虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 隻狼ブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/11(土)10:58:44 No.1122867656

    隻狼ブラボやった俺がエルデンやった結果ソウルには絶対手を出さないと思った理由貼る

    1 23/11/11(土)10:59:28 No.1122867828

    民家からこいつが15体くらい出てきた時は当時ぶっ壊れ霜ふみがあったことに死ぬほど感謝したわ

    2 23/11/11(土)10:59:34 No.1122867858

    即死するだけなのに…

    3 23/11/11(土)11:00:07 No.1122868001

    HP永続半減とかだっけ全盛期 ふざけるな

    4 23/11/11(土)11:00:24 No.1122868094

    この見た目で即死させてくるんだから本当にたまらない

    5 23/11/11(土)11:01:16 No.1122868289

    エルデンのこいつだけデザインがマジキモい

    6 23/11/11(土)11:01:53 No.1122868453

    今まで偽物の目だったのを本物の目にしてみました!いかがでたし!なエルデンは本当にきもい

    7 23/11/11(土)11:02:11 No.1122868547

    >HP永続半減とかだっけ全盛期 >ふざけるな 永続じゃなくて解呪アイテムあれば戻るけど重ね掛けされるから最大1/16くらいまで最大HPが減少した状態のままになるよ

    8 23/11/11(土)11:02:13 No.1122868557

    >HP永続半減とかだっけ全盛期 全盛期は半減が重なってた

    9 23/11/11(土)11:02:56 No.1122868743

    初見はこんな弱いのにソウルうめーとしか思ってなかった 画面下の謎の状態異常に気付かずに…

    10 23/11/11(土)11:02:58 No.1122868751

    >エルデンのこいつだけデザインがマジキモい 行動に関しては狭い場所に出てこないのも相まってか一番マイルドなんだけどな…

    11 23/11/11(土)11:03:08 No.1122868790

    こいつが強かった時代は滅茶苦茶短いけどな

    12 23/11/11(土)11:03:12 No.1122868803

    >HP永続半減とかだっけ全盛期 解呪石って最終的に無制限になるっけ 個数制限あって絶望した覚えもある

    13 23/11/11(土)11:03:31 No.1122868890

    >>HP永続半減とかだっけ全盛期 >全盛期は半減が重なってた ソウル傾向もだけどなんでこれでGO出したんだろうな社長……

    14 23/11/11(土)11:04:08 No.1122869027

    >こいつが強かった時代は滅茶苦茶短いけどな 長かったらシリーズ死んどるわ!

    15 23/11/11(土)11:04:18 No.1122869068

    >>エルデンのこいつだけデザインがマジキモい >行動に関しては狭い場所に出てこないのも相まってか一番マイルドなんだけどな… あと確か獣除けの松明も効くはずエルデンのこいつ

    16 23/11/11(土)11:05:01 No.1122869273

    >ソウル傾向もだけどなんでこれでGO出したんだろうな社長…… 初代はプロデューサー業も兼任させられてたから最期の方は現場にいなくて調整滅茶苦茶になった

    17 23/11/11(土)11:05:14 No.1122869337

    エルデンのこいつは死を食い物にするくせに火は嫌いな可愛い奴 ……なんで……?

    18 23/11/11(土)11:05:24 No.1122869374

    ダクソは出る場所も見た目も能力も糞の塊 エルデンだと大した事ないのが救い

    19 23/11/11(土)11:05:43 No.1122869460

    下水道は最初期でもゴリ押しで到達出来て篝火ワープは使えないから装備もない救済アイテムもないで自力で戻るしか出来ない状態になるのが酷い

    20 23/11/11(土)11:05:47 No.1122869473

    でも王都地下で殺しても殺しても民家から無限湧きしてきたのは勘弁してくれってなるなった

    21 23/11/11(土)11:06:39 No.1122869670

    エルデンで1番辛かったのはデカい蟻の洞窟かな…マジで帰りたくなった

    22 23/11/11(土)11:07:16 No.1122869841

    >エルデンのこいつは死を食い物にするくせに火は嫌いな可愛い奴 >……なんで……? そりゃすげえ臭い松明掲げた生き物とか近寄りたくねえよ

    23 23/11/11(土)11:11:22 No.1122870926

    >>ソウル傾向もだけどなんでこれでGO出したんだろうな社長…… >初代はプロデューサー業も兼任させられてたから最期の方は現場にいなくて調整滅茶苦茶になった あれが面白いんじゃないですか一度は体験するのおすすめとか言ってたような

    24 23/11/11(土)11:12:20 No.1122871170

    俺は割と好き

    25 23/11/11(土)11:12:29 No.1122871206

    蟻の洞窟はEDFで見た!ってなった

    26 23/11/11(土)11:13:24 No.1122871447

    嘘つけ蟻の方がキモかっただろ! って言いにきたらもうレスされてたので体から枝生やして死ぬね

    27 23/11/11(土)11:14:19 No.1122871667

    >あれが面白いんじゃないですか一度は体験するのおすすめとか言ってたような 気づいたら毒沼デザインするようなやつはこういうこと言うよな…

    28 23/11/11(土)11:15:29 No.1122871989

    毒沼と縦穴好きすぎ問題

    29 23/11/11(土)11:15:43 No.1122872049

    ダクソ2に似たようなのいなかったっけ

    30 23/11/11(土)11:15:50 No.1122872080

    >嘘つけ蟻の方がキモかっただろ! >って言いにきたらもうレスされてたので体から枝生やして死ぬね (背後致命)

    31 23/11/11(土)11:16:06 No.1122872141

    いっちゃなんだけどこの敵と戦ってるの面白いなっていうのがまず稀なんだ

    32 23/11/11(土)11:17:24 No.1122872494

    >そりゃすげえ臭い松明掲げた生き物とか近寄りたくねえよ カメムシとか素手で殺したくないので気持ちはわかる

    33 23/11/11(土)11:17:35 No.1122872537

    蟻はマジで無理無理無理無理無理ってなったな

    34 23/11/11(土)11:18:12 No.1122872712

    >>嘘つけ蟻の方がキモかっただろ! >>って言いにきたらもうレスされてたので体から枝生やして死ぬね >(背後致命) お前無限に遅延するのマジで許さんからな

    35 23/11/11(土)11:18:23 No.1122872758

    コイツラ自身が強いわけじゃなくて集団で逃げ場のない閉所で状態異常ガス噴出してるから死ぬってだけだからな…言っちゃ悪いけどダンジョンギミック以上の楽しさはない

    36 23/11/11(土)11:18:34 No.1122872805

    ミミズ顔もキモかったな… なんであんなデザインなんだろうと思ってアートブック買ったけど 設定資料集じゃなくて画集って扱いだったからただただデザイン画しか載ってなくてわからないままだった

    37 23/11/11(土)11:19:13 No.1122872974

    >蟻はマジで無理無理無理無理無理ってなったな 入り口の壁に3匹くらい張り付いてるの見ただけで帰りたくなるよね

    38 23/11/11(土)11:19:45 No.1122873132

    宮崎としては呪いはどうせなら本当に永続でも良かったような雰囲気がある

    39 23/11/11(土)11:20:36 No.1122873358

    ダクソ3の蠅の巣は足音とか羽音も最悪だった アレ見ると全身痒くなる

    40 23/11/11(土)11:20:52 No.1122873437

    アリは妊娠して腹パンパンにしてるやつに石とか投げて破裂させるのたーのしー!ってなってた

    41 23/11/11(土)11:21:53 No.1122873714

    >アリは妊娠して腹パンパンにしてるやつに石とか投げて破裂させるのたーのしー!ってなってた あれはただの蜜アリじゃねえかなあ

    42 23/11/11(土)11:21:59 No.1122873743

    ダクソ3のハエが本当にダメ泣いちゃう

    43 23/11/11(土)11:22:24 No.1122873855

    >宮崎としては呪いはどうせなら本当に永続でも良かったような雰囲気がある 毒沼とかもそうだけどなんだかんだワンマンじゃなくてブレーキ役の話もちゃんと聞く人なんだろうな… 好き勝手にさせたら今よりさらにとんでもない難易度のゲームになりそうだ

    44 23/11/11(土)11:23:07 No.1122874035

    むしろ初めてのソウル系でエルデンやってスレ画に会って案外大したことねえなってなってたな 蟻は精神的に無理なんで毛生えてんだお前

    45 23/11/11(土)11:23:30 No.1122874136

    個人的にはブラボもキモすぎたんだけどなんかあまりにもキモすぎて俺の脳の理解を超えて慣れてしまった感がある エルデンの蟻はちょっとそのラインを超えない耐えられないキモさだった

    46 23/11/11(土)11:24:37 No.1122874412

    ダクソ1とか最初期はわりとどうしようもないくらいだと思ったよ

    47 23/11/11(土)11:25:04 No.1122874512

    ゴキブリとか芋虫みたいなガチ不快なのを出してこないからまだストッパーがいると分かる なめくじは…

    48 23/11/11(土)11:25:08 No.1122874543

    ブラボは悪夢のブタに血の意志持ってかれた時に恐怖した

    49 23/11/11(土)11:25:19 No.1122874593

    死ぬ時に脚がキュッとなるのもマジで無理だわ蟻

    50 23/11/11(土)11:25:40 No.1122874678

    >ゴキブリとか芋虫みたいなガチ不快なのを出してこないからまだストッパーがいると分かる >なめくじは… 下水道でぼたぼた落ちてくるのウンコ描写したかったんだろうなって

    51 23/11/11(土)11:25:44 No.1122874702

    ブラボのキモさは異形の生物のキモさだからまあ慣れれば平気 デカい蟻とかスレ画とかハエとかはリアルなキモさあるから無理

    52 23/11/11(土)11:26:33 No.1122874924

    きっしょってなったのブラボの蛇村人とかだなぁ バイオ4だとあの手のうねうねキモく感じなかったけどブラボはなんかダメだった

    53 23/11/11(土)11:26:49 No.1122874984

    >ゴキブリとか芋虫みたいなガチ不快なのを出してこないからまだストッパーがいると分かる >なめくじは… ほぼフロムが口出ししてないだろうデモンズリマスターはかなりガチ不快だぞ デカナメクジが無理無理ってなる

    54 23/11/11(土)11:27:16 No.1122875099

    >ゴキブリとか芋虫みたいなガチ不快なのを出してこないからまだストッパーがいると分かる >なめくじは… 毛までびっしり蓄えたアリはいいってのかよ!

    55 23/11/11(土)11:28:13 No.1122875317

    >好き勝手にさせたら今よりさらにとんでもない難易度のゲームになりそうだ 古のゲーマーが現代的なバランス感覚を持っている それはそれとして食らったら即死する毒とか取り返しのつかない呪いとか大好きだろうからこの人とウォーハンマーTRPGとかしたらやべえと思う

    56 23/11/11(土)11:28:26 No.1122875368

    ソウルズ購入した人が詰んで進めない!!って騒いでたの思い出す 会話してる内容でゲームが想像できない凄いゲームだったな

    57 23/11/11(土)11:28:39 No.1122875436

    ナメクジって国によってはゴキブリより無理ってなるところもあるみたいだしな

    58 23/11/11(土)11:28:43 No.1122875461

    初プレイ実況者がこいつのブレスにやられて呪死するのを見ると とても元気が出るんだ

    59 23/11/11(土)11:29:19 No.1122875616

    アリは耐えられたけどダクソ3のハエは無理 ステージ含めて全てがキモ過ぎる…

    60 23/11/11(土)11:30:53 No.1122876025

    >毛までびっしり蓄えたアリはいいってのかよ! 地球防衛軍でみんな慣れてるからいいかなって

    61 23/11/11(土)11:30:59 No.1122876041

    ナメクジは本当はデモンズ質感のやつを高クオリティにしたいと思ってそうだよな ダクソエルデンのナメクジはお優しい

    62 23/11/11(土)11:31:08 No.1122876076

    隻狼のコオロギはGにしようとしたけど思いとどまってマイルドにしたんだろうなって

    63 23/11/11(土)11:31:49 No.1122876245

    最下層の環境自体がガチ不快レベルだと思ってる 汚ねえし絶対くせえし

    64 23/11/11(土)11:32:00 No.1122876287

    フロムはジメジメしたキモさの演出が上手いよね 画面越しなのに湿度を感じる演出というか… AC6でも621が起きるトレーラーの耳から管引き抜くとことかネチョネチョしてて最高だった

    65 23/11/11(土)11:32:07 No.1122876314

    蟻は何が良くないって群れてるのといる場所だよ

    66 23/11/11(土)11:33:04 No.1122876572

    ハエは本当に現実のハエみたいなフォルムしてたらあのステージでコントローラー投げてると思う

    67 23/11/11(土)11:33:28 No.1122876660

    ブラボはノミ女だけが無理だった 他はホラーモンスターって感じで可愛さすらある

    68 23/11/11(土)11:33:43 No.1122876716

    ブラボは恐怖ハエ男が一番無理だった ビルゲンワース固有種でよかった

    69 23/11/11(土)11:33:50 No.1122876741

    >地球防衛軍でみんな慣れてるからいいかなって あんなリアルじゃねーだろ!

    70 23/11/11(土)11:33:51 No.1122876744

    でも絵画世界が蝕まれてる感はこの上なくあるだろう?

    71 23/11/11(土)11:34:08 No.1122876810

    ルビコンフツウワームはアップで見るとこれソウル系にいるやつだよね!?ってなった

    72 23/11/11(土)11:34:22 No.1122876868

    聖杯で血溜まりに湧いてくるノミ野郎いいよねびっくりして死ぬ

    73 23/11/11(土)11:34:54 No.1122876995

    蟻はシーフラが地下世界である程度開放感あったから 入口に張り付いてるの見て余計にこっちはクソみてぇな地下だなって気分になった

    74 23/11/11(土)11:35:47 No.1122877209

    エルデンリングは下水道のナメクジも気持ち悪かった…

    75 23/11/11(土)11:36:27 No.1122877403

    アリアンデル教会の地下ひどい 羽音でもメンタル削ってくる

    76 23/11/11(土)11:36:40 No.1122877453

    エルデンの蟻は毛がね…

    77 23/11/11(土)11:36:51 No.1122877491

    1のエッチな鴉人間ちゃんが居なくなって強い上に気持ち悪い鴉野郎になったのは悲しい

    78 23/11/11(土)11:37:05 No.1122877547

    樹に蟻が巣食ってるのは樹として終わってないか?って思ったけどよくよく考えたらマレニアが腐ってる時点で樹として終わってるか

    79 23/11/11(土)11:37:22 No.1122877612

    >エルデンリングは下水道のナメクジも気持ち悪かった… あれは見た目ぬいぐるみレベルのふんわりさだから余裕だった あれでダメならデモンズリメイクのナメクジみたら卒倒するぞ

    80 23/11/11(土)11:37:30 No.1122877643

    >宮崎としては呪いはどうせなら本当に永続でも良かったような雰囲気がある 流石に解呪方法求めて探し回るのも含めてゲーム体験ぐらいには思ってるんじゃないの?

    81 23/11/11(土)11:37:33 No.1122877660

    ブラボの濡れた靴下履いてる時の感触を常に思い出すような画面好き…いや好きかな…?

    82 23/11/11(土)11:37:43 No.1122877694

    上層と実験棟だなホラー的な方面強かったの

    83 23/11/11(土)11:37:45 No.1122877702

    天井からボトボト降ってくるのも嫌だけど一際でかい個体がいるのも嫌 同じ種であんな大きさに差が出ることないだろ!?

    84 23/11/11(土)11:38:21 No.1122877872

    ブラボはホラー的な意味でビビった場面が幾つかあったな…

    85 23/11/11(土)11:38:34 No.1122877933

    >天井からボトボト降ってくるのも嫌だけど一際でかい個体がいるのも嫌 >同じ種であんな大きさに差が出ることないだろ!? 女王蟻とか女王蜂とか…

    86 23/11/11(土)11:38:51 No.1122878009

    >流石に解呪方法求めて探し回るのも含めてゲーム体験ぐらいには思ってるんじゃないの? ろくに対策手段ないタイミングに毒沼祭りするしうーん…

    87 23/11/11(土)11:38:57 No.1122878034

    ソウルシリーズは伝統でくっそ汚い下層があるからな…

    88 23/11/11(土)11:38:59 No.1122878040

    エルデンリングは範囲攻撃や遠距離攻撃豊富だから不快な相手も割となんとかなる感はあった

    89 23/11/11(土)11:39:01 No.1122878056

    面白いゲーム作る中に気がついたら毒沼作るような奴がいるのか気がついたら毒沼作るような奴だから面白いゲームを作れるのかどっちなんだろうな…

    90 23/11/11(土)11:39:02 No.1122878059

    3の絵画世界は雪の所以外はもれなく汚い

    91 23/11/11(土)11:39:15 No.1122878118

    実験棟は凄いな頭無くても動いてるし頭だけでも動いてるし

    92 23/11/11(土)11:39:37 No.1122878204

    >樹に蟻が巣食ってるのは樹として終わってないか?って思ったけどよくよく考えたらマレニアが腐ってる時点で樹として終わってるか というか木の本体になるはずなミケラが孵化前にさらわれて空っぽになってる時点で枯れ木なんだと思う

    93 23/11/11(土)11:39:39 No.1122878217

    >エルデンリングは範囲攻撃や遠距離攻撃豊富だから不快な相手も割となんとかなる感はあった ブラボもだけどダクソに比べると操作感が軽いからなんか耐えられた気がする

    94 23/11/11(土)11:39:47 No.1122878247

    >ソウルシリーズは伝統でくっそ汚い下層があるからな… フロムは荘厳な街や城は地下に汚物を押し込めるものみたいに思ってない?

    95 23/11/11(土)11:39:47 No.1122878252

    根の底探索してたらこいつがワラワラ湧いてきて死ぬかと思った 死んだ

    96 23/11/11(土)11:40:52 No.1122878586

    このくっそ汚い下層くっそ広いな

    97 23/11/11(土)11:41:03 No.1122878638

    スレ画は常に奇襲かけてくるけどナメクジとか蟻はプレイヤーに大量発生してるのを視認させて自ら脚を踏み込ませる様にしてるのが酷いよね

    98 23/11/11(土)11:41:20 No.1122878706

    エルデンのこいつ目がマジで目なの!?

    99 23/11/11(土)11:41:30 No.1122878751

    毒沼欲求もシリーズが進むごとにマイルドになってるしそろそろ更生出来るんじゃないか

    100 23/11/11(土)11:41:51 No.1122878839

    エルデンはかなりマイルドになったよね 汚さで言うと腐れ谷が最強

    101 23/11/11(土)11:41:56 No.1122878854

    根の底はいよいよ行く所まで行ったな…感があったわてかあそこが病み村ポジションかね

    102 23/11/11(土)11:41:57 No.1122878863

    獣除け松明で対策できるの知ってるか知らないかで危険度がダンチすぎる

    103 23/11/11(土)11:42:02 No.1122878880

    >スレ画は常に奇襲かけてくるけどナメクジとか蟻はプレイヤーに大量発生してるのを視認させて自ら脚を踏み込ませる様にしてるのが酷いよね 配管にナメクジがみっちり詰まってるの嫌すぎる…

    104 23/11/11(土)11:42:13 No.1122878918

    >スレ画は常に奇襲かけてくるけどナメクジとか蟻はプレイヤーに大量発生してるのを視認させて自ら脚を踏み込ませる様にしてるのが酷いよね 行きたくねえ…でも行かなきゃ…ってなるのいいよねよくない

    105 23/11/11(土)11:42:40 No.1122879040

    でもアリの巣の奥地でコイツ見つけた時はオマエいたんかい!ってちょっと嬉しくなったよ

    106 23/11/11(土)11:43:01 No.1122879137

    まあエルデンの沼は特攻かけるか胸ドンしながら行けばすぐ終わるしな

    107 23/11/11(土)11:43:05 No.1122879162

    かわいいマスコットじゃないか

    108 23/11/11(土)11:43:18 No.1122879227

    クリア必須ルート上に腐敗沼が存在しないのは自重した結果だと思われる だから脇道には容赦なく作るね…

    109 23/11/11(土)11:43:19 No.1122879237

    死の呪いならこいつよりミミズ顔が嫌 音がね…

    110 23/11/11(土)11:43:25 No.1122879258

    ナメクジは火炎ブレスで焼き払うのが気持ちよかったから許す

    111 23/11/11(土)11:44:28 No.1122879536

    ダクソ1は下手に万能鍵持って始めると病み村最下層が更に面倒くさい事に 攻略しなくていいダンジョンを逆走しちまったよ俺は

    112 23/11/11(土)11:44:43 No.1122879616

    ミミズ顔はあの感じで動きが軽快なのがマジで嫌

    113 23/11/11(土)11:44:55 No.1122879673

    多分ミケラさえ戻って来れば本当になんとかなるんだと思うよエブレフェール

    114 23/11/11(土)11:45:06 No.1122879725

    >まあエルデンの沼は特攻かけるか胸ドンしながら行けばすぐ終わるしな 腐敗の沼はもう2度とやりたくない

    115 23/11/11(土)11:45:09 No.1122879734

    ほんとは広大なデモンズの疫病赤子沼みたいなのを作りたいんだろうな

    116 23/11/11(土)11:45:29 No.1122879824

    なんでダクソのこいつがエルデンにと思ったら死王子関連生物になってた

    117 23/11/11(土)11:45:37 No.1122879854

    >配管にナメクジがみっちり詰まってるの嫌すぎる… メガネずらしてぼやける視界の中ロックオンして火矢撃ちまくった

    118 23/11/11(土)11:45:41 No.1122879878

    アリの巣は肉片や人骨が山積みになってるのも嫌な想像掻き立てられすぎて探索が辛い

    119 23/11/11(土)11:46:00 No.1122879963

    >ミミズ顔はあの感じで動きが軽快なのがマジで嫌 昨今あれは死衾の乙女のなれ果てとされている

    120 23/11/11(土)11:46:01 No.1122879967

    エブレフェールの蟻はなんか許せたから閉鎖空間にいるのが嫌なのかもしれん

    121 23/11/11(土)11:47:13 No.1122880260

    >エブレフェールの蟻はなんか許せたから閉鎖空間にいるのが嫌なのかもしれん 蟻ライダーは一周回って笑いが出る

    122 23/11/11(土)11:47:35 No.1122880367

    蟻は図体でかいけど炎で押せば割と脆いからな

    123 23/11/11(土)11:48:21 No.1122880569

    対雑魚でももっと死の状態異常使いたかったな

    124 23/11/11(土)11:48:29 No.1122880605

    >>ミミズ顔はあの感じで動きが軽快なのがマジで嫌 >昨今あれは死衾の乙女のなれ果てとされている あのナリで際どいパンツ履いてるのか…

    125 23/11/11(土)11:48:57 No.1122880721

    だっておそらく最初に行く地下空間はシーフラ河で気味は悪いけど満点の星空がどこまでも広がってて今作の地下は綺麗なんだなーってなるじゃん

    126 23/11/11(土)11:49:07 No.1122880766

    シーフラ河の洞窟の入り口に2体、広場に2体、奥に通路塞いでるカチカチ蟻1体の構成が何周しても嫌い

    127 23/11/11(土)11:49:24 No.1122880840

    エブレ前の蟻って見た目にビビってる場合の場所じゃないからな…てかこの手のゲームは大体そうなる

    128 23/11/11(土)11:49:31 No.1122880869

    >エルデンのこいつ目がマジで目なの!? いやダクソと同じで擬態目 ルーン5倍個体になるとちゃんと下のちっちゃい目が光る

    129 23/11/11(土)11:50:36 No.1122881166

    蟻に慣れた頃に出てくる盾蟻で再度キモっ!ってなった

    130 23/11/11(土)11:50:47 No.1122881218

    エルデンで初遭遇してこいつ怖い!!!ってなった

    131 23/11/11(土)11:51:02 No.1122881284

    >蟻に慣れた頃に出てくる盾蟻で再度キモっ!ってなった 蟻のリアルさはなんなの

    132 23/11/11(土)11:51:23 No.1122881382

    こいつが吐くブレス?自体がそもそも厄介なのに何を威嚇するためについてんだよその擬態目!

    133 23/11/11(土)11:51:27 No.1122881400

    田舎育ちで虫なんぞそこら中に居るし庭の害虫駆除もよくやってたんで虫系クリーチャーは平気だった 代わりにホラー映画が苦手だからブラボの実験棟がきつかったよ

    134 23/11/11(土)11:51:29 No.1122881411

    アリはマジで無理だったけどこいつとナメクジは平気だった アリのお腹のあの縞々と微妙に生えてる毛がほんと無理だ アリの巣もひたすら上から弓でちくちくして殲滅しないと進めなかった…

    135 23/11/11(土)11:51:31 No.1122881418

    盾蟻盾を背負うビジュアルがめっちゃ好き

    136 23/11/11(土)11:51:56 No.1122881540

    セキロだって怖すぎ死するだろ

    137 23/11/11(土)11:52:05 No.1122881576

    こいつらも嫌いだけど個人的に嫌なのはナメクジだわ どっかの砦で上から降ってきて腹がみえてリアルに悲鳴が出た

    138 23/11/11(土)11:52:13 No.1122881628

    キモい実在生物大きくするだけだと芸がないのでキモい創作生物もご用意しました こちらユビムシと腐敗の眷属でございます

    139 23/11/11(土)11:52:56 No.1122881837

    てか巣の蟻はともかくとして枝歩いてるこいつらはさっさと殺さないと落下死させてくるのがね

    140 23/11/11(土)11:53:09 No.1122881896

    ブブブブ…

    141 23/11/11(土)11:53:14 No.1122881917

    ヤーナムの影と歩いてるデカ豚が一番のトラウマだわ

    142 23/11/11(土)11:53:28 No.1122881971

    >ブブブブ… この不快な羽音は!!!

    143 23/11/11(土)11:53:41 No.1122882026

    赤い湖の見える狭い通路で出てきた時が初遭遇だった 物陰から待機状態のコイツを事前に視認できたのは本当に運が良かった俺の心臓が止まってたかもしれない

    144 23/11/11(土)11:54:05 No.1122882121

    ユビムシ嫌いすぎて道塞いでるやつ以外からは逃げてたな

    145 23/11/11(土)11:54:06 No.1122882133

    fu2782936.jpg 見ろよこのつぶらな瞳を