452

被害にあった自分が動かないといけないけどその分の憎しみも持っちゃってるのがおつらすぎる

18 23/11/11(土)12:19:39 No.1122888912

>それで自分だけ、魚人だけとかじゃなく種族に関わらず助けたんだから聖人だよ その辺は魚人だけに事件の矛先を向けない為って言う打算もありそう その判断を下せる点を含めても聖人だけど

19 23/11/11(土)12:20:46 No.1122889238

聖人じゃねぇだろ魚人だぞ

20 23/11/11(土)12:21:16 No.1122889391

>聖人じゃねぇだろ魚人だぞ 語尾にだえをつけろ

21 23/11/11(土)12:21:42 No.1122889498

この人の戦闘力どうなったんだ…?

22 23/11/11(土)12:22:48 No.1122889794

>実際には登ったんじゃなく奴隷として捕まって檻からのスタートだったけどな >それで自分だけ、魚人だけとかじゃなく種族に関わらず助けたんだから聖人だよ 1回帰ってもう1回行って解放してるぞ

23 23/11/11(土)12:24:37 No.1122890287

>>聖人じゃねぇだろ魚人だぞ >語尾にだえをつけろ 天竜「」は魚人なんて言わないだろ 魚と言うんだ

24 23/11/11(土)12:26:22 No.1122890763

>>実際には登ったんじゃなく奴隷として捕まって檻からのスタートだったけどな >>それで自分だけ、魚人だけとかじゃなく種族に関わらず助けたんだから聖人だよ >1回帰ってもう1回行って解放してるぞ 奴隷として捕まる→じゃもんオトヒメに人間でしたって言う→奴隷解放だった気がする

25 23/11/11(土)12:26:31 No.1122890808

>奴隷貼るなえ うるさいえ!

26 23/11/11(土)12:27:06 No.1122890972

尾田セン聖はさあ…

27 23/11/11(土)12:27:39 No.1122891119

>天竜「」は魚人なんて言わないだろ >魚と言うんだ 天竜「」は天竜人よりひどいな…

28 23/11/11(土)12:27:56 No.1122891192

そうだっけ あんまり覚えてなかったわ 捕まって脱走ついでに人間もたくさん助けた→情報操作で事実変えられた だと思ってたわ 一度捕まった場所にわざわざ登るの勇者かよ

29 23/11/11(土)12:29:07 No.1122891519

マリージョアで数年奴隷にされて命からがら逃げ出したけどそこで見た奴隷達を放っておけず ネプチューン王に報告した上でマリージョアにリトライしてる

30 23/11/11(土)12:30:01 No.1122891776

>実はタイのお頭はアーロン以上ジンベエ以下くらいなのかもしれん >ジンベエが強すぎて幅が広いけど 実績と立場を考えるとジンベエ以上でもおかしくないような

31 23/11/11(土)12:30:03 No.1122891791

>マリージョアで数年奴隷にされて命からがら逃げ出したけどそこで見た奴隷達を放っておけず >ネプチューン王に報告した上でマリージョアにリトライしてる 聖者か?

32 23/11/11(土)12:30:14 No.1122891856

海軍が正義とか名乗ってるの見ると笑っちゃうんスよね

33 23/11/11(土)12:31:32 No.1122892227

一旦逃げて自分だけってのが思うとこあったんだろうね… 何この腐った世界の輝く恒星

34 23/11/11(土)12:31:55 No.1122892327

正直天竜人と人間一緒にするの人間側にとっても嫌だろと思った タイのお頭は一緒にしてるけど

35 23/11/11(土)12:31:59 No.1122892339

タイヨウの海賊団なんやな

36 23/11/11(土)12:32:12 No.1122892403

>>実はタイのお頭はアーロン以上ジンベエ以下くらいなのかもしれん >>ジンベエが強すぎて幅が広いけど >実績と立場を考えるとジンベエ以上でもおかしくないような ストロベリー少将と海兵十人くらいに囲まれて致命傷受けたのがな

37 23/11/11(土)12:33:23 No.1122892735

ストロベリー小将って今でいう大将レベルかな? 生きてんのかな今?

38 23/11/11(土)12:33:35 No.1122892790

もう人間を愛せないけど全ての人間が悪じゃないしイイやつもいるのは理性と知性でわかってて 奴隷開放とその居場所のために最後まで戦った男の最期の最期での内心の吐露がこれなのいいよね… その上で俺は愛せないけど新しい世代のお前たちは隣人を愛せといって死ねる まあそういって託された連中はこいつほど立派じゃなかったけどさすがに高望みすぎる

39 23/11/11(土)12:33:58 No.1122892883

>海軍が正義とか名乗ってるの見ると笑っちゃうんスよね 勝者こそが正義だえ

40 23/11/11(土)12:33:59 No.1122892886

>>>実はタイのお頭はアーロン以上ジンベエ以下くらいなのかもしれん >>>ジンベエが強すぎて幅が広いけど >>実績と立場を考えるとジンベエ以上でもおかしくないような >ストロベリー少将と海兵十人くらいに囲まれて致命傷受けたのがな 武装色全身に纏えるとかならともかくただの魚人なら銃火器も普通に通るだろうしね…

41 23/11/11(土)12:34:32 No.1122893033

魚人島とマリージョアって意外に近いんかな

42 23/11/11(土)12:34:44 No.1122893087

魚人は人間の10倍強いからな…

43 23/11/11(土)12:35:04 No.1122893184

>魚人島とマリージョアって意外に近いんかな マリージョアの真下とかじゃなかったっけ

44 23/11/11(土)12:35:14 No.1122893245

>もう人間を愛せないけど全ての人間が悪じゃないしイイやつもいるのは理性と知性でわかってて >奴隷開放とその居場所のために最後まで戦った男の最期の最期での内心の吐露がこれなのいいよね… >その上で俺は愛せないけど新しい世代のお前たちは隣人を愛せといって死ねる >まあそういって託された連中はこいつほど立派じゃなかったけどさすがに高望みすぎる 飲み込めるジンベエアラディンは立派だし許せなかったアーロンもわかる マクロはお前どんな気持ちで奴隷商売やってるの…

45 23/11/11(土)12:35:25 No.1122893282

奴隷マークはいつから使い出したんだろう

46 23/11/11(土)12:35:28 No.1122893305

>ストロベリー小将って今でいう大将レベルかな? >生きてんのかな今? 中将に昇進してエニエスロビーのバスターコールや頂上戦争にいたよ

47 23/11/11(土)12:35:29 No.1122893313

近くに水があったえ だから水場を開拓して下々から吸い上げることにしたえ

48 23/11/11(土)12:35:58 No.1122893471

一番おかしいのハチになるていうね

49 23/11/11(土)12:35:59 No.1122893478

>マリージョアの真下とかじゃなかったっけ それは…のぼるなあ…

50 23/11/11(土)12:36:42 No.1122893685

>中将に昇進してエニエスロビーのバスターコールや頂上戦争にいたよ これだけやってモブの1人ってやっぱ海軍腐ってんな

51 23/11/11(土)12:37:29 No.1122893909

レッドラインのふちにマリージョアがあれば近いだろうけどレッドラインの大きさもマリージョアの位置もいまいちわからん 最悪数日徒歩で近寄るとかそんな羽目になりそうだけど子供でも逃げ出せたくらいの距離って考えるとまあ登って襲うか…

52 23/11/11(土)12:37:38 No.1122893951

>これだけやってモブの1人ってやっぱ海軍腐ってんな 過去の話だけどジンベエにボコられて大怪我してるから妥当だろ

53 23/11/11(土)12:38:07 No.1122894085

ワンピース世界は不意打ちにめっちゃ補正かかるからな 敵にも味方によ

54 23/11/11(土)12:38:36 No.1122894224

>>これだけやってモブの1人ってやっぱ海軍腐ってんな >過去の話だけどジンベエにボコられて大怪我してるから妥当だろ 因果はめぐるんやな

55 23/11/11(土)12:40:16 No.1122894662

総数が多いから天竜人の犠牲者より海賊とかの被害の方を優先しちゃうの仕方ない…のか?

56 23/11/11(土)12:41:53 No.1122895106

>まあそういって託された連中はこいつほど立派じゃなかったけどさすがに高望みすぎる 反人間に振り切れたアーロンでもちゃんとお頭との約束は守って輸血拒否の話は言わなかった位には立派ではあったから…

57 23/11/11(土)12:43:48 No.1122895642

アーロンなんか比べ物にならないレベルで人間憎んでるのに自制してるのは本当に偉人だと思う

58 23/11/11(土)12:43:58 No.1122895706

>総数が多いから天竜人の犠牲者より海賊とかの被害の方を優先しちゃうの仕方ない…のか? 天竜人がいて世界政府があって初めて海軍って制度が成立するだろうからな

59 23/11/11(土)12:45:02 No.1122896000

神の騎士団連中とやりあったであろうこと考えるとストロベリー少将程度ハナクソじゃねえのって気がしてくるよね

60 23/11/11(土)12:46:04 No.1122896289

でも魚だからなぁ

61 23/11/11(土)12:47:33 No.1122896682

レッドラインの設定って初期からあったのにまだ謎な部分多いね

62 23/11/11(土)12:48:52 No.1122897067

>飲み込めるジンベエアラディンは立派だし許せなかったアーロンもわかる せこいせこい言われるけどこの最期を見て東の海から始めたのは流石だと思うんだよ 立ち向かう問題のデカさを理解して現実的に侵略進めつつ適度な八つ当たりで憎しみを晴らせる 優れたバランス感覚に基づいたセコさ

63 23/11/11(土)12:49:47 No.1122897307

東の海ならいいかで済ませる海軍も海軍

64 23/11/11(土)12:50:27 No.1122897505

やっぱ海軍って悪なのでは?

65 23/11/11(土)12:50:32 No.1122897527

死の間際でも自分は経験とトラウマから人間を愛せねえが 正しいのはオトヒメ王妃で俺が間違ってるから そんなもの次代に絶対に引き継ぐんじゃねえぞ!って言えるのは英雄だよ…

66 23/11/11(土)12:51:00 No.1122897644

>>飲み込めるジンベエアラディンは立派だし許せなかったアーロンもわかる >せこいせこい言われるけどこの最期を見て東の海から始めたのは流石だと思うんだよ >立ち向かう問題のデカさを理解して現実的に侵略進めつつ適度な八つ当たりで憎しみを晴らせる >優れたバランス感覚に基づいたセコさ それよりあんな大物空気漂わせておいて種族特性に頼り切りでロクに鍛えてない性根が問題だ

67 23/11/11(土)12:51:50 No.1122897876

この大英雄よわくない?

68 23/11/11(土)12:52:25 No.1122898052

>死の間際でも自分は経験とトラウマから人間を愛せねえが >正しいのはオトヒメ王妃で俺が間違ってるから >そんなもの次代に絶対に引き継ぐんじゃねえぞ!って言えるのは英雄だよ… 憎しみの連鎖はあってはいけないし王妃の言う事の方が正しいから次世代の皆は王妃を見習ってくれよな!と言えるの凄すぎる

69 23/11/11(土)12:52:52 No.1122898172

>この大英雄よわくない? だが心の在り様と功績はデカすぎるんだ

70 23/11/11(土)12:52:53 No.1122898180

お頭とも戦ったストロベリー少将がジンベエは異常に強いって言ってるから 直接的な戦闘力はジンベエ以下だよお頭

71 23/11/11(土)12:53:40 No.1122898391

奴隷の印をタイヨウにしようぜ!はナイスアイデアすぎる

72 23/11/11(土)12:55:08 No.1122898767

当時マジギレしたら手に負えなそうだった(今でもマジギレしたらヤバイ)ジンベエが付いていく辺り 力が凄いのではなくとも部下達を心で理解させるの偉大過ぎるだろ

73 23/11/11(土)12:55:19 No.1122898822

一般海兵の銃で死んでるのは弱すぎる…

74 23/11/11(土)12:55:27 No.1122898863

そんな強くないのに奴隷解放したのは確かに英雄だよ・・・

75 23/11/11(土)12:55:48 No.1122898956

>それよりあんな大物空気漂わせておいて種族特性に頼り切りでロクに鍛えてない性根が問題だ どうせ大将にすら勝てねえから手下でも出来る海流利用で海戦での勝利目指すわは ちゃんと現実見て努力してると思う

76 23/11/11(土)12:55:53 No.1122898991

アーロンは東の海で管巻いてる間にめっちゃ弱体化したんだろうな

77 23/11/11(土)12:56:01 No.1122899021

>一般海兵の銃で死んでるのは弱すぎる… 輸血を拒んだというのもあるからな…

78 23/11/11(土)12:56:02 No.1122899024

弱いのに奴隷を解放したから英雄なんだよなあ

79 23/11/11(土)12:56:50 No.1122899247

>そんな強くないのに奴隷解放したのは確かに英雄だよ・・・ 心の強さでもう一回!と脱出した所に再び踏み込んで種族関係無く奴隷解放するの凄い精神してるんだよな

80 23/11/11(土)12:56:56 No.1122899276

>マリージョアで数年奴隷にされて命からがら逃げ出したけどそこで見た奴隷達を放っておけず >ネプチューン王に報告した上でマリージョアにリトライしてる ただのリトライじゃないじゃんドリトライじゃん…

81 23/11/11(土)12:57:24 No.1122899388

海兵からの評価だとお頭とジンベエの2人が突出して強いって評価だったから実力もちゃんとあると思う

82 23/11/11(土)12:57:26 No.1122899404

タイマンの強さこそが正義!のワンピ世界で行動力で革命起こしてるのは強い

83 23/11/11(土)12:58:08 No.1122899610

>アーロンは東の海で管巻いてる間にめっちゃ弱体化したんだろうな 長い時間自分を磨かなくてふんぞり返ってればそりゃな… アーロンパーク編の頃のアーロンがマジギレ状態のジンベエに殴られたらワンパンでKO負けしてそう

84 23/11/11(土)12:58:12 No.1122899634

どういう経緯で奴隷にされたんだろうなこの人

85 23/11/11(土)12:58:48 No.1122899802

被差別側がこれ言ってるからまだいいけど 差別してる側が頭では差別しちゃダメってわかってるけど感情的にどうしても無理!って言い出したら大問題になるよな

86 23/11/11(土)12:59:01 No.1122899860

強い奴が偉い世界だからそりゃ偉い奴は強いし天竜人もなんか種族として強いっぽいんだよね… おかしいだろ天竜人みたいなポジションって普通は雑魚だけどなんか偉いから許されてるみたいなポジションじゃん

87 23/11/11(土)12:59:47 No.1122900078

銃は普通に強いからねこの世界…

88 23/11/11(土)13:00:20 No.1122900245

>強い奴が偉い世界だからそりゃ偉い奴は強いし天竜人もなんか種族として強いっぽいんだよね… チャルロス聖ですらあんだけやられて死なないからな

89 23/11/11(土)13:00:29 No.1122900285

>輸血を拒んだというのもあるからな… ワンピ世界血なんてすぐ止まるのに魚人が関わる時だけ輸血が必要になるよね

90 23/11/11(土)13:00:56 No.1122900407

あーこれねいろの立てたスレか

91 23/11/11(土)13:01:13 No.1122900488

肉食えば治るくせにな…

92 23/11/11(土)13:01:14 No.1122900496

>銃は普通に強いからねこの世界… 親キャラ属性の奴は大体銃で死ぬしな

93 23/11/11(土)13:01:24 No.1122900542

>銃は普通に強いからねこの世界… ナルトの世界もクナイが普通に強いし人気漫画の世界ってすごいな

94 23/11/11(土)13:01:39 No.1122900625

こいつをボコボコにするストロベリーとそれをボコボコにするジンベエという不思議なパワーバランス

95 23/11/11(土)13:02:26 No.1122900854

銃はルフィやフランキーみたいに無効にできるキャラ以外は 基本的に回避で何とかしてるから当たれば強いんだ

96 23/11/11(土)13:03:43 No.1122901197

天竜人の腐れ外道具合が明らかになればなるほど タイのお頭の功績踏まえた上で天竜人ごっこに興じてたアーロンが 何重にも恩人の顔に泥塗ったクズみたいじゃないですか

97 23/11/11(土)13:04:59 No.1122901541

この気高き英雄の部下が!東の海に引きこもって天竜人ごっこ! お前どのツラ下げてホンマ…

98 23/11/11(土)13:05:47 No.1122901764

>天竜人の腐れ外道具合が明らかになればなるほど >タイのお頭の功績踏まえた上で天竜人ごっこに興じてたアーロンが >何重にも恩人の顔に泥塗ったクズみたいじゃないですか それはそうだねとしか言えない

99 23/11/11(土)13:05:47 No.1122901765

アーロンはまだ心の動きが分かるけどマクロはマジで謎 サイコパスかよ

100 23/11/11(土)13:05:51 No.1122901781

アーロンは人間相手に天竜人ごっこするようになった マクロは平等に種族問わず攫うようになった 魚は変な受け取り方しがい

101 23/11/11(土)13:05:56 No.1122901808

やったことの大きさもあるが真に偉大なのは精神の高潔さ 自分という個人は人間をもう愛せないけどコアラなどは守るし次の世代に望みを託すために恨みを残さないようにする聖人

102 23/11/11(土)13:05:56 No.1122901811

>正直天竜人と人間一緒にするの人間側にとっても嫌だろと思った >タイのお頭は一緒にしてるけど 厄介なことに見た目は通常の人間と似てるからな…

103 23/11/11(土)13:06:00 No.1122901827

>天竜人の腐れ外道具合が明らかになればなるほど >タイのお頭の功績踏まえた上で天竜人ごっこに興じてたアーロンが >何重にも恩人の顔に泥塗ったクズみたいじゃないですか 逆だろう それでも許せない存在ってことの解像度ばかり増してるんだから アーロンみたいな奴が出て当然な説得力も増してる

104 23/11/11(土)13:07:10 No.1122902167

まあアーロンはマクロ一味と比べたらまだ分かる方だよ

105 23/11/11(土)13:08:15 No.1122902497

本能から人間を嫌ってたけど最期の最期までそれをみんなに隠し通したのがすげえや

106 23/11/11(土)13:08:24 No.1122902533

アーロンはクズだけど同じ立場でああなるかならないかで言えばなる方が殆どだと思う

107 23/11/11(土)13:08:32 No.1122902566

魚人島編から10年以上経った今だからこそタイのお頭とオトヒメがマジの偉人だったんだな…ってなる

108 23/11/11(土)13:08:40 No.1122902612

マクロは人魚を人間に売りさばこうとするの頭おかしすぎる

109 23/11/11(土)13:09:31 No.1122902864

しかし特に後遺症があるような怪我はしていないけど それでこの嫌悪感は天竜人にどのくらいのことされたんだろう ホモレイプとかなのかな…

110 23/11/11(土)13:09:48 No.1122902945

アーロンはタイのお頭の名誉はちゃんと守ろうとしたところは嫌いになれない

111 23/11/11(土)13:09:49 No.1122902947

どんとっとっと

112 23/11/11(土)13:10:02 No.1122903010

>しかし特に後遺症があるような怪我はしていないけど >それでこの嫌悪感は天竜人にどのくらいのことされたんだろう >ホモレイプとかなのかな… ホモレイプならまだマシのことされてそう

113 23/11/11(土)13:10:07 No.1122903028

>アーロンはクズだけど同じ立場でああなるかならないかで言えばなる方が殆どだと思う いや…………

114 23/11/11(土)13:10:17 No.1122903088

>魚人島編から10年以上経った今だからこそタイのお頭とオトヒメがマジの偉人だったんだな…ってなる 当時はオトヒメ頭お花畑扱いだったのに…

115 23/11/11(土)13:10:18 No.1122903094

>どんとっとっと うるさいえ!

116 23/11/11(土)13:10:25 No.1122903125

ハンコックはともかくテゾーロですらタイのお頭に対しては感謝しかないのすごいよ

117 23/11/11(土)13:10:38 No.1122903184

コアラのことも心の奥では拒絶してる部分もあったのかな

118 23/11/11(土)13:10:44 No.1122903209

東の海平和すぎない?

119 23/11/11(土)13:11:28 No.1122903403

未だに天竜人だろうと知るかでぶん殴るの麦わらの一味とヒグマくらいしかいないからな…

120 23/11/11(土)13:11:32 No.1122903427

明らかにここから先が奴隷話ばっかりになるけどアニピ勢付いてこれるの?

121 23/11/11(土)13:12:08 No.1122903581

>明らかにここから先が奴隷話ばっかりになるけどアニピで放送できるの?

122 23/11/11(土)13:12:27 No.1122903680

>コアラのことも心の奥では拒絶してる部分もあったのかな 人間は憎いが女は別だと言っても侍らせてもいないからむしろ拒絶しようとしてもコアラのことは思いやってたんだろ

123 23/11/11(土)13:12:31 No.1122903700

>アーロンはまだ心の動きが分かるけどマクロはマジで謎 >サイコパスかよ 人間はカスだから捕まえて売ってもいいと思ってたけど人間にも良い奴はいる→魚人とかも平等に売ろう

124 23/11/11(土)13:12:33 No.1122903712

>>アーロンはクズだけど同じ立場でああなるかならないかで言えばなる方が殆どだと思う >いや………… アーロンみたいに実行出来る奴はまあいない 大半は行動出来ないまま憎しみだけ滾らせそう

125 23/11/11(土)13:12:37 No.1122903730

天竜人は人魚買ったらピラニアと泳がせるとか言ってるし 本当に奴隷はおもちゃぐらいの感覚でしかないよね

126 23/11/11(土)13:12:52 No.1122903800

>大半は行動出来ないまま憎しみだけ滾らせそう それが正しいよ

127 23/11/11(土)13:13:49 No.1122904085

魚人島とマリージョア往復した海賊とかこの人以外にいるのか…?

128 23/11/11(土)13:14:18 No.1122904221

最初に奴隷になった時に人間も差別されてる所を見たのが大きいんだろうな

129 23/11/11(土)13:14:40 No.1122904339

>>魚人島編から10年以上経った今だからこそタイのお頭とオトヒメがマジの偉人だったんだな…ってなる >当時はオトヒメ頭お花畑扱いだったのに… 時代が追いついた この世界はまだ死んでもらっては困る奴から死んでいくんだな…というのが実感出来るの辛いだろ

130 23/11/11(土)13:14:49 No.1122904380

>魚人島とマリージョア往復した海賊とかこの人以外にいるのか…? ただの往復じゃねえぞ… 2回の往復…2往復だ!

131 23/11/11(土)13:15:07 No.1122904462

憎しみもないのにオトヒメ殺したり謎の行動力があるホーディもいる

132 23/11/11(土)13:15:11 No.1122904491

ウソップの出身地と新世界以降の国々が同じ世界にあるとは思えない

133 23/11/11(土)13:15:56 No.1122904722

魚と話せる上に遊泳速度最速の人魚をピラニアと同じ水槽に入れても絶対面白くないと思ってる

134 23/11/11(土)13:16:07 No.1122904768

>憎しみもないのにオトヒメ殺したり謎の行動力があるホーディもいる 魚人島の最大の恥来たな… 何やってんだお前ェ!!

135 23/11/11(土)13:16:19 No.1122904828

>ウソップの出身地と新世界以降の国々が同じ世界にあるとは思えない フーシャ村もウソップの村と同じ牧歌的さだからまあそこはそういうことだと思う

136 23/11/11(土)13:16:26 No.1122904853

人を愛せないのに奴隷解放するのどう言う心境で開放してたんだえ

137 23/11/11(土)13:16:52 No.1122904972

>憎しみもないのにオトヒメ殺したり謎の行動力があるホーディもいる 天竜人の解像度が上がれば上がるほどますます生み出しちゃいけなかった奴になっていく…

138 23/11/11(土)13:17:11 No.1122905067

>人を愛せないのに奴隷解放するのどう言う心境で開放してたんだえ 愛せないけどそれが間違ってるとわかってるから理性で動いた 真の偉人である

139 23/11/11(土)13:17:17 No.1122905095

>東の海平和すぎない? 海軍のレス 見逃される暴挙

140 23/11/11(土)13:18:06 No.1122905316

>東の海平和すぎない? こんなくだらねェ海でロジャーを終わらせたの許せねェ

141 23/11/11(土)13:18:43 No.1122905492

神の騎士団とか海軍が出張って来なかったんだろうか流石に五老星は出てこないだろうけど

142 23/11/11(土)13:18:46 No.1122905499

コイツこそ革命軍やるべき

143 23/11/11(土)13:18:50 No.1122905526

>>東の海平和すぎない? >こんなくだらねェ海でロジャーを終わらせたの許せねェ 頭に舵刺さってそう

144 23/11/11(土)13:18:51 No.1122905533

>魚と話せる上に遊泳速度最速の人魚をピラニアと同じ水槽に入れても絶対面白くないと思ってる 人魚は友達として魚と話せるからこそ 期待に応えなかったピラニアがどうなるか考えたら凄え悩みそうだし 案外どう転ぶか分からない見世物になりそう

145 23/11/11(土)13:18:53 No.1122905542

東の海ですら平和じゃないのもう末期だよなこの世界の情勢

146 23/11/11(土)13:19:05 No.1122905604

>銃は普通に強いからねこの世界… ルフィとフランキーが居るからなんか効かないものってイメージあるけど普通にゾロにすら銃効くからかなり強い

147 23/11/11(土)13:19:28 No.1122905730

戦闘はダメだけど脱獄とかさせるのは得意な工作員タイプだったんじゃね?

148 23/11/11(土)13:19:33 No.1122905752

>愛せないけどそれが間違ってるとわかってるから理性で動いた >真の偉人である 何が酷いってアーロンとかが人間固有の残虐性でもなくどの種族でも起こし得るって証明しちゃった事

149 23/11/11(土)13:19:51 No.1122905850

ワンピ世界で本当に弱いのは斬られてもほぼ死なない刀

150 23/11/11(土)13:19:58 No.1122905889

>人を愛せないのに奴隷解放するのどう言う心境で開放してたんだえ fu2783190.png 放っておけなかったっつってんだろ

151 23/11/11(土)13:20:25 No.1122906030

>憎しみもないのにオトヒメ殺したり謎の行動力があるホーディもいる 逆に実体験がなんにもなくて深く考えてもないからあんなことできたのかもな

152 23/11/11(土)13:20:33 No.1122906084

>>アーロンはまだ心の動きが分かるけどマクロはマジで謎 >>サイコパスかよ >人間はカスだから捕まえて売ってもいいと思ってたけど人間にも良い奴はいる→魚人とかも平等に売ろう 魚にしては賢い

153 23/11/11(土)13:20:40 No.1122906113

天竜人はミョスガルド以外たとえどんなに痛い目あってもわちしが間違ってるとはならんよね

154 23/11/11(土)13:20:47 No.1122906146

>奴隷の印をタイヨウにしようぜ!はナイスアイデアすぎる 太陽のマークにしたのはニカの話を知っての事だったのか偶然だったのか

155 23/11/11(土)13:20:56 No.1122906196

>天竜人はミョスガルド以外たとえどんなに痛い目あってもわちしが間違ってるとはならんよね ドフィ

156 23/11/11(土)13:21:25 No.1122906353

>>天竜人はミョスガルド以外たとえどんなに痛い目あってもわちしが間違ってるとはならんよね >ドフィ もう人間になっちゃってただろ なんとなくシャンクスは心は天竜人になっちゃってるイメージ

157 23/11/11(土)13:21:58 No.1122906518

>>人を愛せないのに奴隷解放するのどう言う心境で開放してたんだえ >fu2783190.png >放っておけなかったっつってんだろ 聖者

158 23/11/11(土)13:22:06 No.1122906548

書き込みをした人によって削除されました

159 23/11/11(土)13:22:52 No.1122906766

>エニピ見てる人なら分かるかもしれないけどお頭普通にジンベイに勝ってるからね 虚無と言われるアニピのさらに虚無と言われる魚人島編見てる人いたんだ...

160 23/11/11(土)13:23:33 No.1122906971

ミョスガルドも魚人島出るまでは乙姫に庇われてるのに憶えとけよ!って言ってて別に反省してないんだけどな その後の帰路も乙姫に説得されてやっと人間に戻れただけで

161 23/11/11(土)13:23:48 No.1122907057

なんで最後の最期に本音こぼしちゃったんだろ? そんなの聞かされたら部下は絶対引きずっちゃうだろ

162 23/11/11(土)13:23:55 No.1122907098

心の強ぇ奴隷

163 23/11/11(土)13:24:13 No.1122907171

>>銃は普通に強いからねこの世界… >ルフィとフランキーが居るからなんか効かないものってイメージあるけど普通にゾロにすら銃効くからかなり強い こう考えるとギア5抜きでも当たりの部類なんだよなゴムゴム もっと上の能力があっただけで

164 23/11/11(土)13:24:28 No.1122907266

>なんで最後の最期に本音こぼしちゃったんだろ? >そんなの聞かされたら部下は絶対引きずっちゃうだろ 輸血されそうだったから

165 23/11/11(土)13:25:08 No.1122907482

>レッドラインを素手でよじ登って聖地マリージョアを単身で襲撃して奴隷を大勢解放しただけだが? この世で最も自由な男だろこれ

166 23/11/11(土)13:25:15 No.1122907514

>心の強ぇ奴隷 くまは心が弱いからマリージョアに嫁を助けに行かなかった

167 23/11/11(土)13:25:47 No.1122907677

>なんで最後の最期に本音こぼしちゃったんだろ? >そんなの聞かされたら部下は絶対引きずっちゃうだろ こっから言わないとみんなお頭殺した人間恨むじゃん 奴隷になったお頭がそれを告白することでタイのお頭がそこまで言うなら...ってなるじゃん

168 23/11/11(土)13:26:00 No.1122907735

>>心の強ぇ奴隷 >くまは心が弱いからマリージョアに嫁を助けに行かなかった まずは状況確認だ

169 23/11/11(土)13:26:33 No.1122907873

今見ると本当にやばいやつ fu2783216.jpg

170 23/11/11(土)13:26:53 No.1122907973

>>心の強ぇ奴隷 >くまは心が弱いからマリージョアに嫁を助けに行かなかった だからこうして心のない無敵奴隷に改造させるえ~

171 23/11/11(土)13:27:02 No.1122908015

アーロンとそれについて行った奴らは恥ずかしくないのか?

172 23/11/11(土)13:27:12 No.1122908065

下手したら魚人島なんてなかったではないかされてた案件かもしれんよな

173 23/11/11(土)13:27:33 No.1122908180

>今見ると本当にやばいやつ >fu2783216.jpg ニョン婆が後ろ向いてるのがなんかいい

174 23/11/11(土)13:28:43 No.1122908549

>こっから言わないとみんなお頭殺した人間恨むじゃん >奴隷になったお頭がそれを告白することでタイのお頭がそこまで言うなら...ってなるじゃん だからお頭を尊重する側のカイドウとそれでも人間許せねえってなるアーロンで意見が割れたりしたしな

175 23/11/11(土)13:28:48 No.1122908563

こいつの泣き顔うるさいから嫌いだえ

176 23/11/11(土)13:29:16 No.1122908701

>だからお頭を尊重する側のカイドウとそれでも人間許せねえってなるアーロンで意見が割れたりしたしな 確かにカイドウはこの話を聞いたら尊重してそう

177 23/11/11(土)13:29:18 No.1122908706

>下手したら魚人島なんてなかったではないかされてた案件かもしれんよな 未来ではルフィ?のせいで滅ぶらしいしな…

178 23/11/11(土)13:29:30 No.1122908753

>>奴隷の印をタイヨウにしようぜ!はナイスアイデアすぎる >太陽のマークにしたのはニカの話を知っての事だったのか偶然だったのか 天竜人のマーク消すためだし偶然じゃね?

179 23/11/11(土)13:29:44 No.1122908823

ハチはなんでアーロンに付いていってしまったの…?仲良かったの?

180 23/11/11(土)13:29:46 No.1122908835

海軍大将が来てもおかしくない案件だし なんなら直属部隊の神の騎士団がいるマリージョアで  よじ登ったあと水辺じゃないのに無双して差別なく奴隷を逃して帰還した男なだけなのに持ち上げすぎだろ

181 23/11/11(土)13:29:54 No.1122908873

改めて見るとオトヒメ様が三流ドーピングマンに殺さられたの歴史的愚行だろ

182 23/11/11(土)13:29:57 No.1122908887

神の騎士団の設定が盛られる度に 緋熊みたいにインフレして行きそう

183 23/11/11(土)13:30:06 No.1122908927

元奴隷のアラディンとかも最終的にはルフィのために命張ってくれるしマジでこのへんの会話大事よな

184 23/11/11(土)13:30:40 No.1122909079

>アーロンとそれについて行った奴らは恥ずかしくないのか? 恥なんて持ってたらあんな事しない

185 23/11/11(土)13:30:42 No.1122909093

>改めて見るとオトヒメ様が三流ドーピングマンに殺さられたの歴史的愚行だろ こういう歴史的愚行はたびたび起きるねんな

186 23/11/11(土)13:31:23 No.1122909292

>神の騎士団の設定が盛られる度に >緋熊みたいにインフレして行きそう 流石に新世界行って切られる心配もとうにないし大まかな流れできてる頃だしシャンクスの設定にも深く関わるから神の騎士団は結構前からありそうじゃない

187 23/11/11(土)13:31:32 No.1122909339

>今見ると本当にやばいやつ >fu2783216.jpg そりゃ青ざめるわ…ってなる

188 23/11/11(土)13:31:42 No.1122909378

あのハンコックが「あの人」呼びしてる唯一の男

189 23/11/11(土)13:31:50 No.1122909423

>改めて見るとオトヒメ様が三流ドーピングマンに殺さられたの歴史的愚行だろ 今の展開見てるとまだ死んでもらっては困るワンピのキャラで上位に入りそうな人材だからな…

190 23/11/11(土)13:32:05 No.1122909495

>流石に新世界行って切られる心配もとうにないし大まかな流れできてる頃だしシャンクスの設定にも深く関わるから神の騎士団は結構前からありそうじゃない じゃあ当時からヒグマは強かったと

191 23/11/11(土)13:32:17 No.1122909560

三流ドーピング雑魚は世界会議乗り込んでたとしても若に秒殺されるのが論外すぎる

192 23/11/11(土)13:32:50 No.1122909710

>アーロンとそれについて行った奴らは恥ずかしくないのか? 寧ろ喜んでついてく奴はそりゃ出るだろう 人間に対して真っ当に憎しみぶつけられるのアイツの元しかない

193 23/11/11(土)13:32:52 No.1122909722

>>下手したら魚人島なんてなかったではないかされてた案件かもしれんよな >未来ではルフィ?のせいで滅ぶらしいしな… 麦わら帽子被った奴じゃなかった?

194 23/11/11(土)13:33:59 No.1122910090

パパシャンってこいつより弱いのかよ

195 23/11/11(土)13:34:01 No.1122910099

>三流ドーピング雑魚は世界会議乗り込んでたとしても若に秒殺されるのが論外すぎる ド三流ドーピング中身虚無の雑魚本当になんだったんだろうな…

196 23/11/11(土)13:34:09 No.1122910140

>寧ろ喜んでついてく奴はそりゃ出るだろう >人間に対して真っ当に憎しみぶつけられるのアイツの元しかない ニュ~!!

197 23/11/11(土)13:34:48 No.1122910309

冷凍保管された麦わら帽子が出てきたから それを被った何かが滅ぼしに来る感じもするだろ

198 23/11/11(土)13:35:26 No.1122910508

ハチは許してもらえたけど それはそれとしてジンベエにやったこと全部吐いて殴られた方がいいよ…

199 23/11/11(土)13:35:30 No.1122910525

麦わら帽子返された後のシャンクスの可能性もある

200 23/11/11(土)13:35:36 No.1122910559

>冷凍保管された麦わら帽子が出てきたから >それを被った何かが滅ぼしに来る感じもするだろ というかそうじゃなかったら変だろ ルフィが突然魚人島滅ぼしたらそれこそ尾田くんどうしたんだ!?になるだろ

201 23/11/11(土)13:36:01 No.1122910665

アーロンは人間に対してはクソだけど 同胞なら下っ端がやられても怒れる奴ってのは最近のおさらいで改めて発見出来たんだよな 基本的に手下とかどうなっても構わないワンピのボスキャラの中だとこれはかなり珍しい

202 23/11/11(土)13:36:08 No.1122910696

>ニュ~!! そいつも着いていった辺り仲間に対する面倒見の良さも間違いなくガチ

203 23/11/11(土)13:36:13 No.1122910724

>ド三流ドーピング中身虚無の雑魚本当になんだったんだろうな… 何もされていない虚無な人間が恨みだけを募らせていくっていうキャラは好き たださっさと倒されろ まあ実際は魚人差別があるんだからそれが恨みになるのは当然なんだけど

204 23/11/11(土)13:36:55 No.1122910911

アーロン海賊団は同郷の友達で作った仲良し集団だから ベラミーのところに近い

205 23/11/11(土)13:37:02 No.1122910942

>アーロンは人間に対してはクソだけど >同胞なら下っ端がやられても怒れる奴ってのは最近のおさらいで改めて発見出来たんだよな >基本的に手下とかどうなっても構わないワンピのボスキャラの中だとこれはかなり珍しい こいつの中で人魚は同族扱いなのか気になるところではある

206 23/11/11(土)13:37:08 No.1122910967

まずアーロンがナミにやってたことジンベエが知ったら切腹するかもしれん

207 23/11/11(土)13:37:38 No.1122911094

ホーディは何も知らない世代だったからこそお頭のやった事の大きさとか重みも何も理解出来てない訳だからな…

208 23/11/11(土)13:37:39 No.1122911095

アーロンパーク編まではただのバカだったハチも シャボンディ諸島編と魚人島編では罪悪感や新魚人海賊団のことでしんどいことになってて 世知辛いばかりだと思ったけど

209 23/11/11(土)13:37:43 No.1122911113

>まずアーロンがナミにやってたことジンベエが知ったら切腹するかもしれん 知ってはいるぞ新聞等で

210 23/11/11(土)13:38:18 No.1122911261

>>まずアーロンがナミにやってたことジンベエが知ったら切腹するかもしれん >知ってはいるぞ新聞等で なんかどっかの話で手打ちにしてたことあった覚えある

211 23/11/11(土)13:38:35 No.1122911351

>>ド三流ドーピング中身虚無の雑魚本当になんだったんだろうな… >何もされていない虚無な人間が恨みだけを募らせていくっていうキャラは好き >たださっさと倒されろ >まあ実際は魚人差別があるんだからそれが恨みになるのは当然なんだけど ただあいつは魚人島に引っ込んでた世間知らずのマジもんの馬鹿じゃないっけ? ネットの話鵜呑みして他のこと馬鹿にしてるような奴だった覚えがある

212 23/11/11(土)13:38:40 No.1122911371

>まずアーロンがナミにやってたことジンベエが知ったら切腹するかもしれん ナミが使う攻撃が電気属性が多くなってきてるの水中時の魚人メタに見えてじわじわくる

213 23/11/11(土)13:38:40 No.1122911373

ジンベエはナミに対して深く申し訳ないと思ってるけど 多分お前が思ってる100倍くらい酷いことしてるから全部知ったら獄中のアーロン殺しに行くんじゃないかな… まあ解き放ったの自分だけどさ

214 23/11/11(土)13:39:26 No.1122911561

>ホーディは何も知らない世代だったからこそお頭のやった事の大きさとか重みも何も理解出来てない訳だからな… 実際に差別はされていてさらに誘拐もあるわけでそれを何も無かった扱いはなんかおかしくない?とは思う

215 23/11/11(土)13:39:37 No.1122911612

ニカが太陽神で奴隷たちの間でニカが知られてたんだとすると 太陽の海賊団名乗って天竜人の証を上書きするってだいぶ意味込めた感じに

216 23/11/11(土)13:39:57 No.1122911715

>まあ解き放ったの自分だけどさ これがあるからそのアーロンの所業をアーロンパーク編までの頃に知ってたら自分の手でケジメを付けに行きそう

217 23/11/11(土)13:40:01 No.1122911741

ココヤシの所業聞いたらマジで切腹案件すぎるからなジンベエ…

218 23/11/11(土)13:40:06 No.1122911751

>なんかどっかの話で手打ちにしてたことあった覚えある ナミさんが許したから無かったことにした ジンベエはクソ

219 23/11/11(土)13:40:15 No.1122911797

(結構ボコボコにして)解き放った

220 23/11/11(土)13:40:19 No.1122911816

>>奴隷の印をタイヨウにしようぜ!はナイスアイデアすぎる >太陽のマークにしたのはニカの話を知っての事だったのか偶然だったのか シンクロニシティだと思ってる 解放とか自由とかを目指そうとすると必然太陽に似たシンボルを掲げるような世界ということかもしれない

221 23/11/11(土)13:40:20 No.1122911820

>ただあいつは魚人島に引っ込んでた世間知らずのマジもんの馬鹿じゃないっけ? >ネットの話鵜呑みして他のこと馬鹿にしてるような奴だった覚えがある ハチが地上の楽しい話しても背中向けて去っていたり 人間を恨み憎む行為自体に心惹かれてしまったタイプよね

222 23/11/11(土)13:41:06 No.1122912022

上の世代の憎悪だけを受け継いだ実体験のない悪意ってテーマは好き

223 23/11/11(土)13:41:08 No.1122912028

>>ホーディは何も知らない世代だったからこそお頭のやった事の大きさとか重みも何も理解出来てない訳だからな… >実際に差別はされていてさらに誘拐もあるわけでそれを何も無かった扱いはなんかおかしくない?とは思う でもそれを外に止めに行くわけでもなく自分の縄張りで馬鹿やっただけの三流じゃん?

224 23/11/11(土)13:41:19 No.1122912089

止めるなら殺してでも止めてろとかいうけど心優しいジンベエだから半殺し程度で済んだんだな

225 23/11/11(土)13:41:28 No.1122912128

突き指おじさんがカイドウに対してうっかり過去の事を煽ったの本当に地雷で吹く

226 23/11/11(土)13:41:32 No.1122912149

このおっさんのエピソード悲しいけど面白かったな…

227 23/11/11(土)13:42:19 No.1122912374

さっきからジンベエとカイドウを言い間違えてるの何なんだよ!?

228 23/11/11(土)13:43:01 No.1122912584

>上の世代の憎悪だけを受け継いだ実体験のない悪意ってテーマは好き 今の現代にも刺さりまくってるような…

229 23/11/11(土)13:43:30 No.1122912728

>さっきからジンベエとカイドウを言い間違えてるの何なんだよ!? ごべーん!!!

230 23/11/11(土)13:43:37 No.1122912770

アーロンはパーク開園まで何度か死にかけてたの笑う

231 23/11/11(土)13:43:45 No.1122912808

ホーディも昔からのダチで組んでたなそういえば オチが全員揃って人生の活力使い果たして二度と蜂起もなにもできなくなるっていうのが徹底してて好き

232 23/11/11(土)13:45:31 No.1122913331

>ホーディも昔からのダチで組んでたなそういえば >オチが全員揃って人生の活力使い果たして二度と蜂起もなにもできなくなるっていうのが徹底してて好き 身の程知らずの三流どもが伝聞で憎しみ募らせた結果あの末路だから笑えたな ドーピングしてもそんな強くないし

233 23/11/11(土)13:45:39 No.1122913369

>アーロンはパーク開園まで何度か死にかけてたの笑う どのみちガープ辺りがふらっと立ち寄ることでもあれば終わってたからな

234 23/11/11(土)13:46:04 No.1122913495

>上の世代の憎悪だけを受け継いだ実体験のない悪意ってテーマは好き それの厄介さを表現してたという意味では無駄に食い下がってたのも良かったとは思うんだよな… ただ少年誌に向かないし二年後最初のエピソードにはもっと向かなかったと思うけど

235 23/11/11(土)13:50:13 No.1122914650

ホーディ強さはともかく思想でここまでおぞましい敵は居ないよね

↑Top