虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かわいい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/11(土)08:49:03 No.1122838156

    かわいい

    1 23/11/11(土)08:57:02 No.1122839526

    気軽に魔法無効にしやがって…

    2 23/11/11(土)08:57:45 No.1122839659

    >無断転載禁止

    3 23/11/11(土)08:58:36 No.1122839831

    枚数分だけになんというか時代の変化を感じる

    4 23/11/11(土)09:02:27 No.1122840621

    レベル39まで上げたい

    5 23/11/11(土)09:03:52 No.1122840908

    相手に引かせまくってゴリラになったゼロちゃんで殺すネタデッキ考えてる人いそうだな…

    6 23/11/11(土)09:04:18 No.1122840993

    原作とほぼ同じ運用できるの嬉しい

    7 23/11/11(土)09:04:45 No.1122841088

    表遊戯デッキからレベルモンスターのほうがいなくなる のか

    8 23/11/11(土)09:05:24 No.1122841207

    2の書き方回りくどく感じるけど何か意味あるんだろうか

    9 23/11/11(土)09:07:05 No.1122841593

    LV何で取った

    10 23/11/11(土)09:07:17 No.1122841633

    本来はレベルが上がっていくモンスターなのにゼロでレベルは普通に4なのがなんかすごいモヤっとする…

    11 23/11/11(土)09:08:51 No.1122841971

    >LV何で取った こっちが正しいから

    12 23/11/11(土)09:08:56 No.1122842000

    >本来はレベルが上がっていくモンスターなのにゼロでレベルは普通に4なのがなんかすごいモヤっとする… そもそも原作だとレベルはずっと4だ Lvの数字が上がっていくだけ ややこしいな!

    13 23/11/11(土)09:09:03 No.1122842028

    スレッドを立てた人によって削除されました 全体的にガッカリリメイクで不評だな

    14 23/11/11(土)09:09:12 No.1122842060

    >本来はレベルが上がっていくモンスターなのにゼロでレベルは普通に4なのがなんかすごいモヤっとする… オリジンとかそういう方の意味のゼロだろこれ

    15 23/11/11(土)09:09:35 No.1122842165

    スレッドを立てた人によって削除されました >全体的にガッカリリメイクで不評だな 次にお前はユベル並みという

    16 23/11/11(土)09:09:39 No.1122842180

    >本来はレベルが上がっていくモンスターなのにゼロでレベルは普通に4なのがなんかすごいモヤっとする… レベル1から始めてたら上昇量増やさないと自体について行けなくて増やし過ぎると強くなりすぎてバランス調整面倒だろうし

    17 23/11/11(土)09:11:31 No.1122842636

    最初からレベルの概念なんて作らず進化後イラストもスレ画みたいに添えれば良かったね… 当時出てたらめちゃくちゃ中途半端な再現になってたろうが

    18 23/11/11(土)09:13:42 No.1122843173

    スレッドを立てた人によって削除されました >全体的にガッカリリメイクで不評だな 重症だな

    19 23/11/11(土)09:14:26 No.1122843389

    沈黙にあった謎スリットは?

    20 23/11/11(土)09:15:34 No.1122843661

    いや…再現としてはちゃんとしてた側だろ旧版も レベルモンスター自体が時代遅れになったのはまた別の話だし

    21 23/11/11(土)09:15:44 No.1122843687

    >相手に引かせまくってゴリラになったゼロちゃんで殺すネタデッキ考えてる人いそうだな… 相手の山札という限界があったのさ!

    22 23/11/11(土)09:15:47 No.1122843706

    >沈黙にあった謎スリットは? サイズ合わなくなって切るんだろう

    23 23/11/11(土)09:17:32 No.1122844109

    原作は覚えてないけどアニメだとレベル0なんだこいつら

    24 23/11/11(土)09:18:06 No.1122844254

    アニメのカラーリングで出ねぇかなとはずっと思ってる

    25 23/11/11(土)09:18:10 No.1122844271

    スレッドを立てた人によって削除されました うーん…これはローやホルスみたいに伸びないなファンだけ喜ぶユベル枠

    26 23/11/11(土)09:18:16 No.1122844304

    >いや…再現としてはちゃんとしてた側だろ旧版も いや当時としてはちゃんと再現してた方とは思うけど仮に分割せず一枚にまとめてたら微妙な効果に仕上がってたろうねって…

    27 23/11/11(土)09:20:34 No.1122844824

    サイソもだけどレベル下がったら攻撃力も下がるようになってるけど特に意味ないよね?

    28 23/11/11(土)09:21:19 No.1122844995

    ムチムチな方も欲しい

    29 23/11/11(土)09:22:24 No.1122845260

    >サイソもだけどレベル下がったら攻撃力も下がるようになってるけど特に意味ないよね? テキストよく読め

    30 23/11/11(土)09:23:58 No.1122845607

    ぶっちゃけ元々1枚のカードで完結してる効果だからこっちが正しいよね

    31 23/11/11(土)09:24:03 No.1122845621

    必要な要素は揃ってるはずなんだけど足りなく感じる …1ターン目から出せる打点か?

    32 23/11/11(土)09:24:17 No.1122845675

    >いや…再現としてはちゃんとしてた側だろ旧版も 別種のモンスターを複数入れないと時点で原作の再現はちゃんとできてない まあそうするとイラストをスレ画みたいにしないと子供版か大人版見えなくなるって問題はあるけど

    33 23/11/11(土)09:24:37 No.1122845760

    スレッドを立てた人によって削除されました >うーん…これはローやホルスみたいに伸びないなファンだけ喜ぶユベル枠 ファンが喜ぶなら充分だな

    34 23/11/11(土)09:24:48 No.1122845794

    ドローした枚数だけレベルアップがちゃんと再現されたの初めてじゃないか 沈黙の魔術師はオシリスみたいな感じだし

    35 23/11/11(土)09:24:55 No.1122845831

    スレッドを立てた人によって削除されました >うーん…これはローやホルスみたいに伸びないなファンだけ喜ぶユベル枠 毎回これコピペしてるけど楽しい?

    36 23/11/11(土)09:25:00 No.1122845857

    ギブ&テイクでレベル上げるか…

    37 23/11/11(土)09:25:21 No.1122845949

    使いたいけどダイスでもないと管理めんどそうだな

    38 23/11/11(土)09:25:41 No.1122846019

    >>サイソもだけどレベル下がったら攻撃力も下がるようになってるけど特に意味ないよね? >テキストよく読め ごめん意味わからないんだけどレベル変動サポートあったっけ?

    39 23/11/11(土)09:26:06 No.1122846114

    >使いたいけどダイスでもないと管理めんどそうだな 遊戯デッキでサイコロ沢山用意しないといけないのはある意味らしい

    40 23/11/11(土)09:26:15 No.1122846164

    普段から一時的なサイズ変化の管理のためにダイス使ってるし…

    41 23/11/11(土)09:26:30 No.1122846226

    そもそも能動的にレベル下げる方法があんまり無いから気にしなくていい

    42 23/11/11(土)09:26:35 No.1122846244

    >ごめん意味わからないんだけどレベル変動サポートあったっけ? ごめんそっちのほうが意味わからないんだけど レベル下がっても攻撃力下がりませんが?

    43 23/11/11(土)09:26:37 No.1122846254

    ただまあイラスト的な意味だとレベルでカード分けた方が都合良かったのも確かにあった

    44 23/11/11(土)09:26:38 No.1122846256

    >使いたいけどダイスでもないと管理めんどそうだな フォーチュンレディで通った道だ

    45 23/11/11(土)09:27:27 No.1122846469

    >>使いたいけどダイスでもないと管理めんどそうだな >F.A.で通った道だ

    46 23/11/11(土)09:28:05 No.1122846584

    原作もしゃぶり尽くしたら次は初期のゲーム路線でカード作るのかな U2とかカード化してほしい

    47 23/11/11(土)09:29:23 No.1122846868

    捕食植物に丸呑みされて弱体化するサイレントマジシャンの画像ください

    48 23/11/11(土)09:30:49 No.1122847159

    >サイソもだけどレベル下がったら攻撃力も下がるようになってるけど特に意味ないよね? >ごめん意味わからないんだけどレベル変動サポートあったっけ? これ「魔力カウンターじゃなくてレベル連動になってるけど意味ないよね」って言いたいのか? なんで下がったらって表現したのかわかんないけどレベル3つ上げるサポート一緒に出てるぞ

    49 23/11/11(土)09:31:38 No.1122847339

    >>使いたいけどダイスでもないと管理めんどそうだな >ヴァルモニカで通った道だ…カウンター貯まる前に破壊される?うん…

    50 23/11/11(土)09:31:59 No.1122847426

    >ごめんそっちのほうが意味わからないんだけど >レベル下がっても攻撃力下がりませんが? ②って永続効果だからレベル下がったら下がるんじゃないのか? 下がらないならごめんね

    51 23/11/11(土)09:32:44 No.1122847605

    元々のレベルより下になったも差分アップとしか書いてないんだから攻撃力のダウンは元から発生しえない

    52 23/11/11(土)09:33:22 No.1122847746

    元々のレベルより高い場合って書いてあるだろ!

    53 23/11/11(土)09:34:48 No.1122848046

    >>ごめんそっちのほうが意味わからないんだけど >>レベル下がっても攻撃力下がりませんが? >②って永続効果だからレベル下がったら下がるんじゃないのか? >下がらないならごめんね 例えばレベル7になってるサイマジゼロが降格処分とかでレベルが下がったらその分攻撃力が下がるって言いたいの?

    54 23/11/11(土)09:34:53 No.1122848068

    「元々のレベルより高い場合」って書かれてるから下がったレベルが4よりも高い数値だった場合はそれに応じた攻撃力になるよ もし下がったレベルがレベル3以下になっても元々の攻撃力以下には奈良ないよ

    55 23/11/11(土)09:35:00 No.1122848093

    最大6枚ドローする速攻魔法が同時に来てるのスゲーな

    56 23/11/11(土)09:35:08 No.1122848123

    スレッドを立てた人によって削除されました ごめんよオシリスがこのカードの攻撃力・守備力は、自分の手札の数×1000アップする。だからこれもレベル変動する事に下がるものかと

    57 23/11/11(土)09:35:27 No.1122848189

    日本語のお勉強でスレ潰すのやめて

    58 23/11/11(土)09:35:36 No.1122848219

    スレッドを立てた人によって削除されました >ごめんよオシリスがこのカードの攻撃力・守備力は、自分の手札の数×1000アップする。だからこれもレベル変動する事に下がるものかと       ?

    59 23/11/11(土)09:35:44 No.1122848260

    >最大6枚ドローする速攻魔法が同時に来てるのスゲーな それ時代は7年くらい前にあったんだけどな…今回はサーチできるから凄い

    60 23/11/11(土)09:35:57 No.1122848301

    まさかこんな簡単なテキストでラビエル並みの読解力が現れるとは思わなかった

    61 23/11/11(土)09:36:17 No.1122848375

    表遊戯のスリーブ売ってくれKONAMI!

    62 23/11/11(土)09:37:04 No.1122848547

    紙切れ遊びしてる暇あったら国語の宿題やっててくれ

    63 23/11/11(土)09:37:09 No.1122848561

    確かに裁定のややこしさとかでテキストをコンマイ語とか揶揄することはあるけど普通に書いてあるテキストを読み取れない奴が出てくるとすっげぇ困るな…

    64 23/11/11(土)09:37:16 No.1122848582

    まず最初のレスの >特に意味ないよね? の意味が誰にもわかってないからずっと何の話をしてるのかわかんないまま会話が進んでるんだよ

    65 23/11/11(土)09:37:19 No.1122848601

    スレッドを立てた人によって削除されました >日本語のお勉強でスレ潰すのやめて そんなつもりはないんだ テキストの書き方が悪いなって思って

    66 23/11/11(土)09:37:24 No.1122848622

    出張セットとして見るとどうなんだろう 流石にパーツ食い過ぎかな

    67 23/11/11(土)09:37:36 No.1122848675

    >>日本語のお勉強でスレ潰すのやめて >そんなつもりはないんだ >テキストの書き方が悪いなって思って 悪いのはお前の頭だよ

    68 23/11/11(土)09:37:36 No.1122848677

    >テキストの書き方が悪いなって思って この期に及んでこいつ…

    69 23/11/11(土)09:37:40 No.1122848695

    >テキストの書き方が悪いなって思って お前の読解力のなさをテキストのせいにするな

    70 23/11/11(土)09:37:59 No.1122848758

    もう馬鹿に構うのやめな? デッキの話しろ

    71 23/11/11(土)09:38:46 No.1122848934

    後ろに熟女体あったのか

    72 23/11/11(土)09:38:47 No.1122848946

    ふと思ったけどこの効果を使えばライジングリベリオンファルコンを正規召喚できちゃうんです?

    73 23/11/11(土)09:38:48 No.1122848953

    未来への沈黙はサーチあるから黄金櫃なくても腐らないのも偉いが前あった相手の方が手札少ない場合みたいな指定消えてるのが偉すぎる

    74 23/11/11(土)09:38:57 No.1122848989

    コイツバカだなってほっといたけど人のせいにしだしてスレ目茶苦茶にするのやめてくれませんかね…

    75 23/11/11(土)09:39:17 No.1122849073

    >サイソもだけどレベル下がったら攻撃力も下がるようになってるけど特に意味ないよね? まずこれ何が聞きたかったの 例えば7まで上がった後5まで下がったら攻撃力もそれに応じて下がるよねってこと?

    76 23/11/11(土)09:39:24 No.1122849107

    既存のサイマジと組み合わせたいが思いつかねぇ

    77 23/11/11(土)09:39:34 No.1122849149

    >ふと思ったけどこの効果を使えばライジングリベリオンファルコンを正規召喚できちゃうんです? 鳥獣族に種族変更する手段があれば…

    78 23/11/11(土)09:39:40 No.1122849169

    >出張セットとして見るとどうなんだろう >流石にパーツ食い過ぎかな 黄金櫃ガンドラマジシャン辺りで出張かな 手札一枚から全除外してダイレクトアタック通せるのは強いけどモンスター素引きが弱すぎる

    79 23/11/11(土)09:40:01 No.1122849265

    >確かに裁定のややこしさとかでテキストをコンマイ語とか揶揄することはあるけど普通に書いてあるテキストを読み取れない奴が出てくるとすっげぇ困るな… だから対象年齢を設定する必要があったんですね

    80 23/11/11(土)09:40:08 No.1122849288

    サイレントデッキも欲しかった感があるというか沈黙の剣とサイレントバーニングをうまく使いたいんだけど これもしかして黄金櫃で捨てろってことか?

    81 23/11/11(土)09:40:15 No.1122849327

    よく知らないんだけどこういう場合の上限は12なの?

    82 23/11/11(土)09:40:41 No.1122849432

    >よく知らないんだけどこういう場合の上限は12なの? 上限がある場合は括弧書きで書かれるからこの場合は上限無し

    83 23/11/11(土)09:40:53 No.1122849474

    >よく知らないんだけどこういう場合の上限は12なの? 12までって書いてないので12までではない

    84 23/11/11(土)09:41:11 No.1122849559

    >ふと思ったけどこの効果を使えばライジングリベリオンファルコンを正規召喚できちゃうんです? DNA改造手術で鳥獣宣言してこいつらを5体ならべて全員をレベル13まで育てれば可能だね! できるのかこれ…?

    85 23/11/11(土)09:41:15 No.1122849576

    >サイレントデッキも欲しかった感があるというか沈黙の剣とサイレントバーニングをうまく使いたいんだけど >これもしかして黄金櫃で捨てろってことか? あれ素で撃てないことあったからそもそも場に出しやすいサイレントが増えた上で捨てやすくなったの普通に強化になってると思うよ

    86 23/11/11(土)09:41:22 No.1122849597

    サイレントバーニング!未来への沈黙!甦りし天空竜!

    87 23/11/11(土)09:41:52 No.1122849740

    >DNA改造手術で鳥獣宣言してこいつらを5体ならべて全員をレベル13まで育てれば可能だね! 鳥獣族を並べてクィーンズライト使った方が早い

    88 23/11/11(土)09:42:13 No.1122849815

    フォーチュンレディにはつけてたレベル上限がなくなってることに時の流れを感じて物悲しくなる

    89 23/11/11(土)09:42:17 No.1122849827

    ガンドラ出張セット普通に面白そうだな 破壊耐性持ちと並べてダイレクトアタックを通せる と言うか展開前に発動すればそのあと普通に動けるし

    90 23/11/11(土)09:42:28 No.1122849868

    >よく知らないんだけどこういう場合の上限は12なの? フォーチュンレディみたいに上限書いてなきゃ無制限よグリード・クエーサーみたいに

    91 23/11/11(土)09:43:09 No.1122850040

    >フォーチュンレディみたいに上限書いてなきゃ無制限よグリード・クエーサーみたいに 今グリードクエーサー知ってる人どれだけ居るんだろう…

    92 23/11/11(土)09:43:12 No.1122850059

    ★が13個あるカードもあるじゃん

    93 23/11/11(土)09:44:13 No.1122850300

    一応他のカード使えばフォーチュンレディも13以上にはなるんだよね…そこまで育てねぇけど

    94 23/11/11(土)09:44:24 No.1122850339

    書き込みをした人によって削除されました

    95 23/11/11(土)09:44:42 No.1122850431

    適当にレスするけどダイノルフィアにガンドラ出張は使えたりする? 黄金櫃とガンドラだけ

    96 23/11/11(土)09:44:50 No.1122850458

    >鳥獣族を並べてクィーンズライト使った方が早い 恥ずかしながらこのカードの存在を知らなかったぜ!勉強になるぜ!

    97 23/11/11(土)09:45:03 No.1122850501

    >一応他のカード使えばフォーチュンレディも13以上にはなるんだよね…そこまで育てねぇけど あくまで自分の効果ではそこまでしか上がらないってだけだからな

    98 23/11/11(土)09:46:13 No.1122850785

    >適当にレスするけどダイノルフィアにガンドラ出張は使えたりする? >黄金櫃とガンドラだけ ガンドラの効果が自分含めて全破壊だからライフ減らす目的だけなら別の方がいいと思う ガンドラと黄金櫃以外の新規も混ぜた出張ならありかも

    99 23/11/11(土)09:47:01 No.1122850966

    自力でのレベルアップに付随効果があるエヴァリーは12になったらそれが使えなくなるのが欠点

    100 23/11/11(土)09:47:56 No.1122851173

    原作でも☆4でLv0だからなそもそも

    101 23/11/11(土)09:49:27 No.1122851540

    >適当にレスするけどダイノルフィアにガンドラ出張は使えたりする? >黄金櫃とガンドラだけ ガンドラのあの効果って黄金櫃関連のモンスターが他にいないと使えないんじゃない?

    102 23/11/11(土)09:49:42 No.1122851611

    沈黙の魔術師くらいえっちにしてほしかった

    103 23/11/11(土)09:49:52 No.1122851645

    レベルアップ補助も相まってガンドラギアスの後攻捲り性能がヤケクソすぎない?

    104 23/11/11(土)09:49:54 No.1122851652

    アニメだとレベル上がるごとにソリッドビジョンどころかカードのイラストも変わってたよね…

    105 23/11/11(土)09:50:06 No.1122851701

    >>適当にレスするけどダイノルフィアにガンドラ出張は使えたりする? >>黄金櫃とガンドラだけ >ガンドラのあの効果って黄金櫃関連のモンスターが他にいないと使えないんじゃない? 本当だ強制じゃん! デッキから特殊召喚するから任意だと思ってた…

    106 23/11/11(土)09:51:43 No.1122852075

    ガンドラギアスと言われて初めてドラギアスがガンドラモチーフだったことに気がつく 赤い玉には意味がある 無意味に付いてる赤い玉には意味がある

    107 23/11/11(土)09:52:24 No.1122852285

    >沈黙の魔術師くらいえっちにしてほしかった そういう層に媚びるかと思っててから今回の強化は意外だった

    108 23/11/11(土)09:53:06 No.1122852470

    なんでアニメだと色が黒赤になってたんだろう…いやあっちも好きだし別イラストverとかで出して欲しいけどれも

    109 23/11/11(土)09:53:09 No.1122852475

    今回のデカすぎる反響見るにサイマジに寄せなくてもよかったと思う

    110 23/11/11(土)09:53:19 No.1122852524

    クロック・ワーク・ナイトで機械族にして エクシーズアラインでレベル12にして 無限起動で更に倍だー

    111 23/11/11(土)09:54:24 No.1122852809

    >今回のデカすぎる反響見るにサイマジに寄せなくてもよかったと思う 【表遊戯】だからそこは別にガンドラだけで良かったとかいう話ではないと思う

    112 23/11/11(土)09:54:47 No.1122852909

    個人的にはそれぞれテーマ化してデッキにするよりはこのごった煮路線の方がらしくて好き 既存の奴らは割り食ったけど

    113 23/11/11(土)09:55:43 No.1122853123

    >クロック・ワーク・ナイトで機械族にして >エクシーズアラインでレベル12にして >無限起動で更に倍だー サイマジ機械化合同

    114 23/11/11(土)09:56:12 No.1122853257

    既存のサイマジに寄せたら寄せたでガンドラやガジェットにも寄せろって言われてたし今回が良い塩梅だと思う

    115 23/11/11(土)09:56:50 No.1122853430

    むしろ既存のサイレントに合わせられる2体の方がイレギュラー

    116 23/11/11(土)09:57:10 No.1122853503

    >個人的にはそれぞれテーマ化してデッキにするよりはこのごった煮路線の方がらしくて好き >既存の奴らは割り食ったけど ガジェットはそんなことないと言ってます

    117 23/11/11(土)09:57:16 No.1122853537

    レベルとLvが別の要素っていうのは混乱の元ではあるかもしれない 名称の問題でしかないから実際に使ってたら気にならないだろうけど

    118 23/11/11(土)09:57:21 No.1122853551

    寄せようと思えば既存のサイマジ構築に寄せられるもんねスレ画なら

    119 23/11/11(土)09:57:48 No.1122853650

    >ガジェットはそんなことないと言ってます 実家で妨害数簡単に増やせるからなトリコロール

    120 23/11/11(土)09:57:49 No.1122853653

    まあガンドラはワンキル以外でデッキとしては成立してなかったし 既存で割り喰ったのはガジェくらいでしょ

    121 23/11/11(土)09:57:56 No.1122853679

    ガジェット使い的にトリコロール君ってどう?

    122 23/11/11(土)09:58:04 No.1122853710

    原作であの星の数をレベルと呼んだことあったっけ

    123 23/11/11(土)09:58:53 No.1122853931

    スレッドを立てた人によって削除されました このテーマは…重症だな

    124 23/11/11(土)09:58:57 No.1122853953

    >まあガンドラはワンキル以外でデッキとしては成立してなかったし >既存で割り喰ったのはガジェくらいでしょ >ガジェットはそんなことないと言ってます

    125 23/11/11(土)09:58:59 No.1122853955

    >ガジェット使い的にトリコロール君ってどう? 強い ゴールドシルバーからトリコロールでターンサイレンス持ってきてお手軽1妨害増加だし

    126 23/11/11(土)09:59:12 No.1122854013

    >まあガンドラはワンキル以外でデッキとしては成立してなかったし >既存で割り喰ったのはガジェくらいでしょ ガジェもトリコロールからサイレントでお手軽1妨害できるしどのテーマも得はしてるぞ

    127 23/11/11(土)10:00:24 No.1122854305

    ガンドラはバニラでいいから3種類め返してみたいなとこもあったしな…

    128 23/11/11(土)10:00:28 No.1122854333

    この路線だと強化の玉が少ないのがな ブロックマンはとりあえず確定として他のメンバーが全員バクラ戦以前からの顔見知りなのが…既によそでテーマ化されてたりもするし

    129 23/11/11(土)10:00:48 No.1122854408

    既存カテゴリの名前を持ちつつ新規カテゴリになるって意味ではセフィラみたいだなと思った

    130 23/11/11(土)10:00:59 No.1122854451

    デュエルモンスターズの最高レベルは12ではなかったのか!?

    131 23/11/11(土)10:01:00 No.1122854456

    >この路線だと強化の玉が少ないのがな >ブロックマンはとりあえず確定として他のメンバーが全員バクラ戦以前からの顔見知りなのが…既によそでテーマ化されてたりもするし レンガードとかいるぞ

    132 23/11/11(土)10:01:18 No.1122854528

    >この路線だと強化の玉が少ないのがな >ブロックマンはとりあえず確定として他のメンバーが全員バクラ戦以前からの顔見知りなのが…既によそでテーマ化されてたりもするし なんとなく新規が来るようなテーマじゃないと思う

    133 23/11/11(土)10:01:21 No.1122854541

    アニメ原作枠なんてどうせ大して後続こないだろ

    134 23/11/11(土)10:01:21 No.1122854543

    >ガンドラはバニラでいいから3種類め返してみたいなとこもあったしな… TCGやMDのエラッタが適用されたらガンドラXも使えるかな

    135 23/11/11(土)10:01:25 No.1122854554

    【光の黄金櫃】に他カテゴリのサーチとか入れる感じかな

    136 23/11/11(土)10:01:33 No.1122854591

    >レンガードとかいるぞ ここらの未OCG群が光の黄金棺効果になって来たら笑ってしまう

    137 23/11/11(土)10:01:57 No.1122854696

    ひび割れゆく櫃

    138 23/11/11(土)10:02:18 No.1122854761

    捕食カウンターに寄生されたらよわよわになっちゃうの?

    139 23/11/11(土)10:02:23 No.1122854779

    ガンドラの破壊して除外って使ったことないけどもしかして破壊耐性持ちには効かないの

    140 23/11/11(土)10:02:44 No.1122854865

    モンスターで壊せない黄金櫃をコイツで守るの普通に厄介だな…

    141 23/11/11(土)10:02:59 No.1122854915

    最悪アニメ版戦いの儀で相棒が使ったカードからも引っ張ってくれば ええ!

    142 23/11/11(土)10:03:00 No.1122854917

    Rのトイシリーズはよくない?

    143 23/11/11(土)10:03:06 No.1122854938

    まあ表紙のアニメテーマだし継続して強化とかはなさそうよね 種族や属性の恩恵受け取れないのは中々きつそうだからそれゆえにいつもよりアッパー気味なんだと思う

    144 23/11/11(土)10:03:21 No.1122854995

    表遊戯は岩石の巨兵、磁石の戦士、ブロックマン、未OCGだとレンガード、ブロッケンと岩石族関連だけでもまとまりそう

    145 23/11/11(土)10:03:27 No.1122855017

    >ガンドラの破壊して除外って使ったことないけどもしかして破壊耐性持ちには効かないの 奈落と同じ だからこそ黄金櫃が除外されずに済むって話でもある

    146 23/11/11(土)10:03:32 No.1122855035

    PPのトイボックスはスレ画達より早く来るけど黄金櫃のカード名記載してくれるかな…

    147 23/11/11(土)10:03:40 No.1122855066

    スレ画別にサイレントマジシャンとのシナジーがあるわけでは無いのね

    148 23/11/11(土)10:03:47 No.1122855091

    デカパイも好きだけどLv4も好きだからこっちの新規が出て嬉しい MDでDXメイト出して

    149 23/11/11(土)10:03:59 No.1122855136

    >スレ画別にサイレントマジシャンとのシナジーがあるわけでは無いのね 欲しい?

    150 23/11/11(土)10:04:05 No.1122855148

    ホルスみたいだな

    151 23/11/11(土)10:04:08 No.1122855167

    >>この路線だと強化の玉が少ないのがな >>ブロックマンはとりあえず確定として他のメンバーが全員バクラ戦以前からの顔見知りなのが…既によそでテーマ化されてたりもするし >レンガードとかいるぞ バクラ戦だけ?戦いの儀では使われてないよね確か

    152 23/11/11(土)10:04:19 No.1122855209

    >PPのトイボックスはスレ画達より早く来るけど黄金櫃のカード名記載してくれるかな… 場にあると光の黄金櫃として扱う効果だったりして

    153 23/11/11(土)10:05:48 No.1122855550

    >原作であの星の数をレベルと呼んだことあったっけ fu2782627.jpg M&W初登場回で既に

    154 23/11/11(土)10:05:55 No.1122855581

    >スレ画別にサイレントマジシャンとのシナジーがあるわけでは無いのね 沈黙とサイレントバーニングに対応してるぞ

    155 23/11/11(土)10:06:14 No.1122855636

    >なんとなく新規が来るようなテーマじゃないと思う 継続してはまあ来ないだろうけど次のパックで数枚だけ来たりとかないかな

    156 23/11/11(土)10:06:21 No.1122855665

    大人形態のスリットを器用に隠したなと思ったけど元のはスリット無いのか 何なんだ沈黙でのあのスリット…

    157 23/11/11(土)10:07:15 No.1122855870

    従来ならVJ付録が連動したりするけどアレ年度中だから…

    158 23/11/11(土)10:07:28 No.1122855931

    ガジェットでターンサイレンス持ってきて先行の誘発ケアに使われるのが主だと思う 黄金櫃3ガジェット3ガンドラ1サイレンス1の出張パーツを入れられて召喚権をガジェに使ってもいいデッキで

    159 23/11/11(土)10:08:07 No.1122856080

    劇場版も入れていいならガイアロードとかマジシャンガールは表遊戯のカードって扱いで出せると思う

    160 23/11/11(土)10:08:08 No.1122856081

    >大人形態のスリットを器用に隠したなと思ったけど元のはスリット無いのか >何なんだ沈黙でのあのスリット… 時代の流れ

    161 23/11/11(土)10:09:05 No.1122856304

    >>スレ画別にサイレントマジシャンとのシナジーがあるわけでは無いのね >沈黙とサイレントバーニングに対応してるぞ あーそうか名称の時点でもう仕事してるのね

    162 23/11/11(土)10:09:25 No.1122856371

    表紙テーマでこの気合いの入れ方で25イベント1週間前の発売だしでこのパック他にも色々やばいの入りそう

    163 23/11/11(土)10:09:59 No.1122856504

    光の黄金櫃が出ても強化になるしカテゴリ強化もできるしって感じか

    164 23/11/11(土)10:10:12 No.1122856547

    これデュエルオペラ絶対風間くん来るよな

    165 23/11/11(土)10:10:35 No.1122856637

    >なんとなく新規が来るようなテーマじゃないと思う カズキングのあのイラストありきのカード群だろうから新規来る可能性はあんまり高くなさそうだけど 気が向いたらテーマ強化くらいの感覚で強化できる下地が出来たのはでかい それにあのイラストありきならサイレント組の大人版だって出せるしな

    166 23/11/11(土)10:10:54 No.1122856723

    >これデュエルオペラ絶対風間くん来るよな まージャニが死んでcmやオペラ解禁れた風間君呼ばない訳ないよな…

    167 23/11/11(土)10:11:21 No.1122856826

    バトルオブカオスが行けたし今回もCM出てくれるかな風間くん

    168 23/11/11(土)10:11:27 No.1122856842

    2枚並べればエクシーズアラインが超絶火力アップになりそう

    169 23/11/11(土)10:11:28 No.1122856847

    デュエルオペラで表対闇を!?

    170 23/11/11(土)10:12:05 No.1122856983

    >デュエルオペラで表対闇を!? もう一人の僕すぎる…

    171 23/11/11(土)10:12:07 No.1122856995

    >デュエルオペラで表対闇を!? 風間くん二人もオファーできるかな…

    172 23/11/11(土)10:12:23 No.1122857060

    >デュエルオペラで表対闇を!? 見てろよ小野賢章 こうやってやるんだ!

    173 23/11/11(土)10:12:39 No.1122857124

    >これデュエルオペラ絶対風間くん来るよな VSツダケンで未発表の青眼ストラクR使うくらいやりそう

    174 23/11/11(土)10:12:39 No.1122857125

    現世と冥界の逆転カードにも新規が来ませんかね

    175 23/11/11(土)10:13:32 No.1122857333

    >現世と冥界の逆転カードにも新規が来ませんかね 墓から出て来るな

    176 23/11/11(土)10:13:46 No.1122857390

    >ガンドラ出張セット普通に面白そうだな >破壊耐性持ちと並べてダイレクトアタックを通せる >と言うか展開前に発動すればそのあと普通に動けるし ガンドラの破壊&リクル効果って場に光の黄金櫃だけだと発動できない? それできればガジェットターンサイレンスで勇者主張っぽく動けるよね

    177 23/11/11(土)10:13:54 No.1122857421

    遊戯のカード見てるとカジェット以外男の子感強いカード多い

    178 23/11/11(土)10:13:59 No.1122857436

    原作カラースレ画見るたびにアニメは何で赤黒カラーしたのか理解に苦しむ

    179 23/11/11(土)10:15:04 No.1122857660

    >ガンドラの破壊&リクル効果って場に光の黄金櫃だけだと発動できない? >それできればガジェットターンサイレンスで勇者主張っぽく動けるよね 「その後」だからなにか1枚以上破壊して除外出来ないとリクル効果も不発になるはず

    180 23/11/11(土)10:15:31 No.1122857763

    >>なんとなく新規が来るようなテーマじゃないと思う >継続してはまあ来ないだろうけど次のパックで数枚だけ来たりとかないかな 看板テーマはいつもそのパックだけだからなぁ… 赤き竜だけAGOVでもランブルもらってたけど

    181 23/11/11(土)10:16:29 No.1122857965

    出張としては先攻だと枠の割にはって気もするが後手のガンドラがヤバそう

    182 23/11/11(土)10:16:45 No.1122858028

    ユベルとか今回の遊戯は実質新規テーマみたいなもんだし継続的に新規貰ってもいいと思うんだけどな…

    183 23/11/11(土)10:17:05 No.1122858096

    スレ画とソードマン途中でどれだけレベル上がったか忘れてしまいそう 魔導ペンデュラムの魔力カウンターよりマシだが

    184 23/11/11(土)10:17:09 No.1122858109

    >原作カラースレ画見るたびにアニメは何で赤黒カラーしたのか理解に苦しむ 原作カラーは赤白で青色はOCGオリジナルじゃないの?

    185 23/11/11(土)10:17:16 No.1122858139

    >ガンドラの破壊&リクル効果って場に光の黄金櫃だけだと発動できない? >それできればガジェットターンサイレンスで勇者主張っぽく動けるよね 読んだままなら破壊は発動できるけどその後のリクルは起動しないっぽい

    186 23/11/11(土)10:17:19 No.1122858149

    >「その後」だからなにか1枚以上破壊して除外出来ないとリクル効果も不発になるはず やっぱりそうだよね 黄金櫃触る手段が素引きくらいで動くために場に置けるカード要求もされるし勇者主張ほどの汎用性は無いかなぁ

    187 23/11/11(土)10:17:46 No.1122858255

    レベル12以上になったら出せるリンク体とかこないかな

    188 23/11/11(土)10:18:10 No.1122858333

    >遊戯のカード見てるとカジェット以外男の子感強いカード多い 全体的におもちゃ屋モチーフだと思う かっこいいドラゴンが出てきてキャラをレベルアップさせて戦うゲームとか ブリキのロボットやレゴブロック

    189 23/11/11(土)10:18:12 No.1122858340

    >ユベルとか今回の遊戯は実質新規テーマみたいなもんだし継続的に新規貰ってもいいと思うんだけどな… アニメテーマがそもそも継続的に新規貰えないからな

    190 23/11/11(土)10:18:26 No.1122858395

    まあ1枚から召喚権無しでお手軽誘発ケアなんて許されるわけないから仕方ない

    191 23/11/11(土)10:18:46 No.1122858478

    >>原作カラースレ画見るたびにアニメは何で赤黒カラーしたのか理解に苦しむ >原作カラーは赤白で青色はOCGオリジナルじゃないの? 色違いでOCGするか余地があるな

    192 23/11/11(土)10:19:31 No.1122858650

    カードじゃなくても原作の序盤から持ってくる手はあると思う

    193 23/11/11(土)10:19:41 No.1122858682

    三色ガジェから始めて最終的に4000ストロングホールド立つのは面白い

    194 23/11/11(土)10:21:47 No.1122859151

    >>ユベルとか今回の遊戯は実質新規テーマみたいなもんだし継続的に新規貰ってもいいと思うんだけどな… >アニメテーマがそもそも継続的に新規貰えないからな 主人公なら3年に1回はまず貰えるけどそれ以外のキャラだと中々ね

    195 23/11/11(土)10:22:06 No.1122859226

    ガジェットに召喚権使って止められたらキツそう

    196 23/11/11(土)10:22:21 No.1122859275

    >カードじゃなくても原作の序盤から持ってくる手はあると思う 原作牛尾さんテーマ化!

    197 23/11/11(土)10:22:49 No.1122859400

    >>カードじゃなくても原作の序盤から持ってくる手はあると思う >原作牛尾さんテーマ化! デッキを手の甲に乗せて! ナイフを刺して! 墓地送り!

    198 23/11/11(土)10:23:36 No.1122859571

    冷静に考えるとOCGオリジナルテーマは2弾以上にわたって新規貰えるのが多いけどアニメテーマは数年に一度新規貰って終わりって酷くない? 数多すぎるのはわかるんだけどさ…

    199 23/11/11(土)10:23:46 No.1122859612

    石や雛みたいにガンドラをもっと呼びやすくするモンスター出して

    200 23/11/11(土)10:23:48 No.1122859619

    >ガジェットに召喚権使って止められたらキツそう だからサブギミックが必要なんですね 行けイムセティ!

    201 23/11/11(土)10:24:07 No.1122859695

    原作つながりで今回のサブアニメ枠にゴヨウ来たりしないかな…

    202 23/11/11(土)10:24:10 No.1122859709

    まあOCGオリが2弾くらい連続するのはそもそもそれ込みでデザインされてて むしろ長期的な目で見ると基本的にOCGオリは放置安定だから…

    203 23/11/11(土)10:24:12 No.1122859723

    >カードじゃなくても原作の序盤から持ってくる手はあると思う 来るか…シンツェンフーテーマ化!

    204 23/11/11(土)10:24:15 No.1122859734

    >原作牛尾さんテーマ化! オレはデッキの1枚初動の牛尾という者だが…

    205 23/11/11(土)10:24:32 No.1122859805

    表遊戯の決闘場面少ないからカード化これ以上望むの難しそうなんだよなぁ… あとマジシャンガールを魔改造してカテゴリに入れるくらい?

    206 23/11/11(土)10:25:37 No.1122860042

    マジシャンガールはせっかく後輩色々出てテーマ化したのにその…性能がいくらなんでも酷すぎません?

    207 23/11/11(土)10:25:41 No.1122860064

    >表遊戯の決闘場面少ないからカード化これ以上望むの難しそうなんだよなぁ… >あとマジシャンガールを魔改造してカテゴリに入れるくらい? 記憶編の遊戯で纏まってるから劇場版のカード入れるのも違うんだよな

    208 23/11/11(土)10:25:41 No.1122860067

    コナミはアニメ嫌いだから仕方ない

    209 23/11/11(土)10:25:52 No.1122860113

    Rシリーズ含んだらもうちょい増やせるなトイシリーズは結構デザインシナジーあるし

    210 23/11/11(土)10:26:17 No.1122860199

    >冷静に考えるとOCGオリジナルテーマは2弾以上にわたって新規貰えるのが多いけどアニメテーマは数年に一度新規貰って終わりって酷くない? >数多すぎるのはわかるんだけどさ… 凄い長期的なスパンで見ればアニメテーマは何度も新規もらえるキャラも多いけど OCGオリは売り出した直近数パック終わったらもう強化貰えないテーマもザラだから…

    211 23/11/11(土)10:26:26 No.1122860233

    精霊の鏡リメイクしよう

    212 23/11/11(土)10:26:27 No.1122860236

    ゾークのカテゴリ化も期待しちゃうじゃんこんなの

    213 23/11/11(土)10:26:31 No.1122860252

    >>原作カラースレ画見るたびにアニメは何で赤黒カラーしたのか理解に苦しむ >原作カラーは赤白で青色はOCGオリジナルじゃないの? 原作OCGは青白アニメは赤黒アートブックだと桃白 だったと思う

    214 23/11/11(土)10:26:34 No.1122860263

    >無断転載禁止

    215 23/11/11(土)10:27:04 No.1122860362

    >精霊の鏡リメイクしよう 原作通りどの魔法カードも反射できるようにお願いします

    216 23/11/11(土)10:27:49 No.1122860536

    なんかの間違いでヴァンダルギオンと冥府の使者コンビでカテゴリー化しないかな…

    217 23/11/11(土)10:28:00 No.1122860581

    原作カードはなんやかんや記念パックとかで強化貰えばするんだけど 光の黄金櫃指定はあまりにも専門性高いから枠割かれるかがちょっと不安

    218 23/11/11(土)10:28:05 No.1122860595

    漫画のカード持って要素拾って欲しいよね… ゴーズ好きなんだ

    219 23/11/11(土)10:28:11 No.1122860628

    原作の描写的にはスレ画が正しいけど 昔のOCGにこんなカードを作れるはずがないのでレベルモンスターになるのは仕方ないんだ

    220 23/11/11(土)10:28:21 No.1122860662

    >ゾークのカテゴリ化も期待しちゃうじゃんこんなの TRPG編を再現したテーマ出して欲しい 洗脳ダイスやラストゾーク使って

    221 23/11/11(土)10:28:30 No.1122860711

    強化していくならこいつらを中心にしてガンドラガジェットサイレントを個別強化していく感じかな

    222 23/11/11(土)10:28:44 No.1122860765

    >>無断転載禁止 ちゃんと許可取ってるよ

    223 23/11/11(土)10:29:08 No.1122860860

    ocgオリジナルテーマは一回新規途絶えたら一部を除いて忘れ去られるから…いやアニメテーマもそんな感じな気がしてきた

    224 23/11/11(土)10:29:11 No.1122860870

    >なんかの間違いでヴァンダルギオンと冥府の使者コンビでカテゴリー化しないかな… 冥王の間とか冥府につづく階段を効果マシマシで欲しい けど現状のギオンさんとゴーズってすげぇ相性悪いな

    225 23/11/11(土)10:29:22 No.1122860938

    漫画付録は再録厳しそうだから 完全リメイクならともかくそのカードそのものをメインにした新テーマみたいなのは望み薄だな

    226 23/11/11(土)10:29:57 No.1122861065

    光と闇の竜とか全然強化来ないもんな

    227 23/11/11(土)10:30:16 No.1122861138

    ついでに封印の黄金櫃返して

    228 23/11/11(土)10:30:26 No.1122861172

    新規貰えてないアニメテーマだってあるんですよ! 使い手人気でアンブラル何とかなりません?ならない?はい…

    229 23/11/11(土)10:31:03 No.1122861299

    型落ちカードなんて変に救済しようとせずリメイクでいいんだよ

    230 23/11/11(土)10:31:21 No.1122861366

    >新規貰えてないアニメテーマだってあるんですよ! >使い手人気でアンブラル何とかなりません?ならない?はい… いつかは何とかなると思うんだが 思った以上にいつかが来ないな…

    231 23/11/11(土)10:31:29 No.1122861399

    >光と闇の竜とか全然強化来ないもんな 陰の光貰ったじゃん

    232 23/11/11(土)10:31:34 No.1122861419

    売る都合で1枚になったカードを盛った上でまた分解するのはアリだな

    233 23/11/11(土)10:31:55 No.1122861495

    外伝のRシリーズだからと思っても謎に超強化されてるカークディクソンとかいるからな…

    234 23/11/11(土)10:32:06 No.1122861536

    >型落ちカードなんて変に救済しようとせずリメイクでいいんだよ ハングリーバーガーもそうだと言っています

    235 23/11/11(土)10:32:18 No.1122861591

    >外伝のRシリーズだからと思っても謎に超強化されてるカークディクソンとかいるからな… あれ別にカークディクソンだと思ってないでしょ

    236 23/11/11(土)10:32:30 No.1122861643

    ベクターの場合はベクター本人がモンスター化したようなモンスターが望まれている気がする

    237 23/11/11(土)10:32:39 No.1122861678

    >型落ちカードなんて変に救済しようとせずリメイクでいいんだよ 両方上手くやって欲しい ラーはやり過ぎだけど別カードが使いたいわけじゃない

    238 23/11/11(土)10:33:20 No.1122861844

    >型落ちカードなんて変に救済しようとせずリメイクでいいんだよ 一応今回の新規はすべての表遊戯テーマの強化自体は出来てるんだよな

    239 23/11/11(土)10:34:28 No.1122862085

    サイレント組も黄金櫃も当時のカードがなんか原作効果から離れてたってのもあるしな…

    240 23/11/11(土)10:34:49 No.1122862172

    >>型落ちカードなんて変に救済しようとせずリメイクでいいんだよ >ハングリーバーガーもそうだと言っています ハングリーバーガーとして扱うリメイクが出たら化けそう

    241 23/11/11(土)10:35:02 No.1122862214

    ガンドラギガレイズやっと救われたからな…

    242 23/11/11(土)10:35:39 No.1122862359

    出来れば全種入れたいんだけどガンドラサイマジガジェットだけで十分かなとも思う ホルスあたりと組み合わせるのが強そう

    243 23/11/11(土)10:35:40 No.1122862360

    OCG黄金櫃は発動時にカードを入れるっていう要素以外何も一致してないからな…

    244 23/11/11(土)10:36:14 No.1122862487

    >あれ別にカークディクソンだと思ってないでしょ カークディクソンのアバター的ポジションだったコヴィントンの存在ガン無視してストラク新規のフォートレス中心に世界観広がってるからな 一体マシンナーズの何がコナミをそうまで狂わせるんだ…

    245 23/11/11(土)10:36:17 No.1122862497

    ガジェって今回の新規にアクセスするには何使えば良いんだろ

    246 23/11/11(土)10:36:39 No.1122862585

    遊星の下級もリメイクテーマになってくれないかなぁジャンクウォリアーと記されたカードとかで ジャンクとスターダストあるけどスピードウォリアー自然に入れたい

    247 23/11/11(土)10:36:54 No.1122862625

    対象耐性と召喚無効無効と召喚時カード発動不可で召喚時3体生贄攻撃力効果と1000払って破壊しか使えないラー・バードモードでも出せば良い

    248 23/11/11(土)10:37:06 No.1122862668

    EXに頼らないテーマだから自然と天底が入ってくる

    249 23/11/11(土)10:37:18 No.1122862720

    >OCG黄金櫃は発動時にカードを入れるっていう要素以外何も一致してないからな… この櫃ネクロフェイスか霊獣かサンドラの子孫達しか入ってねえな…

    250 23/11/11(土)10:37:23 No.1122862734

    沈黙組は優秀な下級モンスターと魔法を貰ってガジェットは1妨害追加できる下級貰ってガンドラはギガレイズがフルパワー発揮できてって感じで全方位に恩恵あるからな

    251 23/11/11(土)10:37:28 No.1122862750

    ガンドラXもエラッタで返ってくるかもな

    252 23/11/11(土)10:38:27 No.1122862986

    >OCG黄金櫃は発動時にカードを入れるっていう要素以外何も一致してないからな… 黄金櫃に封印されていたカードは嵐征竜…!

    253 23/11/11(土)10:38:44 No.1122863053

    >>OCG黄金櫃は発動時にカードを入れるっていう要素以外何も一致してないからな… >この櫃ネクロフェイスか霊獣かサンドラの子孫達しか入ってねえな… 鈴虫と魚も入るぞ

    254 23/11/11(土)10:38:53 No.1122863090

    黄金櫃は遅いからしかたないけど実質おろまい除外版にしかなってないのもなあ…

    255 23/11/11(土)10:39:00 No.1122863116

    >ハングリーバーガーとして扱うリメイクが出たら化けそう そろそろハングリーチーズバーガーくらい出して貰わないとな

    256 23/11/11(土)10:39:06 No.1122863143

    >OCG黄金櫃は発動時にカードを入れるっていう要素以外何も一致してないからな… そのまま再現したら相当使いにくいから仕方がない気もする

    257 23/11/11(土)10:39:08 No.1122863149

    意地でも王様を地獄に送り返すという相棒の強い意志を感じる

    258 23/11/11(土)10:39:20 No.1122863188

    >>OCG黄金櫃は発動時にカードを入れるっていう要素以外何も一致してないからな… >黄金櫃に封印されていたカードは嵐征竜…! いま入れたばっかじゃねえか遊戯!

    259 23/11/11(土)10:39:33 No.1122863246

    OCG黄金櫃はカイザーが使ってたタイムカプセル完成版みたいなカードだし…

    260 23/11/11(土)10:39:33 No.1122863249

    >ガジェって今回の新規にアクセスするには何使えば良いんだろ 血肉の代償

    261 23/11/11(土)10:40:04 No.1122863369

    >意地でも王様を地獄に送り返すという相棒の強い意志を感じる 僕が封印していたカードは… 墓地からモンスターを特殊召喚する全てのカード!

    262 23/11/11(土)10:40:05 No.1122863373

    >遊星の下級もリメイクテーマになってくれないかなぁジャンクウォリアーと記されたカードとかで >ジャンクとスターダストあるけどスピードウォリアー自然に入れたい スピードとソニックはあるから次はマッハだな

    263 23/11/11(土)10:40:18 No.1122863416

    死者蘇生を何度も無効にしちまうんだ 正確に言うと魔法が続く限りあの世に送り返す

    264 23/11/11(土)10:40:26 No.1122863444

    >ガジェって今回の新規にアクセスするには何使えば良いんだろ ギアギガントと金銀ガジェ

    265 23/11/11(土)10:41:24 No.1122863647

    もう1人の僕、死者はこの世に留まっちゃダメだよ 僕はガンドラGの効果発動!更にサイレントマジシャンゼロを呼んでダイレクトするよ

    266 23/11/11(土)10:41:31 No.1122863673

    僕が手札から捨てたのは死者蘇生のようなカード!

    267 23/11/11(土)10:42:05 No.1122863785

    ガンドラGって名前一見するとゴキブリみたい

    268 23/11/11(土)10:42:36 No.1122863912

    >ガンドラGって名前一見するとゴキブリみたい 逆に考えろ 増殖するGがガンドラみたいだと

    269 23/11/11(土)10:43:06 No.1122864020

    蘇生自体は許すの不安だろ

    270 23/11/11(土)10:43:06 No.1122864022

    >増殖するGがガンドラみたいだと 増殖するギアス!

    271 23/11/11(土)10:43:30 No.1122864129

    カッコいいだろガンドラギアス太郎だぞ

    272 23/11/11(土)10:43:31 No.1122864133

    死者は蘇らないって言うけど蘇ってから墓地送りにしてんじゃん

    273 23/11/11(土)10:44:01 No.1122864270

    罠カードの蘇りし天空神で蘇生したオシリスを光の黄金櫃に適当な魔法カードを入れて墓地に送り返すシーンは感動したよね

    274 23/11/11(土)10:44:18 No.1122864334

    >死者は蘇らないって言うけど蘇ってから墓地送りにしてんじゃん だって原作のオシリスどう見ても一回蘇生した後消滅したし…

    275 23/11/11(土)10:44:22 No.1122864352

    >死者蘇生を何度も無効にしちまうんだ ラーの天敵だな

    276 23/11/11(土)10:44:37 No.1122864397

    >死者は蘇らないって言うけど蘇ってから墓地送りにしてんじゃん しょうがないだろ原作が明らかにオシリスが場に出てから蘇生無効にしてたんだから

    277 23/11/11(土)10:46:25 No.1122864784

    >僕が手札から捨てたのは死者蘇生のようなカード! しゅしゃしょせい!

    278 23/11/11(土)10:46:29 No.1122864802

    神の中で対象取れないオベリスクだけ現世に留まり続けるの 海馬みたいなしつこさだな

    279 23/11/11(土)10:47:22 No.1122865009

    甦った死者がいつまでも現世に残ってちゃダメだよ ボクはもう一人でも大丈夫だから…ってメッセージだから

    280 23/11/11(土)10:48:18 No.1122865223

    >神の中で対象取れないオベリスクだけ現世に留まり続けるの >海馬みたいなしつこさだな 海馬は死者蘇生の人みたいになってるね最近

    281 23/11/11(土)10:48:22 No.1122865242

    >冷静に考えるとOCGオリジナルテーマは2弾以上にわたって新規貰えるのが多いけどアニメテーマは数年に一度新規貰って終わりって酷くない? >数多すぎるのはわかるんだけどさ… ビルパの頻度減らしてブースターSP復活させろって意見よく見るけどなんで復活しないんだろう

    282 23/11/11(土)10:48:37 No.1122865302

    折角MDのアイコンにもなったんだしオシリスもラー並の強化してくれないかな

    283 23/11/11(土)10:48:43 No.1122865325

    >死者は蘇らないって言うけど蘇ってから墓地送りにしてんじゃん アテムだって一度場に出てから墓地に帰るまでの物語だろ

    284 23/11/11(土)10:48:58 No.1122865392

    コナミはアニメ嫌ってるから

    285 23/11/11(土)10:49:06 No.1122865425

    >甦った死者がいつまでも現世に残ってちゃダメだよ >ボクはもう一人でも大丈夫だから…ってメッセージだから あの世へ送り返す為に殺意満々のモンスターばかりだな

    286 23/11/11(土)10:50:14 No.1122865669

    蘇りし天空神で召喚されても意地でも墓地に送り返す

    287 23/11/11(土)10:50:18 No.1122865689

    >あの世へ送り返す為に殺意満々のモンスターばかりだな 破壊して除外するよ! あの世にすら行かせないよ!

    288 23/11/11(土)10:50:37 No.1122865776

    >冷静に考えるとOCGオリジナルテーマは2弾以上にわたって新規貰えるのが多いけどアニメテーマは数年に一度新規貰って終わりって酷くない? >数多すぎるのはわかるんだけどさ… 数年に一度新規貰える時点でめちゃくちゃに上澄みだが? 他のテーマはもっと来ないぞ

    289 23/11/11(土)10:50:43 No.1122865809

    >ビルパの頻度減らしてブースターSP復活させろって意見よく見るけどなんで復活しないんだろう OCGアニメやってない今はアニメネタ消化スピード上げたくないって感じはする

    290 23/11/11(土)10:50:44 No.1122865813

    >コナミはアニメ嫌ってるから 十年くらい前から蘇ったな…

    291 23/11/11(土)10:52:59 No.1122866319

    >OCGアニメやってない今はアニメネタ消化スピード上げたくないって感じはする 消化して何か困ることがあるのか?

    292 23/11/11(土)10:53:49 No.1122866494

    >折角MDのアイコンにもなったんだしオシリスもラー並の強化してくれないかな 下手したらサーチ容易になるだけで今のラーより強いんじゃないか

    293 23/11/11(土)10:54:23 No.1122866639

    >>OCGアニメやってない今はアニメネタ消化スピード上げたくないって感じはする >消化して何か困ることがあるのか? ネタ切れ

    294 23/11/11(土)10:55:03 No.1122866792

    >>OCGアニメやってない今はアニメネタ消化スピード上げたくないって感じはする >消化して何か困ることがあるのか? いつでも使えるネタは温存しとかないと定期的に新商品出さないといけない業界は辛いんだ

    295 23/11/11(土)10:55:15 No.1122866847

    >ネタ切れ 消費者の気にすることかよ…

    296 23/11/11(土)10:55:33 No.1122866923

    今でさえ2度目3度目のリメイクで誤魔化してるからな… 5D‘sの未OCGシンクロも消えたしそろそろ1話ゲストのクソみたいなギミックデッキをOCG化するしかなくなってきた

    297 23/11/11(土)10:56:05 No.1122867042

    >>折角MDのアイコンにもなったんだしオシリスもラー並の強化してくれないかな >下手したらサーチ容易になるだけで今のラーより強いんじゃないか ないない わざわざオシリス出して場に維持する苦労よりパキケや結界像に月鏡でも持たせたほうが遥かに楽に制圧できるだろ

    298 23/11/11(土)10:57:05 No.1122867283

    >>ネタ切れ >消費者の気にすることかよ… 作ってる側が困る理由挙げてるだけじゃないかな

    299 23/11/11(土)10:57:16 No.1122867332

    >ネタ切れ >いつでも使えるネタは温存しとかないと定期的に新商品出さないといけない業界は辛いんだ 昔のカードを現代水準に合わせて調整するよりもさっさとカード化して後から強化したほうが楽じゃない?

    300 23/11/11(土)10:57:48 No.1122867447

    >ネタ切れ 2週目のリメイクしろ

    301 23/11/11(土)10:58:15 No.1122867554

    >>ネタ切れ >消費者の気にすることかよ… だから消費者側じゃなくてコナミ側がそれを気にしてるって話じゃないのか アニクロ新規の割合めちゃめちゃ減らして再録まみれにするくらいだし

    302 23/11/11(土)10:59:09 No.1122867767

    別に俺は困らないけどコナミがやらないだけだし